北海道ロングドライブ遂にゴール直前!に興奮する鹿児島県民

今10時15分 10時半から11時までメロンをね、タ納 しまして食べますよ。 で、今日はね、食べてるところを皆さんに もお見せしたい。夏2号車にはね、 夕張り目の放れ もうだってもうたまんないじゃないですか 。食べ放題なんか皆さん行きますね。食べ 放題つら焼肉の食べ放題ぐらいしか 思いつかないけども行かないもんね。放題 とか ベルさんたちお迎えしたからね。ま、 そんなお店とこは行かなくなっちゃった からね。はい。夕張市です。皆さんこの橋 夕張りに入りました。いや、おめであ、夏 さんがもう400mもう着きますよ。 [音楽] え、皆さんどうも キです。えっとね、まだ車窓会って感じな んですけど、今ですね、やっと高速おり まして、残りね、あと16分。あとはね、 もうずっと下道1本で着くのかな? ま、ちょっと途中で曲がんのかならしいん ですけど、もうやっぱこの辺まで来るとね 、もう札幌感はなくなりましたね。さすが に。 うん。鹿児島でもよく見る光景かな、こう いうところは。 でもなんか緑が元気だな。 いや、うん。鹿児島も元気か?違う。なん かね、違うの。 何が違うんだろう?木の様子がね、変なん だ。 変ってあの悪い変じゃなくて鹿児島のね、 しげってる木とはね、ちょっと違うんです よね。 余裕を感じるんだよな。 分かるかなあ? [音楽] 鹿児島ね。鹿児島もめっちゃ元気なんだ けども。はいはいはいはい。そして、 えっとね、あとね、15km らしいです。 15kmで到着。15kmでもえっとね、 残り時間14分って書いてんだけど、これ なんかの間違いかな?普通15分も14分 で、まあ1kg1分で行くかなって感じな んですけど、 法廷速度でそんな行かないじゃないって 大体そうじゃないですか ね。えっとね、大体30kmとか40km ってこう1時間ぐらいなんすよね。 あの、法程速度でだって途中実際ね、違う じゃないですか。時速60kmだったら1 時間で60km走るじゃないのって、それ はもうあの計算ではね、でも実際は違うん ですよね。実際は30km、40kmの ところを1時間60分かかるからね。本来 は だからうーん 本当ならね、あの20分とか25分とか かかるもんじゃないのって思うんすけど。 着く着くのかな? [音楽] 夏2号さん。 あ、もうね、この道沿いなんですって。 この道沿いの 、えっと、14機の先に夏2号さん出て くるらしい。 なんかこの矢印がある。これ何だろう? 分かります? あの 矢印があるんですよ。 これなんだ この矢印は?ここまで行き詰もるよって ことなのかな?なことないか光るんか? 矢印だもんね、これね。 あ、でもありえますよね。雪は大体 こう例えば雪がめっちゃ積もった時とかに この道路沿いにね、道路の端っこここです よっていう目印だとか 違うかな そんな気がする。 ああ、やっと。あ、もうちょっとハラペコ だな。ハラペコなのに夕張りメロンも 食べれる。食べる。大丈夫かな? 朝ご飯が早かったからね。今日5時半でし たから。 クラシックカフェのマスターの手作りの 夏じゃない。ベーグルパン。くるみを いただきましたから さすがにちょっとあれ1個だったから油が 減ってますね。 いやあ、未だにまだ夏空さんにはついてな いっていう。 まだね、10分ぐらいかんのかな。 まあ、このチャンネルは、ま、一応ね、 ずれてはないっすよね。ま、旅してるもん ね。ゆる旅ですからね。ルタビK2です。 しっかりともう旅行情報をね、得たいと いう方にはちょっと違うかもしんないけど 、ま、でもね、いいんですよ。あの、 そんなもんですよ。YouTube、あの ね、きっちりやってるYouTuber さんもいるんでね。