#98 栃木県 朝日岳 天気は最高!景色も最高!ついでに気分はウキウキ
[音楽] よっこら。 よっこら。 はい、おはようございます。 おはようございます。 じぺワールドのちぺです。 ひです。今私たちは日光国立公園峰の茶や登山口園地に来ています。無料駐車場です。 本当は6 時から登ろうとしたんですが、恐風すぎてあまり眠れず 2度寝したら今 8時57分になりました。 さあ、ちょっと遅いスタートですけども、行けるところまで行って楽しんでいきましょう。 [音楽] うん。3 本槍りだけまで行こうとしたけど行けるか?行けないな。 行けないな。 うん。なんか とりあえずは 朝日だけまで うん。 ということでチペワールドスタートです。 はい。 今日新アイテムあるからね。このくマスプレイ なんか物々しすぎちゃってやだ。もうちょっと隠したい。 でもあの草むのおじさんたちもつけてたよね。 [音楽] あ、スプレー。うん。 ああ。 それでは増竹登山口からスタートです。 はい。 トイレのところ通るよ。 [音楽] さ、今日のルートはですね、も山口から登ってここ犬の茶屋分岐ですね。で、こっちの方行って朝日だけで余裕があれば [音楽] 3 本にやるだけ。なかったらこっちですね。さあ、それでは元気に安全に頑張っていきましょう。 [音楽] はい、行きましょう。 山の神ですね。平が初めて来た時は雪降ったんだよね。 そう、そう、そう。朝日だけね。 昨日台風が通りすぎて夜は19°。タルケット [音楽] 1枚じゃ寒かった。 なんか風が強すぎちゃってさ、トラックが応転するニュースを見たからうちの車も応転するんじゃないかと思うくらい恐風で 確かに 34回目が開いた。 すごかったよね。 だから2度寝しちゃったんだよ。 あ、今日絶対登山なしだなと思った。 なんかちゃんと転げ落ちないように湧いてくれてる。 本当だ。 ほら、もう赤いみできてるよ。秋だね。 本当だ。 あの身同じやつかな? 3 本やりだけの方にね、いっぱいできあるんだよ。 あ、そうなんだ。 うん。 真っ赤カの中歩けるよ。 3 本やりマスターだね。 1 回しか行ったことないけど。あ、でもその時が初めてソロ登山。秋に晴れた時に。でもその時はロープエ使ったのよ。 [音楽] 8時半までロープエ待って うん。 茶だけ登って 3 本行って朝日だけ行って帰ってきた。初ソロ登山 [音楽] でもその時はの茶駐車場があるって知らないから [音楽] あ、なるほど。 あのYouTubeとかSNS とかない時代の話。 携帯もなかった。こんな携帯はあったか。 そう、携帯はあったけどスマホはなかった。あ あ、そうだね。 ああ、これ朝だけかしら? あ、そうかもね。遠いな。 ちょっと久しぶりすぎて息が。 おお。 あ、ここまで来た。あれ?初めて来た時よりさ、早いんじゃない? [音楽] あ、そうかもね。 そんなことない。つもさ、30分ぐらい。 それでさ、調べるとさ、いつも違うんだよね。 それ誰かにも書いてあったよ、ブログに。 [音楽] あ、そう。ラムネ食べます。カ重入ってるラムネだから美味しいね。 ゴミを渡されました。 もうここで40 分かかってるから全然ダめだよ。あそこまで 30分でなんか行かれないよ。 こばパさんすげえな。はい。 今日の手ぬいはトメイトマヨっぽさんの手ぬいです。 [音楽] 見えない、 見えない。ここのちょっと岩だけど登りやすい登山さん好き。大好き。こっちがチャウだけか。 [音楽] どっち? こっちが うん。そうそうそう。あれチや見えてるけどまだ遠いよ。 いや、いい天気。そうね。 [音楽] なんか本当目悪くなっちゃってさ、近くで見たいのに近くで見えないんだよ。あ、すごい、すごい。ほら、 お、ナス林動だ。これ ナスり林動かわかんないけど。 林動だ。よいしょ。はい。もうちょっとで避難小屋ですね。いい景色だし。最高だ、これ。見て見て見て。 [音楽] これさっきまで白かったのにね。 うん。 青空になった。 こっちが真っ白だね。 はい、到着。 はい、 1時間26分かかりました。 ま、撮影してたからね。 撮影 写真とか撮った。 あ、写真ね。 今からこの道を通って向こうの山に行きます。 ああ、すごいね。 こっちがサと小屋の方。どっから降れてくの? ここ。 あ、こっから降りてくんだ。 うん。下にほら小屋あるでしょ? あれ動いてる小屋。 うん。 うわ、涼しい。寒いよ、これ。ここ。 [音楽] なんかちょっと休憩したら寒くなっちゃった。 本当だね。 今からトラバースの道に行きますよ。 はい。 帰ってくる人が多いから気をつけて。 [音楽] はい。 これさ、ぐるーっと回らないでさ、そこさ、橋があったらいね。釣り橋ね。 エスケープゾーンみたいな。 うん。 そしたら新名所になるよ。 [音楽] ああ、綺麗。うわ、いい景色。 [音楽] すごいね。 最高だよ、今日。 うん。 行くよ。 いいよ。 [音楽] よいしょ。すれ違うのが大変な道ですよ。ここは 狭いね。でもサンボイヤルの方ってもっと狭いでしょ。 うん。なんか木がわっさってなってて。 うん。 こういう狭さで階段がある。最後の方。ああ。 [音楽] あ、岩、岩の階段だった。もう、もう木の 階段だった。ちょっと覚えとりません。 [音楽] う、すご。 取れるかな?よいしょ。よいしょ。 うわ、すごい景色だ ねえ。 あ、ロープが見えてる。 せだけ 本当は。さあ、今日は何人の視聴者さんにお声をかけていただきますかね。テ [音楽] ゼロけ。 最初にかけてくれたのは合っさんじゃない? あ、そうだよ。合さんありがとう。 [音楽] ちょっと別ルートだったけどね。 うん。そうね。すんごい綺麗。 [音楽] マサージ 幸せローズだ。 うん。 何これ? 本当だね。サングラスしちゃってるからちょっとい。 あ、そっか。サングラスしてっから綺麗いに見えんのかな。 色が落ち着いちゃってはいるけど。 あ、そうだね。それはあるな。ああ、こっちだ。風が冷たい。 [音楽] はい。今からこれ行きますよ。これ。 [音楽] うん。 これ。 もうちょっと怖いな。こ、こんなとこ歩いたっけ? 全く記憶喪失。 記憶喪失。なんか鎖けてくれてる道に。 進むよ よ。 11時です。 ここあんまり好きじゃないところ。 岩わゾーン。 うん。あとスナスナゾーンあるじゃん。ああ、すごい。向こうまで見えてるよ。何の山だかわかんないけどね。 あれがチャウだけど。 あ、それは、それは私ね、ここね、 1箇所だけ怖いとこがあってさ。 うん。 あそこ岩が下の岩がツるツルのところが怖いの。 ここはね、ここは怖くないんだよ。これ怖いとこなっちゃったんじゃない? [音楽] え、ある、ある。あそこ私怖いとこ。あそこ。 あ、向こうか。 [音楽] あ、ありがとうございます。 あ、 ありがとうございます。 道が変わったね。 この先じゃない? 大丈夫になった。よいしょ。これ石踏んだら落ち落ちちゃうよ。落席する。よいしょ。 [音楽] あ、あそこかも。怖いの。ツルツる先行ってもらうか。 ツルツル斜め 先行ってもらう。 うん。よいしょ。 あそこツるツる岩。 [音楽] さあ、じゃあひーさんチャレンジです。ここ。ここ怖。怖いの。 伝わるかな?この斜めな感じ。 でも見て。ほら、ちゃんと足かけるところ。怖いところは一緒なんだよ。 ね。 ね。 だいぶ歩きやすくなったんじゃない? ねえ。 [音楽] あ、全然大丈夫だ。ほら、ちゃんと持つところもできる。こんななかったからさ。すげえ。 なかったよね。 すげ怖かったんだよ、私。ここ。 ま、もちろん鎖もなかったんだけど。 あのね、これはあった。 これあったんだっけ? あれか。下にある古いの。 ああ、 あれの時に来たこと初めての時はさ。あ、ほら、すごいっぱいついてる。石、石んところに。 これ滑った人いるんじゃないの? いるよね、ここ。