【宮古島マニア直伝】車なしでここまで楽しめる!? 1500円ループバスで巡る最新観光ルート🚌✨2泊3日女ひとり旅🌺
え、これバスで行けるの?皆様こんにちは 。中トです。今回は運転できなくても 楽しめる宮島旅。実は私ペーパー ドライバーなんです。でもこのループバス を使えば問題なし。1日1500円で乗り 放題。都空港から街、カフェ、絶景 スポットまでぐるっと行けちゃう。しかも チケットの買い方次第でお得度が全然違う 。だけで巡る2003日の宮島。予想以上 に最高だったので最後まで是非ご覧 ください。それではスタートです。皆様 こんにちは。ちりです。み到着しました。 今回は1日1500円のバスチケットで 楽しむ200日の宮島旅行です。久しぶり の女1人旅です。今私は下島空港に到着し ました。この後すぐもうバスに乗るので バス停まで向かいたいと思います。はつい た。ああ、今回もね、リュック1つで旅し ております。新しいリュックです。お天気 は着いた時はちょっと残念でしたが、今は 雨も降ってなくて良かったです。バスび 楽しむぞ。ちょっと久しぶりの1人旅で すごい緊張してます。ドキドキ。さあ、 下島空港のバスのリ場はこの奥になります 。マンホールが下島空港ターミナルになっ てます。初めて見つけました。可愛い。 バスに到着しました。今日私はこちらのね 、宮子共栄バスの方で行こうかなと思い ます。2時30分に出発となります。 こっちはね、止まるが多いんですが、その 分早く出るのでこっちに乗って市内まで 行きたいと思います。この宮子下島空港 エアポートライナーだと次出発が15時 10分です。そして宮島嬉しいことにバス がねタッチ決済できるようになったんです よね。で、今回は1日1500円のバス チケットで旅をしていくという風に、え、 初めの方でお伝えいたしましたが、この バスはね、あの、そのバスチケットの中に 含まれてないんですよ。なぜかと言うと、 今回ご紹介する1日1500円のループ バス。こちらは都空港を中心とした 市街市地を巡る循環のバスとなっています 。なのでね、こっちの下島空港までは来て くれないんですよね。なのでここだけね、 ちょっと別の料金がかかりますが、その分 下島空港はね、スカイマーク航空券が安い のでこちらを選ばざるを得ませんでした。 結構私のYouTubeを見てくださっ てる方安くね、旅をしたいっていう方多い と思うので、下島空港ご利用の方が たくさんいらっしゃるんじゃないかなと 思います。 なので今回は下島空港から出発ということで、そんな中でもね、ループバスを使ってどんな旅ができるのかっていうのをお届けしていきたいと思います。 [音楽] お願いします。出発です。結構ね、人が乗ってて、でもみんな男性です。女性私だけ。 さ、下島空港バイバイ。え、今ね、下島 空港出発して、え、宿泊するホテルがある 滋賀一に向かってます。ホテルはね、今回 昨年オープンしたばかりの新しいホテルに 停まります。そのホテルの近くまでは、え 、止まる停留所がないので、え、高設市場 まで行ってそこで降りて歩いて向かおうと 思います。はね、この大きな窓で海を 眺めることができるので、これがすごく 好きです。サラブ大橋です。サゴの島で 3540m の長い橋です。日本では無料で渡れる橋と しては1番長い橋となってます。目の前は ね、晴れててね、すっごく綺麗です。見え ますか?カにね、虹が反射してるの。上に 出てるのかな?あ、今虹が見えてましたよ 。ああ、見えたかった。もっとさあ、宮島 目の前に見えてきました。 お、今日ユりの浜も綺麗です。ああ、綺麗 ですね。今日も浜が大きいこと。そして 平ら湖にはあの大きい船止まってますね。 今日はね、どこだったかな?台湾からの船 だったと思います。キャノピも出来上がっ てきてますね。 どれくらいするんですかね?止まってみたいものです。 次は1番が、え、 1番が、え、 はい。 はい。 ありがとうございます。 謎の雨です。バイバイ。ちょうど屋根があって良かった。ちょっと甘宿りさせてもらってますが、今日泊まるホテルは、えっと、高市場からね、ここずっとまっすぐ行ったところにあります。 [音楽] 時間ももったいないので降りた傘で今歩い て向かってます。あ、もう晴れたかも。 京都るホテルはホテルアンダーグラウンド 宮島です。早速チェックインしてきます。 入り口こんな感じ。なんかすっごく おしゃれ。 わあ、すごい。地下がステーキ屋さんに なってるんですが、ホテルのレセプション もね、この地下みたいですか。すごくない ですか?めちゃくちゃなんかテーマパーク アトラクションみたいな雰囲気出てます。 ええ、なんかすごい。こんな中になんか ホテルがあるのかって不思議に思いますね 。あ、こっちがレストランでこっちが ホテルレセプションに繋がってます。地図 だとこんな感じですね。レセプション無人 なので事前に情報入れたりしてQRコード が送られてきます。アメニティはこんな 感じでレセプションにあります。行き先 ボタンを押してください。 の部屋番号をね、これで入力してから回数を押すっていう流れでした。結構むずい。 上に参ります。 はい。出るの廊だな大人の雰囲気っていう感じですね。ね、影がないから楽でいいですね。ほ、部屋入ってすぐに洗面所電気をつけます。よいしょ。お部屋の広さちょうどいいですよね。寂しくならない。 ベッドと、えっと、机とテレビと冷蔵庫と いったね、とてもコンパクトなお部屋と 設備になってます。ベッドはね、あの、 コアラベッドを使ってるみたいです。 どんな寝心地なのか。今日夜寝るのが すごく楽しみです。デスクもね、結構広く て色々物が置けていいな。快適そうです。 冷蔵庫はこんな感じ。バスルームはこんな 感じでサンプリンスコンディショナーと 置いてくださってます。お手洗いもね、 とっても綺麗です。こちらの洗面上、下に ドライヤーが置いてありました。 パナソニックのドライヤーです。さあ、 ホテルチェックインしてね、ゆっくりし たいところではあるんですが、この後また バスに乗ってちょっと遊びに行きたいと 思うので、準備して出発したいと思います 。では早速バス旅ビ行ってきます。ホテル 近くのね、最寄りのバスがこちらになるの で、ここまで歩いてきました。まあ、も3 分ぐらいとかで着いちゃいます。私がね、 今回利用するのがこの宮島ループバスと いうものになります。宮島ループバスとは 毎年ルートが変わる期間限定のバス。今年 は2025年7月18日から2026年2 月28日までの運行で都空港を発着して 市街地をぐるっと回るバスになっています 。運賃は1階乗車が500円、1日乗車券 が1500円。観光でバストを組み合わせ て動くなら断然お得なのが1日乗車券です 。チケットの購入方法はアプリのクイック ライドがオトパそしてバス車内での直接 購入となります。アプリで買おうと購入し た時点から24時間使えるので翌日の同じ 時間まで活用できるのが大きなポイント。 旅のスケジュールに合わせやすくお得に旅 もできちゃいます。今日はですね、あの、 クイックライドという、え、アプリを使っ て、え、乗りたいと思います。アプリだと すごくいいメリットがあって、購入した 時間24時間使えるようになります。なの で私の場合今もうと4時になるんですが 明日の4時までその時点でまたもう1回 買えば次の日の4時まで使え るっていうのでちょうどねこれがあの2泊 3日の旅だと2回買えばいい計算になるの で合計でま3000円でバス旅ができると いった流れになります。私はね、今回 ちょっと皆さんに色々とお伝えできたらな と思うので、まずアプリ1つ目のクイック ライドっていうものとオトパパっていう もの、あとはバスの車内でも買って全部で 3回買って使っていこうと思います。ま、 どれがね、1番使いやすかったかなとかっ ていうのも合わせて最後にね、まとめられ たらいいなと思います。初日は クイックライトのアプリで乗車しました。 事前にアプリを落としておいて購入画面で ループバスの24時間を選択。支払い方法 はクレジットカード、PayPでした。 購入すると購入済みの使用前にチケットが 入っています。チケットを使うを押すと スタートとなります。乗車する時は チケットのタブを押してこの画面を運転手 さんに見せればオッケーです。購入までの 流れも簡単でアプリも使いやすくて とってもスムーズで良かったです。さあ、 時間になりましたがまだバスは来てません 。このバス号で見てみるとね、あと3分で 到着しますという表示が出ています。もう ちょっと待ちたいと思います。まずは クイックライドから、え、試してみて購入 してみたんですが、結構面白いな。なんか ハイテクだなっていう印象です。こんな 感じでね、画面出しておきますが、なんか すごいハイテクるくるくるくるしてます。 お来ました。こ島ループバス。さあ、乗ります。この画面を見せたいと思います。 [音楽] すいません。はい。 はい。お願いします。 どちらまで行かれ。 えっと、小やか公園まで。はい。 さあ、無事に乗れました。よかった。もう運転手さんもやっぱね、分かってらっしゃるからどこまでて言って見せてすぐに乗れました。 さあ、早速出発しましたが、今回の宮島 ループバスのルートはこのようになってい ます。市街地だけを巡る限られたコースな ので、なかなか難しい。でもこのルートで 楽しむためにはとしっかりと事前の計画を 立てて巡っていくのもバス旅の醍醐み。3 日間かけてこのルートで宮島をのんびり ゆったり楽しんでいきたいと思います。 このバス結構大きくていいですね。 ちょっとお腹空きすぎてやばいです。 下手島空港から来た場所よりも窓が大きい のですごくね、景色がよく見えて最高です 。さあ、あっという間ですが、もう到着に なります。そう、バスに乗るとね、すぐな んですけど歩くと結構距離があるのでバス に乗れるのは本当に最高です。 ありがとうございました。ありがとう ございます。いつも見てました。 ありがとうございます。なんと運転手さん が視聴者さんでした。嬉しい。ありがとう ございます。 いってらっしゃい。バイバイ。 