【全国No.1】岐阜で一番最強の場所で無料キャンプ【原付で全国の無料キャンプ場ひとり旅】岐阜編
ベストオブベスト無料キャンプ場江戸 江戸ってどけ地獄だ。こないあ、テント 燃える。家が家事になるぞ。絶対割引きに なってるやつを買ってください。これ いろんな人に聞かれるんですけど フライパン何ですか?あの使ってるやつ。 これです。バカみたいな言い方したけど 溶け腐りやがったんで塚ばにのあうめえ 。ちょっとなんかYouTuberっ っぽくなってきてやだわ。優勝本当に 初明けです。すごいね。こんな小型なのに いいっすね。札幌1 番スタントラーメンのそば飯 最強すぎる。うわ、来た来た来た来た来た来た来てる来てる来てる。 上昇上昇上昇。うお、すげえすげえすげえ。 この物語は育度のトラブルに巻きこもりながらも原付で全国の無料キャンプ場調査する民を実行こした 1 人のおじさんによる日本一種の記録である。もしかしたらあなたの近所にもお邪魔していたかもしれない。が行く。 僕は今岐阜県にあるですね、無料キャンプ 場に来ております。こんな感じで自然豊か な場所なんですけど、原付で全国の無料 キャンプ場1人旅の最終日なのか YouTubeは旅の途中でアップするか もしれないんですけど、なんとここはです ね、もうベストオブベスト無料キャンプ場 と僕の中では思っている場所でして、誰に も邪魔されない完全プライベート空間 楽しめる場所なんですけど、このキャンプ 場の名前がですね、中向け無料キャンプ場 という名前になっております。 これ僕の家です。 ちょっとあっち行ってみましょうか。 中むが行く。 僕のね、最強の家なんですけど、え、こんな感じで自宅でございます。今日はちょっとこのうちの庭を使ってですね、キャンプしていきたいと思います。 このキャンプ場の最大の見所はですね、キャンプギアがすぐ近くにあるんです。あれ忘れたなってなってもキャンプギアは全部ここにあるっていう 最大のメリットですね。 好きなもの持ってけるし、ま、ドラム、電子ドラム叩いたりもできますんで最強です。 そして今日はですね、ちょっと使ってるテントはレビさんにあげましたので、今日僕ちょっとこのひライアウトドアでですね、安売りで買ったスノーピークのヘキサイズはこいつを組み立てていこうかなと思います。うわあ、スノーピーク感すごいっすね。やっぱかっこいいな。 初スノーピークのテント [音楽] 設営が完了しました。ちょっとインナーテント、中のテントがなんかね、変な感じになってますけどっこいいすね。やっぱスノピノですね。これはヘキサイズ [音楽] 1というテントになります。 うん。いや、やっぱっこいな。このタープの部分がね、やっぱ広くて空間がね、やっぱ広くてですね。うん。差しもカットできるし。 [音楽] ま、今日あんま釣ってあの太陽出てないんすけどいいっすね。ま、この下でちょっとやっていきましょう。 [音楽] 中がゆ。 はい。こんな感じでキャンプギアを持ってきました。ま、持ってくるも何もですね。すぐ隣が家なんで後期の生活感やめよう。後期の生活感。これやめよう。こういうのはやめましょうね。 おしゃれキャンプですからね。すぐこうやってキャンプギアが入ってるガレージに行けちゃうんで、もう最強なんですよ、庭キャンが。はい。 1歩庭出ればもうこんな感じなんでね。 よし、じゃあとりあえずキャンプといえば 焚き火ですので火を起こしてみましょうか 。 ちょっとサンダル持ち合うな。 よっしゃ。さあやりましょうか。 とりあえずね、このハスクバンナの斧で 巻きを切っていきましょう。て言っても もう切れてるんですけどね。この辺の破材 もね、その辺で拾ってきたやつんですよ。 僕のこの家の敷地でいろんなとこにあるん でちょっとやってみる。もうやる必要ない けどね。形だけ。 [音楽] よっしゃ。オッケー。じゃあ火を起こそう。涼しくなりました。今日 9月24 日ですね。僕はずっとやっぱ旅中ほとんど焚き火できなかったですけど。 [音楽] できなかったですけど。 キャンプは焚き火っすよね。焚き火がないとね。