道産子おじさんあるある芸人「あとむ」故郷・和寒町に凱旋!町長絶賛♪ふるさと応援大使に!独占・新ネタ披露も(10月15日放送)

お前何よ?東京つ帰んのよ。 明後日。 あれって今日みんなでやり車で焼肉でも食べか? あ、いいよ、別に。 いい。もう準備して。 昭和感漂うと参考さんの日常を切り取った動画が YouTube でオーバー釣り中なのは吉本工業所属の芸人アトムさん。 何お前チャンネル買ってのお前?え、分かってお前。今日お前強だべおめ。 チャンネルの総再生回数は強で 7月に取材した時からわずか 2ヶ月半で5倍となる1億3000 万回を突破。すごい。 1ヶ月。 そのアトムさんが昨日生まれ育った故郷わっさに規制すると聞き取材へ向かったのですが 訪れたのはなぜか町ば場。 あさん、今日よろしくお願いします。お願いします。 今日何するかってのは聞いては え、一応なんかあの観光ですよね。 あんまり分かってない感じです。はい。なんかなんとか大 なんとか大丈夫 一食場和長者応援大使に移植します。どうぞよろしくお願いします。ありがとうございます。 こういったのプロがいらっしゃるね、頭さんが頑張ってくださいの予を広げてくださったらありがたいなそんな思いです。 はい。 そんななんかいきなりなんですけど応援大使のお仕事として ワさム町でちょっとロケを はい。 思い出の場所というか はい。 ちょっとあの動画でアピールしてもらう はい。 後ほどじゃあよろしくお願いします。 お願いします。お願いします。 というわけで急遽始まったわけ。訪れたのは三笠山自然公園子供の国です。アトムさんが幼少期に何度も訪れた個人割りとした遊園地。 20年ぶりでも思い出が蘇ります。 ちっちゃい頃にあの好きなことを隣になれずにあの青いやつ 1人で座って好きな子が別の男の子と 乗ってるの見て不テされてたっていう記憶がすごいあります。 おすめありますか?他に いや、でもこのゴートがめちゃくちゃあのなんか今思い出したんですけどすごい好きで来てたなと思って。で、今こうやって見るとこうすっごい景色いいなと思ってはい。こんな豪といい景色で乗れることもなかなかないと思うんですごいなんか懐かしいなと思いました。 あれ、ここのあれ見て角なかなかなくていいべ。 あれ、これね、548だかなんだかしって 、それぐらい流さるんだわ。それなかなか ね。そんな長さはね、日本最大の長さって 、それちょっと言いすぎ。北海道最大、ま 、それも 神川軍最大じゃねえか。それでバーって走 て俺もワッサブのあれアイルトンセラって 言われたんだからしてライバルでねあれ 私別のねあの週マみでっていうなだけで それでもう爆走で俺がもう毎回勝ってな みんなに子供たちにいやすごいかっこいい かいって言われてなモてやされたもんだ。 まただま俺は免許持ってないからねの免許 持ってないから車の運転にできないけどで ま20kmぐらいな出たらもうそれで十分 だ。もう免許いらんな。 ああ。 続いてやってきたのは山は富士なら味は丸富でワタムの人にはお馴染みの丸フジ食堂です。すごく面白かった。 いやいやすい人気物だ。 いやいや、それそうそう。 人気あるよ。あれは人気でいいや。いや、本当に。で、 1 つね。はい。わかりました。はい。ありがとうございます。 ありがとうございます。 正直でも今正直皆さんがそのやっぱりもう そういう素材に見えるその素材って言い方 しちゃうんですけどちょそういうこのネタ がまた増えるかもしれないですね。 何丸くじ何がいいってこの活動ね。この 活動がもうなかなか量が多くてね。これも しょち食べてたからしこれこの分厚いのが ベーっといいんだ。これが見しまっていい 。はい。食べるぞ。 なかなかもんだろ、これな。うまい。もう 若い頃はもうこれとな、カレーラーメンと か醤油ラーメンベ一緒に食べてバンバンバ 食べてな、もう胃袋もい。今も胃袋若い けどね。もらっちゃ困る。いっぱい食べる からね。ちょっとおばさんたっぱ持ちして 。大きめの 最後に土産んの姿のまま訪れたのはカフェニの木アトムさんの母と祖母がやっているお店です。うん。 俺のあれなんだかポスターだからなんだか張ってね雰囲気を雰囲気をぶち壊すウッド帳のねしくないねああいう男のポスターがあってね お母様と いやおばあちゃんとおうちのお母がやるね呼んでいいですか? いいですよ。 すいません。 登場したのは母か和よさんと祖母の八千さん。 孫の活躍について聞いてみると 街のなんかを応援大使ということですけどはい。あ、ありがたい。 ありがたいことでございます。 いや、本当に喜んでくれてるなら何より本当に 本当にもう 怖え怖い 仲良くこのように仲良く首の弱い首の弱い ばあさんですこうやって これいつもやられるつもじれて これをやるの こうやってこれこうやってやったら あのあのお寿司屋さん行ってもやるんです。 んでも応援応援大使として最後に伝えたかった。 ワさんのPRはやっぱり僕の首の弱い。 この首の弱いばあさんがですね、わっさの 1番の特徴かもしれないです。はい。 はい。 で、そのアトムさんですがおばあちゃんとのコラボ動画を撮影したそうなんです。 この後アトムさんの公式チャンネルで公開されるんですが 特別に 強で先行公開です。 ご覧ください。 いつもだな。 はい。 いつものつもいつもの頼むわ。 したらはい。じゃ、いつものこれ 違う違う 違うよ。 いつもの いつもの腰だ。 違うよ。 わかんね。 はっきり言ってわかんねえだ。つものつも いつものだ。いつもの したらこれはい いつもの彼つものはいドリアドリアだ。これドリアもドリアだべ ドリアも違う ドリアも違うのか? 違うよ。 何がなんだかわかちんだもん。 ドリアじゃないよ。 はい。 難しいやつだめ常連ぶり上がってこと。 お客さんって難しい。 お客さん、こんな難しい曲じゃない。いつものじゃメロンシロップの現役からどうぞ。 メロンシロップ違う。そんな飲 飲ないよ。こんなの アイスクリーム入れないとだめ。 現役でグビグビグビグビ飲むんじゃない? 飲むわけねえだろ。 あんた前から頭おかしいと思うけど。これ 何言った?今 ホイップクホイップクリーブ。あれ業務用のやつ。これこれ口からグビグビ飲むのべえな。それだけ飲んだら大変大変。 あんた飲むべ。いつもおい。 何言ってんだ?あんたら飲むわけないだろ。 これでいいつもりじゃないの? いつもじゃないよ。それ いつものわかんね。 どの客と間違ってんだよ。それも はい。奥のお客さん会計だ。奥のお客さん会計しちゃって。 はい。 会計して。 うん。会計しししたらはい。 45万です。 はい。45万。 はい。 じゃ、450円のも違うぞ。それ 4005万じゃなくて400違う。 お互い様だよ。