え、ということで私が、え、今お前から やってきたのがこちらの海空役公園前です 。え、こちらの公園にね、ちょっと遊びに 行ってみたいと思います。 なんかさ、なんかさ、このままがちょっと怪しいんですよね。あ、なんか絶対また人雨来そうな感じする。次のバスは 50分なので、 え、それまでここでゆっくりのびりしたいと思います。飲お、喉乾えた。何にしよっかな?何にしよっかな?よいしょ。はあ。ちっちゃい子とかね、大人の方たちもバーベキューしたりして楽しんでます。 [音楽] [音楽] 本当に市民のいいのば場っていう感じです 。なんとピキャズの入り口のところに看板 がある。で、ピキャズの入り口なんですが 、あの、私さっきね、自販機買った真ん中 ら辺のところですね。これをぐーっと まっすぐ着て、 で、左曲がって すぐ右手にあるのがピキャズの入り口です 。こちらです。ピキャズ入り口。こんな とこ入れるのっていう感じですよね。私も 初めて行くんですよ。あ、待って。すごい カめっちゃいるんだけど。さあ、ドキドキ ですが行きたいと思います。カにちゃん、 カにちゃん残念。見たかったのに。このね 、穴の中に今みんなバーって隠れていっ ちゃいました。結構大きかったです。この まま突き進んでいきたいと思います。この ピキャズっていうところは肝長にしか行け ない場所になります。なんかビーチに出 ました。これちょっと雲がなくなったら もっと綺麗だと思うんですけど。 穏やかで最高です。ちょっとピキャズ見 たらここでゆっくりしよっかな。めっちゃ き麗 であの今降りてきたところ右手ここのね奥 を進んでいくとそのピケに行けるみたいな ので行っていきたいと思います。え、中 入ると右と左でねんですがこれ右にずっと まっすぐ行くらしいです。あ、 気に引っかかったりするので頭通常注意 です。見てください。この狭さ。よいしょ 。た。あ、でもこんなもんか。もう到着し た。無事に来れました。ピキャズです。 これ完没ドリーネっていう自然にできた穴 みたいなものなんですけど、これの大きい バージンっていうのが実はあの下地島にも あって取家という名所があるんですが、 それの、え、もうちょっとちっちゃい バージョンということで知られている スポットです。今ちょうど撮影してたら見 てください。目の前に虹が すごい綺麗。なんか宮島でこんな大きい虹 見たの初めてかもしれません。すごい綺麗 。こちらがドリネの入り口です。透明度が 本当に高い。今肝長から1時間くらいなの で海の底もね、見えてます。すごいですよ 、ここ。本当に綺麗。ちょっと晴れるまで 待ちたいですがバスの時間も迫っててね。 ああ、残念っていう感じでありますが是非 一度着てみてください。すごい綺麗わ。皆 さん見てください。虹、虹がさっきより 綺麗に濃く出てます。最高すぎるんだけど 、なんかいいことありそう。以上ピキャズ でした。いや、なんかずっと見て痛くなっ てしまうので割とね、ここ滞在時間が今 50分ぐらいだったんですけど、いや、 ちょっともうちょっと痛いなっていう感じ です。 夕これ時で綺麗に乗ってきました。波 すごく落ち着いてます。新しくオーブンし たコメットさ、なんかね、米メこで パンピン作ってるんだったかな?1個 200円、1個買ってこうかな。 [音楽] 海空やか公園で営業されてるキッチンのね 、サタパンビン屋さんです。コメットさん でした。ごめんこでできたサタだそうです 。で、えっとね、これからまたバスに乗っ て隣のビーチまで行こうかなと思います。 バスがありました。 海空健やか公園のマステです。すごい見 られた。変な子だと思われるんですよ。 ニコバス待ってると。 以外はなんかまた違ったです。おお、すいません。 [音楽] はい。まで はい。えっと、次のパスティムではい。たったの 1 息ですが涼しくて気持ちいい最高です。今回のね、ちょっと小さいエコバス的な感じです。コンパクト可愛いです。 いや、でも1人旅であのレンタ感なしだと ずっと歩くことになるじゃないですか。 そう思うとこうやってね、ちょっとずつ ちょっとずつこの体力を温存できるバスを 使って旅するっていうの本当にね、 めちゃくちゃいいと思います。よいしょ。 ありがとうございます。 よいしょ。着きました。 バイナビーチです。ここでゆっくりしよう かなと思うんですけど。お腹が空いたから なんか食べに行こうかなと思います。え、 バスた目の前にあるこちらのパイナブルー さんです。以前も来たことがあるんですが 美味しかったのでまた来てみました。 こちらのお店はね、あのキャッシュ オンリー現金のみなのでお気をつけ ください。 これ美味しそう。ああ、そう。これも 美味しいんだよな。ハーフェンはね、 ちっちゃかったと思うんですよ。が ちょうどいいかもしれない。なんかサイド メニューとかにしてみようかな。 このテラスで食べるのも気持ちよさそう です。ではパイナマルブースさんでポテト を買いました。いい匂いする。 この近くにですね、おすすめのあの着屋 さんがあるので、そこちらっと寄ってから 、え、パイナーマビーチに行ってポテと パンピン食べたいと思います。こちらの りーちゃんちっていうね、スイーツ屋さん もすごく気になってます。こちらの雑貨店 おすめです。こちらね、カフェもされて いるので雑貨だけじゃなくて甘いものだっ たりも楽しめます。ちょっと特別なお土産 を買いたいと思った時にいつも立ち寄るの がこちらのお店。温かみのある商品。他の 作家さん特別なく障害者産商品も取り扱う ベアトレードショップです。 平和と人の輪を大切にしている点も魅力の 1つです。 可愛い雑貨屋さんケカフェのワトワさんでした。カフェ利用者がすごく多くてね、満席でした。トロトロのマンゴスムージーだいちゃいました。美味しくいただきます。今長がモビーチについたんですが、なんかチキロードなるものがありました。ステの近いところから降りてきて、え、まがあるのでこにしよっかな。 [音楽] 皆さん思いの時間を過ごされてゆっくりさ れてます。パイナマビーチはね、泳げるの でクラゲ防子ネットが貼られてます。 大きな船ももうそろそろ出行なのではない でしょうか。結構ね、こう団体で歩いてる 方を市内でも見かけました。それよりも あのワンちゃん可愛すぎないか?超可愛い ぞ。お様の方ずっと向いてます。3点は私 はここでちょっとやっとご飯にあり付ける 。ワトワトさんのジュース美味しそう。 じっとあ、落ちる。落ちるで。鶏ブルー ブースさんのポチとジじん。めちゃくちゃ 美味しそうです。そうだった。コメトさん のパンピです。米メのパンピ初めて食べ ます。ではこれらをいただきます。 めちゃくちゃ美味しいです。ポチトも食べ ます。 んうま。 なんかポテトにも味が付いててで雪晶がちょっとかかってるのでしょっぱいそんな感じです。美味しい。い [音楽] てちょっと今もお腹いっぱいな状態でございます。大変だ夜ご飯どうしよう。そして今ね、もう日が沈んできています。 このチェキってあれですね、イラブ大橋の 方にぐっと下がっていくんだと思うので、 もビーチからはね、え、ギリギリまで見る ことできないので、ま、バスの時間もある のでちょうど良かったかもしれないです。 こう散歩されてる方多いですね。夕日の 散歩でワンチャンがね、ボールで遊んでる の可愛すぎる。風汗がもう涼しくなってき た。気持ちいい。 だんだんと赤くなってきました。 海もね、ちょっとピンク色で綺麗です。あ、でもなんか 初日だったけど1日目ね、あの下島空港に 2 時に着いてそっから観光をすぐバっていってなかなかこう時間がない感じするんですけどすごく充実してたなって自分では思います。あ、めっちゃ綺麗だ。 [音楽] [音楽] お腹いっぱいになってしまいました。さあ、ではでは先ほどともまた同じ前長からね、次は元上のwas停前まで行きたいと思います。やばい。もうちょい茶で光森がいます。 [音楽] [笑い] [音楽] 今さっきあれ飛んでたんですけど分かるかな?なんかもドモドしててすんごいでかい。びっくり。ループ場所来ました。 [音楽] [音楽] どちら? 元上の場所は入ってます。 この時期もう外も涼しくてそごしやすくて観光しやすくなってくるので暑下すげるとねバス旅も結構きついんですよ。 これからあの冬の月っていうのをね、 バシャ使って食べるのはすごくいい時期だ と思います。宮島はカフェもいっぱいある し、美味し物たくさんあるし、何か困った 時は誰か助けてくれたり、なんなら タクシーがあるからね。そういった点でも あの、ま、チャレンジしつつも安心感は ある島なので伊豆旅で1人で旅たいなって いう方にはとってもとってもおすめです。 よいしょ。ありがとうございました。 今回はね、ちょっとホテルより先に進んだ元上野バステというところで降りました。ありがとうございます。 [音楽] ループバスのバスは毎回違うバスで、あの 、宮子で走ってるバスさんがあの協力して いろんな会社さんがあのバスを運行して くださってるので、どのバスで来るかって いうのがね、分からないんですけれども、 バスの頭の方にループバスっておきが書い てあるのですごく分かりやすいと思います 。一旦ホテルに戻りたいと思います。さあ 、宮島の夜が盛り上がる時間になってき ました。か何気ないこの宮島の市街地の 景色もやっぱ都会とは違ってね、心 落ち着きます。 うー、ホテル。ちょっと一息着きたいと 思います。今ね、ちょっとご飯を食べに 行こうと思って外に出てきたんですけど、 今日めっちゃ星が綺麗。 結がめっちゃ綺麗です。さあさあさあ、 そしてこれから私何を食べに行ったらいい でしょうか。実は今日予約をしてなくて ですね、甘いものをね、いっぱい私食べ ちゃうので、夜お腹空いてるかな、どうか ななんてちょっと不安になりながらどこか 入れたらいいなと思って、今からちょっと フラフラしたいと思います。うーん、何に しましょうか。こりさんもいつか行ってみ たい。今日はですね、こちらのジェラス席 があるお店にちょっと行ってみようかなと 。さあ、初めて入ってみますか。TAさん すごい入り口おしゃれ。あ、素晴らしい ね。テラス石になってますね。 和牛とゴ屋の豪快コロッケ。 