キャンプじゃないぐらい焚き火しないといかんですよ。いいな。家でこんなことできるなんて最高でしょう。 [音楽] 手元にはこんな感じで薪をシコ玉用意して ますので、もう僕のなんか家に落ちてた木 とかですね。これはあの木でできた棚、外 に放置しちゃったやつがもう口てしまった んで、こいつも巻きにしちゃおうっていう ので持ってきてます。ま、あともう敵エ戸 枝とかですね。江戸エ戸って江戸時代も キャンプしてたんかな。もうこんな感じで ポイポイと入れちゃいます。ま、そこそこ 乾燥してるんでね。火の月はいいんじゃ ないかな。今日はどけ。やっぱ薪用の木 じゃないんでどけっすね。まだやっぱあの 夏なんでカとかがいるんであのカ取先行も こうやってねえチャムスのどうですか? 可愛いしょこいつチャムスのカト先行置い たりしてはい。いい感じですよ。ギャンプ 飯作りますか?あちいな。あちテント 大丈夫かな?熱い。焚き火はほどにし とこう。地獄だ。これ中国 ちょっとキャンプギアんき ましょうか。 これ僕の大事なやっぱね、男といえばゴールドでしょ。デイツのはい。ハリケンランタンですね。あ、でかいんすけどね。ちょっとね、ソロで持ってくにはでかすぎるって感じですけど。あとなんだ、ま、氷はスタンレーのこのこん中に入る時は [音楽] 1 週間ぐらい氷が溶けないっていう噂のやつ。ちょっと飲みましょうか。ま、早速なんで。ついな。火力が強え。あ、テント燃える。 ああ、 [音楽] ちょっと火の月が良すぎる。あ、て、 ちょっと待って。今日新膜なんだけど。 今日おろし立てのテントなんだけど。くそ 、どうしてもおしゃれにならねえ。 ま、いいわ。ちょっと氷やろう。はい。 これもあのスノーピークの前の職場に一緒 だった杉本さんにもらったカップです。 よし。ちょっとね、僕この後も仕事がある んでお酒飲めないんであの炭酸水でいき ましょう。火力が 火力えぐ。熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い 熱い 暑すぎる。おいただきます。 おわい 最強だ。炭酸水最強。閉めとく。ちょっと 火が強すぎますね。ちょっと家が家事に なるぞ。大丈夫か?火に強いっすよね。 やっぱね、スノーピークのテントしっかり してるわ。なんか初めて僕スノーピークの テント今回ゲットしたんできついな。 ゲットしたんですけど、やっぱね、全然 しっかりしてるわ。物が高いだけあります ね。じゃあご飯作るか。この上でやるか どうしようかな。ちょっと今日はね、 めっちゃ美味しいやつ作ったろうと思って 色々用意したんですけど、まずこの牛肉 30%オフ。えっと、絶対割引きになっ てるやつを買ってください。もうどうでも いい肉でいいんで。これをですね、まず 炒めます。暑い。でもちょっとこの火力を 利用してやるか。せっかくだし。熱い、 熱い、熱い、熱い、熱い、熱い、熱い。 燃え上がれ、燃え上がれ。燃え上がれ。 手袋とかも全部あるんすけどね。ちょっと 持ってきてないす。めどくさいんで。結局 持ってこないんかいっていう。これ僕あの 旅で使ってたニトリのフライパンです。 ミニフライパンです。20cmぐらいかな ?ちょうど直系。これいろんな人に聞か れるんですけど、フライパン何ですか? あの使ってるやつって。これニトリです。 今売ってるかわかんないですけど、この蓋 、蓋も別売りで売ってますんで。こんな 感じでね。僕ずっとこれで1人旅してたん で。はい。これを常に使っております。 よし。じゃ、ここに油を敷いていきます。 っと。敷いて。はい。で、牛肉を炒めます 。油伸ばして。結構この火使えるな。取れ てるよね。 [拍手] よし、舐めていきます。良き音。あと登場 するんすけど、このここにスパイス ボックスでこういうのスパイスいっぱい 入れて持ってるんで、これをね、もう適当 にかけます。うん。な、何でもいいです。 ま、味塩をかけときましょう、とりあえず 。 はい。もう適当にね、あげときます。暑 すぎる。日本の式は崩壊してるね。あ、 しまった。