累計来場者数が1億人越え!?国内3位のテーマパーク「刈谷ハイウェイオアシス」が凄かった!「お土産」「グルメ」「天然温泉」愛知の魅力が満載!
すごいね。美味しそうだね。 ああ、クも美味しいし、もうもちもち、 もちもち。 すごいもちもち。 いいね。 ワンズタイムではわンこと一緒に楽しめるスポットも紹介していきます。今回はワンジョとサービスエリア、パーキングエリアの旅。 [音楽] 愛知県にある大人気の 1日遊べるテーマパーク カハイウェーオアシスに行ってみました。 すごい猫室が広くて何でもある感じ ね。広かったよね。すごいな。 柿つ田っていうね、日温泉。 愛知ならではのお土産。グルメが森沢ださ。その美味しさに完激。 おお、すげえっぱですね。 美味しい。 美味しい。はい、ということでカリアハイエスに行ってみたいと思います。今回はくみさん。 [音楽] はい。 カリアハイエワシスですね。はい。や、本当にここって 1 日遊べるハイエオアシスってことでね、結構有名なんですけども、一応行ってみたかったんでね。 うん。 今回は行ってみることにしました。果たしてね、どんな繁栄をしょうか。なんかお風呂屋さんあんでね。 そう。温泉ね。温泉なのか。 温泉あんでね。かき、かきつっていうね、温泉があったりとか。あと観覧車もあるよね、ここね。 うん。そうだね。 うん。 で、あまりにも大きすぎてちょっとど、どうね、回っていいかわかんないんだけど、とりあえず行ってみようみたいな感じだ。もうこっからね、あの、観覧車見えてます。 見えてるね。 うん。はい。カリアハエシ入っていきます。はい。今ね、 8 月だしね、ちょっと混んでるかなと思いますけども。はい。行ってみたいと思います。 はい、ということでカリアハイエバス到着 しました。はい、早速行ってみましょう。 はい、ということでね、ここにデジタル スタンプあったのではい、押していきたい と思います。カリアパーパーキングエリア 上り線です。 ワていうね、お祭りがあるみたいですね。 カリアハエゲットです。タイム。 [音楽] はい、早速ね、店内行ってみたいと思います。名鉄レストハウス。はい。色々な店が入ってますね。お、わンこ餌がいっぱいある。もうおやつが すぐわンこのおやつがね。 え、これもわこのやつなの? すごいよ。 ヤギミリグの白焼雪行きだって。 贅沢だよね、これね。 贅沢だね。 だって1760 円だよ。贅沢だよ。これイチゴだ。 ちっちゃいのになった。 へえ。すごいね。こんなのもあるんだ。 クローズンイチゴだ。 うん。これは美味しいよね。 絶対美味しいよね。 人間が食べたいね。 本当だね。 うん。結構ね、贅沢のおやつだね、この辺がね。 だから手羽先もすごい。本当に手羽だよ。 本当だ。手羽先だ。名古屋だから手羽先。 うん。骨でバリバリいけるって すごいなあ。 あ、ワンこの宮もちょっと変わったね。こっち来るとね。 そうだね。 うん。はい。アニマルキッチンがありました。ここね、キリの長いポテトとかね、なんか乗ってたね。 うん。ロングチロスとか アニマルだからこのドアキリの絵方がはい。名古屋のね、消し面とか味噌煮込みうどんとかね、麺形売ってますね。こういうのお土産もいいですね。素材もね、なんか充実してるっぽいですね。 [音楽] 稲寿司おにぎり天ムスないのか?結構売れる。 でもこっちいっぱいあるよ。卵だサンドとかすごい。チャーハン [音楽] 1号。味噌カつ弁 1号だよね。これが2 号2号がある。2 号がある。 え、何が違う?ご飯の量が違うのか? もうあ、そうだね え。違う。ツが挟んであるんだって。 あ、真ん中にってこと。 うん。 かつが挟んであるんです。カツ本当だ。 2号はカツが挟んだ。 じゃ、カツ2枚ってこと?上と真ん中と すごいボリュームだね。 超ボリューム。お腹空いてる人はこういうのいいね。 そうだね。 うん。なんか素材さ、どれも良さそうだよ。美味しそうだよ。 うん。 かなりね、美味しそう。はい。大きなペロンパンね、ありました。マジにメロンパリする。あ、いいよ。 メロンパンがいっぱいあった。 メロンパン。メロンパン。 大きなメロンパン。 すごいよ、本当。大きなメロンパン。 それ誰? あれはちょっとインパクトあるね。 うん。 ここさ、超ビッグメロンパンあるみたいだよ。すごいね。 すごいね。 見て。これ 手何個分ぐらいあるかな? 手2個分あるよね、これね。すごい。 3個。 え、3 個?4個? うん。ぐらいあるね。 うん。 すごい。5 人ぐらいで来るのかな? わかんない。やっぱこうっとみたいにこういうさ。 うん。カットしてる感じか。 ケーキみ。ケーキカット見てね。 うん。 これでも1050はいいよね。 うん。 うん。 で、チョコチップだちょっとだって 1200円だよ。すごくない?