あの、そういうのを 求めてる方はそっちを見ていただければ いい、いい、いいわけだし。 これはね、 もはや ね、自由にやってもいいファミリーとか そんな損失ないっちゅうか、変わりがな いっちゅうか、あんま変わんないいっすよ ね、やってることはね。 ま、ただあのどっか遠方に行く時とかね、 そういう時はもうこのチャンネルを専門 専用にしようと思ってんですよ ね。たまにしかだってこうやって行かない わけですから。しかもね、この20、24 時間もないこの間に動画を何本も撮ってる わけですから すごいでしょう。 北海道来て24時間以内でもうすでにこの 動画 101 本目、11本目ぐらいなんじゃないのかな ?わかんないけど。 さあ、皆さん、 カメラをね、 ちょっと広角にしてみましたよ。広角の方 がいいかな?もしかして。 で、思っちゃった。あんま変わんないかな 。 広角。ちょっとしばらく広角にしてみよう かな。 夏さんに着くまでは広角で行こう。 いや、もう全然違うもん。ユニタウンです 。ここは ユニて書いてました。 ちょっと何ですか?あの、僕もおでこに カメラつけた方がいいんじゃないかって ぐらい。あ、まだ、まだ矢印があるもん。 はい。いいですね。 あ、やっぱ北海道に来るならこの季節が いいんじゃないかな。6月、7月ぐらいが いいんじゃないですか。でもね、7月とか になると北海道はね、結構値上がりする らしいんでね。 飛行機代なり宿泊なり とかまあ来るんだったら9月中とか5月は 5月でね、ゴールデンウィークで多分そこ はあの、ま、全国からね、集まってくると 思うんでね。北海道なんかは やっぱ魅力がいっぱいなんでね。 ま、今回僕1回来てます。1回来てあの 回れるとこギリギリいっぱい回ってます けど 足りないすもんね。やっぱねこんだけじゃ だから何回も来たくなっちゃうもんね。 北海道はやっぱり はい。え、川端ですかね。そして夏空2 号さ、え、7.3kmと。ね、ここを左に まっすぐ行けば札幌、北広島に行くとで、 右が川端駅でまっすぐ行けば日夕張もみ山 っていうものかな。ですって。 HGCグループ。 え、これはちょっといいですね。ドライブ イン縦さ。 がこうローカル感がいいすよね。 さすがにこんなところにはあれかな。 車がないと絶対無理っすもんね。タクシー でここまで来る人いないもんね。多分 もしくは電車か。電車があるか。電車で 夕張に向かう人もいるか。確かね。でも 電車で行くより車の方がね早かったと思う んで僕。うん。まあ、今回ね、夕張のこと もあったからレンタカーにしたんですよ。 それであのスポットだけでね、借りるより も 、ま、融が色々効いたりするのかなという ので場所によってはね。ね、レンタカは 借りましたけども、あと荷物がね、 そこそこ撮影する用の荷物とかもあったり するんで、 でもオ樽るだけはね、電車できます。飲み たいからオ樽ルだけ。で、夕張はね、もう どうしても車だから飲めないんですけれど も、でもね、あの、食に関してはもうは もう目的地がついもう決まってますから。 しかも今日オフ会だしね。今日も夜オフ会 だしね。まだ午前中ですよ。今ね、10時 15分。あと5分で夏2号さんに到着する という話です。 今10時15分 10時半から11時までメロンをね、堪能 しまして 食べますよ。 え、今日はね、食べてるところを皆さんに もお見せしたい。夏ドラ2号さんで僕はね 、夕張り目の放張れたところ もうだってもうたまんないじゃないですか 。食べ放題なんか皆さん行きますね。食べ 放題のら焼肉の食べ放題ぐらいしか 思いつかないけども行かないもんね。食べ 放題とか。 ベルさんたちお迎えしたからね。ま、 そんなお店とか行かなくなっちゃったから ね。あら、いいですね、この景色。あら、 バイクの人とはね、結構見受けられる。