令和7年度岩岡小学校・岩岡校区合同秋季運動会 楽しい昼食時間~閉会式 後半ダイジェスト

食べたですか?今食ですね。 特です。 はい。 はい。 今日は唐揚げは好きですか? はい。 好きです。 ですね。 はい。 美味しいがさん入ってます。 弁当箱っま大きいよな。 はい。 そこで弁当箱です。い、いい。いい。 皆さん、こんにちは。 こんにちは。 どうもお疲れ様です。ございます。 すごいごそ並んでます。 はい。これ前田さ、前田小いさんがした巻き寿司です。 あ、これですか? はい。もうすごいテクニックです。 はい。美味しそうです。美味しいんです。そうじゃないです。美味しいんです。はい。 前田さんどってあ、あの、あの方です。あの前田今サングラス頭。 俺も前腕がない。前 前田さんたんですか? はい。 はい。ました。 世界中個人個人情報 緊張し 歯忘れると忘れるもう何くない? 何が一番ですか? エビチリです。 エビチリ中あった。エビチエビチりある。あ、本当だ。エビチ。 ああ、良かった。よかった。 頑張った人のちょっと聞いてみましょう。何が?エビチリです。 エビチリ好き。エビチリ。 エビチリ。やっぱ似やっぱね。ですね。 何が1番好きですか? これ何だっけ?巻 巻寿司。 巻け寿司。 巻き寿司。美味しい。 前田さん良かったね。少なってる。 ありがとうございます。 はい。ありがとうございます。 ありがとうございます。 じゃ、この辺もちょっと行ってみましょうか。膝でした。 何が一番好きですか? え、 あ、何でも好きですね。綺麗だね。はい。 まだこのめちゃブドがってまたさん良かったですね。こ ありがとうございますね。 はい。 うちのお母さんも今巻き寿司食べてました。あこと言います。あちこ 全部そうですね。全部公開 酒境酒の潜47%です。 ちなみに少もなデですか? ま寿です。 巻もう世界一です。 番号とかさん終わった。終いですね。良かったですね。 はい。 はい。 皆さんどうもお疲れ様。うございまし。 ま、最高。 はい。巻最高です。 皆さんこんにちは。 こんにちは。 どうもご苦労様ですね。 美味しいものがたくさん並んでますね。 何が1番好きかな? おにぎり。 おにぎりで好き。 うん。 巻き寿しやりな。 はい。 巻きや。 ちょっと聞いてみましょうか。もっと さきすの何かな? あげる ね。もうないの? お姉ちゃんも一聞いてみようか。 お姉ちゃん何が好きですか?な んて言うの?そめり 何?何?これ これ? あ、稲そめ。 稲そめです。そ れませ。 美味しい。おそうだね。 お父さん何がするん? えっと、えっと お父さんは肉食あ あ、ですね。です。もう肉ね、肉だけ大好きですね。肉大好き。たくさんありましたね。 はい。 また頑張ってね。 はい。 ありがとうございます。普段頑張って 食べてまた来てください。またあ、分かりました。わかりました。はい。 はい。どうも皆さんどうも。 ありがとうございます。ござい。 皆さんどうもお疲れ様です。 様です。お疲れ様です。 楽しい朝食時間ですね。 はい。はい。 何が好きですか?ものばちゃん 全てな。てはい。 だから元気なんですよね。 そうだな。 そちらもちょっとましょうか。 どんなも好きですか? 全部好きです。全部好きですね。出ますよね。 [拍手] [音楽] 何好きですか? 何も好きです。何も好き。 あ、そね。はい。ありがとうございます。 少々時間楽しんでくださいね。 はい。 はい。こはもう全部食べてしまったのかな? うん。もうした。もうしまた。 あとおにぎりがちょっと残ってるだけですね。 ね。いいこと教えてあげる。あ、もったんですね。 [音楽] 見て。はい。終わりました。ですね。 はい。 何食べたの? え、唐揚げ? 唐揚げ食べた? お寿司って言えばかったけど。 はい、皆さんどうもありがとうございました。皆さんこんにちは。 こんにちは。 こ太の書いた。 こんにちは。 まだちょっと残ってますね。 え、 これでしょうか? え、これちょっとこれあっちがいいと思います。 あっちが綺れ。あっちが綺麗です。 あっちが映えると思います。結構 に聞いてるんだよ。 はい。 何食べたんですか?今日。 今日は エビです。 エビ食べたのね と枝豆です。 枝豆食べたのね。 はい。からも頑張ってね。 はい。これ こちら何食べたのかな? やばいやばいやばいやばいや。誕生日 えっとみか食べてます。 あみか食べたね。 みか健康ね。 はい。そうですね。