間違いない!神戸南京町に行った時に、ぜひ行ってほしい本格洋食屋さん【神戸/洋食】

本日はJR元町駅にやってきました。南金 町に観光に来てランチに困ってる方朗報 です。 [音楽] どうもジャングルクラブです。さあ、今日 は南金町周辺に行くんですけども、よくね 、聞くのが南金町に行って食べ歩きは 分かるんだけど、ランチどこに行ったら ええかわからんと言われることがありまし て、僕もね、考えるわけですよ。観光に 神戸に来た人にお勧めできるお店、神戸と いえば、神戸といえば養殖でしょう かな。ということで今回は養殖屋さんに 伺うわけなんですけども、そのお店なん ですが、今日はちょっと贅沢にでも気取ら ずに美味しい洋食を楽しみたいっていうの にぴったりなお店なんですね。オーナーは 神戸洋食会の名門グリル一で修行を積んだ 実力派で料理だけじゃなくその穏やかな 笑顔と丁寧な接客もポイントなんですね。 お店は白を貴重とした清潔感溢れる空間で 大きな窓から差し込む柔らかな光と4階 から見下ろす神戸大丸の景色ドンとあり ますからね。昼も夜も違った景色の顔が あっていいんですよね。さてお料理。ここ に来たら是非食べて欲しいメニューの1つ が優等大ビフライですね。頭付きの大ブり なエビがまっすぐ美しくあげられていて、 衣は浅く中プリっぷり。一口かじればエビ の旨味がじゅわっと広がって思わず馬と声 が出ちゃうんですね。添えられた自家 製タルタルタルとの相性も抜群なんです。 さらにしっとり柔らかな美もおすめ。神戸 と言えば美カですよね。使用しているのは A4A5ランクの黒ゲ和牛。使用している のはA4A5ランクの黒毛牛サーロインで しっとり滑らかな食感と口に広がる濃厚な 旨味はまさに極上。ナイフを入れた瞬間 から柔らかさが伝わり一口かじれば肉汁と な香りがじゅわっと広がるんですね。 そんなそんな魅力たっぷりのお店がこちら の養殖れ屋さんです。 別れ屋さんはこちらのビルの4階になるの でエレベーターで上がっていきましょう。 混雑時は並び方に指定があるのでお店の 張り紙を見て行動していただければなと 思います。さあ、それではね、店内に入り ましょう。今回はね、窓際のテーブル席に 案内されましたね。窓からはドドンと神戸 大丸が見えるんですね。店内は広くはない んですけども、カウンター席もあり、 テーブル席もあって、1人での利用も デートでの利用にも使えますし、あとね、 ホットペッパーや食べ6でも予約できるの で、その方がね、すっと入れていいと思い ます。ということで、こちらがメニュー ですね。サービスランチやミックスランチ が人気ではあると思いますね。特に ミックスランチのエビフライが人気ですね 。あとね、お高いんですけども、ビ膚カツ も注文されてる方いらっしゃいますね。 いいお肉使ってますからね。 さあ、やってきました。ミックスランチ。 ゆと大ビフライとチキンカツが2枚ついて います。僕はね、これを注文することが 多いですね。なんてったってエビフライが 大好きだからね。うん。僕はね、エビ フライが付いているセットを頼むことが 多いですね。エビフライには卵のゴロゴロ 感がたまらないタルタルが付いています。 これもたまらない。チキンカツには5日間 かけて作られる直家製のデミグラスソース がかかっていますね。ではまずはチキン カツからいただきたいと思います。見た目 からも分かっていただけるかと思うんです けどもサクサクなんですよね。歯が衣に 接触した瞬間にサクサクっと音を奏でた後 お肉にたどり着くんですけどもお肉が 柔らかいんですよ。ふカふカのオ布かつっ てね。柔らかくて優しい。そしてジなん ですね。いい揚げ加減ですね。そこにです ね、濃厚なデミグラスソース。