青森の潰れたレジャー施設、今どうなってる!?5選

[音楽] こんにちは、山田です。今回は青森の潰れ たレジャー施設、今どうなってる5000 線をやっていこうと思います。調べてみる と青森家県にもなくなってしまった レジャー施設が結構あって興味深いんです 。それではご覧ください。 はい、ということでムツワン インターナショナルスピードウェイ の近くまでやってきました。 見ていこうと思います。 これは [音楽] [拍手] ここか。 ここか。これはこれがスタンドだったん じゃないでしょうかね。 [音楽] あ、 これぐらいしか残ってないんじゃないか。 わ、マジ何もない。 うん。じゃあ、まあ、間違いなくここだな 。 おお。 こういうのは残ってるね。 てますね。 [拍手] いいですわ。 お よし。おお。や。 プチでした。 何が ワンチャン がしてるかもしれない。 お、あれ? あれも建物 サーキットの一部 もしや。 あ、ピットイン。 これはレース上の一部なのかな? あ、なんかカートレース上もあったって 書いてあったな。治療には [拍手] これちょっとビットインンっぽいっすよね 。 [音楽] これが レース上当時の建物かどうかはちょっと 分からない けど怪しい。 ですか? 何でしょうか?全然わかんない。 [音楽] あ、タイヤとか置いてあるよ。 ゴミかな?単純に 配管が通ってる。 これは当時のものっぽいな。 [音楽] [音楽] はい、ということで近くまで来ました。 この辺だと思うんすけどね。 [音楽] あ、あ、あ、あ、た、あれだ。あれだ。 あれですわ。 え、 おお。 ユートピア大谷。 おお。 俺は たこ焼き屋さんですね。 はいはいはいはい。 昔は ここで買っていく人もいたんでしょう。 はいはいはいはいはい。スパリゾート 大和に ありました。 ほらここ繋がってるよ。 スパリゾートに直結の旅館なのかもしれ ない。 でか、 でっか。 [音楽] でかいなあ。 おお。 ユートピア 看板がね。 1日乗り放題 なんだな。何て書いてある? こっちからこっちもあるね。 はいはいはいはいはいはい ちょっと待ってよ。除雪者 中に除雪者を発見。 おお。 全然残ってますね、建物が。 おおほ。 はいはいはいはいはいはいはい。 はい。はい。はい。はい。そして男性は こっから。こっからだ。男子。 おお おお。プールが見える。めっちゃ見える。 おお、すげえ。 おお。結構残ってんな。 すげえ。 めちゃくちゃでけえ。ウェルサンピ秋田と 同じぐらいでかいな。いや、もっとかもな 。 ゆ、夕上。あ、ここかな? このコンクリの ここじゃねえか。 [音楽] はいはいはいはい。ここだね。おそらく ああ 橋。 おお。ここだね。 おそらくここですわ。 はあ。 [音楽] なんかね、ネット情報には 遊園地が閉鎖してからもちょっと建物は しばらく残ってたみたいですけど、 今はないっすね。 [音楽] この手すりとかがわずかに残ってるぐらい 。 もうちょっと奥行ってみるか。 [音楽] ああ、階段も残ってるね。 はいはいはいはい。 おお。 階段残ってました。 あれか。結構狭くねえか、これ。 [音楽] なんか狭いぞ。 こんな感じ。あ、おお。なんかタイルが ある。 これはちょっと名残りがありますね。 ただ建物関係は一切ない。 軍はもちろんない。 お、 なんか鳥があるぜ。 [音楽] 鳥を発見。コンクリートの 残骸がありますね。 はいはいはいはいはい。ああ。 ああ。ありますね。 ああ、優具は一切ないっすね。ただ いや、でも結構狭いぞ。ここ どんな感じだったんだ。 ただ奥に鳥があります。なぜかなんか神社 かなんかあんのか。 奥にも車が結構あるな。なんかあんのかな ? おん 。 いやあ、ちょっと優雅ながある。あれば [音楽] [音楽] ここですかね?入り口は ここだよ。 うん。 ここに何も見えませんね。 なんてか、なんか何も書いてないか。 線路だ。ダめやん。 だめだ、 だめだ。 うん。 ここも入れませんですね。 はいはいはいはいはいはい。 でもこの昔は 公園だったんかな?ここ ぽいけど もプリアだったような感じがする。結構 大きな公園の中にやってきましたが はい。なんかあ、ここだな。 あった、あった。 普通に残ってますね。 はい。はい。はい。はい。はい。 あれなんすね、ホケがメインなんすかね。 ホケをに力を入れてるっぽいすね。 ちょっと開いてますね。 少し入って。 この建物はまた別なのか。 おびしょ。おお。お鳩だ。 アイソゲ 。んでしょう。 系 この建物。あ、あれか。合画とか宿泊施設 なのか。合宿とかですか? あ、そうか。 武市の田神社と同じ読みでいいんだ。 花辺じゃなくて記念アリーナ いかがだったでしょうか?潰れたレジャー施設とは言っても何十年も営業してきたところもあれば 23 年で営業している施設もあったりして興味深かったですね。 あとレジャー施設は1970年代の高度 経済成長期か1990年前後のバブル機に 作られることが多かったのかなとも思い ました。本日ご紹介した施設について皆 さんの思い出話だしなどあれば是非 コメントしてくださいね。それでは次の 動画でお会いしましょう。 ご視聴ありがとうございました。

