【讃岐うどん巡り1番のお店はここ‼︎早朝7時から開店する超極太男麺‼︎】超名店の系譜を継ぐ香川で唯一の出汁を扱ううどん屋さん‼︎讃岐うどんの名店【手打ちうどん つよ志】香川県丸亀市

さあ、行くぞ。 それでは毎日19 時ぬき丼の時間です。ということでヤタウです。え、今日もさぬきさん向かってるんですけど、え、今日はですね、視聴者さんのリクエストのお店となっております。じゃ、そのお店、どんなお店かと言いますと、どんなお店ですかね?が入った菓子のすごく美味しいお店です。 [音楽] そうですね。 魚香川でもおそらくここだけてか日本でも多分ここだけな可能性があるぐらい珍しい業を手作りで 3 年熟成とかで作られてるお店ですね。しかもめっちゃ太面っていう。 男メです。 男めですね。はい。というという、え、そのさのきさんの方に向かっております。はい、ということで到着しました。 え、こちら川県丸亀市にある、え、佐ぬさんなんですけど、え、今日はですね、視聴者さんの方と来ておりますということでお願いします。 はい、かです。 かるさんよろしくお願いします。 え、今日はですね、なぜ視聴者さんかさんと来ているかと言いますと、前回のスイ is金くマ国店僕のうど会ですね。で、え、見事にヤグと一緒に撮影行きましょうからです。 あ、 ありがとうございます。本当に今日どちらからでしたっけ? 今日は姫路です。 姫路から来てくれました。ありがとうございます。で、毎回僕の、え、うどんフ会や後日と一緒に食べに行きましょう、え、抽選でやってるので、このようにリクエストするお店、どこがいいですかって聞いて、そこのお店に行くんですけど、今日してくれたお店が [音楽] 強さんです。 そう、強さん。テ中丼の強し。え、丸にあるお店ですね。 [音楽] これなぜこちらのお店リクエストですか? うどん巡りをしようと思った時に最初に入ったお店です。 [音楽] あ、最初はここやったんですか? え、それ偶然? 偶然です。 あ、そう。 お店に入ったら はい。 ヤグさんの敷士があったので ああ ヤグさんの敷士を写真撮ってたら大将が今日昼ヤグさん来るよっていうことができるら初めてあのヤさんにお会いして [音楽] それがあれ初日だったんだ。 初日だった。 すごいすね。 で、そっからもうあれですか、うどん巡りするってなったらもう [音楽] もう強さんが最初の 最初 出発した 確定で1 局お店ってぐらいあの人を取り子にするお店強しさんです。 [音楽] で、この強さんで、え、僕オフ会強しさん でというか、強しさんとかな、この近くに バッカというお店があるんですけど、その バッカさんで、え、強さんバッカさん コラボのオフ会11月97日、え、第6 回うどんオフ会Thisスイズバクシー をやるんですけど、あ、こんにちは。 ありがとうございます。ありがとうござい ます。あ、水のっちたん。ああ、水のっち こんにちは。え、よし。 えっと、どしたっけで、その爆死なんですけども、店員がですね、あと 4名ってなってます。 だから、あの、もし予定決まってる方、お早めにはめに、 あ、ご応募いただけると幸いです。 エントリー済みです。 はい。まず次回も当ててください。はい、ということで、じゃあ早速テさん行きましょう。 行きましょう。 今日水のっちさんも実はおチャンネルさんによく出てます。あ、みさんお疲れ様です。 あの役さんですか? あれ 有名YouTuberです。 いじった中じゃないですか?そんな皆さん今日よろしくお願いします。お願いします。 よろしくお願いします。 夜飲み行きます。 行きましょう。かさん 行きましょう。 かさんはいつも強しさんでは何食べますか? それはもう掛けです。 やっぱ掛けなんだ要す。その魚を生かした そう強しさんで、え、魚少の出汁を使ってるのは賭けとあとぶっかけの 2種類ですね。 だけ醤油丼にはその魚が使われてないということなんで、ま、魚が味わいたいんだっていう人は、え、かきかぶっかけがいいですね。あと強しさんで注意点といえば、ま、本当に多いかなっていう。めちゃくちゃ多いっすよね。 [音楽] 1 番最初に食べたのがはい。 カレーうど。 あ、カレーうど。カレうど 挽き肉入っとる。若干キーマっぽいって言ったらいいんかな。 そう。ブラックペッパーのヒーター。 あ、そうそうそうそうそうそう。今復活しとんかな。ちょうどあの暑い頃やってなかったですよ。 はい。え、今回もその、ま、姫路から来てくれたじゃないですか。今日が何日目? 3 日目ですね。 あ、許可が来て3日目だけ2 日前からもうどん巡り。うどん巡り。もうほんまだけめっちゃうどん好きなんすね。やっぱさぬきのうどんが好きなんですか?