【沖縄の城跡】浦添グスク・いにしえの里道を歩く|ほとんど人が来ない「ワカリジー」へ続く古道を散策 #japan #観光スポット

ハイサイ。
ご視聴ありがとうございます。

今回は、皆さんご存知の「浦添グスク」の
「ワカリジー」へ続く古道、里道が通れるというので
早速、行ってきました。

実際、行ってみて
いにしえ人達が、この道を通ってグスク内を
往来していたのかと思うと感慨深いものがありましたね~

もし、機会があれば、みなさんも行ってみては
いかがでしょうか?

<タイムライン>
00:00 スタート
01:59 浦添城前の碑から見える風景
02:57 グスクの古道、里道への入り口、発掘調査現場  
04:05 古道、里道を歩く
08:00 「ワカリジー」へ
0926 さらに人がほとんど来ない里道へ
13:42 住宅街沿いの遊歩道へ
15:37 エンディング

++++++++++++++++++++++++++++

■応援お願いします!!
チャンネル登録頂けると励みになります。

■この沖縄の風景、集落、田舎道、街並みや住宅街の細道を
 散策する動画、記憶をたどって歩く、カメラの記録を
 よかったら、コメント欄でシェアしてくださいね。

⚠️ 当チャンネル内の動画、画像等は無断転載・使用は禁止です。

++++++++++++++++++++++++++++

#散歩
#浦添城址
#里道
#古道
#沖縄
#浦添

1 Comment

  1. 爺遊時間さん撮影ご苦労様です。浦添グスクは、3・4年程前のコロナ禍の頃に、モアイの仲間とウォーキングでお訪れましたが、その頃よりかなり整備が進んでいるようですね。昔はワカリジーまでは行けなかった様な感じですが、今ではワカリジーまで行ける様になっているんですね。ワカリジーは、アメリカの戦争映画ハクソーリッジの舞台になって処じゃなかったですか?。一度行った事がありますが、その時は、浦添市消防本部の方から行った覚えがありますよ。 もう少し整備が進んだら行ってみたいですね。 ちなみに14:56頃の花は、たぶん葉が紅葉見たいなので、モミジバヒルガオかと思われますね。 今回は、爺遊時間さんの前や後ろからの姿が見れましたね少し撮影方法を変えたんですね。 これからもよろしくゴザイマス。

Write A Comment