今 僕の前にね、バイクの人いるじゃないです か。後ろにもバイクの人いるんすよ。 でもあくの人だったらこういうとこ走り たいでしょうね。北海道の運動中ね。 見てますか皆さん?この動画 いい加減つまんなくないすか?ま、つまん ないと思うけど 何が楽しいかがもう僕は分かんなくなって きてるけどね。YouTubeもだって もう元々元よりそうですよ。やってること 自体はもう普段のことなんでね。ただ ちょこっと編集が入るぐらいで、ま、 こっちのチャンネルなんか多分編集なんか ほとんど手抜いてますからね。きっと多分 そのまま上げてんじゃないかな。 うん。一ぺな感じのね、 垂れ流しい配信になってると思いますけど 、 このね、前のね、バイクのね、お兄さんは ね、この前の前の車なんだろ、これ。 キャンピングかな?これをね、本当は 抜かしたいんですよ。抜かしたってのよく わからない。揺れてますから。 で、ちょっと前の方を気にしてたから こせるかな、こせないかなっていうのを さっき見てたんだと思うんですよね。で、 まあまあ、あの、前の車についてるあれ、 お連れさんか。もしかして、お連れさんか な?ていうか、あれ、気がつけばなんす けどね、気がつけばあの あとあとバイクの人がバイクの人おっと。 このあんまり距離ないぞ。すごいな。抜か れちゃったな。あ、それこそバイクのお 連れさんかもしんないですね。前の2人が 。うん。それならやっぱそうした方がいい ですね。 うん。 こう一緒に走った方が楽しいですから。今 ね、あれですよ。バイクの人達って 無線で繋がってるらしいですよ。この ヘルメットに無線がもうなんかけられる みたいなのがあって運転しながらみんなで 話し合って行くらしいですよ。 いいなあ。 こういうのを見てるとね、バイクいいなっ て思うんすけど、 僕はでもちょっと 怖いな。バイクは怖いかな。 なんか自分に自信がないもん。だからあの バイク好きな人ってね、多分こうご先祖様 がなんか武将かなんかだったんじゃないか なと思うんですけど。馬乗りだったんじゃ ないかなって。 乗りたくないもんだな、あんまり。いや、 あの、乗りたいっていうのはあるけど、 こう、こう見てるといいなって思ったりし て、乗ってみたいなって思うけど、 バイクで旅するかつったら多分1回やって も満足して終わっちゃうようなね。なんか 転んだら怖いなって思っちゃうから 膝パッドとかね、すら多少しかもしんない けど、なんか怖いっす。 この辺だったらいいんですか?やっぱこう いう長距離とかはちょっとなんか麻痺っ ちゃいそうで自分の感覚が 怖いな僕は その辺だったら全然 スクーターとか乗ってたんでね、僕のね、 スクーターとバイクは違うか。 あ、ひねるだけで進むっていうのはすごい 面白かったです。あとね、ミッションンて いうその株とかの持ってましたけどね、僕 は。 ま、よくよく見るとこの前のバイクの お兄様 タイヤがかなり太いすね。 高いんだよな。 あ、ふっというタイヤってんの。でもその 分安定するんでしょうね。 面白いすよね、バイクって。 2輪なのにね、やっぱこう速度がま、増す ほど安定するっちゅうから。あ、はい。 夕張市です。皆さんこの橋に入りました。 いや、おめであ、夏さんがもう400m もう着きますよ。やった。夏さん左手に出 てきます。ちゅうことでね、この動画は ここで終わるんですね。編集がめんど くさいから長くなっちゃうと。ああ、これ だ。夏空さんだ。ようこそ。夕張り来た。 これです。夕張りメロン食べ放題。はい、 到着。ようこそ夕張へ来ました。では皆 さん、え、次からですね、いよいよこのね 、夏空さんで僕がね、食べ尽くす様をね、 見ていただきますよ。あ、ということで 今日の動画はここまでとなります。 ありがとうございました。 [音楽]

