【山梨県南部町 船山温泉】アラフォー独身女のポンコツひとり旅
[音楽] [音楽] 次船 に到着します。 私がいた車両は扉が開かないということな ので移動してきました。 到着しました。宇に到着します。こら。 あ、はい。 はい。 はい。すいません。ありがとうございます。 降りるの大変でした。え、到着したよ。すごい天気よ。ええ、すごいよ。 [音楽] 山。 おお。 こんな電車に乗ってきました。 うつ船駅。うつ。内船って書いて宇船駅。 イエーイ。 すごい天気がいいですね。 なるほど。改札がないから。あ、こんにちは。 お世話になります。よろしくお願いします。今日 1人。 はい。 あ、1人ですか? あ、ちょうど晴れてき すごい晴れてきましたね。はい。はい。はい。 へえ。あ、ありがとうございます。よいしょ。 あの、ホテル宿 にあの充電器ってありますか?携帯とか。あ、ありがとうございます。 今日はどっか寄ってから来た。 あ、そうです。甲府駅を観光しました。 はい。 すごい楽しかったです。 楽しかった。 なんか雰囲気がめっちゃいいですよね。 あの、そう、あそこはちょっと新しく最近というか できたところで はい。ああね。すごいなんかご屋さんもいっぱいあって 迷いました。 なかなか時間かかりましたでしょ。東府から。 はい。あ、そうですね。割と2 時間くらいかな。そう。2時間で来ると。 そうですよね。もっと早いのあるんですか? えっと、特急ってのがあってね、大体半分ぐらい。 そう。え、そう。あの、ミノ線ですか? ミノ線で。 ええ、そうなんだ。どれぐらい本数出てますか? えっと、ね、1時間に1本とか最悪2 時間に1本。 あ、そっか。タイミングですね。じゃあ、そう、そう、そう、そう。 ええ、じゃ帰りはそれに乗れるといいの。 なんか折り方がわかんなくて。あ、なるほど。 戸惑いました。 人駅ですよ ねえ。 ね。 おお。お待たせしました。 ありがとうございます。今日はなりました。前に速度を落とし ありがとうございます。よいしょ。 おお、 こんな山 すごいすごいめっちゃ山の中 だいぶ景色が変わります。 え、なんかいい匂いします。 花 鼻はなんかすごいいい匂いする。なんだろう?金木星?違うか? 金木星がね、こことこにある。 え、時期ですか? あ、それだ。え、めっちゃいい匂いする。香りが すごい。 おお。あ、 [音楽] じゃ、そのまま置いといていただいて。 はい。 分かってください。 はい。 [音楽] はい。 じゃ、こちらでね、あの、 おすめだけさせていただいでございます。 今日 へえ [音楽] で今日食事だ会場がこの富士というあの 正面の個室のお部屋ですね。はい すごい [音楽] お風呂は ありがとうございます 。ずっとでこっちが貸切り 2 箇所で露天風呂とあの内風呂でま、半路点で窓は開くタイプになってて [音楽] はい。 で、どっちも予約性ではなくてあの扉が開いてたらもう自由に入ってもらって中で打ちかきをかけて でまた出る時だけ扉を開けといてみたい。 はい。 あ、見ても じゃ両方両方ねひってでオルとかも全部であのアメ肉とか あ、すごい。じゃ、もうそのまま 洗場もあります。はい。 へえ。 で、こっちが大浴上の男女で内風呂と路天ブ呂あって で、応夕方の6 時で男女の連が変わるので、ま、 6 時前にあの取れたらあと景色がちょっと変わるのではい。はい。はい。はい。 で、6 時以降わったままになっちゃうので。 うん。 そう。今女性こっちだけど今度 6時以降は正面。 あ、6時までね、1 回入れた方がいいですね。両方が そのが両方取れ。うん。 シャンプー、 シャンプーリンスの菓出しで中にも備付けのがあるんですけど、あの、お好みのがあればかゴと持っててもってもらって、また返してもら へえ。すごい。じゃ、もう 1つ目を変え。 はい。はい。 [音楽] 2階がでも客室には はい。 で、ここにもフリードリンクは ありまして うん。 で、氷とかに枕とか浴衣の貸出しになってるんで、自由にここら辺皆さん。はい。 [音楽] はい。 [音楽] で、ここは今日200ではい。 で、ここ階段降りるとさっきの玄関のとこ へえ。あ、へえ。 ああ、なるほど。 ぐっとしてきました。 はい。 はい。 [音楽] ああ、綺麗。ええ、すごい。ちょっとね、この辺縦長にな、あ、え、なんかいい匂いする。 [音楽] マッサージェ。 え、すごい。50に使ってください。 ええ、 下に池もある。 へえ。で、 夜はね、ちょっとライトアップでガラっと 変わります。 すごい。 おしゃれ。あ、コイル。 コイル。 ええ、450匹ぐらい。 そんなに すごいですね。 へえ。おしゃれ。 で、以上がお説明だけ はい。 やってみましょう。 で、ここにもね、お茶とかコーヒーのセットが入ってるんで、自由にこう使ってください。 はい。はい。 で、下は冷蔵庫で今ね、カラーの状態になってるんで、自由に使っていただいて はい。はい。 で、テレビがここにあります。 うーん。すごい大きいテレビ。 大きいです。 