【2025年9月30日】小倉南区日の出町にある韓国料理!韓菜美食堂に行ってみた

はい、どうも皆さんおはようございます。 北九州豪華の小方です。せい。はい、今ね 、小倉南高校の前ら辺歩いてるんですけど 、今日はね、小倉南区日日出町にある花火 食堂ね、韓国料理屋さんに行ってみたいと 思いますね。これをひたすらまっすぐ行っ て右に曲がればつくので行ってみたいと 思います。あ、楽しみですね。小倉南高校 総立120周年って長いね。 ああ、楽しみはね、韓国料理屋さんに行っ たのね、もう10年以上多分行ってないと 思うんで、もちろんね、僕のこの チャンネルで行くのは初めてなので ワクワクしてます。でね、Google ップの口込みを見たらね、かなり評判が いいんですよね。なので期待値は高めです ね。楽しみ。さて、たまにはね、空月街道 じゃなくてこっちの道、あ、空月街道か。 この道でね、行こうと思います。そうそう 。このね、川セミのある方ですね。前この 辺歩いた時はね、 向こう側の道歩いたんで、今日は秋崎街道 から行ってみよう。作の専魚屋 さんがあるけど周りのお店は大体しまっと ね。この原田 直旅とか履き物屋さんとかあるんやけど 閉まってますね。だいぶ涼しくなってきた ね。最高気温も今日は27°ぐらいまで しか上がらないみたいなのでね。ま、歩き 暑いけどだいぶね、快適になってきました 。いや、本当ありがたい で、行足別府100kmウォークが10月 の11日、12日同日に分けてね、待っ てるので。いやあ、楽しみだね。マックス valリューエクスプレス 。 どのMAックスvalリューにも エクスプレスっていう文字ついとんかね。 そういう野望なんかね。 今初めて気がついたんやけど、マックス valリューだけと思っとったら あ、でもやっぱ歩いたあっちいいわ。 ま、見て古いラジカが捨てられてある。 こんなとこ 懐かしい。なんか 1990年代って感じがしますね。 なんかワンズとかTボランとか思い出した 。なんか知らんけどの扉いて素敵なさ。 [拍手] [音楽] この千明寺ってお寺に戦場寺保育園がある。ああ、この隣ってあれや。高屋朝やん。送業 80年。相当たう。これね食肉総本店。 運転会社 軽口桂口読めんけど来た方に来た見て配色 が珍しい。緑と赤って珍しくない?赤とね 青なのに大体すごいこの支吉村大使さんの 圧力を感じます。お好み焼きももちゃん 営業されてない。残念ながらももちゃんは 営業されていません。で、セブンイレブン がエギにあって、クリーニングの平野。 お、こっちは営業されてますね。 で、鳥と魚の新鮮食堂水落。 可愛いね。 ああ、ここね、愛来県閉店してしまいまし たね。 残念やね。結構美味しかったんやけどね。 菊月カほ わび餅ちとか丸ボーロとか売っと あ、鼻かね。これいつも気になるけど行っ てないんよね。1回も あ、火曜日は定休日や。1階でも行ってみ たいね。花かごち。さあ、来た。小倉医療 センター。そういえばね、なんかのサイト で見たけど、この移動センターの抜がなく なるって見たような気がする。 もう撤去されたんかな? それもなんか寂しいね。 北型交板前ね。あ、あの汚いドラえもんが 君臨してますね。 ちょっと近づいて取ろっか。はい。見て。 はい。汚い台も 可愛い。 面白いね。個人の人がね、作ったんやろう けど、なんか目印なって。こういうのあっ たらいいよね。すごいね。またここ見て しまった。男女 かつて戦頭があったよね。 で、今でもやりんかね。 田 の早野。ああ、この道まっすぐ行って歩き にくいけど左一旦渡ろっかな。うん。 ちょっと一旦こっち渡ろう。あら、これお 店なくなったんかね? なくなったっぽいすね。何があったか覚え てないけど。居酒屋かなんかあったんかな ?ダイニングバーみたいなの。 ラーメンだるま。 え、これチェンかね。 あの、いわゆる自郎系の 森系のやつかね。 今日町の今日町に回るやつ。五店しまっと やん。ああ、15時半からね。昼は開いて ないんやね。 お、ジタン中屯地に車両が入ってきよ。 さあ、久々にやってきたね。北九州大学 名前がもう見えんくなっと いうことは半食堂がだいぶ近いね。 ここね、自動車免許試験場入り口の場所 あるけど割と試験場が遠いよね。あ、ま、 入り口やけどそっか。試験場前とかじゃ ないもんね。そっかこっち北の駐車場なん よね。 あんまりマじまジ見たことなかったこの辺 。ここにダイビングスクールあったよね。 うええ。また今日も あ、新たな発見がいっぱいあるね。 ああ、これね、大学生向けの不動産会社。 そうよね。1人暮らしする学生さんも多い やろうね。この一体そうなんやろうね。 自転車もいっぱいあるし、学生さんたちが いっぱいすんのんやろうね。すごいね。 こっちの団地なんかだいぶ 色が黒 廃墟に近いんかな?廃墟なんかね、洗濯物 が欲してないけね。 あら、どの道右やった?やっか。もう だいぶこの辺近いんよね。 花火食堂。どれ?こもう日の出町ね。 ここが北型スカイマンションで限界見方 本店工場の直媒があるね。で、フアサロン 長田。あ、この道かな?そこの道右かな? それかもう1本先を右どっちかなよね。 なさそうやね。これ1本向こうなんかね。 あ、日の出コポ。日の出コポが近くにあっ た気がする。 ま、とっととGoogleマap見て しまえよって感じなんやけどね。自分の 昨日見た記憶を頼りにたどり着きたいけ。 これ右やない? あ、あれかな?あった、あった、あった、 あった。めっちゃ分かりにくいけど。やっ た。営業しています。外。 ハナビ食堂。へえ。駐車場案内 見てみよっか。 やった。ランチですて書いてあるね。 よし、行かね 。よいしょ。おい 。こんにちは。1人ですけいですか? 座敷。はい。はい。ありがとうございます 。じゃじーん。 よっしゃ。座敷やった。いいね。よし。ね。こんな感じの席ですね。こういうメニューがあるよ。どっかこのき定食しよっかな。 [音楽] アルコールはおっこりレモンサワーハイボールある。 せっかくやってまっこりもらおうかな。ジじんまっこり到着 [音楽] [音楽] やった。嘘。 もうね、あれのまっこりセさんの真っこりいただきます。 もうね、あの以上になりましたやん。あ、 ま、それ言うたらしい できたら10 時方がいいネタをほらね連れてちみに診察してもらって釣りもらってその後に荷物の検査があってその後っています。ジ [拍手] じじん来ましたね。 でしょ。で、これね、食放題のご飯。ご飯をここ入れても入れてスープを入れるみたいですね。これ何やろっか。こうスイツが付いてます。 [音楽] カジで食の書いてしま [音楽] す。まできます。連絡の買っていいわけないやろ。 ちゃんのブーちゃんブーちゃんし [音楽] いいね。何もいい感じです。 [音楽] これかけてなかった。ちょっと辛いかもしれんけ。どうかけますね。 [音楽] そのちっちゃいやつにって食べた方がいいね。 [音楽] に入てたなかった気がする。キリながらしない。あ、う [音楽] [音楽] なかった。 何たん?お疲れ様でした。い うかった。 すいません。ごちそうさでした。すません。どうもしたです。 ありがとうございます。 こっちの座敷あるんやね。 ありがとうございました。 よっしゃ。 では帰りますかね。 よっしゃあ。はい。食べ終わった。ああ、お腹やっぱ思ったよりね、量が多くてお腹いっぱいになりましたね。ああ、でも美味しかったね。思ったよ。しかもね、辛くない。 めっちゃ辛いんかなと思ったけど、程い辛 さでね、なんかちょうどいい感じがしまし た。僕的にはね。 はい。じゃあ、そういうことで終わりにし たいと思います。ご視聴ありがとうござい ました。じゃあね。 [音楽]