パン忘れた。パン取ってきます 。家から。っていうことができちゃうんす よ。よし。でね、僕で使ってたこれ暑い やつ乗せれるやつ。熱いやつ乗せれるやつ 。バカみたいな言い方したけど、あの フライパンとかね、乗せれる。これBノっ て書いてあるんですけど、僕Bノっていう お家をビータスホームさんっていうですね 、コンテさんに立ててもらったんですけど 、そこでもらったやつです。こいつ めっちゃ使えます。旅でもずっとこれを 愛用してました。暑い。ちょっとパン持っ てきます。パン持ってきました。あと バターもよしあ、消えたか。よかった。 良かったって。じゃあせっかくなんで 焚き火の日じゃなくてせっかくも何もない けどバナーでやりましょうか。よっしゃ やりましょう。頭切れてる。では、では パンペンでウェターズレタスシキーのま、 あんま入れないこことがコツですよね。 ポイントですね。僕はいっつも入れすぎる ぐらい入れすぎちゃうんですけど。はい。 その辺は学んでますと。で、肉。み、肉。 いや、ミートだろう。ビーフ。牛肉を乗せ ていく。ま、牛肉はね、多い方がいいっす よ。わかんないけどもやったことない。僕 何のレシピも何にも見ずにやってますから ね。こうなった。これ多分美味しいだろう なっていう感覚でやってますんで。 メレイス 。 [音楽] 焼 [音楽] 、 [音楽] もううまいわ。もう絶対うまいじゃこ。 はい。こんなもんでしょう。ブラック ペッパーかける。ちょっとかけとく。 ホリスベ 。 こんにちは。 よし、完璧や。で、え、もう1枚のパンで サ度しますと。 はい。で、え、今回ですね、こちらの ホットサンドメーカーで焼いていきます。 キャンス可愛いよね。 挟んで。あ、油。あ、バター、バター、 バター、バター、バターした方がいい。バ 、バロー、バれてない。オピネ。オピネ かっこいい。そこのキャンプ飯なんてね、 もうこんな感じで豪快ですよ。よう切れる んだ。ま、オピネルが飲むでしょ。こっち 乗せようか。よいしょ。先に火で溶かした 方がいいな。どう、どう考えても。え、 オッケー。そしたらまた前の職場の杉本 さんにもらったっていうかしてるこの バーナーで炒めていきましょう。ああ、楽 だわ。これめっちゃ楽や。ちょっと待って 。木がめっちゃ入ってる。 よし。いいですね。イわキん最強ですね。 おピネルよ。切れるな。しかしおバターが いい感じに溶け腐りやがったんで。そし たらここに乗せないです。これは上から 被せるようだったので間違えてます。はい 。えっと、どうしようかなってなってます 。 とりあえず 強引に閉めます。出た。レタスは食べます 。レタスはね、あんま火でやるとね、 美味しくないんでね、これで焼いていき ましょう。じゃ、焼いてる間にもう1品 作っていきましょうか。 もう今日はね、ホットサンドの貝なんで、 えっと、これせいのせよっしゃ。ベナと チョコチョコレベナ普通に英語やん。 ベナウナをです、ここに切っていくんです ね。よう、切れるな。いやあ、楽しいね。 僕ね、料理はね、好きなんですよ、これ。 絶対うまいわ。もうね、作る前から思う もん。ニアキャン最強。近所の小学校の 放送が聞こえますね。ま、運動会の時期 ですからね。練習してるんでしょう。はい 。こんな感じ。じゃあチョコレイト。 チョコレートはですね、何でもいいです。 やべ、溶けかけてる。すでにやっぱ暑いん でまだ。はい。こうやってね、乗せてき ます。バナナンチョコレートホートケ ホットサンドケーキです。健康診断やって きたんですよ、僕。さっきちょっとあの、 まだ採決した後あるんですけど、健康診断 終わったんでね、な、健康診断終わると 解放感やばくないですか?一気にいろんな もの食べちゃおうみたいな感じになっ ちゃうんですけど、そのノりでこいつは もうこのままです。はい、挟んで終わりと 。さあ、どうかな?シャムス君の方は めっちゃいい感じになってる。やべえ。 こっちも焼いちゃいます。は、最高だ。 生活感あるかな?生活感なくしたいんだけどできる限り。