この下にはね、3名があって、今日2 名って聞いてたんで2 枚入ってるんですけど、 あの、こっ、こっちが女性 で、どっちでもあの、浴衣でも、あの、サメでも大丈夫なんで はい。あとね、旅とか小さいもあるんで。 はい。 で、ここはクローゼとで うん。ま、金庫が入ってるんですけど はい。 これがあの充電器。 あ、ありがとうございます。 色々ついてる。 全部使っていただいて。 はい。 あとね、空調はこの本体であのリモコンでございます。 で、Wi-Fi はお部屋ボトンの設定になってるんではい。 はい。 じゃあ鍵を 置いときます。 はい。 え、 はい。 じゃ、ちょっとしたら下に降りてきてもらって、ま、ちょっと竹井とお話を はい。あ、はい。で、ちょっと今これ充電がちょっとしてから行きたいんですけど。 あ、大丈夫。ど、 あ、30 分ぐらい平気ですか?すぐ行った方がいいですか? えっと、と、鳥な、 そうなん、多分そうしたいんですけど。あ、なるほど。 ちょっと今来るまでね、充電がかなり減っちゃって。 あ、分かりました。分かりました。そうしたら充電できたタイミングにしましょうか。い ですか。 で、竹にも行っときます。大体 30分ぐらい。 あ、そう。 ぐらいでちょっと溜まると思うので、 そしたらました。 おります。 うん。 はい。 はい。 すいません。 分かりました。 はい。 じゃあそしたら はい。ありがとうございます。フリープは必要ですか? あ、いらないです。ありがとうございます。 素敵だ。だ 話がいい。 なんか 家みたい。 暴言はカットしてください。 え、 暴言はカットしてください。はい、どうぞ。 ありがとうございます。 はい、じゃ、今日ありがとうございます。すいませんでした。ありがとうございます。本当にこの山梨市の親む部長なんか知らないでしょ。こんなところにみさんも知れない。 みさんて ちょっと勉強してください。 はい。 いや、本当にありがとうございます。 顔入っても平気ですか?全然全然大丈夫です。今回ね、あのお越しいただいたのが山梨県南部長って はい。 本当に蝶超仮地域で ああ でいいんだろうな。もう本当は行政 力出してほしいんですけど うん。 やってくれない。 ああ、 ま、ゼロではないんですけど はい。 もう、もうじゃあいい自分でやると思って、 あの、他のね、YouTube 見ていただいてると思うんですけど、やっぱね、 声かけさせていただいて、来ていただいて、 ま、ですから僕、あの、山梨県南部長っていう単語を使うんですよね。 内線のね、あの広活動も当然お願いしたいしで実山梨県南部長っていう単語だけでも 少しでも広まってくれればいいなと思ってて 実とこの裏側にはですね、 こっちの山梨県南部長山温線がブランディングされることによって労働者確保に繋がると思っていて うんうんうん 内から人は溢れてると思いますけど 地方ってやっぱね 一 局集中で都内にもこの辺の子たちもみんなに こっちゃうわけですよ。 はい。で、え、帰ってこない で、稀れに帰ってくる子がいたとしてもやっぱ働く場所がないとか あ、 内温泉っていう重要症があるってこと をもっと認識してもらえればなと思って裏に実はここがるんです。 うん。なるほど。 そんな簡単なことじゃなくて地方ってもう 人工減るのはもう仕方ないんですよね。もう止めることはできなくてうん。うん。 ま、そうは言ってもう 少しでも若い人たちが 住んでくれて、ま、え、これ原め助けになっちゃうかもしれない。子供を産んでくれて人工す うん。うん。うん。うん。 ていう流れを少しでも作れればなと思って活動してます。 あの、ま、当然、船山温線っていうところもブランディング、山梨県南務長のブランディング ではい。 両方ここにうまくいけばいいなと思ですけどね。 文帳っていうのはどのどれぐらいの規模というかなんか観光地とかとかまた違うってこと? もうね、 地図見ると山梨県の南部長ってもう静岡県に ああ、 飛び込んでるんですよね。観光地って言われる観光地はないんです。 ああ、なるほど。 何が有名って言われても Cっていうなら あの南部とか南部宣森岡とか はいはいはい。南部を聞いたことある 聞てあります。あれの発症がここ。 あ、そうなんです。 向こうに行ったんですよ。 ま、逆と向こうの方が大になってしまって こっちはもう長失走 あ、 要は地元の人たちがその南部市に対して はい。 もっともっと報活動しないからですよ。単純に。 うん。なんかでも戻ってこられたんですよね。 僕は戻ってく。あの僕で 5代目になるんですけど、この旅館自体は うん。うん。 え、親の背中を見て育ったからかな。いやいやながらでもなく [音楽] うん。はい。 うん。過ぎましたね、僕はね。 あ、そうなん。それこそこいう政治系の呼吸もないんですか? 全然ない。 あ、それは違うんです。 します。 わあ、素敵。 はい。 巨報で作ったは ブジュースです。 へえ。おしゃれ。ありがとうございます。 是非もう2杯に。 はい。 え、 また次あったら言ってください。 