今回は小倉南区の日の出町にある韓国料理店の
「韓菜美食堂」に行ってみました!
路地に入り込んだ場所にあるのでやや分かりにくかったですが
無事たどり着けて安心しました。
豚キムチ定食とマッコリを堪能してきました~

尾形です!せいっ!
北九州市を中心に

★街ぶら
★ウォーキング大会
★お祭りイベント
★グルメ食べ歩き など

ビール大好きな私が、
あらゆるモノを歩きながら撮影しているチャンネルです!
北九州市を世に発信しまくります!

■撮影に来てほしい飲食店のオーナーさん!DMお待ちしております!

■ウォーキングチーム「銀河散歩」のチームメンバーを募集しています。
北九州市を含む近郊エリアのウォーキング大会などに参加したり、
みんなで練習したり散策したり、たまに呑み会の開催など考えています。
初心者の方でこれから10km歩きたい!30kmぐらい歩けるようになりたい!
もっとロング・ウォークに挑戦したい!など意欲的な方のご応募を待っています!

-参加条件-

●YouTubeにて顔出しOKな方
●ウォーキングに意欲的な方
オープンチャット「銀河散歩」
https://line.me/ti/g2/LOwp07lEJxLN279uU7KgRayz8ibLTAGckgL_4g?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

It’s Ogata! Hey there!
Mainly focusing on Kitakyushu City

★Strolling around town
★Walking competitions
★Festivals and events
★Gourmet food tours, and more

As a beer lover, I walk around and film all sorts of things on this channel!
I’m here to share Kitakyushu City with the world!

撮影機材
GoProHERO11 BLACK
insta360x3

#北九州市 #小倉 #散歩 #グルメ #銀河散歩 #ビール
#ウォーキング #街ぶら #ウルトラウォーク #韓国料理 #キムチ

9 Comments

  1. 花籠うどんは店主のこだわりがあって美味しいですよぅ~!👍玉ねぎ天と玉子天頼みます!塩が美味しいですぅ😁

  2. いつも楽しく見てます。
    自分は辛いのが、めちゃくちゃ苦手なので韓国料理は誘われても行かないのですが、マッコリは、凄く大好きで、居酒屋等に行った時にマッコリが有ったら、必ず飲み過ぎる位、呑んでます😅 しかし一時期は流行ってて、どこでも置いてたのですが、最近は置いてる店が少なくなりましたね。😢

  3. 全く知らない隠れ家中華店でした!絶対行きます😄花籠は注文受けて湯がくので、時間はかかります!ごぼう天と玉ねぎ天には岩塩がうまい😋たまご天はうどんにダイブが個人的にはオススメです🎵

  4. 韓国料理美味しいですよねー😋
    豚キムチは僕も好きです!そのアルミ性?のお椀と箸見ると韓国料理だなと感じます😊

Write A Comment