#青森県 #レジャー施設 #遊園地 #廃墟

今回は「青森県の潰れたレジャー施設5選」をご紹介しようと思います!
調べてみると青森県にもけっこうレジャー施設があることがわかりました!

【青森の潰れたレジャー施設、今どうなってる!?5選】
1、むつ湾インターナショナル・スピードウェイ(野辺地町) 00:32

2、スパガーデン湯〜とぴあ(大鰐町) 04:14
3、ワンダーランドASAMUSHI(青森市) 07:19

4、プレイピア白浜(八戸市) 11:12

5、田名部記念アリーナ(八戸市) 12:32

↓使用機材
【スマホ】
iPhone 14 Pro 512G→www.amazon.co.jp/dp/B0BLXBFWHG
【カメラ】
ソニー ILME-FX3→www.amazon.co.jp/dp/B08XKH2MF8
SONY α7Ⅲ→https://amzn.to/3woC4L8
【レンズ】
SONY SEL55F18Z→https://amzn.to/3usMsjn
SONY FE 16-35mm F2.8 GM II→www.amazon.co.jp/dp/B0CGW9XWN6
タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD→https://www.amazon.co.jp/dp/B086QC7XRP/
SAMYANG V-AF 35mm T1.9 FE →www.amazon.co.jp/dp/B0BJV1PZP2
【三脚】
SmallRig AD-100 3989→www.amazon.co.jp/dp/B0BZ4BQFYJ
【ジンバル】
DJI RS 3→www.amazon.co.jp/dp/B09ZPLLVGP
【編集ソフト】
Adobe Premiere Pro
Adobe After Effects

【Instagramアカウント】
https://www.instagram.com/yamada_tohokuhitori/
【Xアカウント】

音楽素材/Motione Elements https://www.motionelements.com/ja/
artlist https://artlist.io/
    369様 http://www.369musiq.com/
    DOVA-SYNDROME様 https://dova-s.jp/
魔王魂様 https://maoudamashii.jokersounds.com/

動画素材/Pexels Videos https://www.pexels.com/videos/

★目指すチャンネル像★
東北の知識がなくても楽しめ元気がでる、それと同時にちょいちょい知識も勉強できる。
岩手県を中心に東北地方の魅力をお届けるチャンネルを目指してます!

★募集しています!★
撮影にご協力いただいける宿泊施設、飲食店などの企業さま、自治体さま、団体さまを常時募集しています。
個人の方でもおもしろい動画が撮れそうな場所、ものがあれば是非協力お願いします。
レビューしてほしい場所など動画のネタになりそうなものも募集中です!

※旅行などに関する個人的な質問はTwitterにお願いします。
連絡先:yamadanomail8104@gmail.co.jp

2 Comments

  1. 湯〜とぴあ懐かしいです!波の出るプール…🌊
    当時身長の小さかった小学生の私はその波に割とガチで溺れかけ、必死で端っこまでたどり着いた思い出が…😂
    キディランドも懐かしいです!

Write A Comment