はい。 で、ちょど参りますけど、先に始めてください。 はい。 食前もね、ジュースに変更しあります。 はい。お、はい。すごい。あ、出た。これがあれかな?鹿。ええ。え、すごい。めっちゃ素敵。 [音楽] いただきます。 プロジュースいただきます。 うん。美味しい。直前塩。桃のジュースに 変えていただきました。 うん。は、私このなんか虫の虫泣いてる声 がBGMでよく流してるんだけどそれかと 思ったら多分本当の虫だよね。本当に虫が 向いてるのか。で、こっちの紫巨報の方も いただこう。 うん。 今団いいのかな?あ、写真撮ろう。 炊きまん。おく。うん。いも。 うん。 うん。ふ。いたけ。うん。がいいね。うん。 これは何?柿き。うん。 します。こんばんは。 こんばんは。よろしくお願いします。 お願いします。 いい景色でしょ? うん。すごい素敵ですね。 1 人です。 贅沢、 贅沢です。 はい。な んて夜がま、だいぶ日が来れるのが早くなってきたんでね。 うん。うん。うん。うん。うん。 素敵。 ライトアップがいい。いい感じでしょう。 はい。さっきめっちゃ声が跳ねました。飛んでました。元気ですね。 うん。 大きいし。 うん。 はい。じゃあ一応今日はよろしくお願い。じゃあご説明だけね聞いてください。 まずね、全のサで白いがエビ芋とおクと舞いたです。につけてうん。 ちょっとあげて。 はい。 で、こちらの黒い器があの下にね、ワインマスというお魚があってたチャームシでこれはね、スプーンがあるんで、スプーンてください。 はい。 で、お作りが手前の白い方が岩のお作りにで、 で、わさびナの醤油漬けとあの藤之助と言ってキングサーモンと虹をかけ合わせています。 [音楽] うん。 で、お塩とお醤油とレモン汁と 3 種類あるので、で、役みとね、お好みでちょっとわさびを使っていただい、吸っていただいてちょっとずつ使ってください。 うん。はい。 手さびはね、ちなみにこの後お肉とかおそばが出てくるので、その都はあの、吸っていただいて 色々使えますんで。うん。 うん。 今日はね、イノシシの はい。 へえ。初めて はい。 うん。 油がね、本当に甘みがあって美味しいです。 うん。へえ。 で、全然癖はないのではい。飲みやすいかと思います。 で、ここひねるとあの、火がつきます。で、 10 分ぐらいでね、あの、グツグツ行ってくるんで、そしたら食べれるので。うん。はい。もういいです。いいです。 はい。 はい。 で、鳥皿とレンゲがあるんで、こちらをつけてください。 はい。 で、食材が変更してていつもだとね、直家製の梅を出してくんですけど、これはね、山梨県さんの桃のジュースです。 はい。 はい。 で、この後お料理が岩名の塩焼きからね、レザートまで順番にね、 お料理出てきて はい。はい。 結構ボリュームがあります。 小食だって聞いて 無理しない。大事な。 はい。 で、これ今日オプションでついてるあのイノシシのお肉の板焼き。 うん。 すんごい油でし。 はい。 え、これもイノシシです。 これもイノシ。 これはね、あの、ダイクトでちょっと焼いて登板で焼いていただくんで、ちょっとね、味がちょっと違います。 こっちの方がよりイノシを感じられる。 うん。 はい。 で、これもね、あの、火を、ま、付けていただいて でね、あの、5 分ぐらいでこの板があったまり、 そしたらこの油でね、じっと焼いてってもらってはい。 で、塩胡椒とあるので、ま、わさびだけでも美味しいですけど、鶏皿用意してるんで、お好みで使ってください。 はい。あ、これもいいですか? もう付けちゃいます。うん。じゃあ、 5、 5分ぐらいした。5 分ぐらいでも 全体的に登板があったます。 はい。 はい。 じゃあ、また順番に持ってきます。 一応ね、今日ソフトドリンクをごして、あの巨方のブドジュース と、あの、山梨県の公司を使ったブドジュース 2 種類。 はい。 飲み比べてください。 はい。ありがとうございます。 お茶と水はあるんでごに使っていただいてね。 はい。 で、またもし飲み物あったらあのメニュー表あるので好きなの頼んでいただいていいので、このお電話で一応フロントに繋がるんでください。 はい、わかりました。ありがとうございます。 ありがとうございます。めっちゃ親切、みんな。そしてこれめっちゃ美味しい。これ私さだと思ってていそんな好きじゃないんだけど美味しかった。これはおう。何だっけ?忘れちゃったけど。 美味しい。 うん。うん。ふんふん。 うん。うんふ。うん。うんふ。 美味しい。うん。な、何だっけ?これ 美味しい。なんかの何だっけ?な、なん、 何のキノコ?うーう 。お作り何だっけ?なんかわかんないけど 。めっちゃ美味しい これ。 [音楽] うん。暑い。 これはキングサーモンと 何かのかけ合わせ。全部塩でいいてます。 うー。美味しい。うん。 いけてる?ピント。どう? 顔折っちゃう。設定にしてた。 ピントをさ、合わせる設定どうやるんだっ けな。なんかこうやって物を出した時に1 発でピントが合う設定がこのおズマ ポケットにあるらしくて。 