那覇の住宅街で見つけた地元民が秘密にしたい店2店舗

はい、ちらおです。今日も沖縄の地元の人 しか知らない美味しい時間をお届けします 。那覇橋内観光地から少し離れた住宅街。 そこに地元の人がこぞって通う人気店が2 つ。1つは香りで探せるスパイスの楽園。 もう1つは朝の光とパンの香りに包まれる 大人のご褒美モーニング。空港からも近く モノレールの駅からも歩いて行ける距離。 皆さんが通いたくなるナ覇を今日はご紹介 します。それではチュラオチャンネル スタートです。 1店舗目は住宅街に隠れた人気店タバる屋 保育園やスイミングスクール公園が並ぶ 本当に地元民しか歩かないような場所に あります。 駐車場はお店の下に2台、そして徒歩1分 の場所に4台。車を降りた瞬間からもう いい香り。この香りが食欲スイッチを押し てくる。 お店は2階にあり、階段を登るごとに スパイスの香り、コーヒーの香りが ふわーっと漂ってきます。 まさに香りのエスカレーターや。登り切る 頃には絶対ここ美味しいやつだって確信 できます。 [音楽] 中に入ると木のぬくもりを感じる落ち着い た空間です。テーブル席は5つカウンター もあり、女性のお1人様や常連さんであっ という間に満席になります。 メニューは1番人気タバル屋のチキン カレー、キーマとナスのカレー、 ベジタブルカレーやパスタやピザがあり ます。 デザートも大変充実していて、魅力的な ものばかり。 [音楽] チュラオが選んだのは1番人気のチキン カレー。運ばれてきた瞬間、まず目を奪わ れたのがサラダ。10種類以上の彩取り 野菜が並び、まるで食べる花束。 ドラゴンフルーツ、スターフルーツかぼちゃやまいも健康と幸せを一緒に盛り付けたようなプレート。ごまドレッシングをかけていただきます。どの野菜も甘みがしっかりあり、これだけで満足してしまい、カレーのことを忘れそうになりました。 [音楽] [音楽] ですが主役のカレーもすごかった。 スプーンを入れた途端、スパイスの香りが 立ちのり、一口目であっ に変わるこのお辛いけど止まらない無限の ループが最高です。 チキンも大きめがゴロゴロ入っていて、 ちゃんと食べた満足感があります。一緒に 出てくるのはターメリックライスと チャパティ。チャパティーって南に似てい ますが、もっと軽くて香ばしいんです。外 はカリっと、中はもっちり。スパイスの辛 さを優しく包んでくれるような味です。 家でも作ってみようかなと調べてみました が、読めば読むほどこれはプロの領域だと 悟りました。 カレーは正直結構辛いです。家では甘口 カレーなのでなかなかの刺激でしたですが 辛さの奥にしっかり旨味があるから辛さも 楽しみながらいただけました。少し残念 だったのはチキンが柔らかくなかったこと です。 お食事にはドリンクとデザート付き。 そしてそのデザートはバニラアイスです。 上にはカルダモンがパラリ。この香りが ですね、爽やかでスパイシーで、まるで口 の中がリゾートでした。 辛いカレーの後にこの香りと甘さ最高の シめです。そしてコーヒーは想像以上の 大きめサイズで香りが良くて少し酸味の ある大人な味でした。スパイスで刺激され た体にすーっと染み込んできます。 スタッフさんは忙しい中スパイスの名前を 聞いても丁寧に答えてくれてその優しさも スパイス以上に心に染みました。帰る前に どうしても気になったのがコーヒー チンスコ400円。これ想像以上に 美味しかったです。一口食べた瞬間口 いっぱいに広がるコーヒーの香り。 食感は少し柔らかめなんですが、噛むとじリッとしたチンスコらしい歯ごた応えもあって、そのバランスが最高です。 うん。 何より香りがすごくいいんです。口に近づけた瞬間にふわっと広がる線コーヒーの香り。ああ、これは絶対にまた食べたくなるやつだと思いました。 [音楽] 店内ではコーヒーや、アクセサリーなどが販売されていました。香り、味、雰囲気、どれを取っても完璧なタバル屋。 [音楽] [音楽] 1700円でお高めかなと思いましたが、そんなことはなく満足。そしてはパンです。 [音楽] 那覇の住宅街にこんな場所があるなんて 知ったら誰かに教えたくなる。そんなお店 でした。 さて、次にご紹介するのはタバる屋から 徒歩5分ほどずっと気になっていたお店 デリカ鉄戦トランクさん。こちらは平日は 朝7時から土日は8時からイートインが できるパン屋さんです。朝活が楽しくなる 場所。パンの香りがふわーっと漂って店に 入った瞬間も幸せ確定です。相材パン、 スイーツパン、ハード系まで種類豊富で1 つ1つがとても魅力的です。 並んでいるパンはどれもおしゃれで個性い 。色も形も香りも見ているだけでワクワク してきます。パン屋さんに来るとどうして こんなに興奮するんだろうか。トングを手 に取った瞬間にスイッチが入ってこれも あれを心の中で大騒ぎ。でも本当はいつも もっとゆっくりじっくり時間をかけてパン を見たいなって。全部のパンを1つずつ じっくり見て回りたい。そんな気持ちに なるパン屋さんです。 [音楽] 生ドーナツは土日祝日限定、数量限定早い ものがちです。この生ドーナツオーダーが 入ってからクリームを詰めるスタイル。 ホイップとティラミスプレーンの3種類。 ふわふわで絶対美味しいやつです。 イートインはワンドリンク製です。好きな パンを選び、ドリンクを選びます。 店内は広々としていて、カウンター席、 テーブル席、ちょっとした反室もあり、 ゆったりと過ごせます。 イートインを利用するとサラダプレート 付きです。青いお皿に綺麗に盛り付けられ たサラダとハム、そして半熟卵。そして 1番人気な塩パン140円。これまで いろんなパン屋さんの塩パンを食べてき ましたが、ここのは正直1番美味しいと 思いました。外はパリッと噛んだ瞬間 ムチっと、中はふわふわ。香りも塩加減も 完璧で幸せすぎる朝ご飯になりました。 140円というお手頃価格はすごく嬉しい です。 ドリンクはレモネードソーダをチョイス。 大きなコップで登場してきて最初多いかな と思いましたが気づいたらごくごく飲んで いました。甘すぎず爽やかで朝にぴったり です。 サラダはシャキシャキ。ハムは味クーター で美味しかったです。 風が吹いたら飛んでいきそうなくらい ペロンペロンですが、見た目に比べ 食べ応えがありとても美味しかったです。 パンだけではなくワインやハムなども販売 していて、夜の食卓を少し贅沢にしたい時 にぴったりです。 夜はワイン食堂をトランクに変身するよう です。そして8のつく日は塩パン以外の パンが20%オフというちょっとしたお 楽しみも。これは通っちゃいますね。 今日は早起きして良かったって心から 思えるお店でした。食べ終わる頃には体も 心も満たされて今日も1日ダイエット 頑張れそうってなる。そんな気持ちになれ たモーニングでした。購入したのは塩パン 2個とさまいも蜂蜜バター310円です。 近々行く予定のある方はこれ絶対買って 欲しい。とっても美味しくてびっくりし ます。 ハニートースト180円。裏切らない 美味しさでした。美味しいけど次は買わ ないかな。 今回は空港から車で10分ほどの場所に ある那覇市の住宅街、地元の人が通う名天 を2つご紹介しました。まずはスパイス カオルタバル屋さん。カレーの香りに包ま れた店内でサラダの色取りに感動し、 スパイスに刺激され口から火を拭き、 そして最後コーヒーチンスコは口に入れた 瞬間、ふわっと広がるコーヒーの香ばしさ 、噛む度にじリっとした心地よい食感。 正直次の日も買いに行きたいレベルです。 さのご褒美パン屋さん、デリカ鉄戦 トランクさん、焼きたての塩パンとサラダ プレート、そしてレモネードの爽やかさ。 とても贅沢な時間でした。 ふわっと香るバター。もちっとした食感。 朝から幸せになれる味とはまさにこのこと 。 今回改めて感じたのは観光地じゃなくても 心に残る味があるということ。沖縄の 美味しさは派手さよりも暮らしの中の贅沢 なんです。毎日食べたい何気ないのに記憶 に残る。香りまでご馳そう。そんな食の宝 が沖縄の町にはまだまだ詰まっています。 これからも地元の空気と本当の味を丁寧に 届けていきたいと思っています。次回も 一緒に沖縄の美味しい景色を旅しましょう 。 今回も最後まで見ていただきありがとう ございます。コメントやいいね、ハイプで の応援お待ちしております。では次回も 必ずまた見てね。

