岩山・猿岩  静けさの裏に潜む緊張感がここにある!|ここは大人のアスレチック場だ!|栃木県鹿沼市【山と音楽 m♪し音】

[Applause] [Music] Heat. Heat. [Music] [Applause] Heat. Heat. Heat. Heat. [Music] Heat. Heat. [Music] Heat. Heat. Heat. Heat. [Applause] Heat. Heat. Heat. Heat. Heat. Heat. [Music] [Applause] [Music] [Music] [Applause] [Music] [Music] [Music] That’s open. [Music] Heat. Heat. Heat. Heat. [Music] down. Heat. Here [Music] I am. [Music] Hey, [Music] heat. Hey. [Music] [Applause] [Music] [Applause] [Music] [Music] I love [Music] you. [Music] Heat. Heat. [Music] Heat. Heat. [Music] [Applause] [Music] Heat. Heat. Heat. Heat. [Music]

一歩先は崖、岩場の連続が心を試す !静けさの中に張りつめる緊張!大人だけが味わえる上質なスリル。この動画では、富士山公園駐車場から岩山・猿岩までの道のりを、初めて登る人の目線に立って紹介しています。。

ルート概要
富士山公園駐車場 →日吉神社 → 登山口 →第三岩展望台 →第三岩 → 展望スポット →お休み処 →2のタルミ →第二岩 →1のタルミ →分岐 →岩山(山頂)→分岐 →猿岩 →登山口 →富士山公園駐車場

所要時間:約3時間50分(うち休憩約1時間)

旅の詳細
富士山公園駐車場を出発。日吉神社前にも駐車スペースはあるが、参拝者専用のため駐車は禁止。登山口は神社左手(西側)にある。

序盤は木漏れ日の中、穏やかな坂道をゆっくりと登っていく。藪を抜ける頃、行く手に大きな岩が次々と現れ始める。高低差はあるが、慎重に進めば危険は少ない。登り切った左上の岩が第三岩展望台。眼下には静かな田園と穏やかな町並みが広がる。

次に現れるのは三番岩。展望はないが、岩を登り、下る動きが連続し、まるで大人のアスレチックのよう。テンポよく進むと再び展望の良い岩場へ。

頭上に迫る岩をかわし、ハシゴを登り切ると眼前にピークが現れる。二番岩か、あるいは岩山本峰か。登っては下り、また登る。岩の迷路を進むような錯覚に包まれる。

岩を登り返すと、ベンチが置かれたお休み処にたどり着く。さらに進むと二のタルミ(鞍部)。ようやく岩場が落ち着くが、それも束の間。再び鎖を握りしめ、狭い岩道を伝って進む。無心で歩を進めているうちに、いつしか二番岩へ到達していた。

さらに奥へと進むと、展望の良さそうな大岩が現れる。順路を外れ、岩をよじ登ると、眼下には広陵カントリークラブの緑が広がり、低山とは思えぬ解放感。美しい造形のグリーンが、光の中で柔らかく輝く。

岩場を抜けても小さな起伏が続く。そしてアスレチックに再突入。

山頂手前の窪地からは、急登を一気に駆け上がる。息を弾ませながら到達した山頂からは、雲間に日光連山の稜線がうっすらと姿を見せる。デザートを頬張り、静かな達成感に包まれながら下山へ。

一旦、通過した分岐まで戻り、東方向の猿岩を目指す。登りでは高低差に苦しんだが、下りもまた険しい。慎重な足運びが求められる。

途中で「迂回」の標識に出会う。右へ進めば猿岩に至ったのだが、そのまま気づかず迂回路をたどってしまう。道は猿岩を巻くように右へ右へと旋回し、やがて先ほど見落とした猿岩の下部へと合流する。足元は切れ落ち、踏み跡も薄い。慎重な一歩が求められる。

やがて左手にゴルフ場のグリーンが姿を見せ、捕獲柵を越えると終盤。藪を抜け、用水路沿いの道をたどりながら進と登山出入口に着く。

畦道(畑?)を過ぎ、舗装道に出て、日吉保育園に着けば、旅の終着点が見えてくる。

起伏に富み、変化と緊張、そして安堵が織りなす岩山の道程。大人の冒険としての適度な刺激。手に残る岩の感触と、心に広がる静かな満足。今日という一日に、静かにありがとうと告げたくなる。

この動画は2025年9月9日に撮影したものになります。

<山の情報>

岩山(栃木県鹿沼市)
標高:328 m
所要時間:約3時間50分(うち休憩約1時間)
駐車場:あり(富士山公園駐車場、無料)
トイレ:なし

グーグルマップはこちらで検索:
富士山公園駐車場→https://maps.app.goo.gl/7AhKF19e3UprrM1q8
日吉神社→https://maps.app.goo.gl/kyGpjV2ZyoxfxTYT6
岩山→https://maps.app.goo.gl/vhg1JJwEwNXQVxeK9

*****************************************************
動画で使用している音楽は全てオリジナル曲となります。
下記のホームページから無料でダウンロードできますので、ぜひ活用してくださいね。
※ご利用規定は充分にお読みいただき、ご理解いただいた上でご利用くださいね。
※皆様からの善意で運営しておりますので、宜しくお願い致します。

● 音楽サイト(インスト空間 m♪し音)→https://inst.msheon.com

※よろしかったらチャンネル登録とコメントをお願いします!本当に活動の励みになります😊
*****************************************************

#岩山
#猿岩
#登山

1 Comment

  1. 鹿沼に、こんな見晴らしの良い山があったんですね!アスレチックな道ばかりで、飽きずに登れそうです。
    猿岩はあと一歩の所でしたね💦確かに無理して怪我したら本末転倒ですよね。 ツクツクボウシが元気に鳴いていて、晩夏を感じました^ ^

Write A Comment