全国の味が一堂に!新山口駅「駅弁まつり」開催|鉄道の日にあわせて人気駅弁40種類が集結(山口)

日本で最初の鉄道が1872年明治5年 10月14日に新橋横浜間で開通したこと にちんで今月14日は鉄道の日とされてい ます。駅弁祭りには北は北海道、南は九州 まで全国各地からおよそ40種類の駅弁が 集まりました。 ドクターイエローの弁当を買いましたと。上のこのお兄ちゃんのためにで、今すごいドクター体イエロが大好きなので、こっちがあってすごい喜んでくれると思います。 また地震により被災した北陸地方の復興を応援しようとご地の駅弁も販売されていて、石川県金沢駅の和島朝一弁当には柿やなど海のさが詰まっています。 [音楽] 後落シーズンもまたがなると思いますので 、え、いろんなところにですね、ご旅行に 行ってみようとか、現地に行くと色々あり ますので、そういうものを探してもらっ たりとか、え、そういう風にして いただければ1番いいなと思います。 駅弁祭りは明後日までJR新山口駅で開か れています。 [音楽]

KRY山口放送公式ニュースチャンネルです。 https://www.youtube.com/@KRYNewsChannel ぜひチャンネル登録を頂き、選りすぐり最新ニュースをご覧ください。

3連休、駅弁を手に旅気分を味わってみませんか?
JR新山口駅で、全国の名物駅弁を集めた「駅弁まつり」が始まりました。

10月14日は、日本初の鉄道・新橋~横浜間の開通を記念する「鉄道の日」。これにあわせて、北は北海道、南は九州まで、全国各地のおよそ40種類の駅弁が新山口駅に集まりました。

子どもたちに人気の「ドクターイエロー弁当」や、地震で被災した北陸地方を応援するために販売されている石川県・金沢駅の「輪島朝市弁当」など、地域色豊かな味が勢ぞろい。カキやサザエなど、海の幸が詰まった豪華な内容です。

主催する広島駅弁当の担当者は「行楽シーズンにあわせて、現地でも駅弁を探して旅を楽しんでほしい」と話しています。

この「駅弁まつり」は、12日までJR新山口駅で開催中。
鉄道の日に、全国の味を楽しみながら、旅の気分を味わってみてはいかがでしょうか?

2025年10月10日 放送
#KRY #山口 #最新ニュース #山口県 #山口市 #駅弁 #新山口駅

●【最新ニュース配信中】KRYニュースHP
https://news.ntv.co.jp/n/kry

●KRY投稿BOX
https://kry.nnn-post.jp
あなたが撮影したニュース映像、旬な話題、感動・驚きの動画や写真を投稿して下さい。

●KRY山口放送報道部のSNS
〔X(旧Twitter)〕 
ニュースは https://x.com/kry_news
スポーツは https://x.com/KRYSPORTS4ch

Write A Comment