いいかスタッフのうっちゃんにちょっと食べてもらいましょうかね。ちょっと食べてもらいましょうかね。作っちゃうか。おっとおっと。レタスからレタスから。 [音楽] お料理楽しい。いいんじゃないか。どうでしょうか?わあ、やばい。めっちゃいい。もういいかな。 [音楽] やっとくかね。ま、迷さ [音楽] と 前に帯びて わかばかりの 真の姿を 真じゃないのに歌る。ブラックペル。おい ま。 真わずかばかりの真の姿を裏なりして焦げてない。オーマイガー。めちゃくちゃいい焼き加減。こっちはいいんじゃないですか。行こうと思います。 [音楽] [音楽] ちょっとなんかYouTuber っぽくなってきてやだわ。僕 YouTuberじゃないんで。You で別にYouTube でご飯食べてるわけじゃYouTube だけでご飯食べてるわけじゃないんで。 YouTuberじゃないです。 ちょっとどかしときたいな。こいつらどかせない。この思い。よし、霧の工程に行きたいと思います。シ。うわお。最高だぜ。最高の焼き。うわ、めっちゃサクサク。やば、やバ谷エのボ春サメです。これどうやって聞こうかな?こう切るか?斜めに切る。どっちにしよう。こうやな。 [音楽] [音楽] 暑い。暑い。さあ、こうやって見せたいよね。あ、ああ、絶対うめえ。食べよう。だきマ号らしい。 [音楽] うまくないわけがないよ。この旅 1 番のキャンプ飯です。何回も言ってたけどな。うま。 [音楽] 最高 中が有効 チョコバナナも焼いていきましょう。やべえ、なんかはみ出してる。危ねえ。こっちに塗るは正解だね。そうね。当ってる、合ってる。シえイ。いいってらっしゃい。いってらっしゃいませ。いってらっしゃい。入れすぎ。ってらっしゃい。よっしゃ。しばし待つ。え。 [笑い] [音楽] チーズを入れ忘れましたのでチーズを入れます。 1枚でいいっか2枚ぐらい入れるか。2 枚ぐらい入れる。 スタッフのうっちゃんが今食べに来てくれました。第 1弾を食べてます。どうでしょう? [音楽] はい。 うまいとのことです。美味しいみたいです。 味付け完璧。 味付け完璧みたいです。チョコバナナを切ります。 残念は デん。絶対うまいわ、こんなの。 1 回デザートを挟むっちゅう感じですね。チョコバナナサンド。いただきます。 優勝。もうちょいちょあってもいいかな。入れすぎかな。でもどういうこと? [拍手] うん。 うま。 うま。1 枚も入れてないもん。あ、でもいいな。これぐらいで 十分。 うん。 これ出せで売ってくれたら買うけどね。 買うね、これなんかチョコとバナナはあったかく食べてなんぼなのかもしれんね。もしかしたら。そ、 トーストに合うね。やっぱ第2弾。うえ。 よし。初、初よ。切れるよ。おピネル。あ、切れてない。 うわあ。第 2弾いたきます。 くいぐ食いベキューソルトも入れたんだ。 これ絶対チーズありよ。 これいくらぐらいやろ?これ500円 ぐらいやったっけ?30番バー引き500 いくらったかな?1/4ぐらいか?20円 13010円タす160円ぐらい1万 160円ぐらいかな?ゴミも楽ですね。 めちゃめちゃ腹いっぱい。 さあどうでしょう?第2弾チョコベな。 ああ、ちょっとやっぱあれかな?チョコが 少ないかな?1/3しかなかったんで。 ああ、うーん。 まよそサンと入れてわずかかりのチョコの姿を恨んだりして食べようか。 [音楽] おえ。はぐれ、はぐれバナナ。 くそ。バナナあためると甘くなってさらに 美味しい。バナナはあためると甘くなって さらに美味しいのである。うえー。 あちちち。さあ、どれどれ。 うん。これぐらいでも全然美味しいわ。 チョコ。チョコ。ああ、もう何も食べれ ない。 赤 よし。ちょっと片付けは置いといて。置いとくんかい?にしてもまだ暑いっすね。ちょっと扇風機出しましょうか。この扇風機をちょっとこれね、新頭場なんですけどはまだ開けてないんですよ。合のキャンプ扇風機ってやつですね。 [音楽] 3色カラーがあって、僕この皮キ色にして 、おっと、初なんですけど、開け方合っ てんのか、こっち開けなのか、縦なのか 分からん。