■K2 STORE(新作!2026年カレンダー・すーちゃんアルバム等)
https://k2store.base.shop/
※販売期間10/10 21:00~11/11 23:59まで
※受注発注の為、お届けは12月上旬予定

■K2オフ会
①10/25 新大阪K2オフ会
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02tag2kp62n41.html
②10/26 道頓堀K2オフ会
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02fdqb2x82n41.html
③10/27 京都K2オフ会
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/023qmeiz92n41.html
④11/2 鹿児島オフ会
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02quh1kjr3r41.html

■11/2 KYTわんにゃんふれあいフェスティバル2025
※K2も出演させていただきます!

KYTわんにゃんふれあいフェスティバル2025開催決定!

【ベルとスノーとジンK2】https://www.youtube.com/@BSJK

【K2ファミリー】https://www.youtube.com/@K2familyBSJK

【ゆる旅K2】https://www.youtube.com/@%E3%82%86%E3%82%8B%E6%97%85K2

【K2クラシカル】https://www.youtube.com/@K2-classical

【K2のピアノ練習】https://www.youtube.com/@pianoK2

【まったりベルとスノー切り抜き】https://www.youtube.com/@mattariK

【K2チェスト】https://www.youtube.com/@user-vc5go3bt7t

39 Comments

  1. こんばんは🥰
    予告通り、まだ🍈は食べないのね🤣🤣
    ほんとに次は食べるんだよね〜?😁
    元気な北海道の木々が堪能できて嬉しいですよ🌲🌳

  2. 二輪車、乗ったことありません😆
    怖いです😄
    四輪車で北海道は、走ったことあります🚘
    早くメロン🍈食べさせて🤭

  3. バイクは風を感じて気持ちいい~…のは最初だけで、四六時中風が体に当たっているのでメチャクチャ疲れます。
    …と弟が言ってました😅
    って、あれ、まだメロン食べないの??

  4. またドライブ動画で終わった😂そんな気はしてたけどね🤭次回を楽しみに待ってます🍈

  5. なんでだろ〜ね❣️
    朝5時30分に朝食のベーグル🥯食べたのに10時を10時30分に
    変更してもらわないと食べれないの、、、、😆
    そして、、、、今回もまだ食べて無いんか〜い😆😆😆

  6. 夕張メロン🍈美味しいですよねー

    でも高くて買えなーい😅

  7. こんばんは〜😀✨✨✨
    まだメロン🍈食べないと、この前言ってらしたか😅🥲
    本当でしたね🥲
    この次楽しみにしています😀🥰✨✨✨

  8. はたまた車窓から……癒されちゃうなぁ💕
    鹿児島と北海道はやはり景色が違うのでしょうね。やっぱり空が綺麗ですね。信号もないし😊
    やっと到着‼️次回は🍈だ〜🫶🏻💗😘

  9. 高速のつぎは緑一色🌲
    どこまでも続く緑😅
    まだメロン食べてないの!🍈

  10. 北海道は雪が積もると白線はもちろん見えなくなるし、道路の境目が積雪や吹雪で全く分からなくなるんです
    吹雪くと農地と道路の境目が無くなり真っ平らになるし、ホワイトアウトの時は自分がどこを走行しているかも分からないので、対向車線にはみ出したり道路脇に車ごと落ちたりしないように高いところにある矢印を見ながら運転します
    除雪や排雪の大型重機も矢印を目印にして作業をするんですよ😊

  11. いつになったら🍈を食うんじゃい🤣

    夕張メロン、旨いもんね〜🤤
    た〜んと召し上がれ…って言いたいけど、まさか、次の動画も「車を止めてから食べ始めるまで」で、実際に食べるのは、そのまた次の動画になったりして🤣🤣🤣

  12. やっぱメロンはまだかいな~😆
    次回は🍈😋よね☺️✨

  13. こんばんは🥰

    一緒行ってるみたいで楽しい道のり😆

    次回やっと🍈だね😋😋👍

    楽しみです🥰

    K2さんたくさん🍈食べてね👍😋😋

  14. 去年か一昨年行った時閉まっていたけど?又開けてるんだね?そこに売っているメロンアイスクリーム美味しいよ生のメロンがいっぱい入っていて😀横の道路先はダムが有って景色が綺麗ですよ😂紅葉山ダムだったかな?

