【車中泊で41歳女ひとり旅】山形県7号線沿いで車中泊出来る道の駅鳥海ふらっと♨️→丸池様→鳥海山ブルーライン/鳥海山エリア超おススメ絶景スポット巡り旅!
[音楽] [音楽] 皆様こんばんは。古田車旅です。今回は 山形県最北部にあります湯町へ絶景を見に 左中泊たびに行ってきました。 [音楽] はい。今ですね、上がってきまして、この お水買ってきました。130円のここの 温泉はなんだろう?匂いがね、ま、異様 じゃなくてなんか鉄っぽい匂いがして2 種類の色がありましたね。ひ、なんか何? あのオルナミンCみたいな色とあと普通の ま、ちょっと入泊っぽいような色の温泉 でしたね。ただね、めちゃくちゃ空いて ました。で、400円で入れて 三駅からもう3分以内で着く感じ。 めっちゃ近いです。ここねめ最高だと思い ます。このコース で今からね戻りたいと思います。 [音楽] 今日ね、ちょっとなんかいいところが今日 全部閉まっちゃったんで、明日の朝道の駅 でがっつりご飯食べようと思ったんで、 今日はね、もう軽くパンだけでしました。 [音楽] こちらがね、国道7号線です。 さっき撮ったデータ、私ね、データをあの 、選別しようとしてたら全部まさかの全 消去 マジでありえない。 ちょっとね、寝る前にハーミが開いたん ですけど、夕分に負けてこれ買ってきまし た。200円です。ブルーベイリーチーズ ケーキ。 はそこまで明るくはないですけど、程よい 明りがあってでめちゃくちゃ混んでるので なんか怖いなっていう感じはないです。 ただ人の出理も人の出理はかなり多いので 他からの人とかも結構ナンバー多かったの で ま、そうですね。防犯対策もしっかりあの した方がいいのかなっていう風に感じまし た。 [音楽] 今ね、12過ぎて一応ね、いろんな人が いるんで車の 車の方から見える。こんな感じですね。私 がいる方はね、カラカラです。後ろの方は 結構いますけど、 [音楽] あの、トイレ側、前がトイレ側なんです けど、トイレ側がめっちゃ人いますね。 はい。ひまず こんな感じです。 今日ね、に撮ってきた あのさ、撮影の動画は全部消えちゃいまし た。息の道中と [音楽] 真っ暗です。あ、一応ちょっとあれすっか 。待って。 めっちゃ涼しいです。あの、車内の音と今 測るやつなんか電池切れちゃってたんで 測れなかったんですけど外は今19°なん で はい。 ね、多分そろそろね、布団とかしっかり なると寒くなってくるんじゃないですか。 今はの掛け布団ンと今もうさすがにね、 なんか普通あんま履いてきたズボンとT シャツね。いつもの これで から深夜の状況とかまた説明します。それ で皆さんおやすみなさい。 今ね、深夜1時です。 やっぱりこの私がいるところにはね、人い ないですね。ちなみに、あの、こっち側は トラックなんで、こっち側トラックですね 。 です。こっち側はもう道路なんで、あの、 私一番端にいます。はい。なんかね、今日 疲れててもう寝れすん寝そうなんで取って きました。 後ろがいると思います。 後ろ。 後ろはこういうかちょっと見変わらずいる 感じです。はい。 あのね、寒くて なんか3cmぐらい開けてたんですけど もう寒すぎて あれ 指1本分ぐらいでしょ。 1cmぐらい。 寒い。それ今1時30分ですけど。 ゆっくりおやすみなさい。お、おはようございます。現在 [音楽] 8時30分です。起きます。 もう8 時半ぐらいになるとこんな風に観光部来てます。まだ朝 8時30 分なのにこの人ですよ。すごいですよね。 ああ。 はい。とりあえず目りあの外しました。 なんかね、今9時かな?ちょうど道雪を オープンしたばっかりなんですけど すごいあの9時前ね一瞬すごい人でした。 皆さんやっぱりこの超会に登るでしょうね 。多分あと私今からね、丸池さんに行くん で。で、こっからこうやって 行けるか。チャレンジ。 ああ、 美味しい。 はい。で、今からですね、朝一、あの、道 の駅なんかと、あの、食べてきて、で、 これから午前中のうちにもう今観光バスも もう行ったんで混んでるかもしれないん ですけど、丸池さん、丸池、丸池様って いうね、めちゃくちゃ綺麗な湖。