ちょっと、あ、こ、こうかな。 おお。え、これがケースになってんだ、 そもそもの。すげえ。あ、で、これが三脚 かな?ちょっと開けてみましょうか。すい ません。本当に初、初明けです。ん、どう すんだ?あ、これが本体側か。お、 いいっすね。こんな感じなんか多分ここで 吊るすこともできるし立てることもでき るっていうやつっすね。で、スイッチが なんかめっちゃいっぱいあってどれが何 やら分からないすけどえっとねあでも 分かりやすいな電源どこだ?まずん電源 どこや?押せばいいの?え? オンオフ。あ、リモコンついてんの?あ、 リモコン入ってた。これだ。リモコン すげえ。リモコン付きってすげえな。で、 電源はどこにあんの?説明書呼びましょう か。あ、電源ボタン。この中にやっぱある みたいですね。オンになってるけどないっ てことは充電がないんだ。充電します。 はい。じゃあ充電が終わりましたので ちょっと使ってみましょうか。暑いわ。 また焚き火つけちゃって。風量は4段階あ のかな?ここで選べます。けてみましょう 。おお、4。あ、涼しい。あ、ちゃんとま 、お、強い。結構強い。結構強い風来る。 え、すげえ。コードレスでこんな強い風 来るんすね。あ、焚き火のこう煙とか。 おお、結構飛ばせるわ。ほらほらほらほら 。これができちゃう。これができちゃうっ すわ。すげえ焚き火の日付にできるわ。 これは重宝すいますね。すいますね。言う てあとは首振りもあんのか。これはあれか 、スタンドつけたらかでライトがあって これ見えるかな?ちょっと明るすぎて見え ないかもしれない。今光ってるんですけど 3段階に光ってますね。ちょっと見えない よね。見えないよ。三脚けよっか。三脚。 これは多分普通にお尻にけてでここに ぶっ刺すとこういうことすね。収まりが いいっすね。なんかこんな感じ。 めちゃくちゃヘリコプター飛んでるけど こんな感じっすね。ちょっと色々押して みよう。これはおお、すげえ。首振りまで ついてんだ。やっぱ ああ、すごいね。こんな小型なのに しっかり風首振りついてるって めちゃくちゃいいんだけど。なんな、最近 のやつ。しかもこれアウトプットが付いて るってことはこっからUSBでバッテリー としてこいつがバッテリーとなってくれて スマホの充電とかもできますね。 100mAhあるから結構その存じらの モバイルバッテリーとかよりもいいですね 。アウトダウンに持ってったらいいわ。 電源の代わりにもなるし、扇風機にもな るっていう。しかも火も起こせるっていう 。一隻3兆ぐらいあります。ハギなんか見 た目もね、シンプルですっきりしてて スタイリッシュでいいっすよね。ああ、 風量めっちゃあるわ。これいいね。で、 これは何だ?タイマーか?タイマーもあり ます。夜寝る時とかはタイマーかけとける 。で、これ上から吊した時に電気としても できるし、電気と風が一緒になるやつ。 シーリングライトとかでもあるじゃない ですか。扇風機と電気が一緒になってる やつ。それです。それになってます。それ の携帯できるやつ。持ち運べる。それです 。もう完成系じゃないですか?もう扇風機 のうん。なんか悪いとこないかなっていつ も僕探しちゃうんすけど、こういうなんか 案件系というか、商品紹介の時ってないよ ね。ま、程よく重いというか風で飛んでか ないような重さになってるし。ない。これ 1個でもう十分。アウトドアの扇風機。 これ1個で十分。ま、まさにキャンプ扇風 機っていうだけあってキャンプに特化し てるわ。このね、テントのここの紐んとこ とかにこうやってピッて吊るせるんで、 もう何もねえわ。何もねえ。悪いとこ何も ねえ。悪いとこ何もないっす。うん。 ありがとう。我が家に来てくれて。 うん。よろしくね。ちゅうことです。歯合の扇風機。ああ、あれできるかな?ああ、できたらもう言うことないわ。うえてやつできた。言うことね。ああ、強い。ああ、強い。強い。強い。ああ、ちょっとできてますか?あ、め [音楽] 中迎行く。 ジェンバリンさんが 遊びに来てくれました。 