それとも さきのうどんがやっぱ好きです。このね、おか。 へえ。やっぱ違うんや。ま、僕はもう香川でおるけ、この味。 この、ま、全体の香川の味っていうしか知らんけど、 はやっぱカツオがちょっとあ あ、そうですよね。 それよりかやっぱりこんにちは。 じゃ、ちょっと強しさんの説明もしましょう。 え、まずお店すぐに天ぷらが並んでおります。今日この後も何件か巡るんですか? この後はあと1件。 あ、いよやるんや。どこ行くんですか? 横倉さん行く。 あ、横倉いいですね。横倉さんもうまいよな。さあ、天ぷらなんか取ろっかな。ま、いや、取ろ。はい。け、最初に、え、天ぷら取りましょう。僕ゲ月ゲ月点にします。 [音楽] 私がうと思った店を。 あ、一緒ですか? おはようございます。あ、 おはようございます。よろしくお願いします。 おはようございます。 で、メニュー表こですね。厨房の上。うわあ。で、最初出会った方も家計おすめって言っとったけ、ちょっとそう。駐車場でね、出会ったんすよね。お決まりですか? えっと、かけで。 かの賞で。 はい。私もかけできを 乗せますか? キせはさん。 あ、はい。ありがとうございます。しない。 ありがとうございます。毎回強しさんキんですね。かさんは あ、めっちゃ汚れてます。 香川来るた確定で来てるって言って。 ありがとうございます。 お気に入り店ありがとうございます。よし、じゃあみもセフです。ネギ。 はいらっしゃい。 ああ、ごめんなさい。ありがとうございます。すいません。 あ、はい。 はい。 ということで改めてハドルさんが頼んだのはかけと おげのせと かけおげのせ はい。ゲソ ゲソ店 もう見えないっすね。う 見えないですね。 でもこのおげのセルがうまいんですか? うまいんです。このホ揚げの 甘い味付けと菓子が絶妙にマッチしてあ いやでも確かに僕もあのここのお店は絶対おげ乗せるぞってお店結構あるんですよ。 あの、例えばガモさんとか、あと小野さんとか、ま、も絶対僕あげせるんですよが大好きなんですけど。 確かに僕強しさんに試したことがなかった。ちょ、次マジでこれ頼もう と僕はシンプルな掛けにしました。もうね、これね、見て分かると思うけど本当にね、麺の量が多いすよね。めちゃくちゃ多いんだからと僕も、え、ゲスト店です。はい。じゃ、ちょっとうど伸びる前にいちゃいましょう。 いただきましょう。 さあ、行くぞ。 はい。それではいただきます。 ま、もうつも通りない通り お出しから。 [音楽] ああ、イロン死にまず。 これがイカナ子魚賞がブレンドされた。そう。で、イカナ子魚自体はかなりね、それだけったらマジで癖が強いけだ。隠し味だけこれもその魚って言ったら臭いんかなとか。 思いがちですけど、そんなことないですよね。 全然臭くないですよ。いや、もう私のいい香りし、 香りからまたもう現時点でおげも染みとンじゃないですかね。 いいな。 これがまた美味しいんですよね。 うわあ、おげ。う、いいな。すげえ。 [音楽] うん。 死みますね、これは。 いや、おげ。いや、いいな。 マジ絶対次おげにしよう。 小野さん特に 見てるの?野さん あ、行きました。 お野さんのおげさんちょっと小野さんとか甘くないですよ。 甘いす。 出したのやっぱり強す一番出した。 あ、そうなんかえ、 マジで絶対次やろう。 ちょっと僕もお出しから。あ、調。 いやいや、昨日、昨日帰ってきた。 うまいす。 美いしいな。 これがさ、何時から? 8時から。もうちょい早。 7 時から。7 時からか。 ほんまにだっけ?アサルトンできるお店ですよね。 うん。 うまい。出しの蟹がやっぱちょっとちゃいますよね。コ面も。 あ、ど はい。 太い。 うん。 うどんの歯ごたと はい。 出しとよくマッチしてますね。 出汁に負けない面というか麺自体もかなり少が強いですよね。太いっすよ。マジでね。香は随だと思うな、この太さ。 [音楽] そうですね。 ね、めちゃくちゃっすよね。で、それで多分高水なんすよね。モチプルやけどめっちゃグっと腰強いみたいな感じですよね。 男ムだけどして。 そうそう。不思議なんすよ、この感覚が。みぞさんの完触。 ああ、麺がすげえ。 麺がすごいす。 麺もちもちいすよね。 顎疲れるぐらいな。 顎疲れる。いや、でもほんまその通りかもしれん。 僕もいただきます。 うん。こんだけ熱い出汁に使っとっても やっぱこの弾力が強いやのに餅チプルとした感じがある。 結構いい。だいぶしびられた。 美味しいですね。 ね。美味しい。 なんか基本高水面って言ったらもっとこの表面がふわふわしとったり、こうニュってした食感が強かったりするんですけど、 [音楽] 柔らかいですよね。 