【周防大島ホテル】マリッサリゾート サザンセト周防大島 MARISSA RESORT
はい、今回ね、ご紹介しますのは山口県の 素大島にある、え、マリッサリゾート サザ瀬と須大島さんです。 初めて来ました。大島自体初めて来た。 観光バスはね、もうね、ホテルの目の前に つけることができます。 そこは自価の駐車場ですね。 はい。じゃ、見ていきましょう。 瀬戸内会のハワイをイメージしているそう です。 2年前にね、リブランドしてグランド オープンしたっていうことですね。 すごい可愛らしい。建物も内装もね、 可愛らしいですね。おしゃれ で入って左側がフロントですね。こっち フロント でこっち売店。 売店はね、脱菜持ってるんすよ。脱菜 であとアルコール 類とかお土産はそんなに量はしなかずは ないですね。 で、入って右奥にレストラン があります。ここはね、あの4時から4時 半にウェルカムラウンジの会場にもなる ところですね。 ここエレベーター。エレベーターはね、両 サイドに2期あります。で、トイレ階段で も上がれますということですね。 ダイニングアリア。 すごい解放感があっていいすね。 で、バスソルト いい匂いする。 バスソソルトのセリフサービス。ま、お 部屋持ってくんでしょうね。 望遠鏡。 天体望遠鏡。あとコーヒーのこのこれ すごいなと思ってコーヒーの器具セルフ サービス 見るから でこっちはねエグゼクティブラウンジで エグゼクティブルームに止まってる人用の ラウンジですね。 ちょっと夜7 時からね、バーラウンジの内容見ていきます。 せおつまみお菓子でソフトドリンクタル生ークリングワインあとビールダサもあるよということです。 [音楽] あの、この脱で 7 時は一般解放っていうことで、他の宿泊者の方も利用できるラウンジになると。で、こっちも一気のエレベーターですね。エレベーターと階段。 で、こっちにあるのはね、プールがね、 あります。 オ水プールなんで オールシーズン入れるみたいですね。 朝9時から夜8時まで。 浮チボールも胸を貸し出し中。いいっすね 。 奥にもね、ある。あっちはでも屋外だから 今はやってないな。 へえ、 いいね。いいね。 で、この奥がお風呂。 この奥が大浴上夜は11時まで朝は6時 からですね。 で、こっちが 宿泊者様限定の上がり どころがあるんですね。手前に自販機。 アルコールはフロントへ。 で、この奥がトイレ でランドリコーナー。これもオール インクルーシブなんでお金ないみたいです ね。お金入れるとこないもんね。 洗剤もついてると。 リりつくりやないか。 後で選択しようかな。 で、ここが岩上がりどころ。 めっちゃ綺麗。 すご。 え、大型プロジェクターとマッサージ チェア。これもお金取りそうな、え、やつ やけど、お金入れるとこないですもんね。 これも無料。 プロジェクターはなんか薄いけど暗くなっ たら見えてくるんでしょうか。 で、ここに岩上がりの飲み物、カフェオレ 、コーラとかサイダー、炭酸、あとアイス キャンディもね、ありますと。 よいしょ。 とホットドリンク すごいな。 あとなんか雑誌とかもね、あります。 ハンモックもある。 いいすね。 で、こっちがサロンで、エステサロンで、 で、この奥にジムがあると スポーツをご利用くださいってことなんで 、ちょっと靴縫いでみましょうか。 エアロバイク、バイクとランニングマシン 2台、あと筋トレコーナーとチンニング マシンもある。 へえ、 すごいね。 はい。こちらがね、岩上がりどころでした 。 このコーヒーのセルフサービス24時間だ そうです。すごいね。 外出てみましょうか。オス。 ああ、めっちゃインフィニティプール みたいけど。これプールじゃないですね。 すごいなんかリゾート感があっていいな。 山口県にいると思えへん。 この戦闘機は曰国に基地かな? めっちゃ綺麗ですよね。 すごい。 沖縄のなんか日りリゾートみたいな。 これ夏とかええやろな。 そっちプール シャワーってことはあ、奥が海水浴上なん ですね。 いいね。いいね。これは夏来たら 家族れとかね、お子さん喜びそうですね。 はい。あとね、こちらにフロントの横に 正機と電子レンジと公衆電話がありますね 。 じゃ、部屋向かいましょうか。 階段もしくはエレベーター [音楽] 3階建てなんでね。 エレベーター特に何も 何にも あれですね、貼ってないっていうのも逆に 斬新ですね。ホテルやとなんか色々貼って あるけど落ち着いてていいですね。 はい。で、3階ですと。階段からもね、 来れますよと。 で、鍵はね、カードキー、部屋番号は カードには書いてないので気をつけて ください。 で、このコーナーにある門が付いてるのが エグゼクティブルームですね。 あっち非常口。 じゃあ見ていきましょう。 はい。 ま、こんな感じでね。ここ電気スイッチ 差し込み電源じゃないですね。この字に なってるんですね。この字、この字になっ てて、で、エレベーターがここにあるので 、あの、上がる時にね、何丸何号室は こっち、何丸何号室こっちみたいな感じで 分けて上がってもらった方がスムーズって 感じですね。