那覇市グルメ2店舗のご紹介です
空港やモノレールからも近く便利です

是非チャンネル登録よろしくお願い致します
https://www.youtube.com/@ChuraoChannel

田原屋

https://share.google/SDLfivbi50QEyjYLU

デリカテッセントランク 小禄店

https://share.google/OXB40KhAhcuii1zb4

#沖縄グルメ
#沖縄旅行
#那覇グルメ
#那覇ランチ
#那覇モーニング
#那覇パン屋

8 Comments

  1. 美ら男さん
    はっきり食レポされて、良い点、いまいちの点をコメントしてくださるので👍
    石垣島🏝️から宜野湾市に引越しするのは、年明けになりまた😅
    よろしくお願いしまーす!

  2. 美ら男さんこんばんわ😄

    ソーセージのパンが美味しそうでした!
    店内飲食だとリベイクしてくれるんでしょうか?

  3. 今日もお疲れ様です🥰
    今回もありがとうございます😊
    辛いの好きなんで嬉しいですよ👍

  4. 美ら男さんこんばんは🤗
    カレー美味しそうですが私もカレーは甘口派なので見るだけで汗が出てきましたww
    塩パン 大好きなので次の沖縄旅行で絶対行こうと決めました❤
    いつも正直レビュー👍

  5. デリカテッセン トランク行きたかったなあ
    雰囲気が女子御用達みたいな感じだから入り辛いなー、と

  6. カレーもパンも大好きなので、どっちも気になります!!
    「スパイス以上に心に染みました」…好きです(笑)

  7. 先日沖縄から帰りました。最高に楽しかったです。質問なんですがお土産にぜんざいを買ったんですが豆と押し麦が入ってました。これは普通なんですか?クセになりました。。

Write A Comment