このマンゴージャスミンティを 1つました。 はい。たいた。 あグ豚のソーセージです。すごい十じ。美味しそう。これなら [音楽] 1 人でも食べれますね。ではいただきます。めっちゃ美味しい。あ、 [音楽] これはお酒と合いますね。 もうね、お席満席になってしまいました。ま、こういう気持ちいい夜の日はテラス席最高ですよね。そして今こちらが届きました。島グロのなんかだったと思います。すごい色鮮やかでね、美味しそうです。ちょっとさっぱりしたこういうもの食べたかったので嬉しいです。すごい美味しそう。こんな感じです。 まずはそのままなんかこのパリパリがすごいパリパリです。めちゃくちゃ美味しいです。なんか [音楽] 1人旅久しぶりなんですけどやっぱ 1人旅は1人旅でいいですね。 もちょさんに怒られるけど、 1 人でご飯とか寂しい。私の母はね、寂しいって言うんですけど、私はなんかすごい贅沢に感じちゃって、これもまたい時間だなって思います。めっちゃいい匂いしますね。本当にめっちゃ美味しいです。 あ、そうなんですね。 ああ、こちらはガーリックライスです。 もうね、店員さんおすめ。すごい美味しいということで、こちらもいただきます。 あ、匂いがすごい。ん、あ、あ、ここ。これえ。 うん。焦げがちょうどいい感じです。 ごちそうさでした。美味しかった。 突然のね、じっとまたやっぱスコール来 ました。テラスのお店なんですが、ちんと ね、ビニールでカーテンしてくださって雨 の心配もないです。追加で飲み物頼んで しまいました。宮島のお店にしては珍しく あのモクテルが多いんですよね。ソフト ドリンクのカクテル。こちらバタフライの モクテルです。 [音楽] うん。 すっきり爽やかソーダが入ってるので ちょっとシュワシュワしてます。で、 こちらの天かじさん予定では夜の9時から スイツも楽しめる夜カフェもね、される そうです。まだ始まってないんですが、 キラミスアイスなるものいただきました。 めちゃくちゃ美味しそうです。撮影してた のでさ、いい感じにね、溶けてます。うん 。やっぱりちょっとなんか大人な感じです 。美味しい。トロトロ。下の方がね、結構 クッキーみたいな感じでサクサク系です。 美味しい。 皆様おはようございます。2日目の朝です 。今アンダーグラウンドホテルを チェックアウトしてきました。この荷物を ね、持って今日はちょっと観光したくない ので京都ホテルに荷物を預けてから出発し たいと思います。こっからだと歩いて15 分結構歩くんですけど、ま、朝のいい散歩 かなと思ってテクテク歩いております。 今日もいい1日となるように楽しんでいき たいと思います。今日は甘いものいっぱい 食べようかなって思ってます。今こう 市街地のど真ん中工事中なんですが、電線 を地中化するための工事らしいです。市内 から平ら湖に向かっていく道はですね、 下り坂になっているので歩きやすいです。 さあ、ではもうすぐアトールエメラルド 到着となりますがね。バスはバス停 。 下びされる方で下島空港、宮子空港共に 利用される方はね、このバス停がね、本当 にアトロエメラルドさんは近くて、え、 空港に行くバスが通っているので、最終日 にね、アトールエメラルドに泊まるのは 本当に便利で楽チンだし、荷物も預けられ てギリギリまで遊んでギリギリに受け取り にくればいいので、そういったでね、本当 に楽チンなのでおすめです。ボード エメラルドさん、新しい取り込みが結構 たくさんあるのでご紹介していきたいと 思います。1回カフェのレストラン カーレントで開催している秋の アフタヌーン。美味しそう。今ね、サン バーベキューはドリンク飲み放題。 バーベキューセットと一緒に頼むと半額に なるそうです。1400円で楽しめちゃい ます。最高すぎる。は、今マンゴーもね、 まだ飲めちゃいます。マンゴジュース スムージとあと新しくサンデーもできて ます。大きさはこんな感じです。アトール エメラルドに荷物を預けて身軽になりまし た。バスがもうすぐ来るのでガス停で待ち たいと思います。昨日買ったアプリのバス チケットはまだ残ってるんですが、今日は ね、バス車内で剣をもらってね、それを 使いながらバス旅をしていきたいと思い ます。今日は1日かけてぐるっと1周する ような形のコースで巡っていきたいなと 思っているので、携帯のね、あの、充電も 温存させたくて、そういった意味でもね、 剣を買うっていうのはそれはそれでね、 メリットもあるので、今日は1日県を車内 で買って飛びしていきたいと思います。2 日目の朝はマティダ市民劇場前から スタートです。こちらの9時1分のバス です。宮島もループバスの中だと1番早い 瓶になります。 お来ました。さあ、車内ではどうやって買うのでしょうか?ドキドキです。 おはようございます。1 日乗車券買えますか? はい、変えます。えっと、ペ払いします。 [音楽] はい。あ、じゃあペにします。 はい。 はい。どうぞ。はい。 はい。ありがとうございます。 はい。どうもありがとうございます。 はい。 ご乗車ありがとうございます。 このは沖前東急ホテ空港ホテルソ人経由 [音楽] 3宮島行きループ さ出発です。乗車券買いました。ミアが映っててめっちゃ可愛いです。マティ市民劇場前から最終目的地の [音楽] 3 まで行きたいと思います。アラマンダいっぱい咲いてる。 すごい市役です。今日は日曜日なのでお休みかな。 次はドンキホテ こっちの方まで来るとね、本当にもう 1 人旅じゃなかなか行けない場所になってくるので嬉しいです。 宮空港です。お山でお知らせください。次は宮子空港です。 [音楽] 下市島空港利用だとね、空港に来ること、利用することって全然ないので後でね、ちょっと見る時間があったらいいななんて思います。雰囲気が全然島下島空港とはね、違うんですよね。 [音楽] はい、ご乗車ありがとうございました。ありがとうございました。になります。こ はい、わかりました。 はい、どうもあり、 ありがとうございます。宮小島終点に到着です。 マスバイバイ。ありがとうございました。最の乗り場はこの JTA ドーム前のこちらになるそうなのでお気をつけください。初めて来てみました。こんな近くに、え、フェがあるんですけど、そこ 10時からオープンなので、あと 30 分ぐらいかな。この山を見ていきたいなと思います。ん、残念すぎます。 のお店を見てみたかったのですが、 オープンが10時からでした。残念。と いうことで再園式景の中をね、くるくる くるくるちょっと見て時間潰つぶしたいと 思います。食品以外だと無印、エディオン 、あとゲセとかねと地元の方もよく来られ てる印象和風 。あ、大阪王将とリトルマンメイドと松 本当に地元の方向けの中っていう感じです よね。こんなのがありました。日本最難の 大阪 歩いてね、次の目的地のカフェに向かい たいと思います。このループバスですが 毎年毎年あのルートが変わります。今回は ね、この市街ツだけっていうので巡り方が 難しかったり観光スポットがかけられたり してしまうんですが、それでもやっぱり あの運転ができない私にとってはこうやっ て宮島のいろんな場所を巡れていろんな 景色を見られるっていうのはすごく嬉しい ことで毎年ルートも変わるのでその時々に よって楽しみ方ができるので本当に ありがたいです。はい。ディスカスが とっても綺麗ですね。あっち歩いてると また何気のない景色もすごく綺麗で心癒さ れます。 さあ、では今日の目的地 マンゴーファームカフェさんです。今日は マンゴを食べにレッツゴーです。これから 朝イーツタイム取りたいと思います。 すごいオープン前からすごい並んでる。 びっくり。オープンしたので行ってきます 。 とっても可愛い感です。何しよっかな。そう、もうマゴの時期は終わってしまったのですが、こテがね、年中食べることができます。今って技術がすごくて冷凍保存されたマンゴもとっても美味しいんです。こちらのお店はね、 [音楽] 2 回展望デッキがすごい綺麗なんです。マンゴとバニラのミックスを選びました。美味しそう。亀のクッキーも可愛いです。 いただきます。マンゴソフトから。美味しそうです。 すごい爽やか。美味しい。うん。バニアも美味しい。どうでしょうか?あ、美味しい。めちゃ美味しいです。うん。ごそ様取るの忘れちゃいました。 [音楽] 今食べ終わったので、え、屋上に遊びに来 ました。こんなに素敵な空間になってます 。周り1面ね、砂糖キビ畑で本当に綺麗 です。こんなに素敵なよれるベッドもある し。 1日ここで寝転がいです。橋の先にもね、 テーブルがあって、あそこで食べることも できますが、火が当たると暑いかな。さあ 、じゃあこれ渡ってみましょう。すごいね 。ちっちゃい子も楽しそうに歩いてて。 おお、結構揺れるな。 ああ、 よいしょ。ど。こっからだとね、カフェが 綺麗に見えるのと、奥の里畑なんかも すごく綺麗で景色が最高です。では、では そろそろパスの時間なので宮子空港からね 、え、バス出発になるのでこっから歩いて 宮子空港まで行きたいと思います。 よいしょ。マンゴカフェさんごちそうさ でした。もうね、マンゴの季節が終わって もマンゴが楽しめる素敵なお店です。 大人気だったのでちょっと待つかもしれ ませんが、結構回転は早いなと思いました 。テイクアウトもできるので真ん中に入れ なくてもね、車とかでゆっくり楽しむこと もできます。じゃ、食べた分消費していき たいと思います。 あ、み子空港見えてきました。空港まで 歩いていくってなかなかないので逆に 面白いです。大きいバナナの木発見しまし た。所どバナナが付いてるの分かります でしょうか?なんか食べられるのと食べ られないものがあるらしくて。これは食べ られるやつなんでしょうか。ああ、宮校 もうすぐです。外からこんなにゆっくり 見ることってなかなかないので嬉しいです 。かこの宮子空港取ることってできないの でしっかり収めとこう。やばいやばい。 なんだかんだ時間ないですね。あと10分 で来ちゃう。そう。でもバスとかって乗れ なかったらどうしようって思うじゃない ですか。そうすると結構不安になっちゃう んですよね。 [音楽] そう。この宮子空港は赤川の屋根が とっても素敵です。