なんかそれなのに多分めっちゃ鍛えとるからか、ちゃんとこのぎゅっとしまっとるというか ほんまにもう麺がもう僕はめちゃくちゃ特徴的だと思う。本当にあっ [音楽] いや、だから次のフ会でもこの麺の特徴がちょっとうまいこと出したらなとは思ったんですよ。 うん。ほんま冷たかったらあの顎痛くなれる。 うん。なんかちょっとお出しの感じもどこと似とるって言われたらなんかどことも似てない感じな気がするな。そうね。 うん。個 性が出とんかな。 [音楽] うん。 これもバリバリや。 なんか今僕ちらっと見ましたけど、これが僕が頼んだ出汁でかさんが頼んだ出しはこれってこうちゃうんすよね。やっぱこのおげが入っとる分。 そうですね。 ね。そっちの出汁も食いてえな。 少しまろやか。 あ、そうなんですね。やった。 あ、そうです。ありがとうございます。撮影してます。今日自転車でそれ大丈夫ですか?自転車。 こんなに胃袋にあのそれだけ 1500km ぐらい消品してますからね。これこれがサイズが中 中です。 中でこれって大きいな。 大サイズありますよね。これでじゃあ台頼んだらどうなる?もう食べれません。 ありがとうございます。ありがとうございます。 ちょっとソースか醤油か。 2昨いが強すかあんの?今 [音楽] その後あの小 あんで女って初日でもう 3件ってことですよね。で、昨日は 春屋朝 あ、並びました。 土曜日すよね。昨日10 時半ぐらいに行ってあ、 11時で10時半に行って40 人ぐらい並んでました。 うん。 すご。 ほんまうどん好きですね。短期的に見たら余裕で僕より食ってます。 はい、ではかさん最後の 1 いただきます。スタートし すごい食べたいでした。 また11月のオフ会イベント ではこの強しさん を生かしたいつもの強しさんじゃないうどんがあの出ますのでお楽しみに。 はい。 じゃ、ありがとうございました。 でした。ありがとうございます。 ありがとうございます。 ごちそうさでした。メ [音楽] ニこんな感じです。もうカレーうどんが復活しとんですよね。 復活してます。 はい。ちょっと前までなかった。夏の間はなかったですけどカレーうどんも強しさんのカレーうどもかなり特徴的挽き肉は使われとる。はい。こんな感じになってます。 ということで、今日は香川県丸亀市に ある中丼強しさんの方に来ておりました。 駐車場がですね、このお店の前、そして 側面になるんですけど、え、若干入れ にくいんですよね、車が。あの、道路の際 になるけ、こうこん中でこの道路でこう 切り返してバックして入れるみたいな感じ になるので、ま、そこだけ準備注意して 止めていただければと思います。 こんな感じになってます。若干とりしてるんですが、え、テーブル席、あと座敷席もね、結構こう広くあって横釣りでも行きやすいようになっております。 [音楽] はい。 ということで強しさんいただいてきました。ま、かさんからしたらいいつも通りな美味しさ。 そうですね。 あの、いつも通りの美味しさでした。 ま、僕が逆に学びをました。次はおげを入れる。 はい。是非 おゲがだけそんな甘く甘くしてないってことですよね。うん。 ダッシュとマッチする。 次絶対おげ入れます。はい。少のすごくマッチします。 ほんまに姫路から毎回絶対強しさんに来るってぐらいあの人を取り子にするうどん屋さんですので。 出汁の麺も美味しいです。 絶対来る。すごい。はい。そういうお店で 11月の9 日。え、ヤグタンうどん不会。え、こちらですね。 店員がマックス64名で今考えてて、 ただ今60名ご予約いただいております。 で、残り枠は4名になるんで、あの、お 早めにも先着順でも、あの、確定っていう 風にさせていただいてるんですけど、結局 、あの、当日ですね、あの、やっぱこの 調子が悪くなったんだっていう方も出て くるんで、キャンセル待ちみたいな感じで 、あの、ご対応もさせていただけるので、 ま、極力早めにはい、合募下の、え、 ヤグタラインの方まではい、ご応募 いただければと思いますので、え、是非 よろしくお願いします。 してそのイベントでも今日かさんと一緒に来たように、え、後日ヤグタウンと一緒に撮影も抽選でやろうと思いますので、はい、是非皆様、え、気軽にご参加いただければと思います。今日ありがとうございました。こ [音楽] おフ会をお待ちしてます。 お待ち、お待ちする立場で。はい、ということで今日の動画面しよれば高評価、チャンネル登録もどうぞどうぞよろしくお願いいたします。最後までご視聴いただきありがとうございました。 [音楽] じゃ、11月よろしくお願いします。 ありがとうございます。 ワンツーリーフどはやた。 チャンネル登録してね。 [音楽] [音楽]

◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/c/ヤグタウン讃岐うどん巡り-SanukiUdon?sub_confirmation=1

◆第6回ヤグタウンうどんオフ会「THIS IS ばくし」について
受付は「ヤグタウンLINE」までお願いいたします
https://t.co/MsOqtv1rWK

・開催日時:2025年11月9日(日)
①1部:15:30〜17:00
②2部:17:45〜19:15
・場所:麦香うどん
・参加費:1人3500円
・内容:細かなところまではまだ決めきれていませんが、うどんをみんなでいただきます!

※完全予約制です
※詳細について、詳しくは追ってご連絡します🙇

◾️参加受付の文章例
ーーーーーーーーーーーーー
うどんオフ会イベント参加希望です!
・人数:4人
・移動手段:車1台
・希望部数:何部でも可
ーーーーーーーーーーーーー

お1人お1人としっかりお話しできる時間も作って、美味しいうどんもしっかりと届けて
皆さんが満足して帰っていただけるイベントにできるよう頑張りますので、是非是非ご応募お待ちしております🙇

◆ヤグタウン監修「油うどん」についてはこちら↓
https://sanukiudon-oil.stores.jp

◆今日のお店
店名:手打ちうどん つよ志
住所:〒761-2402 香川県丸亀市綾歌町岡田下528−2
地図:https://share.google/pr27N3EDpSINwd5xU
※動画で紹介した、営業時間・定休日・金額等は撮影当時のものです。

