【山形】麺王国!山形ラーメン・そば巡り旅!!ケンチャンラーメン、龍上海の赤湯からみそラーメン、栄屋の冷やしラーメン、冷やし鳥そば、鳥中華!山形の美味しい麺を9店舗食べ歩きの旅!
今回は一泊二日で山形のラーメンと蕎麦を食べ歩く旅!!
山形といえばラーメン消費額全国一位の街!そして、そばも美味しいと言うまさに麺のキングダム!!
ケンチャンラーメン、赤湯からみそラーメン、冷やしラーメン、冷やし鳥そば、鳥中華、ゲソ天ラーメンなどなど、、、怒涛の9店舗ハシゴ!
麺量も多めなので、胃袋も嬉しい悲鳴をあげる旅!!
最後までご視聴よろしくお願いいたします!
0:00 オープニング
1:30 山形新幹線で山形駅へ
3:00 山形駅到着でそば処 三津屋 エスパル山形店
5:01 山形駅から栄屋本店へ
8:08 赤湯からみそラーメンを食べるため 龍上海本店へ
12:46 山形市内でお店探しに彷徨う
14:25 らーめん有頂天 EVOLUTION 山形本店
18:07 らー麺 Do・Ni・Boで朝らー
21:24 ケンチャンラーメン山形
24:20 麺屋 福よし
27:54 そば処つる福 本店
30:04 麺辰の鳥中華
32:53 夜の山形散策
35:35 次回予告
#山形ラーメン
#山形グルメ
#山形旅行
#japantrip
#冷やしラーメン
#グルメvlog
#おっさんひとり旅
#ラーメン
#ケンチャンラーメン
#山形そば
#冷やし鳥そば
#鳥中華
8 Comments
ナイスら〜でした。
【ケンちゃん】は古河にできたようですよ。山形よりは近いでしょ(笑、ただし味は各店舗で違うので。
ちな、自分は本店、新庄、秋田、象潟(今はなき)を食べてます。
好みはあれど本店はさすがの一杯でした。
動画楽しく拝見させていただきました。
山形県民です。
機会がありましたら栄屋の分店の冷やしラーメンを食べていただきたいですー。
本店ほど並ばず食べられて本店さんより美味しいと評判です。
ようこそ、山形へっ😊
まだまだ美味しいラーメンやも蕎麦屋もい~っぱいあるので、またまたまた食べに来て欲しいですっ🖐️
山形は車社会なので、徒歩移動は、厳しいものがありますよねっ😓
次は駅によって有り無しですが、レンタル自転車とかで移動するといいかもですっ👍あと山形県は全ての市町村に温泉があるので風呂巡りもできますよー👍次回の参考になればっ😆
仙台在住です。八戸工業大学卒業でした~^^
とても良い動画です~💑💛~^^
ようこそー…栄屋本店に行くときの赤い部分は自転車道なのてひかれないようにご注意を
ぜひ次回はバッチリリサーチして日本海側、庄内へお越しください!!
しばらく寒河江市に住んでましたが、動画で紹介されてたお店はどこも行ったことがありませんでした😅
有名店だから名前は知ってるんですが並ぶのが嫌いなんで近場の店に行きがちでしたね。
山形に住んでちょっと驚いたのは蕎麦屋とラーメン屋の多さと冬でも冷たい肉そば食うこと。
どんだけ食うのよ!!
すっげぇ〜な😂
俺なら帰りの徒歩でリリースしてしまいそう😅