唐戸市場でバカデカいお寿司!関門海峡で昼呑み最高すぎ!
今日は48 年に完成しました。人よかったさぼの [音楽] 本です。 わ、ここメカリーの第2展望台よ、ここ。 うん。すごいね。 すごい景色やな。 看門海峡。 うん。 看門海峡ね。 今から渡るよ。 ちょっと怖いな。 怖いね。うん。 でも迫力やって綺麗ね。 よっしゃ、じゃ、行ってみようか。行 こ。 およそ400m先左方向です。 [音楽] あ、 北製ます。 2km 道なりです。すぐ終わるよね。でもね。ね、 近いよね。 近い。 うわ、もうほら、つくよ。山口県に バルとさせ。初本集。 あ、山見てきた。 山したよ。 着いちゃった。フグが有名みたいやつ。 はい。今回は下関の ここです。 からと一番に来てます。 やっと着いたね。 ねえ。 うん。 ちょっと向こう側がもう多分不やろ。九州が近いよね。 [音楽] こんな近いんやね。 近い。 じゃ、今日は殻と市場でいっぱい新鮮なお刺身食べていこう。うわ、でか。こりました。初めて。 [音楽] このめちゃでかくない? 雨盛商店で でもね、ブリ食べる気ないらもう買いたくなんか似てない ね。 フグ食べない。 え、うわあ、うまそうな。買ったな、いっぱい。お入れ。 またお寿司買っちゃったね。 外で食べようか。 ペで支払いできるの楽やったね。いや、買ったな。 よいしょ。お腹空好きすぎとけんがまたカットやん寿司。 あら、金キにと後ろの人たち見守られながらと 1倍飲んでよかば 全中 麦の方。 それはさ、俺 [音楽] 消えとるな。 [音楽] なんか背後にすごい視線を感じるましたよ。 [音楽] あれ卵焼きも買っとるやん。 卵フグ出汁の出汁入りだって。 フグの出汁入りなんよ。 これかけるよね。 うん。 どういうかい。もう楽しみのやつから食べていい? いいよ。 ここら辺です。 いや、どれもうまいやろな。 かけちゃう。 うん。 このさ、ウバカでかくない? でかいもん。この一番高い方のなんだっけ?トロの高い方 [音楽] トロのは納点。 あ、そうそうそうそうそう。 ちょ待って。見して見して。すごくな。 身のゴロゴロブリブリしてる。気 すご。 うまいやろねえ。 [音楽] え、めっちゃうまい。 皆さん、芋モこの口に醤油がついてると思うけど、これはヘルペスです。 全部かけちゃおう。うわ、 くう。 うん。余らんね。 新鮮や。 わさびも取ってかいか。美味しそうね。 でかくね? うん。 うまいやろ。 やば。 しかもさ、こんな目の前が海のさ、こを見ながら 大トロ、 大トロ、 大トロ2つも買った。 [音楽] バリウマか。 あ、タだ。 巨大はち [音楽] 1個の破壊力が フグの出汁が入る卵ですね。 フグの出し巻き卵。 うん。やっぱさ。 [音楽] うん。 うまいよねえ。ちょっと1口ちょうだい。 いいよ。 それフグじゃない? フグ?フグちゃフ。おろし フね。 フグ 一瞬とホってる2人。 あ、本当だ。売りに行くか。 じゃ、この巨大ウニ。 これもなかなかいうなよね。 初めて欲しい。 ば、 [笑い] これ穴子やったっけ? 穴子。もう1周しちゃってんのよ。 ちょっとこれ一口じゃ絶対無理やない。 そんなね。1口行けるか。 [音楽] ちょっとお腹いっぱいになっちゃった。 欲張りすぎやもん。 でもさ、こに見え。 いや、うまそうけどね。お腹減ってる時にいっぱい買ったらあれや。 そうね。後で行くって。 早速ちゃんとそうすれば食べて戻ろうって言った。 [音楽] すごいな。これいいかもしんない。足りない。 整っとるやん。 顔がない。これすごい中にも入って うまい。 めっちゃうまい。 これ本当新鮮やね。 めっちゃ美味しい。これめっちゃ美味しかった。 クジラ食べた。 あ、イかとなんかネギと飲んで。 うん。 クジラ食べよっか? これ一口でいける。 [音楽] いや、なんていうか聞こ。お、お腹いっぱい。うわ、腹いっぱいになった。 [音楽] 食べたかった。 [音楽] らっしゃい。入。 あ、ビルもすけど。 フグの味噌汁る いらんって言いながら買っちゃった。フグ汁。フグ汁。 [音楽] うん。しびる。 しびる。 うん。あ、入ってる。え、それフグなの?フ。 すご。あ、なんか匂いがいい。 うん。いい。ありがとうございます。 [音楽] どうしたぞ。あれ乗りたくない。 怖い。 怖い。怖い。 ね。こんな入ってる。 あ、本当だ。そう。 すご。マグロと亀。こも美味しそうやな。 うん。いいね。 さすがにもう入らんけど。入らんね。 [音楽] 駐車って すごいね、人ね。 またすんごいタンカー線が入ってきよ。 本当だ。何が入っとっちゃう ねえ。 人がありようってやつや。 すごいよ。味噌汁がさ、蟹ニ汁。 本当だ。 ちょっとお寿司じゃない感じの あのシよ見ても お刺身からしたら夢の国やろ。 すごいよ。 下の関上陸のさ。 うん。すごい。ちょっと待って。 ちょっと待って待って。ちょ普通のやつもやってみてい。 面白く ほんだから。 しかもハート。 あ、本当だ。 4 等ゲットやね。と 5 分ぐらいついて乗ってくださいね。なくなります。 