今日はちょっとこれで お 焚き火台。新しい焚き火台。 お、 中華鍋で いいっすね。 これからちょっとそば飯をつけます。 おお、 [笑い] いいっすね。 札幌1番インスタントラーメンのそば飯。 札幌1番インスタントラーメンのそ飯。 絶対うまいじゃないですか、それ。 これなんか、あの、誰、誰、なんか YouTuber が紹介してて、あの、料理系の ほう。 ありがとうございます。 はい。 いただきます。 はい。 目っちう。ま、そうみたいな。 [音楽] 新しい味。うま。 [音楽] ごめ、 ちょっと虫目が うま。この旅の締めくりにふさわしい。 あ、ベストキャンプ名飯名でした。 ありがとござました。 中身が行く。 よし、じゃあせっかくね、キャンプ、自宅キャンプなんで、遊びをしてこうかなと思うんすけど、これデレーんゲットしましたというか、いただきました。ホバーエ AirX1 スマートっていうドローンです。小型ドローン。ついにこんなものをゲットしてしまいました。 今日キャンプさんがね、うちでキャンプし に来てくれてるんですけど、さんにも使っ てもらって、これはやばいっすねっていう お住みつきをもらったドローンです。 ちょっと実際に飛ばしてみましょうか。 可愛い巾着付きです。で、スマホでアプリ で操作もできるんですけど、こいつ単体で も飛ばせるっていうやつで、あのね、よく 多分皆さんインスタとかショート動画とか で見てるなんか追跡してくるやつ後ろから 。それもね、すぐパパッとできるんでやっ てみましょうか。ここ電源ボタン付いて ますと。こんな感じ。めちゃめちゃ軽い。 99gみたいです。100g 以上だとなんか資格がいるみたいなんですけど。飛行するの。おい、 現在のフォローモード。 フォローモードです。フォローモードは追跡してくるやつね。 99g なんで資格もいらないよっていう飛ばす場所はね、限られるんですけど、なんか神社とか飛ばしちゃダメな場所とか行動とかそういうとこはダメなんですけど、ま、ここね、僕のもう言うて僕の家の敷地内なんでガンガン飛ばしてみようって見と見と思います。じゃあこの追跡するやつちょっとやってみましょうか。 [音楽] ポチっと押すとこんな感じで 飛びます。うえ、飛んでる。よし、来い。 きゃ き。うわ、来た、来た、来た、来た、来た 、来た。来てる、来てる、来てる、来てる 。ほら、追いかけてくんの。ほら、ほら、 ほら、ずっと追跡してくんの は。なんとこの子や手をかざすと お帰り。素晴らしくないすか、これ。 これがね、今一押しの、ま、これがもう 多分1番人気なんでしょうね。最新式の ドローンですよ。ちょっとじゃあ自分で 飛ばしてみましょうかね。ちょっと飛行 映像に切り替えます。 おお、飛びました。で、このジバルとかを 押すと むカメラの武器お、すげえ、すげえ、 すげえ、すげえ、すげえ、すげえ。 おお。どこまで行くかちょっとやって みよう。うわあ、 結構行くぞ。 あ、向き変えられるんだ。 これはすごい。あ、結構この辺で検地が 微妙になってきてるけど。あ、前に進んで いける。すげえ、すげえ、すげえ、すげえ 。うちの屋根が見えてる。 ちょっと前向いてみよう。うわあ、うちの ジャングルが見えてる。 これバナナなの木。 うちの悲惨なバナナの木。うわあ。おお。 前貌がすげえ。すげえ。すげえ。おお。 移動もスムーズだな。あの木の方行って みよう。え、木にぶつかるかな? う、怖い。 上昇、上昇、上昇。おお、すげえ、すげえ 、すげえ。めっちゃ高く飛んでる。 え、すごいすごいすごい。こんな行けるの ?戻ってこい。戻ってこい。怖い、怖い、 怖い。来た。 我が家のウッドデッキ覗けるってことか。 ダめだよ、絶対にね。で、この状態で 取れるってことか。 すげえ。めっちゃ俯瞰で取ってくれてる。 うええ、 面白。 すごい。てかうち広すぎだろ。ちょっと 我が家広すぎ問題あるすけどね。 めちゃめちゃやばいわ、これ。これはね、 ちょっと革命ですね。これはやばいね。 ちょっとアプリも色々こうやって操作 できるようになってるんで使ってみ ましょうかね。