今回の旅 の1番メインスポットに行ってきます。で 、1回道の駅行ってきます。 こ [音楽] ます [音楽] 。 ええ、すごい。 手前がラーメン屋さんで奥がベーカリー ショップですね。すごい すごいね。 ます 。 すごい。ああ、すごい。え、すごい。 すごすごい。 すご。すごい。 [音楽] へえ。おにぎりました。 [音楽] きます。 すご。 し 本 [音楽] [音楽] [音楽] 結構ね、関東ナンバーのあの車多いですね 。 すごい。もう今何時だ?9時半でもこの 状態です。はい。今ね9時30分ぐらい です。 さっき食べた銀ガレーがのあそこ焼きの ところですごい人気ということで食べてき ました。お腹いっぱいです。で、さっきの ところ1番最初に映したところにあれを トレーマを持ってってご飯セットください みたいな感じで言うとあれで定食としても 食べれます。逆にあっちから買った おにぎりを今回みたいにこっちに持ってき て食べてもオッケーです。はい。で、ここ カレー。カレーが結構有みたいでごト ラーメンでカレーラーメンっていうのも あるのでちょっとねお昼どうせここ7号線 帰ってくるので寄れたら寄ってちょっと またそのラーメン食べていこうと思います 。今はね、ちょっとね朝だからお腹 いっぱいなんで。それでは今から丸池さん に行きます。多分ね、混んでるかも。もし たらね、天気最高なんで。 道の駅フラットさん、立中泊させて いただきありがとうございました。よし、 では行きましょう。あ、やべ、スタンプ 落ちな。あ、後でいいか。よいしょ。はい 、レッツゴー。 ここから丸池。こっからね、すごいすよ。 丸池さまでは、丸池3までは7分。 よし。お来た。ここ超大橋です。わあ、 マジですごい。ちょっと待って待って。 こりゃすげえぜ。 [音楽] すげえ。日本海目の前。 マジか。 え、何これ?なんすか?この眺め。 え、すご、すごすぎ。1kmのちりです。 マジでうわ、 [音楽] [拍手] 目の前がね、超改ざなんですけど、若干上 の方雲ですね。雲。やっぱりまだ午前中は なんかすごい 濃動みたいなところ来てますね。 あとね、3分ぐらいで丸池さんはああ、 もう本当こういうなんかすごいね。おおお おおおおおおおおおおおおおお。 はい。ちょっとりしちゃったんですけど、 あの通合止めがあっても10分ぐらいで 着きました。それでもとんでもないところ に着きました。お見せします。どうやって んだろうね。 あ、まずここを目指しますね。 丸池様。あ、現在1位。これどうやって 行くんだろう? [音楽] てかね。日本海めっちゃ綺麗ですね。よし 、行こう。 [音楽] ああ、すごいわ。うわ。 マジですか? え、ちょっと待って。あのね、鳥肌立ち ました。めっちゃ 見ますよ。本当に神様がいるような あれです。はい。皆さん見てください。 [音楽] や、開いてる。下からここ 魚いる。 [音楽] あ、すごい。 失礼いたします。 失礼します。 よいしょ 。 よろしくお願いします。 見させていただきます。はあ 。 こっちもね。 あ、 そう。 [音楽] 見させていただきます。 失礼します。失礼いたします。 あ、お守り 200円で。あ、これお守り用の再線か。 へえ。 [音楽] [音楽] 丸 この駅は県内唯一と言われる脇水のみを 水源としています。直径約20m 水深3m50cm。へえ。水でもつく住ん でおり。いや、すごいわ。 [音楽] あの、1番びっくりさのここさ、多分どっ か多分道路と多分繋がってんでしょね。 こうさっき何バイクブーンとここ上がっ てったんでさすがに車どうなのね 。ほらこれ多分どっかに行くんだね。 [音楽] た。 [音楽] いや、めっちゃね、めっちゃ綺麗でしたわ 。 すごい。 [音楽] ああ、しかもほぼ系で見えたし。最高。 よし。 あ、あ。 [音楽] やってきました。超会ブルーライン。 さっきの丸池様からはめちゃくちゃ近い です。何分だろう?4分ぐらいですかね? ここから今日は半分ぐらいしか行かないの で 1000mか1000mの展望台のところ まであのゆっくり登ってこうと思います。 