あ、ここにあった。 [音楽] ごめん。私の顔を探しちゃったね。よし、 初めてのイノシシのお鍋です。ちょっと 弱めよう。すごい暑い。私イノシシどっか で食べたことある? [音楽] ちょっと暑いから取っといて。 ちょっと探さないと。でもちょっと食べて みるね。 初めてのイノシシいただきます。 ん ふんふん。 うん。美味しい。 え、 うん。美味しい。え、美味しいんだの。 しシって。 うん。う。うんふ。 焼いてみよう。 う。美味しい。これでピントがすぐ合うか もしれない。 ちょっとサーモンを見せるね。 えい。 全然合わないでしょ。やっぱ手が必要。 [音楽] 食べ頃がわかんない。 この鍋めっちゃ美味しい。何鍋? 伊藤さんが通った天然イノシシのお鍋。 うん。 うんふ。 めっちゃ美味しい。ん、 かぼちゃ入ってた。 ちょっと暑いから探して。で、ま、 イノシシは 場所によって全然夜景ないかも。あれって さ、どういう 感じだろう?食べていいのかな?あんなで ゆ焼きかな?なんか油を落とすのかな? ちょっと焼いとこう よって言わないけど大丈夫かな? 早かった。 いっぱい乗せたいタイプ。 今こんな感じ。 手前のは食べれるかな?食べてみようか。 これ食べれるときそうか。では芋し肉の登板焼きいただきます。うん。うんふ。うー。 [音楽] [音楽] 甘い。うん。何っぽいんだろう?うーん。なんだろうな。何に近いんだろう?え、甘い。甘いんだね。シえ 皿があるのでこれに1 本ずつ取ってもらってす立ちを好みで絞って召し上がってください。 うん。 でね、明の甘漬けとナスを素ぎにして生姜つけてあるんでね。 はい。 そのまま食べてください。 はい。 はい。 全然おり自体は全然くどくないので。 うん。うん。うん。 そんなに 持たれる感じは多分 食べてもないと思う。 はい。 はい。 うん。 公衆ワインビーフーストビーフです。 うん。 で、実際のクレソンがあれで一緒に絡めていたださっきここに入ってました。 入ってました。 美味しかった。 あの全然苦みとか癖がないで。 うん。めっちゃ香り高くて美味しかった。 あの、駐車場のとこにあの、沢が流れてるんですよ。車線のとこに流してるんですけど、そこが全部クレソがまです。 すごい。 明日行ってみると分かると思うんですけど。はい。 防一応してあって はい。 で、その下に全部クレソンがあって うん。 で、朝取ぶりしたやつをこうして夜とかしてて あ、すごい。 だからクレソンは結構至るとこに出てきます。 うん。 そうね。 まだでもお風呂入ってないですよね。 あ、入りました。 あ、入ってる。入ってよかった。 あの女湯6 時前に入れました。良かったです。なかなか 寝びで良かったでしょ。猫の はい。 結構低めま、 40°前後であのお湯をやってるのでそんなに暑くないですよ。 うん。うん。 でしょ。 ま、ゆっくり入ってまう ね。もみじの紅葉の時期はあの うん。うん。うん。 紅葉を見ながら いいです。あのなんか滝みたいなのもすごいいいですね。 あれがね。そう。 うん。 多分ね、雨の量とかによってあの量が変わってくるんですよ。 はい。あ、そうなん。 そう。 で、今多分ちょうどいい感じのはうん。うん。 なってる。2、3日前に結構降ったので はい。 うん。ちょうどいいぐらいなって雨降んないと本当にちょろちょろになっちゃうって。うん。 あ、そうなんですね。 そう。逆に大雨とか台風になるとやっと競り出してくるように。 へえ。 ま、 それはそれで迫力があって面白いんですけど。 うん。 なるほど。 じゃあ見。 はい。あ、いただきます。 ありがとうございます。 私なんか色味の設定間違ってたな。 だからさ、ロストウェブも 暗く映ったけどさね。これこの色か。 いただきますよ。 えっと、 公衆ワインビーフとローストビーフ いただきます。 うん。 うんふ。うん。 うんふ。 うん。本当に最高。 贅沢だね。え、そう。さっきね、クレソン 美味しいなって思ったんだよね。クレソン 。 うん。 カレソン好きですか皆さん?ちょっと特徴 的だから。 好き嫌いかれるよね。これは結構辛い。このクレソン美味しい。こっちのこれ何だっけ? 巨報宝。これはすごいあのロドロしててすごい濃厚で宝法って感じがある。うん。美味しい。 でも甘すぎない。こっちは公手 100% 無転下ストレートってやつ。めっちゃすっきりしてる。 おお。 では次なくなりましたね。 もうお腹いっぱいです。 だいぶ頑張ってたん直性製の手打ちそばで うん。 ちょっとね、ひ打ちで太めに冷たで味わってください。 そう。噛んで。はい。 はい。で、そばの身をあげたものが持ってるのが香り。 うん。 いや、一応ね、この後かま飯がやってきます。 うん。 すごい。 すごい量でしょ? すごい量。 のボリュームでしょうか? はい。 もうパンパンです。 ああ。 で、ご飯はま、構でくるんで食べれる分だけよって 召し上がって ください。 はい。 はい。 いただきます。 はい。 すごい量だ。