  15. 今日も、スピード出てるな〜
    そう感じるだけ?

    ベーグルクルミパン召し上がったの、もう何日も前のような?
    おにぎりも買えなかったし、早くメロンにたどり着きたいですよね!
    ほんとはおにぎり先でメロンはデザートよね!
    バイクは怖そうだからやめてね!

    あらら〜、今日もまだ召し上がるとこは観れないのね!😅
    いよいよ次回👏👏👏

  16. 夕張メロン🍈まで長~い道のりですね😆
    ベーグルを食べたのが数日前に思える😂
    次こそいよいよメロン🍈食べ放題ですね😋

  17. メロン🍈に到着🎉
    次回は🍈🍈🍈ですね どこまでも車窓😂 バイク乗る人はご先祖様が武将か馬乗り😂 そんな考えなかった😂

  18. 🍈食べ放題やっと💦ご来店🎊

    空の青🩵雲の白☁️木々の緑🌲
    今回も目に優しいドライブで癒されました😄

  19. 高速道路🛣️🛣️🛣️からいろんなお話🏍️🏍️面白いかったです、乗ったことあるんですね!メロン🍈到着しましたけど続くのねお疲れ様でした🎉

  20. 長距離の運転も、とても楽しそうですね❤
    きっとワクワク運転してたんですね👍😁👍

  21. 予想通り着いた所で動画終わり😆次回が楽しみ😊メロン🍈どれくらい食べれるのかな😃

  22. やっぱりまだ🍈の姿は見られてないんですね〜😁次回楽しみです🍈🐻

    鹿児島と北海道の樹木の違い!確かに違うような気がします。なんだろう🤔色?

  23. まだドライブ動画だ🤭
    🚘️夕張市に入った🙌
    次回やっと夕張🍈頬張るK2さんを見れるわけね😆🎶
    広角アングルの車窓、良いですね👍️

  24. 私も🚙ドライブしてると思って見てました😏

    次回のメロン🍈食べ放題、セミフードファイターさんの食べっぷり楽しみにしています😆

  25. 後16分👍🍈
    車窓から見える☁と緑🌳とお話し聞いただけぇ🤣😂
    まだ食べてなーーい🤣🤣👍🍈
    分かっていたけど😆💦
    次回は是非🍈😋

  26. 夕張メロン🍈食べ放題は空腹を満たされますよ😅
    私は物産展で食べた夕張メロン果肉たっぷりのパフェは、お腹いっぱいで、 ラーメン食べるつもりが無理でした!
    シャーベット状の夕張メロンをスライスしてパフェグラスにいっぱいで、ソフトアイスクリームが乗って、夕張メロン1切れでした😊👍💞💞
    夕張メロンなら食べ放題行きますよ~
    K2さんのおしゃべりでドライブしているみたいで楽しいですけど…
    食べ放題がずーとのばし😅
    この次食べ放題🍈😅

  27. めろん🍈食べ放題いいですね
    いい思い出になリますね
    道路が壮大ですね
    めろん🍈堪能して来て下さい❤❤

  28. 矢印はね🤭
    『ココが、車道の端っこですよ』
    って、印です❣️

    雪が積もり過ぎて、車道か?脇の草むらか?境目がわからなくなって危ないから、雪深い地域では、新潟も長野も青森もこの矢印があります⬇️

Write A Comment