すごいね。どんなん途中まではなんか結構 なだらかで展望台付近だけなんかすごい グねぐな感じですね。おお。 [音楽] いやいやや色付け始めてますね。 ただいま標高548m付近まで来ました。 ちょっと待って。どえい景色ちょっと待っ て。とんでもない。 太平洋。あ、ちゃうちゃうちゃう。日本 半端じゃないわ、この景色。ちょっと待っ て待って。ああ300m。あ、お楽しみ。 いや、すごいわ。 なんすかこれ?皆さん、またやばい。めっちゃ問立ちました。行きますよ。めっちゃすごいわ。 [音楽] あ、すごいお鹿半島とか 見えんですね。こうだからこうか。 あ、今日はね、ちょっとね、ごめんなさい 。雲で見えないですけど。 すごいな。 この山岳道路をこういう風に 走ってきます。 で、ここが大平っていう日帰り入力とあと 食事どころもありました。なんでね、あの 通り添いでここで被害入力するのもいい ですね。 [音楽] あ、あ、スタ早いですね。へえ。の子供のやったって。これいいてしょ。たちよしょ。 [音楽] はい。山形ファインサイダーのいただき ます。 ええ、 金キに冷えてやがるぜ。 超山のね、ちょ、ちょっとだけ登ってほら よ。紹介 。今日はね、さすがにちょっと行けないん で手前まで はい。行ける方はね、もう登ってしまの 秋田の方に抜けてこういうシーズが最高だ と思いますね。是非。それでは私は下り ます。 [音楽] いや、すごいんじゃない?これ。ほら。 これなんか斜めてるチンパルが。 [音楽] [音楽] これはすごいね。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 今ね、もうブルーライン、またブルー ラインは走ってますけど、あと数mで国道 7号線にぶつかります。ま、標高 1000mのね、軽いブルーライン無事 もう終わりました。 [音楽] [音楽] パン屋でちょっと気になってたこれ。 これね、超メロンパン。なんかクリーム メロンパンみたいですね。 超をイメージしたっていう。ちょ、 ちょっとなんか面白いなと思って。タボが いいことだったんで買ってきました。 260円。ここの街はなんかカレー地域の なんかものを使ったカレーが有名らしいん ですけどカレーパンはなんかなかったです ね。もう見たら。ドン。これ最後の1個で カレーパンは見たところ売り切れでした。 今まだ1時なのに 食べてますね。すいません。今日 1000mしか飲んで登ってないけど、ま 、気分は2236m 制覇したつもりで。 そうね。そう。気分はね、これでこんな 感じで。よいしょ 。よいしょよいしょよしょよしょよいしょ よしょしょしょよしょってみると [音楽] 待って。めっちゃ粉ボロボロ。 車検出して綺麗にしたばっかなのに。いや 、めっちゃすげえわ、これ。 これ [音楽] 左方向です。 [音楽] 超さん すごいね。 [音楽] 超会さんと来たら次はやっぱあそこに行く しかないですよね。 それでは次回あそこに行きます。 お楽しみに。 [音楽] [音楽] あ [音楽] 。 [音楽] [音楽]
車中泊旅で山形県遊佐町鳥海エリアを巡ってきました。温泉と自然、ご当地グルメが近隣にぎゅっと集まっていてとても過ごしやすい道の駅でした!
ぜひお時間ある時にご覧ください^ ^
※9月末に撮影した動画になります
#車中泊
#ひとり旅
#アラフォー
#初心者
#ズボラ
#安心安全
#節約
#山形県
#深夜
#道の駅
#絶景
22 Comments
動画UP、ありがとうございます!
楽しみにしてました😂
丸池様、神秘的な池ですね🥹チャンスがあったら行ってみます😊
お疲れさまでした、データ消えてしまって残念ですね😭
鳥海山は、秋田県側になりますが五合目まで登ると奈曽渓谷が見れますよ
秋田に来ることがあったら今度は象潟から登ってみてください😄
動画待ってました!笑
鳥海山は春と秋の年2回ほどドライブに行きます。天気が良い日は絶景っすよね😊ちなみに16日は仙台出張があるので紅葉には早いですが鳴子寄ってみます!