にもいいしね。 はい。美容です。 なってくださいね。 ありがとうございます。走ってます。 ごとなんでもさ、何食べた? [笑い] 色々食べました。 色々食べた。もう食べ終わったんですか? はい。 食べました。 食べる前に来ないとも食べたんですか?なくても 何こたん? 色々先生てもらえなくていいの?先生食べて。 おじいちゃんどんなもの食べたんですか?今日は食べました。 いっぱい全部食べた。 全部食べたのね。はい。ましちょっと聞いてみましょうか。 今日はどんなご食べたんですか? えっと、え、チラし寿司と白さ はい。はい。 と、あと卵焼きを食べました。今のところはんでん長かった。リ がまだあのたくさんあるよ。 はい。も食べてね。頑張ってね。 はい。 まだ走らないといけないから。まだね。 甘いブルー食べてからエビフライ食べたい。 これがちょっと考え マスカット マスカット ピーマ ピーマンマスカット好きなんですよね。 ピーマン ピーマン好きってんだから ピマン結構いいもんねい。 うん。 今日ピーマーの肉詰作りましたと。あ、 そうなんですか。 うん。 ピーマン食べてよかったね。今日ね、昼からも頑張ってね、またね。 はい。どうもありがとうございます。 はい。お父さん何食べたんですか?今日。 今日はうん。塩サバ。 あ、塩サバ。 大そう。塩サバサバ。 あ、塩サバね。 はい。一 番好きです。一 番好きなのね。 はい。 おばちゃん何食べたの?今日は。 え、私は唐揚げやったかな?唐 食んですね。 はい。 どうですか?食べましょう。 いや、もう、もう私とガサガサやってきてきた。 あ、 皆さん、こんにちは。 どうもお疲れ様です。 寂しい中食時間ですね。 はい。 うん。 うの卵。う、 あと何が好き? 卵です。卵です。が、 こちはどうかな? 唐揚げ。 唐揚げ好き。 お父さん、どうなんですか?何が好きですか? おにぎりです。 おにぎりが好き。 はい。はい。ない。頑張って食べない。あ、おた。 はい。皆さんどうもありがとうございました。 こもちょっと聞いてみましょうか。 どうもお疲れ様でしたね。 今日はどんなもの食べたんですか?と のり巻きと のり巻きと 唐揚げと あ、唐揚げも食べたらね。 卵焼きと 玉焼きと サラダです。 サラダね。 あ、煮物も からまた頑張ってね。 はい。 最後のリもまたあるからね。 はい。 頑張ったね。 はい。ありがとうございます。 お父さん何食べたの? のり巻き食べてるね。 [笑い] うん。 あ、ここはもう もう完食です。 もうあれですね。 はい。完食しました。 はい。フルズか食べてます。 皆さんどうもお疲れ様です。 ちょっとお邪魔します。 [音楽] このなものです。少なった。 唐揚げ おばあちゃんが作ったんじゃないかな。あの煮物もあるから 肉美味しい。肉美しいよね。 物も健康にいから食べてね。もねさん 足が足が 足が閉めれた。 そこの船が残ってる。 みちゃん何食べたの?今日は あった。 何食べたの? 何が好き?何が好き? やっぱりどれも食ってもポテトが 1番。 ポテト。あ、ポテトか。 ポテトか。やっぱポテトしな。 [音楽] 入りません。 お姉ちゃん何で食べたの?今日は入らない。 お姉ちゃんは食べた。 お姉ちゃん何食べたのかな? えっと うん。 受験ナゲットをたくさん食べました。チキ食べた。ああ、そうですね。 食べたんだね。 ちなみにポテトは好き。食べて 大好きです。ポテト。 お父さん何食べたんですか?今日は。 唐揚げを食べた。 あ、唐揚げ食べたのね。 はい、皆さんどうもありがとうございます。はい、ご藤様です。決めてくださいね。 [音楽] コメントもちょっと聞いてみましょうか。どっし んも朝のお父さん、 お父さんは違うので 違うのね。 あ、お父さん違う。お父さんどかちょっと言っちゃった。 とか言ってのね。 ふグと キャビアと はいはい キャビア。 ふグラとキャビアと はい。はい。 そうだな。何があるかと 嘘みたいなのに言わないで 豪華に食べましたね。嘘気つかない。 明日からだって 今日は何食べたんですか? がいたから エビマヨと エビヨと それから 卵と卵はい。 おにぎりと おにぎりと うん。暗物と 変わらない。 うん。それぐらいです。 [笑い] あとたけんこは食べなかったの? だけ ね。 うん。 ばあちゃんが作った後は苦だけ。うん。 昼からもたら頑張ってね。 はい。 はい。 ありがとうございます。 さ、それ壊すか?