だって 結構なんか濡れたら滑ったもんね。 めっちゃ怖かったもん、ここ。 私のコアコアゾーンクリア。 よかった。クリア。この上がの方だけ。 そう。 [音楽] はい。朝日の方到着です。涼しい。 [音楽] はい。それでは朝日だけに行きたいと思います。 [音楽] 今回は行けるかどうか。 行けるでしょ。これしかないよ。 [音楽] うわ、綺麗。 すごいよ、これ。ドン。 う、本当だ。あ、すごすぎる。 [音楽] さあ、こっちからでも山頂に行けるんですよ。 リドちゃん。ちょっとよいしょ。ついた。ついた。 [音楽] はい。朝日だけ [音楽] 1896m 登場しました。はい、到しました。 [音楽] [拍手] さあ、それでは下算しましょう。 はい。下山っていうか下で休憩するでしょ。そこで するする。うん。 疲れちゃったよ、私。くよ。 はい。氷っぱいだからあんまし中身入ってないんだ。氷をたくさん入れた方がむき茶が腐らない。 それな。 長時間。 朝日だけは大混雑。 [拍手] 今日は朝きてよかったね。 こっちが3 本槍りだけ。前回何年前に来た時は疲れちゃってこでおしまい。お弁当食べて帰ったのね。 [音楽] 今日は無理くる連れてった。 ちゃんと行けた。 今日はオリジン弁当のです。安り [音楽] 30%30% 何やってるのかというね。 のがね、全部測れちゃうんだよ。どうするこれ?こういう場合どうする?こどうす?反対側からアプローチして。 [音楽] でも手で持たないとできないじゃん。手で持つの嫌じゃない?手振ったけど。あ、できた、できた、できた、できた。おお、完璧 ない。先だった。 [音楽] さ、お腹もいっぱいになったんで 油断しましょう。 はい。行きましょう。こんな景色見ながら下算できるよ。 すごいね。 すごいよね。 緑の 深緑が切るね。本当。こっちはすごい緑だけどさ、反対側はちょっとオレンジになってるとこあるから。 [音楽] あ、紅葉っぽいね。 そう。もう完全に秋だよ。あ、すごね。 [音楽] 朝と景色が違う。 [音楽] ちょっと怖いよ。 こんにちは。 こんにちは。いい景色ですね。 [音楽] 今日は何を食べるんですか?とちぎといえば 牛。 うん。確かに。 [音楽] はい。大きな岩のところまで戻ってきました。すごいいい天気。 [音楽] 恵比寿大って言うんだっけ?この岩がそうなんだっけ? そうかもね。 なんか岩の名前。 エビス岩と大黒岩があんのかね。あ、あれ 2人じゃないの?あれ? うん。 そう。 恵比寿さんと大黒さんで 確か岩がそういう名前だったような気がするんだけど。 へえ。 あ、同じ岩じゃはないんだ。離れてた。 本当だ。 [音楽] うわ、綺麗。ピカルコナッツです。 絡めるみたい。 もさもそ やばい。ん、嫌いじゃない? くじ込み良かったの? うん。うん。お、美味しい。 いい。 避難小屋で休憩しましたんで駐車場で帰りたいと思います。 [音楽] はい。 わ、綺麗。見てこりはすごくない?無事でした。 [音楽] 楽しかったです。 また来ます。 はい、今日もご視聴いただきありがとうございました。 ありがとうございました。 今日はね、朝日だけに登ってきました。 楽しかったね。 うん。 ちょっと疲れたけど 足が棒になっちゃった。久しぶりのちゃんとした登山になった気がする。 そうね。ということで今日の動画は以上となります。 それではまた 。 [音楽]
前日台風の影響で峰の茶屋駐車場は夜中暴風雨で大荒れでした。
その影響でなかなか眠れず二度寝をしてしまい遅くの出発でした。
通常でもゆっくりハイカーの私たちは当初予定していた三本槍岳はあきらめ
朝日岳のみの山行としました。
天気は上場!景色もばっちり!気分もウキウキで山行が出来ました
1 Comment
良いお天気で最高でしたね
私は高所恐怖症なので
あのトラバースは死ぬ気で頑張りました
ひーさんと同じ斜めの石は最強に怖かったです