5日間かけ て作られる濃厚なデミグラスソースの旨味 がチキンカツの旨味と共に口の中に広がっ ていってこれでご飯行かへんやつおるい ねえよなみたいな感じでチキンカツを 食べるとご飯が食べたくなる。この デミグラスソースの旨味が無償にご飯を 食べたくなる。チキンカツの油の香りも いいですし最後までサクサクなのも ポイントですね。美味しいですね。さあ、 続いては優エビフライですね。まあ、 お美しいね、このエビフライは色も 素晴らしく風格を感じると言いますかね。 日曜ドラマであった美番の時の役所工事 くらいね、風格ありますよね。望言んべき ね。さて、エビフライなんですけども、 食べるとね、エビの旨味がめちゃくちゃに 口の中に広がるんですよ。まるでゆこに空 が反射して見える景色全てが空みたいな 感じで口の中が1面エビの旨味みたいな 感じになるんですよ。まあ、エビですね。 口がエビ。口エビですね。サクサクの衣と プリプリのエビ。そして旨味の広がり方。 早い。ウサインボルトぐらい早い。さらに 忘れてはいけないのがタルタルですよね。 このタルタルの量見てください。私服。 本当にこの量はね最高ですね。これだけで も私服なんですけどもこのタルタル卵の ゴロっとした食感があって食感も楽しめ ますし、僕の好きな酸味の量でまあエビ フライが進んじゃいますね。エビフライが 進むっていう言葉はね、僕しか言わないと 思うんですけど、エビフライが進んじゃい ます。エビフライとタルタルのハーモニー はたまらなく美味しくて、ずっとこの旨味 に溺れていたいなと思いましたね。あとね 、タルタルとチキンカツの コラボレーションも美味しいので、是非 試してみてください。あとね、こちら メインよりも先に出てくる黒毛和牛の コンソメスープなんですけども、こちらは 米がいけるくらい出汁の濃厚さがあって 表現合ってるかは分からないんですけど ボリュームがあるって思っちゃいましたね 。なんかね、ボリュームがあるんですよ。 それもそのはず。黒毛和牛の出汁に サーロインのハ肉まで入った濃厚スープな んですね。なので牛の旨味があるので ボリュームあるなと感じるわけなんですよ 。牛の旨味や牛の香りや玉ねぎの甘味、 ボリュームも感じられるこのスープも 美味しかったですね。 手加減旋開。さあ、ということで今回伺っ たお店はいかがだったでしょうか?南金町 の近くにあって駅からもアクセス抜群です し、有名食店で働いていた経験もあって、 お料理もしっかりしていて文句ないですよ ね。気になった方は是非伺ってみて ください。今回の動画参考になったよと いう方は動画制作の励みになりますので グッドボタン、チャンネル登録よろしくお 願いいたします。それでは最後までご視聴 いただきありがとうございました。またの 動画でお会いしましょう。バイバイ。 [音楽]

毎週月、水、金の14時に動画投稿してます(^o^)
いつもご視聴いただき、ありがとうございます☆

今回は兵庫県神戸市にある「洋食AkaLea(アカレア)」さんに伺いました。

↓再生リストのリンクはこちら↓
⭐︎兵庫グルメ・スポット

⭐️兵庫以外グルメ・スポット

☆全力少年

☆おすすめスポット

☆工作

☆検証動画

☆お菓子

☆商品の紹介

☆料理レシピ

☆ラジオ

☆雑学・豆知識・生活の知恵

☆ポケモン

6 Comments

  1. 南京町で食べ歩きしてから?😅
    やっぱり グリル一平さんでした☺️
    オムライスも👍😊✨

  2. ご紹介頂き、有難う御座います🎉
    「アカレア」さん、初めて知りました。
    神戸市在住なので、一度行ってみたいと思います❣️

  3. 神戸で美味しいと評判のお店は元グリル一平のシェフってことが多いですよね。

Write A Comment