アステはどこだろうか 。宮島のパワースポット船内マークって いうものがあるんですけれども、経営 コンサルタ担当会社さんの社長さんが夢で 見たという図景が描かれてますかね。この 真ん中に立つとタワーが集まるみたいです 。是非皆さん来たら立ってみてください。 こんな感じでね、緑にも囲まれていて 何国間溢れる都空港です。さあ、バスを 待ちたいと思います。 ルーブバス来ました。 コンパクトなタイプのやつですね。可愛い 。 [音楽] 宮子空港出発。次はリオンタウンに向かい ます。宮子空港からの利用者は3人くらい 結構いました。アプリ使ってる方の方が 多いかなっていう印象です。 [音楽] 守る国。奥にも見える。めっちゃ綺麗です 、今日。わあ。 よいしょ。バイバイ。ありがとうござい ました。ということでイオンタウン南店に 到着です。ではね、先ほど食べたばっかり ではあるんですが、もうちょっとお昼の 時間なので、お昼ご飯を食べに行きたいと 思います。まだ行ったことのないお店に ちょっと行ってみたいと思います。何 でしょうね。きっと私が宮島が大好きだ からだと思うんですけど、歩いてるだけで 幸せです。この宮島にいるんだっていうの を感じるだけで本当に幸せな気持ちになり ます。やばいやつ。私が来たお店もうすぐ なんですが、今この手前にあるフック屋 さん、こちらもね、カレーそばがすごい 美味しくて、都くて、地元の方がね、 すごく通われてるお店です。さっきの福屋 さんのすぐ近くにあるこちらのね、丸マ 商店さん、もう美味しそうなサンドイッチ とかき氷りというのをね、見て気になって いるお店です。 今日のランチはここ都めさんにやってきました。暑いのでするスすると食べられるかなと思ってそめにしました。 [音楽] [音楽] すごい。 最後割って飲むようなお出汁もください ました。そうめは2種類。細面と太面です 。そして日替代わりのミニ丼。ジューシー かな。 味そ、ニン参ンシリシリ、おまだれ、枝豆、トマト、豚バラと薬みです。ではいただきます。 [音楽] こっちが細面、こっちが太面です。ニン参ンしから行ってみましょう。保正透面から。ん、うんふ。はい。 うん。美味しい。 太めです。 [音楽] [音楽] とね、麺は私細面の方が好みでした。はい。 み子めさんごちそうさでした。すごいお腹 いっぱいになってしまいました。さっぱり しててね、食べやすかったです。意外な ことにサバそとニン参ンしりが美味しかっ たです。でもなんか常連さんみたいな感じ でいらっしゃる方が皆さんあのマーボそう みたいなのを頼まれてて、ま、きっとあれ が美味しいんだろうなって気になってます 。 よかった。雨にも降られず、スコールにも 当たらずですごく快適に旅ができてます。 今はね、パマによってアーモンズラを買っ てきました。イオンタウン南店からさまで は15分ぐらいです。徒歩でもうね、食べ てばっかりなので歩きたいです。 バスの本数結構限られているので、この 徒歩で歩いて散索したり観光した りっていうのが必要にはなってくるんです が、それもまた旅ですよね。あ、ドラッグ ストア森が見えてきたので、もうすぐ さくりさんに到着です。 お、開いてる。サンで甘いものゲットして 。 え、これから裏のね、かまみ公園に行き たいと思います。あ、かま見えた。そして ですね、私が気になってたお店なんか3 店舗あるんですよ。気になってたお店が。 その3店舗がまさかの今日全部休みという ことで 悲しい かまちゃんここでした。このなんかお家 みたいな感じなんですね。ソフトクリーム がね、美味しそうだなって思ってて、新潟 県の牧場から直走してる牛乳を使用した ソフトクリームが販売されてて、とリンク も結構あったりしてね、美味しそうだなと 思ってました。で、この奥にね、多分カマ カフェがあるん、あ、あった、あった、 あった、あった。カマがいるんですけど、 そこずっとまっすぐ来たところです。ママ カフェなんか親もね、経営されてるらしく てカフェも併設されてるっていう感じです 。こんな感じでイオタウンから降りて歩い てかまね公園まで来てさくりさん寄ったり カフェ行ったりっていうので全然時間はね 使えると思います。かまも可愛いです。 この高台がある方にもう1件ね気になっ てるお店があります。あのこちらはね焼き 屋さんなんです。すごく気になってたん ですけど、こっちもまたまたお休みという ことで、残念。ちょっと食べられる スペースもあったりしていいですね。なん かね、今ちょうど太陽が雲に隠れてるので いい感じに涼しいです。 そろそろバスの時間なので島の駅から今度 は出発するので島の駅に行きたいと思い ます。買い物したい、お土産買いたいなっ ていう方は是非ね、そこであの島の駅箱子 を見るのもいいと思います。島の駅 この雪塩シリーズがたくさん打ってますの で、しかもね、朝の7時半から営業されて ます。ここでね、ぜひぜひお土産探してみ てください。おすめです。さあ、では のんびりしてたらもうバスの時間になって しまいました。島駅宮子からね、出発して ホテルの方まで戻りたいと思います。 なかなか バスが来ないんですが、バス号で見たらもうすぐ到着止まってました。今回大きいよ。お願いします。お [音楽] 願いします。 今からですね、ヒルトンの方に向かってホテルへの方に戻るのでしばらくの間のマス旅です。 [音楽] [音楽] この時間帯は賑っております。結構あ、トールさん止まる方多いのかな?皆さんここで降りられます。ありがとうございました。 [音楽] [音楽] バスで帰ってきました。 バイバイ。さあ、では、では、では、 ホテルアトールエメラルドさんに到着です 。ホテルアトールエメラルドチェックイン しました。え、廊下が綺麗なこと。え、 今日はね、なんと最上会の12回のお部屋 だったので、反対側からの景色なんです けど、めちゃくちゃ が見えて綺麗です。では、お部屋を紹介し たいと思います。1人旅だと昨日のような コンパクトなお部屋もいいですが、 やっぱり宮島に来たら海の見えるお部屋が いいですよね。結構1人でも止まりやすく て前オーシャンビアなのでアトロ エメラルドさんにも是非止まること検討し てみてください。まず入ってすぐ右手に 洗面所があってそして奥がお部屋になって ます。ソフルエメラルドは本当にお部屋が 広いです。 でもこんなにのびノびと豪華に過ごし ちゃいます。そして ベランダから見える景色は わあ。もう本当に癒される。 うん。ここでね、ゆっくりすればいいじゃ んっていう感じですよね。もう最高の景色 です。夕日こっからでも見えそう。ベッド が2つとベッドの上にはね、パジャマも 用意されてます。寝起きソファーと テーブル、あとはデスクがあります。続け てた荷物はお部屋に持ってきてくださって ました。デスクの上には電話とメモ帳と あとは大きなテレビとちょトル無料のお水 2本とコップや紅茶などそして下に冷蔵庫 があります。中目にしっかり全部揃ってて でこの反対側がねこういった形で明るい 場所でメイクできるんですよ。これが本当 に女性には嬉しすぎる。昨日はね、が なかったので、今日はここでゆっくり浸り たいと思います。シャワーのヘッドは こんな感じです。アメニティはこちら コーラのものです。てかもうこの景色本当 に最高すぎる。みコ一生ここに住みたい。 すごいアトールのプールこんな感じだった んだ。めっちゃキラキラしてます。 さあ、ちょっとホテルの中でゆっくりして しまいましたが、せっかくなので歩いて いける観光スポットを見に行きたいと思い ます。今回のルートでちょっと残念な ところは行ける海が限られ るっていうことです。えっと、行けるのは 、え、この近くにあるパイナマビーチと あとは、え、ヒルトンが立っている近くの 都セットビーチ。この2つなんですよね。 これをどうやってうまく取り入れていく かっていうのがね、すごく重要になって くるんじゃないかなと思います。で、もし やっぱりあの初めて来る方、え、免許が ない方、バカで旅したいっていう方は、え 、他の路線と合わせて旅していくのがいい と思いますし、あとは乗り物を変える、え 、自転車乗ったり、あ、そうですね、車が ちょっと怖いっていう方はバイク、勉強 持ったらバイクだったりっていうのもいい と思いますし、そういった工夫はちょっと 必要になってくるかなとは思います。今回 私は、え、このループ場所を使って巡れる ところを中心に、え、旅をしているので、 この私が旅してきた流れ、ちょっとでもね 、皆さんの車を使わない旅でお役に立て たらなって思うので、あ、ここ楽しそうだ なとか思ったら是非真似してみてください 。ああ、このブービリアすごいです。 すごい満回。なんかお花がすごい可愛い。 コンテドールが見えたら右手に曲がります 。こっちに行くと張水きです。いつもの 石畳を通って宮神社へと行きます。こちら は張水石畳道です。よいしょよいしょ よいしょ。到着行ってまいります。 [音楽] せっかくなのでこの花みくじなんか最近 みくじやってないなと思ってやってみたい と思います。200円です。これ可愛い です。花みくじ開いてみます。見て。 さくりさんの四つ葉のクローバー。さくり さんのクローバー。 あ、末え吉ちでした。私が1番気になるの は健康です。あ、あと旅行。旅行遠い方が いいでしょう。大丈夫ですね。沖縄病気 治ります。わがままをしなければ願い事も かうでしょうって書いてあります。学問は 危ないみたいです。なので全力を尽くし なさいと書いてあります。大事に持って 帰りたいと思います。これから降りて戻っ て張り水も見ていきたいと思います。 海見に行こう。やっぱりひら湖を取ってる この道の中にいつもね、おじがすごく綺麗 に整えてたこの果壇があるんですけど、 新しくこの張水ロータリーっていう看板が できてました。古から宮島の文化の玄関と も言われてきた張水地区。宮島の玄関で あり自分たちの庭先であるこの場所を張水 ロータリーと名付け近隣住民と共に美カに 取り組んでいますということです。観光客 の私たちもね、そういった思いに沿って旅 していきたいですね。