#あとむ #和寒町 #今日ドキッ!
昭和感漂う「道産子おじさん」の日常を切り取った動画が
YouTubeで大バズリ中なのは、吉本興業所属の芸人「あとむ」さん。

チャンネルの総再生回数は
今日ドキッ!で7月に取材したときから
わずか2か月半で5倍となる1億3000万回を突破!

そのあとむさんがきのう、
生まれ育った故郷和寒町に帰省すると聞き取材へ向かったのですが、
訪れたのはなぜか町役場・・・?

急遽始まった和寒町ロケ。
訪れたのは三笠山自然公園子どもの国です。
あとむさんが幼少期に何度も訪れたこじんまりとした遊園地、
20年振りでも思い出がよみがえります。

続いてやってきたのは「山は富士なら、味はまる藤」で
和寒の人にはお馴染みの「まる藤食堂」です。

最後に「道産子おじさん」の姿のまま訪れたのは「カフェにれの木」
あとむさんの母と祖母がやっているお店です。

登場したの母・一代(かずよ)さんと、
祖母の八千代(やちよ)さん。
孫の活躍について聞いてみると。

祖母「(応援大使)ありがたいことでございます」
あとむさん「喜んでくれているなら何より、このように仲良く首の弱いばあさんですんで、こうやっていつもじゃれて、こういうアットホームな喫茶店で首がとにかく弱いからうちのばあさんは」
祖母「もうねこれやるの、お寿司屋さん行ってもやるの」
あとむさん「和寒の名物は首の弱い八千代、首の弱いばあさんが和寒の一番の特徴かもしれないです」

2 Comments

  1. 和寒のとしおが北海道中練り歩いて即興コントと食レポして道民弄ってるの毎週見たい😂

Write A Comment