おそば。そばのみ大好き。うわ、すごい。すごい硬い。うん。 うん。 うん。いいね。 なんかおばだってツルツル入っちゃう。 なんだろう。初めて食べるそば な。何て言ったらいいんだ?ツルツルはし てない。なんだろう?ボテボテしてる感じ 。うん。うん。眠くなってきた。 収100%の武道ジュースストレート武道 王国勝沼を代表する日本固有の品種公衆 ワイン増状技術を用いて絞り立ての風味を 味わえます。投所100%無天下 ストレートカ沼ブドジュース めちゃくちゃ美味しいこれ。 うーん うん。なんか巨宝の紫の方よりすっきりは してるんだけど、なんかちゃんとずっしり してる感じっていうか、サラサラと思いき やで甘すぎない。 美味しい。めちゃくちゃ美味しい。 キンキンに冷やして飲みたい。 美味しい。最高。ふん 。 美味しい。お風呂上がりに飲みたい。お腹 いっぱいな。いっぱいすぎる。いやあ、 なんかね、すごい良かった。DM頂いた時 は、え、本当に私みたいななんかね、最初 あの船山温泉のた井さんがインスタのDM にメッセージをくださって、あの、旅する さみましたみたいな 本当にあの、人が減ってきてで、こう 盛り上げていきたいみたいなで、候補をし ていきたいと思ってるので、あの、是非 こう泊まりに来で、動画を撮ってくれませ んかみたいなDMをいただいて、え、 みたいな私ってなるじゃないですか。だっ てチャンネル登録者数もう全然増えないし で今年の5月に行きに行ったところから 始まったばかりでで月に1回しか旅行に 行けないから全然ね、頻度も高くないし、 え、本当にいいのかなみたいな。で、 その話を頂いた時にライブ配信では、あの 、リスナーさんにそれを伝えたんですね。 のちょっと報告がありますみたいな、 ビッグニュースがありますみたいな感じで こんなことがあって言ったら、え、お めでとうみたいなすごいじゃんみたい みんな言ってくれて、いや、みんな優しい からなんかきっと息の動画が面白く 何がチていうなら肉に近いかもしれない。 ずっと処理されたお肉 を 義ミ味っていうかま 絶対僕はそういうのしか知れない。ダメだったらダメで間違ってしることもあるんですよ。 そしたら加工する。 ああ、 ソーセージ作ったりとか 焼いて食べるだけってストレートの調理方法じゃないですか? うん。うん。うん。 これで出せるからこそやっぱ新を持って出せるからこそいい肉ってことになるので。 うん。うん。 ちょっと喉はガラガラ。はい。はい。ただきます。 [音楽] あの うん。 やっぱ仕入れが1番大きい仕事ですね。 うーん。い う、やっぱジ米なので うん。 さもあるしさによって うん。うん。 やっぱりね、処理の仕方 うーん。 あるんですよね。脱とか丁寧とか ま、丁寧綺麗になるんですけどね。厨房の人間が うん。 あの人からだと うん。 安心 うーん。うん。 あの人からだとちょっと雑とか常にアンテナ取って いいお肉を探していないと ダめですね、やっぱり。 り漁師さんがこういっぱいいる感じなんですか? そうですね。あのイノシシは2人から あの今ね用意できなくなっちゃったんですけど肉を うん。ああ、見ました。 本当すんごい扱いたいんですけどな。 へえ。クマがないんですか? えっとね うん。 いない。今の時期ってもうニュースやってるじゃないですか。熊が出たって言って。 [音楽] うん。 で、あれは今の時期のクはあの、まだ餌をたら食べてないわけですよ。 当民するですよね。クって冬便しますから民する前に たくさん食べて うん。 蓄えてで当眠に入るのでその蓄えた状態のものを うん。 うん。 取るだから油がそれこそね、油 7割8割み3割。あ、見ました動画 YouTubeで。 で、女性なんかにやだと思うでしょ。女性って案外油を残す ああ、 抵抗があるんですけど、本当に 2 の方は、ま、男女関係ないんですけどやっぱ油を楽しむんです。 はい。へえ。 今日食べて今さっき言った甘いって言ったでしょ。じゃ、このイノシシはどんなご飯を食べてるのって言ったら [音楽] はい。 基本的にどんなんです。木の実。 ああ、 家畜の例えば牛にしても豚にしてもうそれこそ余乳牛なんて うん。 大きくなるようなあ のを配合されて 大きくなってるのでうん。うん。 [音楽] 肉はさ、 健康にはいいかつら悪いわけですよね。 うん。うん。うん。うん。うん。 で、その油と全然違うので うん。 癖がないし うん。 ただこれだけ油が乗っている肉を仕入れるのは はい。 大変 これから秋、秋 12月ぐらいかな を狙ってあの探します。ちゃんとつけてきますけどね。 人に。 うん。うん。うん。うん。うん。 で、どうどうって言って、 去年は去年この地域の人もね、地域って近くの人で 量をやる人いるんですけどうん。 その人昨日、去年は1等も取れなかった。 ええ、大変なんですね。クマ、 クマ大変です。 テレビニュースで はい。 被害が出るとか出たとかやるでしょ。 多くるんだろうなと思うかもしれない。やっぱね、料気入るとね。 