星野リゾート青森屋に泊まる青森旅行|絶景&温泉と癒やしの宿【弘前・八戸エリア】
こんにちは。きーちゃんです。今回は青森 旅行に2泊3日で行ってきました。青森に 到着したらまさかの大雨ひどかった。で、 こちらが岩木さん神社。岩木さんの麓元に ある神社で総剣からおよそ12004年の 歴史を持っています。地元の方からお脇様 とかお山といって熱い進行を受けていた そうな。この2体の小犬が結構有名だそう だよ。恋愛運アップと金運アップだそうだ よ。 [音楽] こちらで参拝した後、三道を振り返って みるとこんなに長い。すごいよね。 [音楽] 続いてやってきたのが津軽ネプタ村という ところです。こちら広崎城のすぐ隣にある 根ぶとかネプタねネプタかネプタを紹介 するような展示が多数ありますね。こちら ね、食べ物屋さんとかお土産屋さんも併設 されております。 [音楽] はい、 ということで中ではね、お林しを少し演奏してくださったり、この後にね、あの、津軽ジャミの演奏なんかも聞けました。 [音楽] そちらの方はSNSにはアップしないでっ ていうことでしたので、そちらは映像には 残しておりません。いろんなものがあるよ ね。このね、豚すごいよね。綺麗。 お昼ご飯はつけ麺でした。広崎城の天手角 。こちら東北に唯一存する天手だそうです 。実際に今はね、あの天手角位1が変わっ てるらしい。なんか工事してた。で、天使 角を移設されてその中にね、入ることも できました。急な階段を登ると 物宮になってるのかな。こちらから多分 鉄砲とかそういうのを打つ人が外を見張っ て敵が攻めてきたらここから鉄砲を打つっ てような感じだと思うね。 そんでこちらからはお山が見えるんだね。 さっきの岩木さんが見えます。 広先といえばAppleパイ最高でした。 りんごのソフトクリームも食べましたね。 こちらが1泊目の親宿 のシというところです。前畳み敷きになっ ておりまして、素足でಾನ内を生きます。 とても綺麗でしたね。 晩御飯はこんな感じ。そばもやしっていう のが出てきた。焼いた味噌とあと焼き味噌 。美味しかったよ。さあ、次です。こちら 2日目は 城倉大橋というところからスタートしまし たよ。こちらね、すっごい景色が良くて 大きな橋で結構見に来てる人もいっぱいい ましたね。これ多分紅葉の時期とか すっごく綺麗なんじゃないだろうか。 これがね、すんごく展望がいい。 ほら、山の景色一望できております。 すごい空綺麗だよね。2日目、3日目はね 、天気良かった。これが常大橋。すごく 綺麗だった。 はい、続いて種差し海岸というところを 走っております。こちらを走ってきて 向かっていったのが こちらも展望台。 ここね、ソフトクリームとかもあったんだ よ。それを正直目当てに来ました。ソフト クリームばっかり食べております。 こちらが足毛崎展望台というところです。 これはね、元々大砲とかが置いてあっ たっていうところだったかな、確か。 さあ、こんなに、こんなに海の景色が広く 、広く見えます。 なかなかにいい景色だよ、 これね。この周りも夕歩道とかあって結構 歩いていけるんだけど私は暑いのが嫌だ から歩きませんでした。 はい。なんかこの景色ラピタっぽいよね。 さあ、さっき言ったソフトクリームを食べ てます。 お昼ご飯は魚丸食堂というところ。 漬けヒラメと漬けマグロのどんぶりですね 。いやあ、これがね、また美味しかったん だ。 すごい美味しかったよ。これすごいお すすめだったかな?値段もね、そんなに 高くなく、確か1700円 だったね。いや、美味しかった。本当に [音楽] 2日目の親宿は星のリゾート青森屋さん です。ここすごいんだよ。お部屋がね、 これ1番安いプランのお部屋でこれでした 。ちなみに最上会の12回だったので 素晴らしかったね。 いや、これね、 あの1人旅プランっていう公式ホーム ページから申し込みプランがあって、それ で 予約したんだけれどもそれがね、多分1番 安いのかな。他には複数人の時は早割り プランもありますので、そちらもおすすめ です。 これね、本当にね、すごかったんだよ、 景色も。 ほら。 いや、いいでしょう。いいでしょう。 これでも多分12階だけど、まだ景観が 悪い方の部屋だよね、これで。 はい。こちら1階にあるジャメぐ広場と いうところになります。