【釣行】初心者ルアーマン必見 平戸島 ツバ崎 歩いて5分
平戸島・ツバ崎 地磯でのルアーフィッシング
今回の釣行場所は、平戸島最北端にあるツバ崎の地磯です。ツバ崎はGoogleマップでも確認できるポイントで、アクセスが良好なため、特に初心者にもおすすめです。
アクセスと駐車場
• アクセス: 平戸大橋から車で約20分。行き止まりまで進むと駐車スペースがあります。
• 駐車可能台数: 停め方にもよりますが、3〜5台ほど駐車可能です。
• 注意点: 夏季は蚊が多いため、虫除けスプレーは必須です。
磯場への道のり
• 道のり: 駐車スペースから約5分。しっかり踏み固められた林道を歩きます。
• 難所: 途中にロープのある斜面が1箇所あります。
• 視認性: 道中わかりやすいですが、夏季は入口付近がよく茂っていることがあります。夜明け前でも迷うほどではありません。
釣りの情報
狙える魚とベストシーズン
• ターゲット: 主にヒラマサや青物、シイラを狙うルアーフィッシングのポイントです。
• ベストシーズン: 9月〜11月下旬。
• 接岸パターン: 9月、10月は強い北東の風が吹くと、ベイトとなる**アゴ(トビウオ)**が接岸し、それを追って青物が釣れやすくなります。
• 釣りの注意点: 北東の強風はキャストに影響しますが、好機のため諦めずにチャレンジしましょう。
釣り場のキャパシティと混雑状況
• 磯場の広さ: 非常に広く、8人程度が同時に釣りを楽しめるキャパシティがあります。
• 混雑状況: 9月〜11月下旬のハイシーズンは、ヒラマサ・青物狙いのルアーマンで場所の取り合いになります。この時期は朝5時には駐車スペースが満車になることが多いです。
• 潮位: 撮影日は大潮・上げ八分で潮位2m超えでした。釣りやすい場所です。
この情報で、釣行の計画が立てやすくなったかと思います。安全に注意して、ぜひ大物を狙ってみてください!