安倍さんに入れてもらって。なんかどっかで聞いたことある?この中なんかどっかで聞いたことある?見てみて。 [音楽] みちゃんも来年。 はい。うん。 自分の中飯と。 うん。 1 年生からかな?最初。 留学生から行けないで。1年生から行く。 どうする? どうする? これが1番使いやすいよ。多分。 え、とりあえず留学生3 人先に行くか。じゃあ [音楽] まず留学生の紹介先輩やな。お じゃ最初3人ね。えっと、キーキと とエマちゃん 去年飛ばしたことがあんた [音楽] 何をした?こせば。うん。 誰か僕にぶっかけるじゃ。 あと誰? そうキが持ってたけどもう持って わあ。えらいゆっくりや。 あ、そこじゃん。 はい。 これはさん。あ、足。これ ん。 これより 待って待って。 全員による水長します。水田池田のです。よろしくお願いします。 おじいではないです。ちゃんですね。ちゃん では オッケー。 321 [音楽] 発目で終わった。 どっちかがやればここでワゴーな [音楽] んでこっちなの? 誰かやば。 [音楽] はい。スリーツーワッシ [音楽] [音楽] 1発目で消えた。 1発目 スリーツーワゴー。 [音楽] かっこいい。押して [音楽] 入ってない。ここにブって青がないから。ワンゴー。 [音楽] [拍手] [音楽] え、どこ行った?スリーツーワゴー。いっ [拍手] ぱ飛んだ。 [音楽] 消えた。ミサイルが帰るな。 はい。けんちゃんまだ0回だって。 そう。さっき飛ばした。け ちゃん1回ツーワンゴー。 [音楽] ああ、 やばい。 ああ、プルの上。 発行きます。よい。 [音楽] せーの。 あれ? 朝は一点白はバラバラと入れ。 32146 [音楽] [音楽] はい。22246 はい。 282566767 [音楽] はい、67で上がりました。 今年の前では赤組の勝ちという結果になりました。 入ってない。 [音楽] はい、終了です。 ます。2個ずつ行きます。 22 こっち こっちに集めた方がいい。6 32 お入っちゃった。 342た。 白42で終わりです。616263 赤63で終わりです。 よいしょ。 [音楽] せーの。 [拍手] あ、入らない。よし。よしよし。よ [音楽] せ。 オオ ペースましょう。ペース。 あ、もう全部入ること。全部入ること。入るから。 全部入るし。全部入るぞ。 [拍手] 行きます。 全然入ってなかった。 2。 4。 お、入って。 34。3436。 3638455 あ56 余裕やな。57 つずつカ 59ああ 59で終了です。 俺もや すいません。59で終了です。70 お1番やっか。71727374 75 平均拾い頑張れ [拍手] 頑張れ者頑張れ頑張れ頑張れ頑張 [音楽] 頑張れ、 頑張れ、 頑張れ。こっち側にけるよ。頑張れる。 [音楽] [音楽] 第4勝スこっちこっち。 もうすぐバトルタッチです。 [音楽] 頑張れ。 頑張れ頑張れ。です。 早いです。 [音楽] しました。 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] 頑張れ。もうすぐです。もうすぐです。頑張れ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] ゴールです。成績を発表します。組 124点、白黒組 120点。優勝は赤組です。 満で 8を終わります。 え、第4位から、え、点数10 位の順番で発表していきます。 第4位、え、 84、あ、158点集落第 3位 232件子供の大集落 第2位239点集落で優勝 261点で役落で 初めての優勝おめでとうござい [拍手] [音楽] [拍手] はい、おめでとうございます。はい、準 [拍手] [音楽] はい。 [拍手] 1 本前にはい、おめでとうございます。皆さん、今日は本当にお疲れ様でした。 [音楽] [拍手] [音楽] 自動の皆さん、今日は朝からエール交換 から浜入 自者遊木たっこ。もう朝から最後まで本当 に元気が良くて地域の皆さんも元気を もらったと思います。ま、赤白、赤が優勝 しましたけどおじさんから言ったら両方 とも200点満点で頑張ってもらったと 思ってます。ありがとうございました。 そして地域の皆さん、あの、 おかげ様で、あの、今年も運動会が終える ことができました。あの、種目半分以上は もう地域の方ということで、地域の方がい ないと小学校の運動会成立しない状態です 。