こちらのねりちゃん のお店の前に見てください。なんかまた 新しいのできてる。 みこ島のニュースポットです。 いたな。アトールエメラルドのあのマンゴ ジュースすごい美味しいんですよね。買っ ていこうかな。 一旦ホテルに戻ってきました。ノッキに までアトールエメラルドのマークが付いて ます。可愛い。次乗りたいバスまで時間が あるのでこのアトルエメラルドの涼しい ところでね、マンゴジュース飲んで移動し ていこうかなと思います。 マンゴスムージー。 まもゴン暑いからこの氷が廃行。美味しい。 このマンゴスムージーにしたんですけど、マンゴスムージーの方が結構さっぱりしてます。で、マンゴジュースの方は濃形どっちかね、お好みの方選んでぜひぜひ飲んでみてください。 1駅分ね、ちょっと歩いちゃおうかなと思って。はい。間で行きたいと思います。 [拍手] 8分ぐらいかな。ほでこの市街地の循環 バスは結構歩いていけちゃうなって思う 部分もあるとは思うんですけど、バスタ旅 行って近かったとしてもどれだけバスを 駆使して旅できるのかっていうのがそれを ね考えたり計画したりするのが私は結構 好きです。着きました。前はこんな音楽 かかってなくて静かだったんですけどね。 ちょっと残念。わ、見て。こっち側 キラキラです。綺麗。 [音楽] 綺麗だ。 [音楽] [音楽] 大きい船がもう出てったんだ。あんな遠く まで減っちゃった。 ああ、気持ちよかったです。なかなかいつ も旅って結構忙しくてゆっくりすること ないんですけど、バスの放送が少ないのは デメリットかもしれないけど、こういった ゆっくりすることができるっていう点では それはメリットになるんじゃないかなって いうもうプラス思考 気がねもうちょっとで落ちるのでちょっと 場所を変えて今日は夕日を楽しみたいと 思います。次ね、ちょっとまたバスに乗る んですけど、半時計周りの方になるので、 反対側のバス停から乗ります。さあ、 パイチ、半時計周りのですね、乗っていき ます。こうバス停で待ってると地元の方が ね、結構こうバス停を覗くんですよ。車 走ってる方。そう。で、その話をね、当民 の方に聞いたら知り合いじゃないかなって こう見るらしくて、で、知り合いだったら 乗せてこうとかなんかそういうのがある らしいので、そ、だからこう車の方とね、 目が合うかもしれませんが、それは 知り合いかどうか確認しているということ で、宮島あるあるだそうです。バスが来 ました。5分くらい遅れてきてるかな? よいしょ。 誰もいない。どうぞ。 [音楽] 眩しい。 [音楽] ありがとうございました。 ありがとうございました。 よいしょ。 さあ、到着しました。ひろ前。 さあ、ではですね、こっから歩いてみこ サンセットビーチまで行きたいと思います 。こんな感じでね、もう若いのすごい。 めっちゃ綺麗です。 やばい。めっちゃ綺麗。今はあれですね。 ラボ橋のあの辺りに落ちるんだ。今日は 綺麗に見れるかな?あれモンブランコです ね。いいな。今日は最高でしょうね。そう 、ヒラゴから出てるのでポンブラン号に 乗って夕洋日見に行くのもいいと思います 。ああ、沈んじゃうけど雲がある。 沈んじゃう。バイバイ。やっぱり雲があり ました。海みぽは見れませんでしたが めちゃくちゃ夕やが綺麗です。せっかくな ので一周ぐるっと回っての方も見て 帰ろうかなと思います。こっちの方がね、 人結構多いですね。にこサンセットピーチ です。日中のね、こちらの景色も見たいと 思うので、明日ここに来ようと思います。 ラブ大橋の前傾が楽しめます。そして今 この時間帯のね、空の色っていうのが本当 に綺麗で心がね、優しくなる色をしてます 。結構距離あるように見えますが、割と この距離歩けるんだなって思いました。 本当に8分ぐらいで行けちゃう。 [音楽] ヒルトンのホテル前のバス停ん だと思います。時計回りと半時周回り どっちもね、ここのバス停でいいみたい です。よかった。反対側探したんですけど なくてここぐるっとね、迂快するから同じ 場所でいいみたいです。お気をつけ ください皆さん。乗った場所と同じです。 ラストの場所に乗って帰ります。 おお。 ああ、綺麗。うん。 [音楽] 1人しかいません。 ありがとうございました。よいしょ。わあ、もう夜だ。 1番最後の瓶です。こちら。さようなら。 こちらで降りました。せっかくここで降り たんならこの辺りでご飯食べようかなと 思って選んだお店があります。ちょっと 予約はしてないので入れるかどうかな。 どうかな。この辺り結構ご飯屋さん多くて 、私が行くところはパスタ屋さんなんです が、雪塩ステーキのステーキ屋さんとか ドバパスタハウスさんもあるし、カレー屋 さんもあるし、あとハンバーガ屋さんも あるしっていうところで選択肢がね、 すごく多いです。で、今日行くお店は ホテル&ビラシーホース。で、ホテルの中 に入っているお食事屋さん行ってみ ましょう。チラス席でもいいですね。 こちらのパスタのソさんに来てみました。 見て。可愛い。これ ソラさんのマスことキャラクター。お食事 をね、今日はいただこうと思うんですが、 やっぱりね、パスタがすごく気になります 。で、1番人気はこのジェノベーゼだそう です。だけど私もそもそも今日は ジェノベーゼを食べようと思ってきてたん ですよ。宮島さんのバジルを使ってる みたいで、農家さんからね、直接仕入れた フレッシュなバジルを使っているそうです 。で、あとは具材がね、自分で好きなもの を選べるので何にしようかなっていう ところです。ソラさんは、かき氷りもね、 すごく有名なんですよね。お腹に余裕が あれば食べたいと思います。サンピンチ家 でございます。 ありがとうございます。 めちゃくちゃ美味しそう。すごいベーゼパスタチーズもたくさんかけてもらいました。美味しそう。早速いただきます。美味しそう。リアルやばい。めちゃくちゃいい香りがしてます。うーん。爽やかというとパがぴったりのスタです。美味しい。 [音楽] ブロッコリとあとイカと今へちまも新鮮で 美味しいっていうことで追加してもらい ました。 とっても美味しかったです。バジルが好き な方とはハーポ系が好きな方は絶対好きだ と思います。ハーブ系が苦手な方は結構 ハーブ感強いのでそこだけ注意かもです。 私はすごい美味しかったです。 ごちそうさでした。サラさんといえばのかけ氷り期間限定の黒ごまきなことわがままを言ってね、ちょっと小さめで作っていただきました。本当はもっとでかいんです。うん。え、何これ?トロトロのアイス。アイスじゃない。かき氷だ。すごい。なんかアイスみたい。 [音楽] [音楽] [音楽] このきなこムスめっちゃ美味しいです。やばい。なんか中からなんか出てきた。お豆め。お豆め。きもなんかすごい細かくてなんかこんな感じなんです。中からねなんか味ある子となんかクリームみたいなマスカルポネみたいなのが出てきました。すごい。 [音楽] 何これ?なんだこれ?ゴムっぷりみたいな やつ。 ちょっと寒く乗ってきたなと思ったらこの 温かいほじ茶をくださいました。 [音楽] おちそうさでした。ちょっと食べすぎじゃ ないっていう感じなんですけど、イチゴの なんかかき氷り他の方頼んでたんですけど 、それはもっとなんかもっとでかくてわ、 あれはちょっと1人じゃ食べられんぞと 思ってたんですけど、私が食べたあの 黒ごまきなこのやつは美味しくいただき ました。ちょうどいい量だった。 パスタもね、でもすごく美味しくてペロリ といいてしまいました。絶対映らないと 思うんですが、もう推しめちゃくちゃ綺麗 。空がそんでて、こんな明るい場所なのに 星がめちゃくちゃ綺麗です。さあ、 パイナマンビーチを抜けたらもうアトール が見えてきました。帰ってきました。 ちょっと星空だけ一緒に見ましょう。方が いいんだな。光が入っちゃうから。 よいしょ。 ああ、すごい。 めっちゃすごい。めっちゃ見えます。 すごい。 やっぱね、下が横なのでちょっと明るさは あるんですけど、それにも負けない。都の 星。やばい。めっちゃ綺麗。絶対映んない だろうな。映んないだろうけど本当に綺麗 です。ルのプールは夜もいるので、今もね 、楽しんでる方いらっしゃいます。今日も 1日楽しかった。おやすみなさい。 おはようございます。朝からこの景色を 見れて幸せです。最終日もバスで楽しんで いきたいと思います。ではまず朝ご飯から 食べてきます。今日も京都ていいお天気 です。 朝ごはご飯イキングになるんですが、こちらのサンタフェできます。すごく美味しいんです。お刺身がね、めちゃくちゃ美味しいのでこれを食べます。こちらのみそばもね、美味しいので自分で作って食べます。すごく広くてね、種類もたくさんがあるのでもたくさんです。 サバの塩焼き、肉ジがポテトフライとか 野菜チャンプル大根入り、高クイな ベーコンにスクランブルエッグまであり ます。ちょっと色々食べすぎてた気味なの でお野菜食べます。嬉しいことにアイスも あるんですよね。アイスも食べちゃおっか な。飲み物はね、私この琉球紅茶が大好き なのでこちらをいただきます。いただき ます 。さあ、ではラストのバス旅行きましょう 。今日も宮島ループバスを使って旅をして いきたいと思いますが、アトルエメラルド の前にあるマティダ市民劇場のバス停から スタートしていきたいと思います。宮島 旅行最終日だけめっちゃ晴れる説やっぱ あるあるだと思います。今日はおパって いうアプリを使ってチケットを購入しまし た。1日専用のアプリとなってます。 最終日はオトパというアプリを使用しまし た。オトパは沖縄のバスやモノレールに 特化した乗車アプリです。アプリを ダウンロードしたらトップページに宮島 ループバスがあるのでクリックしましょう 。交通バスをクリックして1日乗車券を 購入。入力して進んでいくとすぐに使用と なってしまうので乗車直前に購入する必要 がありました。支払い方法はクレジット カード、Paypay、ApplePay 、GooglePayとありました。購入 したチケットは交通パスのタブで確認でき ます。乗車する、交射するのボタンは特に 使わなかったので、ちょっと仕組みが複雑 だなと感じました。ああ、ました。 