【廃墟から老舗旅館まで】越後湯沢温泉、東京都湯沢町?バブルに翻弄された温泉地は今、、  #新潟 #湯沢駅

越後湯沢温泉駅の西口にある宿を自転車で廻ってきました、大体の旅館を紹介しています
*注 観光案内はありませんのでご了承ください

エンデイングの曲はこちらです、個人的に気に入ってます
https://dova-s.jp/bgm/play14226.html

廃墟~老舗旅館シリーズは以下から

https://youtu.be/d6ur07cUSRQ

https://youtu.be/sl7Qftaqod4

Ⅹ(旧ツイッター)も少しやってます
/ tvdaichi46127

ご連絡はこちら
daichitv@ymail.ne.jp

15 Comments

  1. スキーの時期でないとさすがに静かですね。
    新潟市からは距離があるので
    普段は縁が薄いかな。

  2. 湯沢は定宿が決まっていて時々行きますが、伊仙とかさくら亭は1度泊まってみたいです。最近は平日でも駅まわりはお客さんが増えて駅なんかはとても賑やかですね。スポーリアは勿体ない😢大江戸あたりがやってくれないかしらと思ってしまいました。

  3. 湯沢温泉地帯は冬もそうだけど、フジロックがあると賑わってる印象です。
    こんなに沢山ホテルあるけど経営が成り立ってるのか不思議です😅

  4. 2ヶ月前の土曜日に飲むためだけに行って来ました。インバウンド客も多くて、すぐにお店の席が埋まってました。それでも手頃な価格で提供してくれるお店に感謝です。

    東京駅から1時間ちょっとで着き、その駅が温泉街のど真ん中にあるっていうのは、新潟の他の温泉街からしたらアドバンテージがデカすぎる。

  5. 昔の湯沢グランドホテルTVCMで踊っている仲居さん達の中の女の子一人だけ振り付け間違ってて笑ってごまかしてるのが可愛かったなぁ。

  6. あの~細かい事を言うようですが、自転車は左側通行ですよ。どう見ても右側を走って
    いる様に見えるのですが・・。

  7. 越後湯沢の廃れた(失礼)感じがまた何とも言えない雰囲気が良かったりします
    あの温泉街にドーミーインを経営する
    共立リゾートのホテル雪の花が有ります

  8. 来週も観るぜ~👍って、
    いつかはこの湯沢温泉♨️に、1人旅に行きたかったんですよ😊

    友達と何年か前に、駅前じゃないけど
    ナスパに泊まりました。

    湯沢駅→中野屋(お蕎麦屋)→湯沢高原でボブスレーのコースで、楽しみました(笑)

    来週も楽しみにしてま〜す🤗

  9. 近隣なので駅とかたまに行きます。
    高齢化と人手不足で、民宿は食事が出せない所が多く大変らしいです。
    混雑時は宿が取れても食事できる所が足りなくて、食事難民が問題になってます。
    季節に左右されるのは難しい問題ですね。

  10. 自分が自転車に乗ってる気分で楽しい😃
    色んなところ、連れて行って下さい

  11. ちらっと映っていた「ニューオータニ」が紹介されていませんでしたね。
    東映ホテルは以前両親が泊り、料理が洒落た感じでなく山菜など地の食材中心で、少食の母が完食するほど良かったそうです。
    スポーリアは屋上の露天風呂が開放的で良かったし、朝食バイキングも良かったです。

  12. 昨日10月12日のホテルの夜、食べている時にあなたと話して名刺をもらいましたありがとうございます。

  13. この動画が公開された後であろう動画に映っていると思います

Write A Comment