◆SNS
Twitter:https://twitter.com/yagtown
Instagram:https://www.instagram.com/yagtown/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
TikTok:https://www.tiktok.com/@yagtown

◆グッズ
https://suzuri.jp/yagtown
https://www.pippin.social/yagtown

◆サブチャンネル【ヤグタウンのおかわりチャンネル】↓
https://www.youtube.com/channel/UC4MxIe9vofwc_bzaAcHLqXw

◆今まで紹介してきたお店
中讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/2ZMFdpe
西讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3mCpUto
東讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3muqaKV
高松うどん屋まとめ:https://bit.ly/3hFNem5
香川グルメまとめ:https://bit.ly/32Fc5ST
【ジャンル別】厳選讃岐うどんまとめ:https://bit.ly/3w37B4l

◆メンバー登録※ステッカープレゼント等々

◆お問い合わせ(取材・撮影依頼・お仕事の相談等)
teketeketeketi@gmail.com

◆曲協力
ガモウユウキ_GAMO YUKI_ : https://bit.ly/3h332lj
ヨコクラうどん:https://www.youtube.com/@user-cb8bt2lm3h
baba miyu ch:https://www.youtube.com/@miyusicplay

◆イラスト協力
合同会社パステルプラネットHP:https://pastelplanet.jp/
脳テレうどん脳:https://www.youtube.com/@user-ud7mn2di6l

==今までに紹介したお店==
※紹介した店舗の一部になります、気になるお店がある方は「ヤグタウン お店名」で検索よろしくお願いします。
🔳高松市🔳
・手打十段 うどんバカ一代
・まさご屋
・空海房
・中西うどん
・松下製麺所
・ヨコクラうどん
・おうどん 瀬戸晴れ
・マルタニ製麺
・村上製麺所
・宮武うどん
・讃岐うどん 上原屋本店
・うどん 一福
・わら家
・安西製麺所
・池上製麺所
・橋本製麺所
・うどん本陣 山田家 讃岐本店
・本格手打 もり家
・まつばら
・宝山亭
・いちみ
・あづま
・手打うどん 麦蔵
・竹清 本店
・手打うどん 三徳
・誠うどん
・うどんの田
・誠うどん
🔳坂出・宇多津🔳
・山下うどん
・讃岐うどん がもう
・やなぎ屋 西大浜店
・まいどまいど
・本格手打うどん おか泉
・うぶしな
・日の出製麺所
🔳綾川🔳
・池内うどん店
・手打うどん たむら
・山越うどん
・岡製麺所
・本格手打うどん はゆか
・いなもく
🔳丸亀・善通寺・多度津🔳
・一屋
・岡じま
・純手打うどん よしや
・つづみ
・本格手打 あかみち
・麺処 綿谷 丸亀店
・准手打ちな 満福うどん
・本格手打 麺の蔵
・なかむら
・海侍
・飯野屋
・釜あげうどん 長田 in 香の香
・山下うどん
・麦香
・根ッ子うどん
・うどん おかだ
・あやうた製麺
🔳まんのう🔳
・山内うどん店
・太郎うどん
・むさし
・三嶋製麺所
・長田うどん
・谷川米穀店
🔳三豊・観音寺🔳
・須崎食料品店
・西端手打 上戸
・大喜多
・三好うどん
・うらら
・瀬戸うどん
・手打うどん 渡辺
・シラカワ (SIRAKAWA)
・カマ喜ri
・うまじ家
・虎龍
・かじまや
🔳さぬき市・三木町🔳
・八十八庵
・多田製麺所
・まるたけ
・羽立
・溜
・滝音
・牟礼製麺
・そらいけ
・麺処まはろ
・山
・門家
・味泉
🔳東かがわ市🔳
・元匠 湊店
・吉本食品
・うどんや
・讃州讃岐屋
・山賊村
・うどんや まるちゃん
・六車

