道産子おじさんあるある芸人「あとむ」故郷・和寒町に凱旋!町長絶賛♪ふるさと応援大使に!独占・新ネタ披露も(10月15日放送)

あれ、ここのあれ見て。これ5角なかなか なくていいべ。あれ、これね、548だか なんだかしてそれぐらい流さるんだわ。 それなかなかね、そんな長さはね、日本 最大の長さって、それちょっと言いすぎ。 北海道最大、ま、それもお前神川軍最大 じゃねえか。それでバーって走て俺も ワッサブのあれアイルトンセラティ言われ たんだからしてライバルでねあれ私別のね あの週末でっていうなだけでそれでもう 爆走で俺がもう毎回勝ってなみんなに子供 たちにいやすごいかっこいいかいって言わ れてなモてやされたもんだ。まただま俺は 免許持ってないからねの免許持ってない から車の運転にできないけどでま20km ぐらいな出たらもうそれで十分だ。もう 免許いらんな。 続いてやってきたのは山は富士なら味は丸富でワタムの人にはお馴染みの丸フジ食堂です。 [音楽] すごく面白かった。 いやいやすえ。人気物だ。 いやいや、それそう。そういうこと。 人気あるよ。あれは人気でいいや。いや、本当に。で、分かる。はい。わかりました。はい。ありがとうございます。 ありがうございます。 正直でもも今正直皆さんがそのやっぱりもうそういう素材に見える素材って言い方しちゃうんですけどちょそういうこのネタがまた増えるかもしれないですね。何丸フじ何が言いってこの活動ねもうなかなか両が多くてねち食べたからこれこれこのこの分厚いのがベーっといいんだ。 これが見まっていい。はい。食べるぞ。 なかなかのもんだろ、これな。うまい。 もう若い頃はもうこれとな、カレー ラーメンとか醤油ラーメンベと一緒に食べ てバンバンバ食べてな、もう胃袋も若い。 今も胃袋若いけどね。舐めてもらっちゃ 困る。いっぱい食べるからね。ちょっと おばさんた持ちして。大きめの

#あとむ #和寒町 #今日ドキッ!
昭和感漂う「道産子おじさん」の日常を切り取った動画が
YouTubeで大バズリ中なのは、吉本興業所属の芸人「あとむ」さん。

チャンネルの総再生回数は
今日ドキッ!で7月に取材したときから
わずか2か月半で5倍となる1億3000万回を突破!

そのあとむさんがきのう、
生まれ育った故郷和寒町に帰省すると聞き取材へ向かったのですが、
訪れたのはなぜか町役場・・・?

急遽始まった和寒町ロケ。
訪れたのは三笠山自然公園子どもの国です。
あとむさんが幼少期に何度も訪れたこじんまりとした遊園地、
20年振りでも思い出がよみがえります。

続いてやってきたのは「山は富士なら、味はまる藤」で
和寒の人にはお馴染みの「まる藤食堂」です。

最後に「道産子おじさん」の姿のまま訪れたのは「カフェにれの木」
あとむさんの母と祖母がやっているお店です。

登場したの母・一代(かずよ)さんと、
祖母の八千代(やちよ)さん。
孫の活躍について聞いてみると。

祖母「(応援大使)ありがたいことでございます」
あとむさん「喜んでくれているなら何より、このように仲良く首の弱いばあさんですんで、こうやっていつもじゃれて、こういうアットホームな喫茶店で首がとにかく弱いからうちのばあさんは」
祖母「もうねこれやるの、お寿司屋さん行ってもやるの」
あとむさん「和寒の名物は首の弱い八千代、首の弱いばあさんが和寒の一番の特徴かもしれないです」

Write A Comment