【北海道】桜を守る旅、あなたの手で。|北海道松前町おたすけ旅 Part1

[音楽] [拍手] [音楽] 食計が入以上であれば 8箇所な掘ってもらって入ったらま、 6箇所くらいますね。これ基本的には 8箇所と思ってもらえる。 はい。 深さはどれぐらいた?え、同ぐらいありまして下にあってすと刺さてスパイて感じ。 実際には現場に見せるんですけども、何か質問ありますか? 2個の肥料って書いてある。 1箇所に2個。1 個なけたら2個。1 個開けたら2個にて2個。 あ、それで個か。えっと、皆さんにはこれにあるか持って持ってたらこんな感じです。 [音楽] [音楽] 1人で持ってたらこんなもんかな。 通常はペ君で穴開ける人とい人分けてるんだけども、今回は皆さんそれ 1個ずつ持ってもらって思ってました。 火を見て下の方の下降りてもらってま、足と構えるのでさしてもら 大概入ったら グリグリってやってうん。刺した時に硬ければ根こがあるのでそれは無理しないんで。 あ、ずして入れ。 あ、 で、2個。 はい。こ 入れたらこうイメージ。あ、 でこういうとこです。 ちょうどこのとこで被ぶってんだけども無視してこれはこれでしてこれはこれしてやってこれ別いね。 完全に被ぶってるやつもあっても接近したいください。 このぐらいの木で発火し多く入っても構えのでし じゃあ全部発しちゃ大丈夫です。はい。 基本的にはね、小豚に対してずっと 30 個んですよんだけどもあんまり入れるといっぱい出ちゃうんですけれどもつも春にやってるんですよ。それをね うん。起きしてみようと思って今回秋でも 1回やろうとこでお願いてる。 僕ちょっと手が曲がんないんで来てこれは こっからこっち向こう側でこの道全部ぐるっと思い 1本 でパケツに 火あるんでモんで入れてもらって [音楽] [拍手] じゃ決めましょうよ。 はい。じゃんけ。じ、あの、乗って。それはい。え、あはあ。桜ってがすごく多いと思うんですけど、え、びカって言ってね、塊りつく。 [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] 固まりが取るっていうで落としてあ、そう。それが一番いいんでしょうね。 薬最近はね、アメリカ 1 人こいないんだけども持ってきたら大変だと思ってます。 本当にご苦労なさ。え、 ほんの少し乗ってたな。どうすもったらね、あのきれるんでかけて分けてこから使えるとですから楽に投けてください。この枝張りの下にね、あるんですよ。 あ、はい。 で、根こを先端で栄養するのでこのイベースとしてこの辺に置いとくとりを捨ててるというじゃね。せっかくなんで北海道限定まず飲んでもらえばと思ってたんで [音楽] 33苦手な方はお茶はあるんですけど。 これなんですか?結局。 それは本とあのサイダー系の ああ、 炭酸ですけど大丈夫ですか? これ北海道限定なんで 是非まずはせっかくなんで 大変ですね。全部 こだけがあると どんだけやるんだろうって 揚げ饅じ ありがとうございます。 桜だけで何分ぐらいあんでした?一 応 1 番来たくない するメもあるんで あの伝えてください。松まとばやっぱりする名なんで ありがとうございます。この じゃあこれ誰がやってるんですか? の辻の何人か業員が 数人でやってんですか? そう大体今34人 絶対心折れますよ。 私あの神奈川県の肌ですよ。 うん。 原市はあの桜がお お。あの、これなんです? はいはいはい。 これ9 作ってんのかなと思って持ってきたんです。 どうぞ。 へえ。きます。 ここでも桜やってもいいのかもわかんないですね。 あの、主人が違うのかもしれたね。 この4 月にうちもあの地域起こし協力隊っていうのが来てるんです。競合県から来た女性の方、松の桜山を塩漬けにして、 え、それをパンダとかに使って、 桜の塩パンとかってやってます。 元々松前の主産によって漁業で す目だったんですよ。加工上も 10 以上上あったんですけど、すルメが取れないんで持ってくれたら原料も高くなるし。 で [音楽] さっきの作業に戻って 靴台変えて行きましょう。 はい。 はい。どうぞ。こちらかみとこです。 後終わったらの方に置いたイメージ すっかり様になってます。いい。 もうベテランです。が分かりました。 先より早くなってますもん。 [音楽] [笑い] 大してやります。 まだ初日ですから。 [音楽] お、あの前のね、いる間に色々食べてもらえれば子供と一緒に [音楽] なって桜を増やした。品種改良して増やしたのがその先生でその方が世界各地ま日本書との交流の橋渡になって大阪の増局に桜で持っていったりだとか イギリスだとかもそうだよね、え、各書にもその桜を送ったりだとかね。 ああ、 で、そういう先生が円で今この松町 250種類の桜になって 250番です。250桜の種類だ 3つぐらいしか言えないです。 いつ見える? なんとかなんとかとな 順調に来たよというお話でした。松田さんの方から。 今日は一旦この辺で 元々ここまでがるバていうかあります。 すごい量やりました。向こうから考え お疲れ様ございまし。 すごいですよね。10 人ぐらい欲しいですよね。 そうね。ね。そうですね。先は 10人行てもなんとかなりそうですね。 僕の方でも しながらやりたかったんだけどさ 倉をけ思ってました。 はい。 で、午前1 度観光の方に行ってもらうという はい。明日はそうですね、半日だけということになりますんで、今日はここまで作業は終了したいということになりますんで、皆様お疲れ様でございました。ありがとうございました。 何をしてますね。

#桜 #桜守

阪急交通社後援ツアー、松前町おたすけ旅が開催されました
桜の手入れ、管理など桜の未来に関わる作業を道外から来られた方にお手伝いしていただくツアーとなっております。

editor:松前町地域おこし協力隊

↓松前町の各SNSはこちら↓

北海道松前町公式観光HP
https://travel-matsumae.jp/

北海道松前町公式Instagram
https://www.instagram.com/matsumae_kanko

北海道松前町地域おこし協力隊Instagram
https://www.instagram.com/matsumae_chiikiokosi

北海道松前町公式Facebook
https://www.facebook.com/matsumae.hokkaido

北海道松前町役場公式HP
https://www.town.matsumae.hokkaido.jp/

Write A Comment