うん。うん。 あの山に入っちゃうというか美行してくんですって足があるでしょ。 うん。 それをこうってこうへ で追い詰めていくというか追いつく。 命がけですね。なんか 命まあひあたりはね、命掛けに近いと思いますよ。 うん。 この辺でもやっぱくマに遭遇した人僕も遭遇してますけど。 うん。 ええ。見たことあるんですか? うん。この上で、 ま、ちょっと距離があったので 安心ですけど、熊本当に全速で走ると 9秒台で走るんだよ。ですよ。 ですから追いつかれるんですよ、すごい。 怖い。 怖かっ、あの、怖い。うん。ま、うん。 色々ね、あの、こうやって触れとか うん。 究極死んだりしろとか言うでしょ。 絶対的な。そうですね。 そう。距離があったから逃げ選択して取れたんですよ。 ああ。 追いつかれねと。 ああ。 でもあれがもっと近い距離だったらどうなってたんだ思いますよ。栗の構団も入ってますね。 あ、へえ。美味しそう。これだけでいいです。 いい。 はい。 ちょっとちょっとなっちゃ。 じゃ、菊中にこれ。 うん。 ありがとうございます。 で、なんかリンゴとオレンジと種なしの巨方宝が入って 上にブランデがです。 あの、白入ってますね。 [音楽] の ドライヤー。そしてお風呂必要なもの こんな感じで ハンドルもバスタウンもあるので も手で来れます。 歯ブラシヘアシャワータップ部屋ゴム うんと ヘアブラシレイザーマウスバッシュ ですトイ [音楽] おはようございきます。 おお、めっちゃ天気。 すごい。 ああ、すごい。うん。 めっちゃ天気良くて、 朝の景色もすごい綺麗。 今から朝食で行きます。はい。 朝ご飯です。 じゃ、でご説明だけして はい。 すごい。朝の景色。 うわあ、すごい。めちゃ綺麗だ。 おお、 すごい。 おはよう。すごい背中暑いぐらい足しが すごい。 温泉のだ。 2個ある。 うん。いただきます。 失礼いたします。おはようございます。 おございます。 ゆっくりできました。はい。 あ、良かったです。 簡単に説明いたします。 はい。 まずですね、お鍋が2 つ。こちらがお豆腐とお味噌汁でございます。 はい。 お豆腐は火が消えた頃固まってきますので、左上のお出汁につけてご飯みください。 魚はですね、え、尼の一やし。 うん。 こちらは小湯のカロニでございます。はい。 あ、これお魚小湯のカロニです。 小、あ。ああ。へえ。 はい。 で、あと、あの、バイキングに白いご飯とお粥ゆとパンドリンクがございますので、 お食事どころを出て左に曲がったとこもございますね。 [音楽] どうぞご利用ください。 はい。はい。 [音楽] パン か な。 ご飯がいいな。 よいしょ。 おさし。おお。 え、これあゆって言ってたよね。 あ、 間違えた。これは肉だ。 あ、ここにまたえ、これか。私これだと 思った。肉じゃんと思っ。 うん。 も消えた。 うわ。 出汁に入れて。 うん。 をサラダは サニレタスと 玉ねぎとクレソンと 昨日もあれかな?さっきと今ね8時電車が 10時56分だっけな。こ10時半に出る といい。 時間温泉 入って。これめっちゃ美味しい。 これ。これ 煮物。今ブロッコリー入ってたも食べ ちゃった。 めっちゃ美味しい。これね。これを これがあの小ですよって言われてると思っ てえって。 ただここにいたっていうあゆちゃん はい。 うん。 豚肉温泉卵。 うん。 うん。 これは梅干しん 。梅干し メロン。うん。メロン。 頑張り。 ごちそうさでした。 こんな景色を見ながら朝食。 昨日入ったのは こちら。 今日はこちら。 こんな感じでコミュニティが 鍵を占ねて でダイソのドライヤーもあって手と そしてトイレも ここが洗い場になっていて。 おお、すごい。 見て。 この音めっちゃ癒されるね。 すご。 ああ、すごい。 こんな素敵なお庭も ここに 座ってコーヒーとか飲めるね。ええ、 すごいな。めっちゃいい。 超癒されるよ。 ここはちょっと降りよう。 影あ 、すごい。今日マナつだから激熱。 あ、いい匂い。金木かな?見て。濃い。 めっちゃいる。 はーい。 すごい雲1つない。 真っさなお空っ てくださいました。ありがとうございまし た。 すごい景色だよね。 山舟 駅 です。 すごい。 見てこの天気。 ああ、素敵だね。さ、 [音楽] あ、つばめの巣あります。また あるんだね。えっと、私は10時56分。 これ卓球藤川3号になるよ。 どうしたらいいんだろう? 切符買うとこないよ。 え、 どうしたらいい? 甲風だから1番線で うわあ、がいっぱいいる。飲め物買うか。 あんまり大きいのだと思いから 私は ちっちゃいのか ピあれこっち 。 あ 、違うんだ。します。 行き現在4分の時も大久行き4分の豊え ます。くお待ちください 。 喉どか 見て 絵に描いたみたいな雲だよ。 ワンマって何なんだ? ライブのことしかわからない。 [音楽] [音楽] [音楽] うつな。 いやあ、めちゃくちゃ良かったな。 本当にのんびりできる場所でした。 