今アルバムをします。 こんな感じで取ったやつがすぐアルバムで こうやって見れるようになっててで設定で ね結構細かく変えられるんすよ。あの ホバリングモードは飛行時間制限つけるか とかズomアウトってどういうものとか こうやってね映像でちゃんと教えてくれる んであこういうモードかとか分かるんです よ。でしかもね2.7K30フレーム レートから取れるんでかなり画質はいい ですね。すごいぬるぬるに動けます。なん か30フレームレートって僕そんなに なんかぬるぬる動く感覚あんまなかったん ですけどね。これ取ってみた感じ めちゃめちゃぬるぬるですごいスムーズで フォローモードはこんな感じでさっきの 追跡してくるやつですよっていう風に教え てくれたりとか1個ずつねカスタムできる んすよ。で、コードをこの俯瞰とかさっき ちょっと変えちゃったんですけど5mにし とこかとか、5mにした場合これぐらいだ よって、これぐらい飛ぶよって、この映像 でね、ちゃんと教えてくれるのも ありがたいし、じゃあマックスの15mに したらここまで上に上がるよっていうのが ね、こうやって映像で教えてくれるんです よ。これめっちゃ親切やな。画質いいし、 機能いいし、細かい設定できるし。これ ワんでしょ、もう。で、ストレージが元々 32GBまでついてるのもめっちゃいいっ すよね。メモリーカードいらなくていいん ですよ。それも最強すぎる。で、いろんな オプションがあって、で、なんかね、 アドバンスモードのサイドトラッキング モードってやつがついたらしくて、 ちょっとこれやってみましょうか。なんか ね、横追してくれるらしいんすよ。 [音楽] やばいね。思ってる以上にいいわ。これは もう次の旅で使います。持ってきます。 チュートリアルがね、めっちゃしっかりし てて、こういう感じで基本操作どうやって やるんですよとかっていうのが全部動画で 見れるようになってるのをもめっちゃ 優しい。まあね、なんか直感的にね、 やれるんですけどチュートリアルが しっかりしてるのはめっちゃ優しいすね。 遊び道具でもあるし最高の仕事道具にも なるすね。僕はやっぱカメラとか撮影のお 仕事も頂いてるんで、これ使ってめっちゃ いい映像取れそう。ま、海の上とかね、水 の上とか飛ばせない場所はあるんすよ。 風速も4mぐらいのとこまで耐えれる みたいですね。あ、最大ホバリング時間 9.5分も飛ばせれるって。飛行時間10 分。雨降ってきたぞ。飛行禁止区域とかも ちゃんと教えてくれるんすよね。血を避け ていただきたい環境っていうのでモノクの 地標水面また透明な地面、あと光の反射率 が高い地面、照明が頻繁に急激に変化する 場所とか、ま、暗い場所、極端に暗い場所 とか極端に明るい場所とかはちょっとやめ て欲しいっていう感じですかね。あと海の 上とか水の上は飛べないです。あと地面の 高度さが大きい場所。高層ビールからこれ 飛ばすとかっていうのはね、やめましょう と。怖いっすよね。なくなっちゃった。 怖いもんね。こんだけちっちゃいし。1回 変なとこに通したらマジで怖いなっていう リスクがあると思うんすけど。ドローンっ てまあこれマジ控えめに言ってこれは ちょっと最高でしたね。なんかみんなが 買ってる意味が分かった。うん。使ってみ てめっちゃ簡単にできるし性能が良すぎる し軽いし持ち込み軽いし欠点がないな。ま 、Cって言うならバッテリーかもう ちょっと飛ばしたいなって思うけど。ただ 予備バッテリーもね、ちゃんとついてるし 、充電もね、USBのタイプCで簡単に できるんで、まあ、別に問題ないかな。 そんなね、何時間もずっとドローンで取っ てるわけじゃないんで、ピッて飛ばしたい なって思ったとこにパッて飛ばせるのは 最強すぎるの。これはマジでいいわ。買 です。CMでした。シートは 悲しい。 悲しい ものですね。 それでも あのに 静かにのんじゃねろ。
原付(リトルカブ)で全国の無料キャンプ場を回るツーリング日本一周の一人旅。
今回は岐阜県にあるおすすめ無料キャンプ場?でソロキャンプ。
