【まるは食堂に魚ひろば】有料道路1,000円乗り放題を使って知多半島を満喫!えびせんべいの里はお約束ですね♪
[音楽] なんかいい時 車のカスタムが色々終わったんで、今日は 市場がガテラ北半島の方ドライブに来まし た。 [音楽] オ部パーキングエリア。裏手に回ると 犬が散歩できるところがあるんで、 なかなかいいところです。向こうの方娘 さんとめぐさんがもうぷプをくん連れて 歩いてますけど、こんな感じで池を一周 することができます。 テラス席でコーヒーとか飲めるところも あるんで、いいパーキングエリアです。 南北にある丸食堂を到着しました。 美味しいお魚食べたいと思います。 こんな感じでちょっとしたギフトショップもあります。 ありがとうございました。お気をつけて丸食堂 2 階に上がってきました。いつも大正強の美味しいお店です。 ちょっと2 階が混んでたんでお店の人に聞いたら 1階の方が空いてますよってことだって 1 階のお座席に来ました。下に降りてきました。メニューはこんな感じ。この [音楽] 3000円コースと 女コース注文しました。 はい。ありがとう。 います。 今日のお刺身盛りはサワ原とハマチとイカでした。薄めっこの方はハマが乗ってます。え、ちょっと 美いしい。 お刺身をめぐさんいただきます。 嬉しいな。 これ触らって言った。 うん。それ触うまい。うまい。こ 暑いでいいね。 18。 まるの刺身は本当美味しいよね。 ありがとうございました。ありがとうございます。 こちらねこれが多いのでね、お気をつけくださいね。いませ。どっちがいい? どっちが部がい? さっきまで坂の方だったんですけど防がなくなっちゃってタになっちゃいました。 大きいね。 大きいよ、このタね。 すごい大きい。 煮魚が大好きな娘さん。うん。 そう、そう、そう。 そろそろ。 はい。 テーブルが豪華になってきました。だけ 3000 円のコースはワニガニが付いてくるんですけど、娘さんはワりガニよりサザの方が好きなんでワりガニをサザに変えてもらいました。 [音楽] 真剣に食べる娘さん。 コースと3000 円コースのフライ。はい。名物のエビフライ登場です。 [音楽] はい、どうぞ。 はい。 めぐさんは知らんとるまにお刺身ペロと言っちゃってますね。久しぶりでちょっと待ちいです。気をつけてください。気 をけ。うん。ありがとね。は以上かな?みんなで揃えましたね。 南千の方来たら丸色とよく来るんですけど、 何回来ても 豪華で いいお店です。ありがとう。物のジャンボエビフライだきます。 タルタルソースつけて丸ハの刺身どれ食べても美味しいんですけど今日はヒカが入ってました。も柔らかく机の上が本当に豪華で食事してても楽しいです。 ワりガニが包で期間限定で 1000 円安くなってます。美味しかったです。ごちそうさ。エロリといただきました。 美味しかった。 美味しかったね。 うん。満足。 本当に丸く来ると満足できるね。 ね。 はい。ごちそうさでした。本当に大満足のマルハ食堂です。 こっちが今ご飯食べた建物で、隣は梅の湯 っていう 温泉大浴場があります。 1時5分豊浜漁業共同組合い魚広場やって きました。 ま、南津に来たら必ず寄るとこですけど、ちょっと中見てみます。さん、なんかいいのありました? [音楽] あの、エビが欲しいな。 エビなお魚がずらりと並んでます。 美味しそうなエビがずラズラ並んでます。会計もしっかり並んでます。甘サザエ [音楽] 1500円。大アり1800 円。着物もしっかり並んでます。 このブリトロ土日祝日限定ですけど食べると美味しいです。刺身コーナー。こっちはよさん大半盛です。 [音楽] [音楽] イワしの丸越がなんと 1袋200円です。イカの一干しは 500 円。以前に比べると高くなっちゃったチリ麺 1箱2500円です。アコ 1300 円。これは安いです。モズコは一袋 200 円。こちらの冷凍コーナー。お買読品がたくさんあります。 これフグも1000円安いね。コも 1000円。赤エビも 1000円でどれも欲しくなります。 しちゃったらさ、食べ 槍イカ700円イワし 300円フグ 800円ボイルダコ 600円立派な岩牡キ 1個800円です。こっちは400円、 600円。サザエは1個200円。 今年は涼と言われるサンマですけど、安いないですけど 1匹100 円で売ってます。こっちの揚げ物 [音楽] 3個で1000円。 ここに来ると毎回買うイカ焼き 400 円安いです。こっちもよせさんがやってるイートインコーナーですけど、こちらも大繁盛してます。揚げ物がおちないだくことできます。カサゴを [音楽] 1匹、そのまま上げたやつ200 円は安しいです。ここで好きなやつ取って焼いて食べるスタイルです。 まだ マグロの漬け丼700円。 美味しそうです。