参考するとかじゃなくて、もう旅館にだっ て1時チェックインでできて1時から4時 かな 選べてチェックインの時間が それで 11時まで入れるっていうか すごくない?ちょっとね、大きな川すぎる けど。でさ、だって1時にチェックインし て11時までであの入れるからかなり のんびりできるでしょ。で、お風呂もさ 貸切のお風呂が2個と大浴上が2個で 入れ替わるから最大4個お風呂入れてさ、 のんびりできるからすごいいいよね。超 贅沢って感じで。食事するところもさ、 あんな感じでめっちゃ景色くて個室でさ、 ご飯食べってさ、本当に贅沢な過ごし方が できるなって思った。なんかこう夫婦で来 てる人とかが多かったのかな。是非 ゆっくりしに行ってみてください。1人 食べもめちゃめちゃおすめの宿ですね。 1人で何もせずのんびり過ごすっていう 贅沢な時間を過ごすのにすごく いいなって思いました。で、私は行は豊富 からここの駅まであの普通普通車普通の 列車で来ちゃったんですよね。各駅停車か 。核駅停車に乗ってしまったんですけど 特急っていうのがあるらしくてそれだと 半分くらいの時間であの来れるみたいです 。だから私は2時間ぐらい交付から買った から多分交付から1時間かからないくらい なのかもしれない。特急に乗ったら。うん 。やっぱりさ、車が欲しいよ、私は。うん 。やっぱり頑張って車をだってさ、車買 うってさ、こだわんなかったら買えるのか もしれないけどさ、しかもさ、もしさ、車 乗るならさ、かっこいい車乗りたいじゃん 。だから絶対無理。でもさ、これもし車が ね、あったらさ、私旅行好きだしさ、これ 関東とかさ、こう山梨とかだったらさ、 色々立ち寄れたりもさ、もちろんするし いいよね。お酒飲まないし、私って思う、 思うんですよね。だからうん。ま、でも 目標にするのはいいかなって思うよね。車 を持つっていうみんながさ、当たり前の ようにやってること本当すごいよね。本当 すごいのって思う。でもこの YouTube がさ、うまくいったらさ、経費にできるでしょ。車で移動した分とか。それを頑張って目指してみよう。 イエーイ。 暑い。暑いけど、東京の暑さは違うよね。そりゃやっぱ風があるしさ。もう若干湿気はあんのかな。いやな、そんなでもサラサラかもしんない。 結構サラサラしてるかもしれない。うん。 ね。すごい。見渡す限り山です。 すごいね。あ、でも本当に風が増えたら 全然涼しいかも。まつべだけど多分30° ぐらいあるけど今日この風が気持ちいい ねえ。いいかも。山梨県山梨の南部また来 たいってすごく思った。みんな優しいしね 。の人で帰りもさ、あの、カメラ回して なかったんだけどさ、送ってくれた人と すごい共通点があって、あの、世田谷の方 からといだ方だったの。そうだから同じ 知ってる共通のこととか色々あってすごい なって思って色々お話聞いたの。なんか そのイライラすることとかやっぱなくなっ てその東京であの日本橋とかにあの通勤で 書てたから満員電車とかこっちは無縁 じゃん。だからもそういう時間にまず追わ れることもその満員電車とかのストレスと かもなくなった。で、じゃ、田舎暮らしの ストレスって何ですかって聞いたら、 なんかイオンとかが、ま、それなりに遠い とか閉まるのが早いとかそれぐらいですか ね言ってた。え、それぐらい全然いいじゃ んって思った。 車で。 車でどれぐらいしたか?30分ぐらいかな ?イオンでイオンに行ったらスタとか マックとかそういうのも全部揃ってるわけ じゃん。別に毎日行く必要ないじゃん。で 、ちょっとなんか週末になんか遊びに行く みたいな感じらしくて。だからその中生と かも友達と遊ぶとか映画を見るとかはそこ のイオンに行くらしい。で、日々の スーパーは車で10分で行けるんで。で、 どこで何買い物しても全部車だから帰りの 荷物とかもそんなに心配しなくていいし みたいな。すごいいいじゃんって思った。 でもやっぱり虫が今 10年っちに来て 10 年経つけどやっぱ虫が未だにうわってなるって。それが怖いよね、 1番。 うん。そうなんだってすぐことになって すぐ決心できましたかって聞いたらなんか やっぱ最初はすごいねできるかなみたいな 感じだったらしいけどでもやっぱ運転して てもなんかこう山とかが見えたり紅葉が施 的に見えたりとか山に雪がツもってたりと かそういうので寄されるって言ってたそう だよね。良さそうでもさ、なんかそういう 突かさ、そういうのがないとさ、なかなか さ、例えば夫婦でさ、結構移住とかある じゃん。そういう思いきりはあるけどさ、 1人でさ、何の縁もゆかりもないさ、田舎 にさ、住んでみようとはなれないよね。 なんかきっかけがあったら 私も田舎に住むことがあるのかな。車の 運転うまくなりそうだよね。 なんか踏切りの音なり出したんだけどさ、私切符も何も持ってないんだけどさ。大丈夫?そうくれる?じゃ、お金を出して。私の財布なんだけど。 [音楽] 黄色い字ブロックが参りました。 下り。あ、私の方だ。 まもなく参ります。 来た、来た、来た、来た。 