キャンプギア使い放題、プライベート空間、結局ここが最高です。
チェンバリンちゃんねるさん
https://youtube.com/@chamberlin-camp?si=DtTdFuSWs089OfJW
———————————————————————-
【紹介したモノ達】
HOVERAir X1 Smart AI飛行カメラ ドローン
https://amzn.to/46LFsTa
使用テント:スノーピーク・ヘキサイーズ1
https://amzn.to/42s6FZU
薪の斧:ハスクバーナ
https://amzn.to/46ELxCd
蚊取り線香スタンド:チャムス (CHUMS) 蚊取り線香スタンド
https://amzn.to/46HRXRe
ランタン:DIETZ デイツ ハリケーンランタン D78ブラス
https://amzn.to/4orVbOP
スタンレー(STANLEY)真空グロウラー 1.9L
https://amzn.to/4gZ6MSD
フライパン
https://amzn.to/4pSpUpv
CHUMS(チャムス) ホットサンドウィッチ クッカー
https://amzn.to/3KDTn6v
[ オピネル ] Opinel アウトドアナイフ No.10
https://amzn.to/4gZr8vg
HAGOOGI キャンプ 扇風機
https://amzn.to/4gUK1iG
撮影機材:DJI vlogカメラ Osmo Pocket 3
https://amzn.to/4nHIOy2
柴田理恵
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B4%E7%94%B0%E7%90%86%E6%81%B5
———————————————————————-
人気の動画:インド35時間の列車旅が過酷すぎた…
———————————————————————-
各種SNS
★Instagram(たまにプレゼント企画してます)
https://www.instagram.com/nakamujapan
★X(旧Twitter)
https://x.com/nakamuri25
★TikTok
@nakamurayushi
★HP
https://nakamujapan.com/
——————————————
★お仕事の依頼はこちらから↓
nakamugayuku@gmail.com
★メンバーシップはこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UC-afHCX1uo-lY2BtKnIg0XQ/join
———————————————
ホバーエアー
・公式サイト:https://t.hoverair.com/LZrsMH
ご使用の際は、飛行禁止空域や現地法令を必ずご確認の上、安全な場所で飛ばしてください。
————————————————–
#原付 #日本一周 #ひとり旅 #ソロキャンプ #カブ #旅vlog
11 Comments
お庭が広くていいですねーー🙆✨✨
自宅キャンプ最高😂
ドローンもすごいですね✨
屋根診断も自分で出来ますね🤭🤭
岐阜の皆さんありがとうございました🙏
どの動画も必ず笑える部分があるのが凄い。
編集の仕方も好きです。
いつも楽しく見させて貰ってます😊
肌が白くなってる(笑)
顔の浮腫みもなくなって、やっぱり、旅の時は、大変だったんですね〜🤭
最強の無料キャンプ場を使わせて頂きありがとうございました😂ドローンめちゃ欲しくなりました😭
頭がハゲるタイプと見ました!
ナカムさんのお家とお庭が広くて綺麗🤩バナナの木もいいですね😊
そろそろ今年のキャンプツーリングはじめたいのですが、フェリーがでない!! 😂
相変わらずナカムさんの緩さがいいですねー♪
優勝🏆
やっぱナカムは旅してナンボでしょ! ちなみに親の家? それともナカムがyoutubeの収入で建てたの?
ナカムさんの髪型がオシャレになっている!美味しそうに食べるの好きです!