こういった美味しいものが食べれる市場食堂もあります。どうぞ。 [音楽] スカートを挟んだま走ってきた娘さん。 お約束のエビ千せ餅の里に立ちおります。 さあ、エビ千せ餅の里を邪魔します。に言っとくべき。 何が? 最近はいろんなところに進しているエビ仙べの里ですけどすごい人気です。ここは品数が豊富で人気もあっていつも流行ってます。その唐揚げ。これめちゃめちゃうまいです。 お酒のおつまみに最高です。タコの唐揚げ。こっちもうまいです。 休憩コーナーには無料でコーヒーマシンがあるんで、コーヒーもいただくことできます。 こんな感じで無料でコーヒーいただくこと ができます。あとお茶とかお水もあります 。 こんな大きいせべ1枚440円で作ること ができますね。 イカのワイン焼きコーナー550円。 美味しそうです。 工場見学も自由にすることできます。 今日は工場がメンテナンスのため 資料館のみということなんで、ちょっと 今日はやめときます。いつもはこの奥 ずっと行くとエビ鮮命を作ってる工場を 見ることができます。 コーナー向こうが入り口で好きな商品取ってぐるっと回ってこっちで試食するそんな感じになってます。それ浜風でしょ? 美味しい。 お母さんの好きなやつ持ってきちゃ。なんでこんな持ってどんの?めさん食べれん。 姉ちゃん食べねんって言って1 番持ってきとるやん。 1番食べねんって言っとった人が1 番持ってきて。 これ1 番好きな人。こんなままる子にあってね。 今日は下半島路が 1000 円で乗り放題ということで新浜のインターチェンジから空の方まで乗ってきて最後はコストコで買い物して閉めたいと思います。はい。 [音楽] コストコ買い物終了です。マロンとミックスのソフトクリーム買いました。いただきます。美味しいです。娘っこが すんごいチーズ 見て。ほらさっき食べたやん。 娘っこ内緒でこんなの買ってめぐさにすごい叱られてます。 のどこにお腹の入? うるさいな。 ソフトクリームがどんどん溶けてっちゃいます。 食いしボがまだ食ってます。 美味しい。い。 [音楽] [音楽] はい。 [音楽]
「知多半島+αの有料道路ETC乗り放題」を使って知多半島をドライブ。美味しい食事と市場での買い物を楽しみます♪
◆目次◆
00:00 はじまり
01:16 まるは食堂
07:23 豊浜 魚ひろば
11:02 えびせんべいの里
◆あらすじ・感想・まとめ◆
「知多半島+αの有料道路ETC乗り放題」を利用してまるは食堂に行って食事。その後愛知県一の水揚げ量を誇る豊浜漁港にある魚ひろばへ行って買い物。知多と言えばえびせんべい。一番人気のえびせんべいの里に立ち寄って買い物。〆は常滑にあるコストコで買い物。1,000円乗り放題で知多を満喫したそんな動画です。
◆ハッシュタグ◆
#知多
#まるは食堂
#魚ひろば
#えびせんべいの里
#乗り放題
#ETC1000円
#JB64
#ジムニー
#海鮮
#市場
◆関連◆
知多半島+αの有料道路ETC乗り放題
🌎https://arc-ryoukin-etc.jp/
まるは食堂
📍https://maps.app.goo.gl/AncoT5J2YFYZV1pT9
🌎http://www.maruha-net.co.jp/shop/honten
豊浜魚ひろば
📍https://maps.app.goo.gl/qxPAt1kqxpnThdty7
🌎http://sakanahiroba.net/
えびせんべいの里 美浜本店
📍https://maps.app.goo.gl/ixEpdL9F1pHtwi2m6
🌎http://www.ebisato.co.jp/
◆ごあいさつ◆
最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければチャンネル登録、👍グッドボタンをお願いします。
https://www.youtube.com/@nekotarou.?sub_confirmation=1
コメントもお待ちしております。
DM ✉nekotarou0211@gmail.com
(25-J04)
3 Comments
ここはよく行きました。三重にきて初めてサワラのお刺し身たべましたが、この時期は脂が乗って最高ですね👍えびせんべいの里のワインイカ焼きもよく食べました。それからジムニーのカスタムさすがです。センスが良くって👍
知多半島良いよね😊家もたまに行きます、まるはや、他でご飯食べます
えびせんべいの里も鉄板ですね😂試食でお腹膨れます😮ワインイカ焼き初めて見ました、今度は食べてみよう😊
今度のも楽しみに待ってます😮
知多半島はまだ行ったことないので機会があったら訪問してみたいです。
以前、伊良湖岬には行きましたけど、マスクメロンの名産地でかなり気に入りました😊