その道の駅、私も何度か立ち寄りましたがとても混んでいて坂を登った方の(パン屋さんの上の方かな?)駐車場に何とかとめた記憶があります。
飲食スペース深夜に開放されてるんですね〜。
で、そのマスクの穴はストロー専用かと思ったらペットボトルまでいけたんですね!便利🤣
最後のマップの軌跡のところ好きです🫶🏻こじさんのお人柄に癒されるし、カメラアングルや編集がどんどんパワーアップしてきて本当に楽しいです✨
ちょっと鼻声ですね💦体調は戻りましたか?
ペットボトル🤣🤣🤣期待以上でした🤣🤣🤣声あげて笑いました😂
鳥海山から見える雲海が素晴らしいと聞いて旅の計画は立てているのですが…近いがゆえに後回しに😅この道の駅いいですね!今度寄らせてもらいます♪楽しい動画と貴重な情報いつもありがとうございます✨
お疲れ様でした。 マスクに開けた穴が喋る時パクパク動くのがツボ過ぎて笑い過ぎました
お疲れさまです。タビジ!降臨(笑)!!
おっしゃってた通り映像解析度爆あがりで、ハリウッド女優映ってんのかと思いました♪
酒田イカ恋食堂て塩辛、卵、食べ放題なおもろ食堂が御座います
動画アップ待ってました😘
今回の道の駅と日帰り温泉のあんぽの情報は良かったです
オロナミンcっぽい色!って🤣🤣🤣なんとなくわかりますけど😂
鳥海山ブルーラインいいところですね。行ったこと事ないので色々知ること出来るのでgoodです。
なんか急に寒くなって来たので暖かくして過ごしてくださね。
動画待ってましたー😊
山形良いですねー
私も今度行ってみようかなー笑
毎回観てますが ホントかわいい大好きです❗️ これからも頑張って下さいね‼️
毎回、行ったことのない道の駅の動画見るのが楽しみです😊
この前初めて行った秋田の道の駅が楽しかったです🙆
美声
お疲れ様です😊
自分も今年の夏は丸池様に行きましたよー。
神聖な場所で凛としてましたね
ふらっとでは、ラ・フランスの🍦食べました🎉
あと、マスクはナイスです😂
マスク😷穴🕳️爆笑🤣腹イテ〜👍
こんな綺麗な所知らなかった、丸池絶対に行きます✨おがはんとうでは❓w
こんばんは!澄み切った碧色、もののけ姫のシシ神様の池みたい!鳥海山からの絶景も👍🏻👍🏻あと、そのマスクの空気孔、なんかシュールで👍🏻👍🏻イナゴ⁈思い出しちゃってwww~カワイイ41才😊😊😊遠征お疲れ様でした!
こんばんわ。今年は体調少し壊しくたくたしてました。今元気です。焼き魚,味噌おにぎり🍙食べたくなリました。これから水湖を見ます。有難う。😄🌞✌️
私もつい先日、鳥海ふらっと、
行ったばかりです☺️👍
近くにこんな素敵な場所があったとは知りませんでした😰
次回お邪魔した際には行きたいと思います😰
地元を紹介してくれてありがとうございます😊
久しぶりに地元を見れて嬉しかったです。
遊佐町の7号線と月光川は桜も綺麗なので機会があったら是非見て下さい。
こんばんわ🌙
池の水がエメラルドグリーンは癒されますね💓
動画楽しみにしてました😊ほんと寒くなって、車中泊風邪ひかないようにしてくださいね✨道の駅魚の焼いてるので思いだしました。岩牡蠣焼いてるの思い出しましたよ マスクの穴おかしくて早朝から笑いちゃいましたよ😂
楽しい🎉温泉♨️もいいですね 知らなかったので是非行きたいです。仕事が連休ないんで厳しいけど必ずいきまーす😊
これからの時期寒くなります。体調気をつけてひとり旅の配信お願いします。
丸池様 行きたかったとこなので動画サンクスです^^