そして、あの、理事の方は今年は種目が 変わったので、あの、中身の話し合いとか で非常に大変だったと思います。どうもご 苦労様でした。 久しぶりにあの地域の方が集まってみんなあの笑顔でギラギラ笑いながらあのしかも約が初めて優勝したということでおめでとうございました。 [音楽] みんな仲良くいつもんこん遊びます。 [音楽] いにたくの香り豊魚な良いが伸びのびつ [音楽] 岩を過去 みたい に ありいつリズも空をミス [音楽] は だけの主義のまっすぐなが [音楽] 岩を過去 みんな素直で明る いつもに力を合わせ の海に出る 光輝く 良いが とむず 岩 。 [音楽] それでは、え、岩航区そして岩小学校ま、 その発展とここにいる皆様方のご検証 をきに申し上げ万歳参照をしたいと思い ます。宝かにご証お願いいたします。 岡小学校中期大運動会満歳 万歳 万歳 万歳 万歳 お疲れ様でした以上を持ちまして令和 [拍手] 7 年度立岩岡総学校岩岡広合同運動会を終了いたし おお、 ありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 さんのありがとうございます。 ありがとうございました。ございます。お願いします。 はい、皆さんありがとうございます。放送もありがとうございました。取られたよね。 ねねね。 はい。はい、どうもお疲れ様でしたね。 どうもありがとうございました。 優勝しました。はい。 はい。優勝しましたね。 はい。 あ、なんか初優勝みたいですね。 初優勝だったのかな? はい。記憶にないです。 あの、初優勝したの喜びの声もちょっとお願いします。 はい。えっと、今日はまさかの、え、それこそあの途中までは 3位、途中経過3位だったんですけど はい。はい。はい。はい。 え、玉入れが はい。 すごく良くて 玉入りですね。 はい。×2点だったので はい。はい。 え、それで逆転することができました。 あれが大きく点数稼いたです。 あの、中でも、あの、社明吉ファミリーには心から感謝したいと思います。 はい。 いや、結局あの最高の種目で頑張ったわけですね。 頑張りました。 はい。今日はたっぷり焼酎に使ってください。 頑張ってください。どうもおめでとうございました。 ありがとうございました。 ご苦労様でした。 ありがとうございました。 はい、どうもお疲れ様でした。 お疲れ様でした。 え、こういう運動会の優勝おめでとうございます。 ありがとうございます。 喜びのコメントもお願いします。 ええ、優勝できて本当に嬉しいです。 はい。 はい。 チームと一緒になって頑張ったですね。 はい。 はい。 本当に良かったですね。 はい。 はい。頑張りました。どうもご苦労様でした。 ご苦労様でした。 はい。ご様でした。どうもお疲れ様でしたね。 おしくもちょっと見えになったんですがちょっと悔しいちょっとコメントもお願いします。 ちゃんとしたとこもあったんですけどやっぱりグループとしてまとめ られなかったので はい。 ちょっともう少し気をつければよかったなって思ってます。 はい。またあのこの趣味はまたあの在高生がまたねまた復活すると思いますのでまたあの来年頑張ってほしいですね。またね。はい。 [音楽] はい。今日はどうもお疲れ様でしたね。 ありがとうございます。 よくグループをまとめてきました。ご苦労様でした。 お疲れ様でし

令和7年9月28日(日)、種子島の中種子町立岩岡小学校で行われた令和7年度岩岡小学校・岩岡校区合同秋季運動会の後半競技をダイジェストで紹介しています。動画の中には、楽しい昼食時間の様子、水ロケット打ち上げ、全児童による紅白対抗玉入れ、地域対抗玉入れ、紅白対抗全員リレー、閉会式での成績発表、表彰、参加賞授与、講評、校歌斉唱、万歳三唱、閉会宣言、屋久津地域の優勝コメント、優勝した赤組のコメント、惜しくも2位位となった白組のコメントなどを収録しています。
なお、閉会式で児童の優勝旗授与の映像は、不手際により録画されていませんでした。大変申し訳ありませんでした。
撮影・作成=ふるさと種子島
サイト「ふるさと種子島」
掲載ページ「中種子町岩岡校区の地域情報 – ふるさと種子島」
動画の中には、二次元コードを挿入しています。
QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
#ふるさと種子島 #種子島 #岩岡小学校・岩岡校区合同秋季運動会

Write A Comment