クイックライドを使ってる方の方が多い みたいで、今音パを出したらこれ何の アプリですかって言れました。チラシにも アプリが乗ってるのでバスの運転手さんも ね、それ見てあ、これかみたいな感じでし た。バスビー出発です。エ島新所通りすぎ てドンキホテ 行きます。 [音楽] おまし た。ありがとうございます。 年前に到着しました。 共栄バスの可愛いピンク色のバスでした。 バイバイ。 こちらですね。みこじれ前ですと。宮子 高校方面に歩いていくと新しい市場って いうね、お土産とか地元のもの買いたいっ ていう方にすごくおすめの市場です。一緒 に見に行ってみましょう。ガソルンス スタンドの前なんですけどめっちゃお花 可愛いです。 可愛いよ、このお花。 1番到着です。もうバス停から1分もし ないで、え、到着になります。ああ、久し ぶりに来ました。タラマンボ売ってるかな ?ガーん。タラマンボパパンもしばらくの 間お休みみたいですね。泡森ラと並んでて 結構ね、あの他のお店とかと比べて安かっ たと思います。ちょっとお土産に買いた いっていう方はこの小さい小瓶のものも あります。面白い。 これジーマミー豆腐の手作りだそうです。自分でジーマ豆ミー豆腐が作れちゃう。こちらね、宮島名物のアイスケーキ。下ジ少司さんのやつ。これだ。アイスケーキすごい。あとはこのこ餅ちとね、アンパンマンアイスも沖縄でしか販売されてません。あ、ちょっと待って。これ可愛くないですか?パンツーのセラミックター [音楽] 550円。 この若松食品さんのね、重脂おにぎり めっちゃ美味しいのでおすめです。今日は こういったね、お野菜もたくさん売ってる んですけど甘く水みしい都在来のかぼちゃ 。昨日頂いたへチマもありました。こちら がね、本当に美味しい。おすめ。新しい 市場に来たら是非買っていただけたい。 スモークフーズさんっていうブランドの 商品になります。風さんの新商品でなんと 宮子牛ハンバーグ買えるようになったそう です。えっと、5つ入りで4500円です ね。こちら私が大好きなみこ豚ソーセージ 。これね、本当に美味しいんですよ。お すめです。お土産に。ここでね、宮コ豚の ソーセージ食できます。ちょっといただき ます。これ食べて美味しかったらね、 買うっていうのもありだと思います。 のハーブコーナーもあって、ゲットの身と かね、バタフライピーとモリンガチャとか も売ってます。新しい市場に併設されてる 馬ガ屋さん。おそばが美味しいと聞いてい て、今回食べたかったんですが、多分今日 であの閉店されてしまうみたいです。ここ のね、新しい市場では持って帰れる範囲で 買ったお土産がとサンピン茶。結構お家で 私お茶を飲むので、これでお家でもね、 沖縄気分を味わいたいと思って買いました 。パンのこのコースターめっちゃ可愛く ないですか?可愛くて買ってしまいました 。このパンは重要向け民族文化剤にも登録 されていて本当に宮島の大切な行事という ことでこういった形でグッズとかにも良く なってますし近いということもあって せっかくして買おうかなって思って買い ました。ね、荷物が大きくなっちゃうと 1人見て結構大変じゃないですか?大量に 買うんだったらあの発想とかもできるので 発送した方が楽だと思います。さあ、では 新しい場でした。めちゃくちゃ面白い。 大好き。ここを本当に ずっと見ていられます。なんか説明とかも すごく多いので、あ、この野菜何だろうと か見てみると、あの、説明がしっかり書か れていて、え、こういったものなんだって いうのもね、することができて本当に 楽しい場でもあり学びの場でもあるなって いう感じです。そんなこんなでもう40分 ぐらいかな滞在してしまったので。 そんなか30分ぐらいか。30分ぐらい ですね。なのでそろそろ次に行きたいと ドンキに向かいたいと思います。先ほど 降りた宮自前を通過します。マッターさし て北上して行くとドンキがあるのでそこ まで歩きます。わ、このお花めちゃ可愛い 。待って。これもめちゃくちゃ可愛いです 。これ何なんだろう?なんかエ藤マ豆 みたいなやつが付いてます。さっきの すごい大きくなってるバージョンがあり ました。何これ?すごい。めっちゃ大きい 。面白い。見てください。私の顔よりも 大きいです。いろんな植物を楽しんでたら あっという間に着きました。ドんどん ドンキ ドンキーほけ。お土産が安いって私の母が 興奮してました。ストンキホテ放手見てき ました。もうめちゃくちゃ人が重くて、 あのやっぱり安かったですね。市場で売っ てるものよりも、ま、100円とか安かっ たりっていうのがあったので、安く大量に 買いたいっていう方はドンキで買うのが いいと思います。反対側にバステがあって 、あ、なんかちょっと屋根もある。さあ、 到着しました。ドンキーテです。なんかね 、あのロープバスの看板は全部なんか ドライバーさんが見えやすいようにあの 道路の方向いてるんですよね。ああ、 ループバスじゃなさそう。ループバスじゃ ない。普通のね、宮栄バスさんでした。 あの、このループバスなんですが、今島旅 さんというあの離島専門のツアをされて いるところがあるんですが、島旅さんの Instagramで今キャンペーンを 行っていて、とコメントを書くとこの ループバス1日の無料プレゼントという 企画をされております。是非ループバス 乗ってみたいと思った方は島旅さんの Instagramチェックしてみて ください。さあ、バス来ました。バスの上 にね、宮島ルーフバス大きく書かれてるの で、これを目印にしたらいいと思います。 はい、こんにちは。やっぱりこの音がね、 使う人少ないみたいですね。運転でわかん ないんです。は本当ですか?みたいな感じ になるのでもうね、クイックライドをお 勧めします。今日はバスに乗って新市場 そしてドンキホーテトを見て回ってきまし た。で、またバスに乗ってこれから高節 市場し内の中心のところでおります。 よいしょ 。 あ、到着です。市内に戻ってきました。 市場前ですね。到着しました。 市場こんな感じで今日はね、おばあがお 野菜売ってます。いろんなお店の名前が 書かれてるので共産みたいな感じなんです かね。コスミさんとか平ラであ津さんとか 名前が書いてあります。皆さんの好きなお 店はあるかなって探してみてください。 さんはこちらのザクザクさんもね、すごく 可愛くて個性的なものが揃ってます。今 からちょっと初めて行くところに行ってみ たいなと思うんですが、ちょっと撮影 できるかどうか分からないんですが、一旦 見ていきたいと思います。気になっている お店がこちら。オリジナルショップ& デザインワークスデザインマッチさんです 。デザインマッチの商品は海と音楽と 島ぐらしをテーマにデザインされている そうです。遠投地や自然をモチーフにした グッズがとっても可愛かったです。この キーホルダーとっても可愛かったのですが 、チュートリにはちょっと手が出せないお 値段でした。手の食いも可愛いなと思った のですが、あんまり使わないのでどう しようかなと思っていたら、なんと手ぬい のコースターがありました。可愛すぎる。 [音楽] デザインさ、めっちゃ可愛かった。 あの、空港とかにね、下ろしてはいるそう なんですけども、ここでしか買えない グッズがたくさんあって、もう可愛くて 可愛くてじっくり見ちゃいました。えっと 、私は手ぬいコースターとあとマモ君のね 、トートバッグを買いました。大事に使う かプレゼントにするか悩んでます。じゃあ 、そろそろお腹空いてきたのでご飯食べに 行こうかなと思います。なかなかこの辺り でランチすることってないんですよね。 可愛い。初めて見れました。ずっと気に なってたお店。可愛い。テイクアウトも できる。今日はお店の中入りたいと思い ます。 [音楽] こんな感じで1人席もあって入りやすかっ たです。 ランチができるんですが、どれにしようか な。お食事が来ました。めっちゃいい匂い します。 [音楽] いただきます。美味しそう。 うま。 [音楽] 美味しい。めっちゃ美味しい。 は、おマチカのチキン。血糖とかで 溶け込んだチキンみたいです。すごいいい 匂いです。 う。 [音楽] 皮がパリパリご飯がすんでした。 [音楽] めちゃ美味しかったです。結構ピリカラというかなんか辛めの味付けでこう食欲るようなのチキンでした。美味しかった。 あとこがすごくなんかこう手作り感があって美味しかったです。市内には美味しいご飯もあるし美味しいスイーツも多くて買いに来ました。瓶を販売されてるし服装さんです。なんかお土産用のサータンだけも始まったんですね。 これした。 はい、ありがとうございます。 うん。 新作のパンビン T シャツゲット。お土産に持ち帰ります。またちょっと他のスイーツを食べに行きます。 では、これから向かうのはちょっとこの 季節限定の美味しそうなスイツがあったの で1度行ったことのあるお店ではあるん ですがそちらにまたお邪魔したいなと思い ます。多分2年ぶりぐらいになると思うん ですけど行くのが。その時も1人旅で行っ たんですけどなんか入れるといいな。気に なるお店はこちらの双葉さんです。期間 限定のさもブルーレチーズケーキ。もう 最高に美味しかったです。 ではではたくさん食べて市内を歩き回って アトールに帰ってきました。お店に 立ち寄って散歩してお店寄ってってやっ てるとなんだかんだで時間が経ってしまい ました。あともう10分後ぐらいにバスが 来てしまうのでアトールさんで荷物をえー ピックアップしてまたバス点に並びたいと 思います。はい。今回、あの、私が泊まっ たホテルは1つ目は市街市の、え、 アンダーグラウンドホテルで7500円 でした。と、こちらのアトレメラルドは、 えっと、早めに手配をしておけば 1万3000円から1万5000円ぐらい で、え、止まれると思います。安く済ませ たいっていうのであれば市内にも他にも たくさんありますので、ちょっと色々候補 出しておきます。ということで、こちら 着きました。町田市民劇場前。ああ、お腹 いっぱいです。 歩いて消費せねば よかった。ありがとうございます。 はい。さあ、最後の前スタビでございます。陽気なおじいが声がけてくれてるね。