リニューアルした北海道庁赤レンガに素敵すぎるレストランが完成・・・!【HOUSE・H】
[音楽] だけです。 あ、いや、ということでね、 6年、 選挙行くね。 放棄してるやろ。お前スーツで選挙行かんやろしかに投票者はあの 6年待ちました。 本当ね。またすぎなイライラしてたし。後半 イライラしててということで何かと言いますとはい はい。 [笑い] 始まった。 全部やからここら辺 長高連が完成しました。 やった。 2025年7月25日 安直き いや、これなんか国会だけ 順場寝ろ。 あ、ま、やはあ、めっちゃうわ。待ってこれやばい。 なんとここ石屋の赤れん。 へえが あります。これしか食べれないものもちろんあり。 本当に。また石屋。あ、はじめ社長の うん。はじめ社長。 はじめ社長ではない。け ちゃンネル 名前が一緒なだけでしょ。え、これこんねんじゃん。 ほら、並んでる。どれが人気ですか? それがハンバーグになってます。 ハンバーグ? 鹿肉だ。 おお、すごい。 これだ。ベニクトもある。ワインのガ お待たせいたしました。 いらっしゃいませ。い い。ちょっといいとこすぎ高い歴史のある感じが そうだよね。 サラダ来ました。セットらしい。 動産の野菜を使用した北海道の大地をイメージしたサラダでございます。 ピンク色のソースがビーツのソースでございます。 混ぜながら召し上がりください。失礼いたします。 大丈夫ですか?あ、 ありがとうございます。 あと店員さんバリクソイケメンでした。 今高神経のチンミーにね。チャンミーいます。あ、どうぞ。 [音楽] おお、うまい。 うまいんだ。どんな味? ビーツって初めて食ったけど。 うわ、なんかね、野菜をさらに輪出せる。 へえ。これ、これ何これ? 高やつ。 下のタワしみたいな。こモサモサしてるやつ。これ黒いやつ。ズッキとか入ってんだ。 [音楽] うん。これわかんないね。 わかんない。 わかんない。でもただビーツを一緒に食ったらうまい。 バスチエぐ。そう。 [音楽] あ、すごいしっとりしてる。美味しそう。 あ、でも後味はすごいあっさりしてて チーズ臭くはない。全く食感は滑らかい。 補上品にします。 コーヒーと一緒に飲むと非常に合いますね。 うわ、うまそう。やばい。最高にいいサートだ、これ。 [音楽] おお、美味しそう。 最近好きなんですよ。 来た、来た。 ポテチ乗ってますね。 え、この白いのがチーズとかかな? そうでしょ。これなんかさ、ポテトっぽない?なんかサクサクポテチが 江戸シカ肉ですからね。最高だよね。俺最近カ肉マジで好きなんだよ。あ、え、柔らか。おうくんアイスちょっとレアになってて。あ、チーズがいいね。あ、いいす。 いい価格ですね。あ、これ玉ねぎかな? お玉ねぎ。うん。 あ、いいね。どうぞ。 お玉ねぎはあれやろ。 しのやつ玉ねぎちょっとふにゃふにゃになっちゃいましたけど。い ただきます。 あ、早いな。カメラ追いつかない。 うわ。 え、 これワインでやってんのかな? うん。 甘いんだけど。 ええ。おったねぎじゃね。 おっ玉ねぎかも。 甘い。 意外とね、1人2300 円ぐらいで住みました。 三つ干しでした。 三つ干しでした。さすがはじめ社長。め、 はじめ社長。 ということで、え、次カフェ石屋に赤レンガスイーツラボム食べたいんだけど いいね。医のソ食ましょう。きましょう。 いらっしゃいませ。 おお、すごい。 取れてきた。 ってこ作ってありますよ。 あことバターがある。アンバンバターです。 アンバターさん。 あれ食べよう。 お限定商品。 赤レんガサンドだ。 いいね。 そう、赤レンガサ度言ってたわ。 食べよう。 うん。食べましょう。 クレモンた。 これはね、こっちのやつはね、どこでも食べれるです。 北広島市役所に北広島市役所にあるね。 センキュー。 開封動画。 あ、レガ。 あ、レガや。 じゃあきます。 高。あ、柔らかい。 どっちや? うん。 あ、 どうです? アンバター。バターと またアンバターいいね。マジでレガやね。ちょっと断面見せてほしいな。 これ青かな?多分あ あ。はいはいはい。 珍しいな。石成下の製品にしては。 ま、サザエがサに入ったから。 あ、そっか。 冷たくてさっぱりしてるんですけど、暗刻が濃厚でう ん。 外がサクサクなんですごい美味しいです。まってて。 よっしゃ。やりに来たぞ。 行くぞ。 頼むぞ。何が出てくるかわかんないけど。 お、ピタクラスイッチ。 お お、来た、来た、来た。た、さ せ。 お。 え、 どういうの感じです。 すごい。 当たりすか? 当たりなんすか? す子に1個だけ。 そうなんよ。 そうなんだ。他何出てくんだ? 他はいろんなお菓子が出てくるんですけど。 あ、そういうことか。基本研究中のお菓子なんですが、たまに完成したやつが出てきた。 ええ、やった。研究中の方を食べたかった ね。当たりしい。まだまだあるぞ。北海道んが。 さっきさ、え、クッション買ってる人いるって言われてんですけど。 ほんまに求めてきたら夢中した世間なのが今を生きればでい [音楽]
道庁赤れんが全施設紹介
こんにちは!
遊部チャンネルの、たけとおしなです!
■遊部チャンネル公式HP
https://yubu-travel.com
■連絡用メールアドレス
yamagch123@gmail.com
■サブチャンネル
https://www.youtube.com/@yubu_gourmet
■EDテーマ楽曲提供(Artist:ナンカノユメ)
https://x.com/nankanoyume2019
#北海道旅行
#北海道観光
#北海道庁
#赤レンガ
1 Comment
建物内部は過去にタイムトラベルした感覚で昭和的レトロ高級レストラン。値段は現在価格。道内はもとより全国や海外から観光で行くには良いかなと富豪の人は思うだろうな。