会津若松から日光までの国道121号です。長かった東北も終わり、栃木県入りしました。全般的に東日本としては結構険し目の山道が続きますが、半分くらいは良い道です。四国とは違いますね。

最初は会津若松IC付近を出発し、国道118号バイパスを通ります。その後は南会津を南下して行きます。途中までは118号との重複区間です。その後は単独区間になります。
11月撮影でしたが、紅葉時期には間に合いませんでした。ちょっとだけ紅葉が残っているのでそれをお楽しみください。
動画の最後は今市市街に入っています。そして宇都宮日光道路に入ります。

Map
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1WhkcVQl0pCIQOZIlHyITnORMQVgHC-wD&usp=sharing

0:00:00 会津若松IC→国道118号バイパス終わり
0:18:54 国道118号バイパス終わり→国道118号・121号分岐
0:41:47 国道121号分岐→会津田島
1:04:54 会津田島→栃木県境
1:31:44 栃木県境→国道400号分岐
1:39:13 国道400号分岐→湯西川温泉(道の駅)
1:55:46 湯西川温泉→川治温泉
2:04:21 川治温泉→鬼怒川温泉
2:17:32 鬼怒川温泉→今市IC

2021年11月の旅行 再生リスト

5 Comments

  1. そだね~、サンタさんがぁこのまま、あの世に行くのは、あたり前の〜回かな~?なんてね~。

  2. A very beautiful way to get to Nikko, traveling through the mountainous inland of Honshu. Was a real pleasure for me as a European to discover this part of Japan, enjoyed the trip a lot. You brought back also nice old memories, as I visited Nikko in 2015, a great destination. Greetings from a fellow roadtripper and creator from Germany!

Write A Comment