お見て。 最後は貸切りです。今回のバス旅たくさんたくさんお世いになりました。運転手さんも皆さん本当にありがとうございました。 ました。 よいしょ。ありがとうございました。最後のバスヒルトンホテル前からでした。ありがとうございました。バイバイ。今時刻が [音楽] 3時もうね、10 分。ちょっと場所遅れてたから 3時に到着予定でしたから、今 3時10分です。で、次のバス、ループ バスじゃなくて、エアポートライナーと いうバスに乗って空港まで帰るんですが、 エアポートライナーとループバスが違うん ですよね。ループバスは先ほど降りた ところですが、エアポートライナーは ヒルトンのエントランスから乗ることが できます。なのでこうやってね、一周 海沿いをぐるっとちょうど歩いて行ったら 海も見れるし、乗り場まで楽しくお散歩 できるかなと思ってこのルートにしました 。あ、お日様も出てきてくれた。うわあ、 めっちゃ待って透明度高すぎる。見て ください。キラッキラ。 さあ、着きました。今ね、こちらのみこ さんセットビーチまで行きました。 ちょっとだけ触りたいな。うわあ、めちゃ 綺麗。全然あったかくもない。ちょっと ぬるい。気持ちいいぐらいです。いやあ、 気持ちいい。最高です。みこの海。そこで 今あのパラソルが立ってるあの辺りまで 行ったらヒルトンの中入っていけると思う ので、ちょっとね、もう向かいながら行き たいと思います。ちょうど晴れ間が出て くれてめっちゃキラキラです。ああ、最後 にありがとう。 もう帰りたくなさすぎてやばいです。 なんて美しい島なんでしょうか。本当に 残り欲しいですがバスを逃してしまうので 帰ります。ちょうど太陽が出てきてくれて 本当に本当に綺麗なニゃこブルーでした。 ビーチパラソルの方まで行かずともね、 こっからぐっと入って真ん中から エントランスに行けるので、ちょっとだけ 失礼したいと思います。もうね、ビーチ からエントランスまで5分もかからない くらいです。なのでギリギリまでビーチ 楽しんでもいいと思います。乗り場は こちらのエントランス前にあるヒルトン 沖縄宮島リゾートです。こっから乗るとね 、なんかまるでヒルトン宿泊してたかの ような気分になります。クリス エアポートライナーに乗ろうと思ってたら 普通の宮に宮 バスの下島空港リゾート戦に乗ってしまい ました。一瞬間違えたかと思ってビクビク しましたが。これも下路島空港まで行くの でよかった。待って。なんか来るのすごい 早いなって思ったんですよね。到着するの めっちゃ早いと思ったらまさかの違うバス だった。無事にね、も帰れるのでよかった 。ドキドキしちゃいました。曲がり角で 市街地の方に向かってったらどうしようと 思って。もし間違えちゃったら、ま、最悪 タクシーが市街はたくさん走ってるので もうタクシーで行くしかないなって思った んですけどよかった。キラキラあんまり 動画じゃわからないかも。伝わらないかも しんないけど、めっちゃ綺麗です。いやあ 、めちゃ綺麗。キラキラしてます。 バスは乗り間違えてしまいましたが、これ はね、結構いろんなバスティを巡っていく 方になるので、最後にイラブ島観光もして 入ってる気分です。着いてしまいました。 帰ります。 バス旅楽しかったです。 はい、ありがとうございます。しゃ、この間違えて乗ってしまったみ子共栄バスでした。ありがとうございました。到着です。ああ、良かった。でる [音楽] [音楽] 2泊3日の都島旅にて終了。 最後に宮島ループバス1日乗車券のおさい です。チケットの購入方法は全部で3種類 ありましたが、1番のおすめはクイック ライドです。アプリは購入した時点から 24時間使えるので効率よくお得に旅を することができますし、スマホに入って いるからなくす心配もなく事前に買って おけば旅の時間を有効に使えます。でも 宮島らしい可愛いデザインのチケットが もらえる車内販売も宮島マニアからすると ゲットしたい旅の記念でもありました。 それぞれの特徴を知って自分の旅スタイル にあった方法を選んで旅してみてください 。またその他1回や回数券宮島にお住まい の方には1ヶ月のお得な乗車券などもあり ますので是非お住まいの方もこの機会に パスを利用してみてはいかがでしょうか。 今回の旅で私は3日間で11回のループ バスに乗車。車なしでも宮島の景色と 暮らしをたっぷり満喫できました。鮮やか な宮子ブルー。美味しい島ぐるめ、そして 人との温かい出会い。効率だけでは図れ ないのんびりとした島時間の魅力を感じる 旅となりました。ではこれにて1日 1500円のバスチケットで巡る2泊3日 の宮島旅行女1人旅でした。皆さん最後 までご視聴いただきましてありがとう ございます。ループバスいいなと思ったら 是非いいねお願いします。これからも宮島 だけじゃなくていろんな島を1人でも巡っ ていきたいなと思っております。1人旅し てみたいなって思う方も是非チャンネル 登録していただけたら嬉しいです。最後 までご視聴いただきましてありがとう ございました。また次の島でお会いし ましょう。ひえりたくないですよ。 [音楽]
🎫 【見ないと損】宮古島ループバスの詳細&最新ルートはこちら👇
👉 🔗 https://bit.ly/chutrip
✅ 運行期間(2025年7月〜2026年2月)
✅ チケット購入方法・ルート・時刻表
宮古島といえば主な移動手段はレンタカーですが、私は運転ができません😭
そんな私の強い味方が「バス」です🚌✨
宮古島は沖縄本島や石垣島に比べるとバスの本数は少なく、不便さもありますが、
その制約をどう楽しむのか💭
そこに“バス旅ならではの面白さ”があります☺️💓
今回は、1日1,500円で乗り放題の「宮古島ループバス」を使って2泊3日の旅へ🏝️
チケットの使い方や巡り方のポイントもご紹介しながら、宮古島を満喫していきます🎫✨
レンタカーを借りない旅のスタイルや、のんびり街歩きを楽しみたい方にもぴったり‼️
新しい宮古島の楽しみ方を、一緒に見つけていきましょう🌈✨
✦・━・✦・━・✦
Chapter List
✦・━・✦・━・✦
00:00 オープニング
00:38 【1日目】
ホテルアンダーグラウンド宮古島 https://www.instagram.com/hotel_underground_miyakojima/
🚌ループバスBルート反時計回り 沖銀前〜海空すこやか公園
ピキャズ
こめっと。 https://www.instagram.com/komet.miyakojima/
🚌ループバスAルート時計回り 海空すこやか公園〜パイナガマビーチ
Painagama BlueBooth https://www.instagram.com/miyako_pbb/
宮古島のおきなわ雑貨市場 わとわと https://www.instagram.com/miyakojimawatowato/
パイナガマビーチ
🚌ループバスAルート時計回り パイナガマビーチ〜元うえのバス停前
Miyako Terrace てぃんかじ https://www.instagram.com/tinkaji385/
27:50 【2日目】
🚌ループバスAルート時計回り マティダ市民劇場前〜サンエー宮古島シティ
サンエー宮古島シティ
Blue Turtle Farm Mango cafe https://www.instagram.com/blueturtlefarm_miyako/
宮古空港
🚌ループバスAルート時計回り 宮古空港〜イオンタウン南店
宮古素麺 https://www.instagram.com/miyako.somen/
小さな幸せ Sakuri https://www.instagram.com/sakuri3939/
テイクアウト専門店 かままちゃん https://www.instagram.com/kamamachan.miyakoisland/
カママカフェ https://www.instagram.com/kamamacafe_miyako/
空見茶屋 https://www.instagram.com/sorami_chaya/
🚌ループバスAルート時計回り 島の駅みやこ〜マティダ市民劇場前
ホテルアトールエメラルド宮古島 https://www.instagram.com/hotelatollemerald/
宮古神社
漲水御嶽
パイナガマビーチ
🚌ループバスBルート反時計回り パイナガマビーチ〜ヒルトンホテル前
みやこサンセットビーチで夕日
🚌ループバスBルート反時計回り ヒルトンホテル前〜海空すこやか公園
SORA MIYAKO https://www.instagram.com/sora_miyakojima/
1:04:03 【3日目】
🚌ループバスAルート時計回り マティダ市民劇場前〜宮古自練前
あたらす市場
スモークフーズ沖縄 https://www.instagram.com/smokefoods/
ドン・キホーテ宮古島
🚌ループバスBルート反時計回り ドン・キホーテ前〜公設市場前
宮古島デザインマッチ DESIGN MATCH https://www.instagram.com/designmatch.miyako/
カフェとレストラン グローリーハウス https://www.instagram.com/caferestaurant_gloryhouse/
七福さたぱんびん https://www.instagram.com/7729_sou/
Futaba-knots https://www.instagram.com/futabaknots_miyakojima/
🚌ループバスBルート反時計回り マティダ市民劇場前〜ヒルトンホテル前
みやこサンセットビーチ
提供:宮古島ループバス
━━━━━━━━━━━━━━
ちゅーとりメンバーシップ
━━━━━━━━━━━━━━
🌈登録はこちらから→ https://www.youtube.com/channel/UCDxg81eBGRVaheD0GP1u0QA/join
お得な旅情報、ちゅーとり夫婦の裏側、離島からのライブ配信などをお届けしております!