え、はい、わかりました。 [音楽] [音楽] はい、ありがとうございます。 揺れるね。めっちゃ揺れる。 すごい揺れるね。 13 時45に乗って5分でつくんよね。 最終に入ったら無人取りこっ出行したよ。 [音楽] うん。 ね。5番外みたいね。 本当ね。 そう。揺れるけ?言葉も揺れるってこと?ブルブルブルって。 本当だ。5 番みたいやな。無人島は行ったことある?初めて。あれ?そんなもなんじゃない? 初めての無人島が眼流島ってええな。 いいね。 大きく見えるから大きくんじゃない ね。 近づきよるね。 あ、あら、もうそろそろつくやん。目の前やね。なんかつきそうかな。シラス 釣り。おお、ついたかな? [音楽] ついたっぽ。 ついた。よいしょ。 [音楽] はい。お待たせしました。も子です。 も子駅です。 あ、本当だ。眼流島って書いてあるね。無人島。無人島。 うん。 次に無人島について。 [拍手] これ猫とかおらんよ。 猫はおらんじゃない? 無人島で猫もおらんのかな? て、見て。 うん。 こっちさ、こう流れや。 うん。 あっち逆にし。 あ、本当だ。間がなんか分かると思う。間。 あ、本んとね。 なんかぶち合っちゃ白波の [音楽] なんかちょうど境い目があるね。 どんな感じ?これ すご。海流の海の境い目があるよ。 気持ちいい。 あ、ほら、ほら、ほら、見て、見て。ほら。お、 迫力あるね。 かっこいいね。 うん。 すごくあるな。本当いいよね。 ねえ。 よいしょ。よいしょ。 おお、 かっこいいな。 宮本さこ戦ったとよ。すごいね。よ [音楽] うん。なんかここで場みたいな感じだった気がする。どっちが宮本武蔵と思う? 左多分ね、木東の一撃で宮本武蔵が買ったんよ。右側が宮本武蔵じゃない? あれ ね。その奥には観門鏡が見えるっていうさ。 [音楽] 本当ね。 400 年以上も前にここに宮本武蔵と佐々小次郎がおったって考えたらすごいね。 そうね。 考え深いな。200 年で小が変わると ね。人間ってすごいな。 うん。すごい。 埋立て前のさ、島の形が船の形に似てるけがな何て読むんかな?船島 軍艦島みたいな形だったよね。本 当ね。 埋立ててめちゃくちゃ広くなってるよ。 うん。下 はい。でご注意ください。中に入るやん。 サラバ島 [拍手] 昭和48年に完成しました。海面から車道 までの高さは約61m、主頭の高さは約 140m。この海底下約60昭和3年に 完成した装備や新門トルなどがございます 。この付近は門海峡で最も海峡の幅が狭い 。 本日から南北線をご利用くださいまして ありがとうございました。まもなく番線は 前を到着いたします。 [音楽] もう気持ちよかったよね。 うん。 ないよ。 ああ、そうな。 いやあ、ま、 [音楽] 作ったバターサンドございます。 いや、楽しかったね。ガ島こしかない商品となっております。県と市場でもうちょっと食べくりしたいけど、今まだ腹いっぱいやな。 [音楽] いらっしゃいませ。ク団子ございます。焼き鳥団子団子。それで皆さんがでしょ。と市場で食べて飲んで眼流島に行ってまた来たいね。 [音楽] [音楽] [拍手] また来た。 うん。また来ましょう。 うん。
まるっと佐世保へようこそ!
🍶今回は山口・下関の名所『唐戸市場』へ行ってきました🐟
新鮮でバカデカいお寿司をたっぷり買って、関門海峡の目の前で
贅沢に昼呑み体験!
昼間から絶景と美味しい海鮮&ビールを楽しむ最高の時間🍻
🚣♀️巌流島への散策もサクッと収録(詳細は動画内で!)
今回の宴た場所🍻
📍【唐戸市場】
https://www.karatoichiba.com
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCxtgoA3IxXoSrjezPJELBxQ
芋子とカメラマンゆーやが佐世保をメインに色んな居酒屋やbar、穴場スポットやら巡ってます。
お店に行ってみたり、YouTube見ながらお手元にグラスを用意して頂き、
一緒に乾杯してくれると嬉しかね🍻
チャンネル登録と👍ボタン、コメントもいっぱい待ってます!
SNSもやっとるけんお気軽にフォローもよろしくお願いします😹
【インスタグラム】
instagram.com/maruttosasebo1017
【まるっと佐世保で使用しているBGMとか】
https://dova-s.jp/bgm/#google_vignette
https://soundeffect-lab.info/
https://www.irasutoya.com/
#唐戸市場 #関門海峡 #下関 #佐世保 #居酒屋 #佐世保グルメ
5 Comments
唐戸市場ってすごく活気ありますね~ビックリしました!!
下道で大変だっただろうけど関門海峡満喫できてよかったですね~✨✨✨
飲酒運転?
下関市最高。いいとこいっぱいです。
佐世保を飛び出し初本州の下関へ足を運び唐戸市場で乾杯🍻する素敵な夫婦のぶらり旅が至福のひと時となり幸せな時間でしたね(^v^)♬♬✌️
唐戸市場も美味いけど、魚は長崎が最強😊