ご注意ください。 どっから乗るんだろう? え、どうしよう。 中で渡せばいいか。 指定席乗れる。 [音楽] さ停1 回いかな?座っちゃったか [音楽] 持ってればご乗車ありがとうございます。特急藤川 3号甲府行きです。次はミです。 Welcometothe number何に も払ってないよ。 ていいのかな?待ってればいいかな?します。ご乗車ありがとうございます。 えっと、に行きたい。 甲府まではい。まし。少々お待ちください。 これどこでもいいんですか?座ってて。 重席でしたらどこでも大丈夫です。 ありがとうございすません。県から願いいたします。 はい。 10円のお会です。 はい。ありがとうございます。 それは宇の中甲府の乗車券で裏がこちらが特急券となってます。 お待たせいたしました。 はい。え、これどうやって出たらいいんですか? と駅か係り員がいるところにこちら掲示していただければ降りることできますので 自動解権駅にやる方にはい。ありがとうございます。 ありがとうございます。無事チケットを買うことができました。 ということでここから後に 向かいます。1時間か全然違うね。新幹線 みたいなタイプの特急電車 です。それでは切ってます。 [音楽]
#船山温泉 #山梨 #南部町 #ひとり旅
山梨県南部町 にある素晴らしい温泉宿
360℃見渡す限り山に囲まれた まさにポツンと一軒宿 【船山温泉】
甲府駅から特急で1時間ほど。
大人にとっての究極の贅沢が詰まったお宿でした。
団体客や小学生以下を受け入れないので
ほんとうに静かに過ごすことができます。
「山の中の小さな一軒宿」船山温泉
公式HP
→ https://funayama-onsen.com/
Instagram
→ https://www.instagram.com/funayamaonsen/?hl=ja
YouTube
→ https://www.youtube.com/channel/UCry0aShW5-fZjo1lHUci1DA
船山温泉
〒409-2217
山梨県南巨摩郡南部町本郷10617
TEL 0556-64-2343
FAX 0556-64-2354
さくちゃんInstagram
→ https://www.instagram.com/sweet_licious_sakurako/
—————————————————————————————————
0:00 オープニング
0:31 内船駅到着
1:30 お迎え🚗³₃
4:28 船山温泉♨️到着
6:03 館内案内
8:44 お部屋到着
12:23 館主 武井さんと対談
15:55 お待ちかねの夜ご飯
26:07 鹿肉陶板焼き
35:12 船山温泉【食】へのこだわり
41:19 おはようございます
42:01 朝ごはん
47:53 朝風呂♨️
50:00 素敵なお庭散策
51:22 再び内船駅へ
55:52 総括
59:03 田舎暮らしについて
1:02:44 特急列車に乗る
”あなたと旅する”
そんな気持ちでお届けする、大人のひとり旅チャンネルです。
吉方位や九星気学を活かした「祐気取り(方位取り)」をもとに、
月1で運気を整える旅に出掛けています。
行き先は、源泉掛け流しの温泉、歴史ある神社仏閣、心にしみる風景と静かな観光地。
ただの旅行ではない、心と運をととのえる時間。
📍 旅に出たいけど今は難しい方
📍 一人旅に興味がある方
📍 人混みや派手さよりも、落ち着いた時間を求める方
📍 気学や方位、開運に少しでも興味がある方
「吉方位」「祐気取り」「方位取り」「九星気学」「開運」「温泉」「一人旅」「女子旅」「旅行」「観光」「源泉掛け流し」「運気アップ」などのキーワードにピンときたら、ぜひチャンネル登録を。
そんなあなたに、まるで一緒に旅しているような気分をお届けできたら嬉しいです。
11 Comments
美人ひとり旅に送迎のおじさんも気分アゲアゲ😊😊
長編動画編集お疲れ様です
3分割で見させてもらいますね
人口減少は、やはり日本の重要課題ですね。
本当に貧しい国では、否が応でも政治に関心を持たざるを得ないか、日本はまだましな方なのかな!?
猪肉は山葵でシンプルにいただくが良きよ
帯緩め美食コンプリート㊗️🎉
トイレ便器の画像は「綺麗」の言葉より重要ですよ
運転手だけなのがワンマン
長時間滞在の宿の方がいいです
レクサス買いましょう!
田舎暮しのストレスは人間関係てよく聞きます
人が少ないだけにダイレクトだからと💦
凄くのどかな山の中におしゃれで綺麗な雰囲気の宿ですね。行ってみたいです。✨🤗
さくちゃんねるさんに紹介したい大分の温泉宿に昨日から宿泊で温泉を満喫してたので視聴が遅くなりました。
いいお宿でしたねぇー
食事はジビエ有りのボリューミーで美味しそうだったし、温泉も4種入れて!
こうゆうお宿さんでは食事と温泉と自然を満喫して空いた時間はボォーッとして、TVもいらないし携帯も触らず22時間をのんびり過ごしたいですね😊
行ってみたくなる動画でしたよ☝️