※限定動画や限定ライブ配信は「🏝️ちゅーとり症候群/🌈ちゅーとり症候群VIP」のみとなります。
━━━━━━━━━━
ちゅーとりInstagram
━━━━━━━━━━
🩵毎日宮古島の最新情報をストーリーで発信中!
https://www.instagram.com/2triplifetv/
━━━━━━━━━━
ちゅーとりショップ
━━━━━━━━━━
🌴ちゅーとり公式グッズ販売中!
https://2triplifetv.base.shop
━━━━━━━━━━
Yahoo!ニュース
━━━━━━━━━━
🟥離島エキスパートとして執筆しています!
https://news.yahoo.co.jp/expert/creators/chutori
=====================
Thank you for watching our channel 🙂
We are working to disseminate travel information centered on
Japanese remote islands such as Okinawa and AmamiOshima.
Please subscribe to our channel !
시청해주셔서 감사합니다 ^^
오키나와 미야코지마 아마미오시마 등 일본의 낙도를 중심으로
여행관광 정보를 발신하고 있습니다.
구독을 잘 부탁드립니다~~!
〜〜〜〜〜*〜〜〜〜〜〜〜〜*〜〜〜〜〜
#宮古島 #沖縄 #miyakojima #okinawa
20 Comments
こんばんは、楽しみにしてまーす🎉
そばたべてみたーい!
初めてプレミア公開に参加出来て楽しかったです!
宮古島、めちゃくちゃ素敵ですね☺️
前半参加できなかったので、後追いします!☺️☺️
私もちゅーとりさんと同年代(おそらく)で、この前1人宮古旅して車を借りなかったので参考になりました🙌
そしてこの動画には関係ないのですが…先週職場にクレープ屋さんのキッチンカーがきていて、車にちゅーとりさんのシールが!他にも動画でよく見る宮古島のお店のシールもたくさん貼ってありました🌺✨
店長がお好きみたいで(このコメントも読まれてるかも笑)、束の間の休み時間にお話しができて楽しかったのでご報告を!🫶
プレミア公開お疲れさまでした。ゆっくり休んでくださいね💙
一緒に宮古島を旅している気分になりました😊とても素敵な動画ありがとうございました!
伊良部大橋バスで渡りたい🚌次なる目標が出来ました
ジェノベーゼと黒ゴマきなこ10月末食べにいきます!
【見ないと損】宮古島ループバスの詳細&最新ルートはこちら
👉 🔗 https://bit.ly/chutrip
✅ 運行期間(2025年7月〜2026年2月)
✅ チケット購入方法・ルート・時刻表
約3週間前に同じようなルートで散策しました。同じホテルとほぼ同じルートでしたので懐かしいです。また行きたいです!
シギラに宿泊しながら視聴させてもらってます🎉
サクリさんでちゅーとりセット購入しました!チーズケーキやクロワッサン子供達に好評です😎
※ちゅーとりさんの1日店長の日も宮古島来たいとせがまれました🌞我が家の女性陣(子供)からは宮古島のかわいいお姉さんらしいです😅
プレミア公開お疲れ様でした色々なバスがあるので無事空港行きで良かったですねぇ👏
お疲れ様でした✨
ゆっくり休んでください
ありがとうございます!
バス🚌旅憧れます!
普通車からは見れない景色が広がるし、自分で運転しないからゆっくり観れますもんね👀お酒も呑めるのも👍
あたらす市場にあった、んまがぬ屋さん、閉店なんですね!生麺が選べる数少ないフードコートだったんです😢
ループ🔁バス🚌ルートが変わるのも楽しいトコロ!
プレミア公開参加出来なかった〜😢
来年2月の宮古島はアトールエメラルドさん予約しました!
パスタのお店も近そうだし、美味しそうだから行ってみたいです!かき氷も食べたい!
ちゅーとりさんの動画はいつも美味しそうなお店が沢山出てくるので今から厳選するのが楽しみです😊
プレミア公開とっても楽しかったです
ありがとうございました🌺✨
大変な中編集お疲れ様でした🥹👏
いつもついつい行きたいところを忙しく巡ってしまいがちですが、バスで限られたルートを限られた時間で巡るのも、1つの場所をゆっくり深く楽しめていいなぁと思いました🥰
歩いて宮古島を噛み締める姿も共感しました🤭🧡
バスの時間を考えてこんなにたくさん計画できたちゅーとりさんさすがです😍
私もいつかやってみようと思います🚌💓
今回の動画も楽しかったです💓ちゅーとりさんいつ見ても可愛い🥹♡来月宮古島行きますが、動画を見て行った気分になれました❣️
ゆめたびさんのパクリですか、、、
宮古島バス旅もいいですね!
2月に娘と宮古島旅を予定してます。
ちゅーとりさんの動画を見返して、プランニングします😊
私も沖縄本島や石垣島とか歩いてるだけでも楽しいですよ。
暑いですが・・・たぶん都会の仕事から解放されてる感があるのかと思います。
このバスは市内だけ・・・というのが少し残念ですが宮古島にしては時刻表とか見やすくていいですね!
できればシギラビーチくらいまで行けると嬉しかったですが(笑)
ループバス動画、ありがとうございます。
宮古島ループバス、めっちゃ気になっていたんすよね
バス旅って、不便な部分もありますけど、それはそれで楽しいですよね〜
特に、15分や20分の徒歩が大丈夫な人には、とてもあっていると思います。わたしも大好きです。
あと、車の運転、もうあまりしたくないので(笑)、めちゃめちゃ参考になりました。是非チャレンジしてみようと思います嬉しい
ちなみに、宮古島を歩いているだけで幸せなことが変態なら(笑)、私もきっと変態の仲間入りっすめっちゃ分かります。
あと、久しぶりの一人旅の動画、ありがとうございます。私は、基本的に一人旅派なので、一人旅にしかできない時間、感覚がとっても伝わり、とっっっっっっっっっても楽しく、そうそう感満載で、とてもよかったです。
(ちなみに、私は誰かと旅行に行くときの方がドキドキします(笑))
もうちゅーさんとの旅、お友達との旅、家族との旅、どれもみてて楽しいですが、私はやっぱり一人旅の動画が一番楽しいです。一人旅動画、これからも是非よろしくお願いします。
それと、最終日は晴れるとか(笑)、お目当てのお店が休みとか(笑笑)、お目当てのものだけないとか(笑笑笑)、帰りの飛行機の風景が綺麗すぎるとか(笑笑笑笑)、めっちゃあるあるですよね〜私は、これらを宮古島トラップと呼んでますで、また行っちゃう(笑)、でまたトラップにひっかかる、でまた行く。やばいやつです
最後の恒例の「帰りたくない」も、今回もごちそうさまです。
また、次の動画も楽しみにしていますね。
(余談ですが、、、)
ちゅーとりさんって、バスを降りるとき、必ず「ありがとうございました」って言われますよね。。。とても素敵だと思います。私もなにかしてもらったら、お金を払う払わないにかかわらず、お礼を言う派なんですが、言わない人から言わせると、なんで言うの?って言われます。でもそういうのって大事だと思うんです。とても共感できて、うれしかったです。
ループバス以前は来間島へも行けましたよ。先日、ホテルアトールエメラルド宿泊しました😊
ちゅーとるさんのサイン付きがエントラス前にありましたよ。
車なしだったのでタクシーとバス移動でした。2時間近くのバス旅は地元の人も乗車し、景色も見られ観光気分で楽しかったです。