#讃岐うどん #ヤグタウン #Udon

————————————————————-
■YouTube : http://u0u0.net/BYMT
■Twitter : https://twitter.com/SanukiYoutuber
■Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
■Instagram:https://www.instagram.com/?hl=ja
————————————————————–

13 Comments

  1. ここのうどんはマジで太くて弾力もすごい。剛麺好きにはドストライクのうどんです。
    業歴浅いからまだそこまで有名じゃないけど、これからもっと人気店になるに決まっているのでお早めに。

  2. ◆第6回ヤグタウンうどんオフ会「THIS IS ばくし」について
    受付は「ヤグタウンLINE」までお願いいたします
    https://t.co/MsOqtv1rWK

    ・開催日時:2025年11月9日(日)
    ①1部:15:3017:00
    ②2部:17:4519:15
    ・場所:麦香うどん
    ・参加費:1人3500円
    ・内容:細かなところまではまだ決めきれていませんが、うどんをみんなでいただきます!

    ※完全予約制です
    ※詳細について、詳しくは追ってご連絡します🙇

    ◾参加受付の文章例
    ーーーーーーーーーーーーー
    うどんオフ会イベント参加希望です!
    ・人数:4人
    ・移動手段:車1台
    ・希望部数:何部でも可
    ーーーーーーーーーーーーー

    お1人お1人としっかりお話しできる時間も作って、美味しいうどんもしっかりと届けて
    皆さんが満足して帰っていただけるイベントにできるよう頑張りますので、是非是非ご応募お待ちしております🙇

  3. 姫路から遠路はるばるお疲れ様です😁
    四国に来てくれてありがとうございます😊
    つよ志さんのお揚げ食べた事無かったです。
    次回行ったらお揚げ食べます‼️

  4. つよ志さん最近お気に入り😆太麺ならここでしょう👍魚醤はジワジワ癖になりますよ🥰ヤグさん、かずるさん、みずのっちさん、つよ志さん!飲み会楽しかったです♪

  5. つよ志さんでは何時も冷かけばかり頼むので次は温かいきつねうどんに挑戦してみます。

  6. ヤグさん、こんばんは😊つよ志さん、私、剛麺苦手やけど、つよ志さんだけは行きます!私もかけが好きです🤤明太釜揚げもめちゃ美味しい🤤明太子たっぷりで醤油要らないくらいで、一度待たせたからと奥様がサービスで麺、多目にしたよって😂ただでさえ多いのに😅でも美味しいから有り難く頂きました🤤天ぷらも冷めてても何故?めちゃ美味いです🤤いつもあれば、鶏皮とぴっぴ揚げ持ち帰りします😊かずるさん、姫路から、遠いのに、ほんとにうどん好きなんですね😊私は、姫路に15年くらいいました😂逆に姫路の食べ物が恋しくて、年1ぐらい行くかな?ヤグさんも、姫路1度行って下さい!沢山、美味しいものありますよ~😊元々私も、兵庫だからお勧めです😂

  7. え!? 出演されている視聴者さんは、姫路からですか? 同じです・・・・・・
    が、仕事の都合上、日曜日午後には四国には行きにくいですね。
    「つよし」さんは、何度か上がっていますよね。

  8. いつもありがとうございます😊また素敵な素晴らしいお店を知ってしまいました😋かずるさん良いお顔されてますねー✨本当にうどんがお好きなのが伝わってきます✨

  9. 魚醤のイメージだけあって、なぜか剛麺のイメージなかった。剛麺求めて行ってみます!

  10. 来月、香川県へお邪魔する予定です。前から気になっていたお店だったんですが・・・
    歩行器を使った母と一緒です。介助するので行けそうな気がしますが他のお客さんに迷惑がかかるといけないので
    ヤグさん、もし分かればすいている時間帯を教えていただけないでしょうか?この場をお借りしてごめんなさい🙏

  11. つよ志さん、麺の量が多いから、うどん店巡りの時は敬遠してます。麦香さんも😂
    なので、まだ2回しか行った事がありません。
    これからの季節、かけうどんを食べてみなくては😋

Write A Comment