で、角部屋がなんかやっぱり 広いんかな。あの、さっき門があったとこ ですよね、これ。 はい、じゃあ見ていきましょう。 カードキーですけど、差し込み電源では ないですね。で、入ってここ靴とバゲージ ラック。 あと鏡と ここにコンセントがありますよと。 で、ここなんや?スリッパー。スリッパー 理由式ですね。 かき換えて進みましょうか。 で、こちらがクローゼット。 あ、おしゃれなこれ。お風呂バック。これ は持って描いたダメなのやつですね。 売店に売ってたりすんのかな。 で、金庫。これタオルハンガーですね。 ここ で洋服ブラシ 上備灯。 この下にもね収納スペースがあります。 んで ここに。あ、なんなこれ?めっちゃ おしゃれや。蹴る。これどこの蹴るだ? ドレテック 知らんけど。 はい。おしゃれなケトルとあとミネラル ウォーターサービスですね。これ2人部屋 ってことなってんのかな?ミネル ウォーター2個とコップ Tカップ でドリップ式のコーヒー がありますね。 で、冷蔵庫はこれもウェルカムードリン クっていうことで冷蔵庫に朝日スーパー ドライとね、りんごジュースが入ってます 。これもオールインクルーシブということ でね、宿泊大液に含まれているそうです。 で、え、ゴミ箱は空気正浄機 でテレビがもうあらかじめなんかスタンド 式でね、セットされてる。 はい。 で、こちらがデスク周り見ていきましょう か。ティッシュと鏡。 あとライト コンセントですね。 で、めっちゃおしゃれですね。すごい 統一感があって、 これは 充電コード がここに入ってますよと。あとリモコン ですね。テレビのリモコン。 あ、YouTubeも見れる。 すごい。 ネットフリーも見れますよと。 はい。 で、 あ、めっちゃおしゃれやなね、これ。 めっちゃおしゃれやな、時計も。 で、部屋からの眺めをこんな感じ。 あれは何のビニールやろう? 1ゴなんかなんかの栽培してるハウスが ある。 おしゃれやな。 時計なんか動化してるけど時計 でここにねUSBポートとコンセント2口 すごいすね。しかも両サイドにある スイッチもスケルトンっていうおしゃれや な。 こっちもね。 はい。 あ、これも 室内ライトのスイッチですね。ここ すごいね。おしゃれ。で、エアコンの、え 、コントロールパネルはこちら。 へえ。おしゃれ。 で、これが部屋着ということですね。よ。 はい。こんな感じのね、パジャマタイプの ね、落ち着いた 色の部屋着でございます。 朝食は部屋着でもいいんですけど、夕食は 部屋着じゃダメということです。ちゃんと ここにマリッサリゾートって集が入ってる 。 おしゃれですね。 はい、次ね、バスルーム見ていきます。 おお、ええやん。ええやん。めっちゃ こっちも統一されたこの木目帳の落ち着い た雰囲気でいいんちゃいますか? トイレ見てみようか。 よいしょ。いいよ。あ、トイレも綺麗。 ナックスシャワートイレ。 へえ、 めっちゃ統一感がありますよね。全部 木目帳 でタオル よ。あ、すごい。ここにアミニティが入っ てるんや。おしゃれやなあ。か。 で、ドライヤー。 [拍手] よいしょ。あ、なんかドライヤー。あ、 なんかちっこいけど。モッツヘア、モッつ ヘアとかなかなかないですね。モツ部屋の ドライヤーとかちっちゃいけど。これは これでまだなんか おしゃれ。 はい。 初めて見るタイプのドライヤーですね。 で、これがボディローションとあとハンド でグラス。 え、綺麗 でコンセント でこっちがバスルームとラピカやな。ああ 、めちゃ広い。広い。 はい。広いな。 いいな。 これは 絵にはしそうなシャンプー コンディショナーボディワ どこなんやこれ。 はい。 シャワーヘッドはこんな感じ。 綺麗ですね、ほんま。 で、こちらがバスタブ。バスタブも深いな 。 すごい ピカピカですね。 ま、2年前にブランドオープンていうか リブランドしてオープンしてるんで、どこ も綺麗ですね。 [音楽] ええ、いいね。いいね。 ということで、こちらがね、山口県の 素大島にあるマリッサリゾートサザ瀬セ戸 相大島さんのね、ダブルルームのお部屋で ございました。
マリッサリゾート サザンセト周防大島(山口県/周防大島)を添乗員目線でレポート。
ほぼ業務用の動画です。
#サザンセト周防大島 #hotel #周防大島
#山口県 #マリッサリゾート #yamaguchi
【館内案内】
瀬戸内海のハワイこと周防大島にあるリゾートムード満点のオールインクルーシブホテル
オールインクルーシブと言っても内容は宿泊プランにより異なります
特に個人宿泊と団体ツアーではインクルーシブされる内容が違うのでご注意下さい
===全室禁煙===
●フロント:1階
●ルームキー:カードキー
●売店:1階
●大浴場:夜23時まで/翌朝6時~
●レストラン:1階「ダイニングアリア」
夕食:17:30/19:30
朝食:7:00~9:30
●部屋着&スリッパ:レストラン以外はOK
●喫煙所:1階SPA出入口付近
上記の内容及び動画の内容は撮影時のものです
最新の情報はホテルへ直接お問い合わせ下さい