これね、面白いん だよ。いろんな展示みたいなのがあって、 なんかね、りんごガチャガチャとかそう いうのあったよ。で、これがりんご ジュースが出る蛇口。夢のようだよね。 子供の頃こういうのずっと学校にないか なって思ってたよね。はい。もうたくさん これでりんごジュースを楽しませて いただきました。美味しかった。 で、こちらがりんごろの回廊っていう感じ だったかな、確か。すごいよ、これ。 りんゴがね、いっぱいあって可愛い。 とてもいい。 写真映えもするからね、いろんな人がここ で写真撮ったりしてたね。多分なんか いろんなYouTuberさんとか instグラamさんとかがここでなんか バ衛な写真撮ったりなんだりしてるん だろうね。 私は写真の技術とか動画の技術がないから ダメだけど。いや、でもすごいね、あの別 世界って感じ。もう世界観が良かったね。 星のリゾートさすがだと思った。 はい。こちら晩御飯 ビュッフェ形式で美味しそうなもの ばっかり。で、これが晩御飯が終わった後 、ホテルの賞があるんだね。これ別料金で 出すんだけど、でも確か1800円だった かな?1800円出してこんな面白い賞が 見れるんだったらいいよね。ちなみにこれ は1番最後あのホテルのお客さんとかも 一緒になって踊りましょうっていう 場面だね。 締めポーズするんだよ。面白いよね。この 後はシードル飲んで日本酒食べて寝ました 。翌朝。こちらもね、朝から回鮮丼とか ホタてラーメン食べた。いやもう最高の1 日を過ごして 翌朝名残り惜しいなと思いつつ帰るのでし た。これホテルの方がね、手を振ってくれ てるんだ。いいよね。いや、本当にね、 今回ね、この星のリゾートが私の1番の 楽しみで言ったんだけど、本当に期待を 裏切らない楽しさだったね。いや、もう別 世界。お風呂もすごくいい。すっごくいい 。もう何回も言うけどすごくいい。もう 全部良かった。これ本当におすすめなので 皆さん是非ぜひ青森旅行の際は星の リゾート止まってみてね。 では、これまでご視聴ありがとうござい ました。チャンネル登録といいねを押して いただけるととても嬉しいです。それでは さようなら。
青森県に2泊3日のドライブ旅行に行ってきました!
食べ物もおいしいし津軽弁は面白いしホテルはすごくいいし最高でした
二日目の青森屋は公式HPから予約がおすすめです
一人旅や早割を活用してお得に泊まっちゃいましょう
この動画から登場したLEXUS LBX morizoRRは実はこの旅の2週間前に納車されてました。紹介動画は後日投稿予定です!
青森屋公式HP
https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/aomoriya/?cpwin=open
ミニキャラ作成者様(有馬ロータス様)
https://x.com/arimalotus_v?s=21&t=GcaWoLt9o8aAC9qNX5AfZQ
00:00 オープニング
00:10 岩木山神社
01:07 津軽ねぷた村
02:28 弘前城天守閣
03:27 津軽・花詠みの宿花禅の庄
03:53 城ヶ倉大橋
04:48 葦毛崎展望台
06:09 尾崎商店魚まる食堂
06:47 星野リゾート青森屋
7 Comments
UPおつかれさまです!
葦毛崎展望台…!
見晴らしが凄く良いですねぇ、どこか世界の果てに来てしまったような面白い気持ちになれそうです(*´ω`*)イッテミタイ
そして弘前の天守閣もまた当時の姿をしっかり残しているのが良いですよねぇ、今とは全く別物の基準と技術を使った姿は本当に貴重です
すごーい!景色も宿泊先もご飯も最高で素敵な旅でしたね!!
すごい!!!!
めちゃくちゃ綺麗!!!!!!
そしてきぃちゃんがかわいいヾ(´∀`*)ヨシヨシ
楽しそうな旅行、良かったね(^^)✨️
たのしそー!
ホテル、このためだけに青森行くのもありって感じだー!
おつかれ🙋
青森は移動も長いから二泊三日じゃ足りないよね🤔
星野リゾートにレクサスはやっぱり雰囲気◎でマッチしてるぞ🙆(嫉妬)
楽しく拝見しました
あくまで私の観測範囲ですが、旅勢ってネカフェ泊限界旅みたいなのが多め(いい悪いかという話ではなく)なので地域の魅力が反映されたしっかり目の宿に泊まる動画は新鮮でした
いいですよねこういう旅館やホテル