でかい。 限りついては食べらんないね。 もうここまで大きいと。 はい。でかいメロンパン発見しました。これはしめさんスイカのメロンパン。夏限定で本当スカ形してね。 うん。ちゃんとしましになってる。 面白い。可愛い。 美味しそうです。 だってさ、見て種もあるよ。 本当だ。種もある。チョコジップだろうね。 そう。 ちょっとね、ぴょり初めて知ったんだけど、いっぱいあるね。なんか知ってる。 3 リオのグッズなの?わかんない。 ヒオリンコーナーだって。 ポンポンプリン知ってるよ。 うん。 色々なクランチとかお菓子があるね。 これとか可愛いよ。ほら 本当だ。 ピオリンのショコラタルトクッキーだって。可愛いね。 うん。 うん。さんなんか発見しました。 梅田コーヒーの ボトル。おお。 ほら、白のワールになんだろう?ハム、ハムサ、ハムサンドかな?あ [音楽] あ、あるね。あれね、サンドね。 これがビッグでしょ? うん。 コーヒーでほら。 本当だ。 面白いね。 ちょっといよね。 ちょっと可愛いね。うん。なんかよくさ、このおじさんじゃん じゃなくてこうやってやっていろんな商品ついてた方がさ、 ちょっと可愛いと思って。 3 週ラーメン青い。 あとお蕎麦屋さん、かけつ、 あとご飯屋お台所、どんぶり物か。 そうだね。 ね。ハンバーグで満タンチャージ。美味しそう。ハンバーグスタンド満タン。これがすごいボリュームあるね。 うん。 見ただけでなんか絶対すごいと思う。 でも美味しそうな匂いがしてる。すごい。 うん。ね。満タハンバーグで 1480円。シングルで225だから。 うん。結構あるよね。 結構あるよ。 結構量あるよね。 うん。 うん。 はい。ドひモのね、自動販売した。スタミナ肉コンボ、トルコライス餃子。え、ちタ牛とか面白い。おち物が食べられる。 12個で800円。あ、すごいな。餃子。 ワンズタイム。 カリアパーキングエラの登り線からね、下 線の方にも歩いてます。真ん中ね。はい。 道路を 挟んで 歩く感じですね。 歩いて少しですね。はい。観覧車がある方 が下りのパーキングエリアですね。カリア ハイエオアシスて書いてあります。で、 こっちにデダックストイレとかあるんだよ ね。ちょっと日陰。 ちょっと日陰げ。 夏暑いからね。 これが噂のドラトイレ。はい。 くさんすごかったんです。 すった。すごいね。個室が広くて何でもある感じ。 ね。広かったよね。 すごいね。 はい、ということで はい。 はい、 行こう。 デラックスよりやっぱね、噂通りでしたね。 [音楽] エビ千べは有名なのかな? 下線の方に入ってきましたけど、エビ線の里って書いてある。エビ仙べの砂。行ってみます。あ、主食もあんだ。何?食って。 ええ、本日の試とかあるよ。 発ハッピングって す。 まず最初にアルコールが出ます。 まずアルコールで消毒です。 で、 いいね、これも。 はい。 手をかざすと うん。 自動で開きます。 あ、開いてる。 これが浜線コ薄焼き。 はい。浜線タコ薄焼き。かざしてみ。すと。あ あ、ちょっと開くんだ。うん。 [音楽] じゃあはい。 キャラメル千分。はい。面白い。開くんだね。自動でね。開くの 面白い。 梅。 梅花。 三浜と 三浜と梅カオ。食べ切れるをおしください。 あ、ございます。 待って。閉まんないで。こちらでは やばい。乗らなくなってきちゃった。エア。 はい。 え、イカス命とイカ。 は、 こちらではなく すごい。 必ず すごいね。 こんなのあるんだ。このシステムすごす。 2 個。 5万円1 番。1番。うん。 [音楽] うん。 どう? なんか こちらを思い出してください。 よくあるエビセンナー感じがする。 よく食べてた。エビセンダー。 うん。 で、 美味しい。 次がキャラメルがこれ。 これね。 キャラメル。 キャラメル。まが曲がってんだよね。キャラメル。 そう。 キャラメル面白い。 甘さの中にエビもある。梅です。うめ。 うん。めた。うまいね。 梅しい。梅うまいね。うん。 ニハ。 ニハ。 うん。三浜だ。 うん。 ニ浜好き。 ニ浜美味しいね。 うん。 次が 梅カツオ。 梅カツオ。 梅カツオ行きます。どうぞ。 [音楽] あ、梅だね。 うん。 カス。 イカスみ。うまい。イカスも美味しいね。 イカみ。イ味ね。イカみです。 [音楽] 5万円動せべ。ごま遠動せ餅。 うん。 決まったな。 決まった。 ひみさんは 目ハ。 目。浜線コース焼き。うん。あれが 1番好き。2番目は梅。 ああ。 うん。 梅味しかった。 うん。 梅ビ2番目。 あ、そう。じゃあそれ買ってこうか。 はい。意見が一致した 3つ買っていきましょう。ハ。三浜。 これが好きだった。 さんが好きだったのはこの三浜ですね。ミハ。 はい。濃厚エビアです。 ちゃんエビは食べれないけどエビは食べれるんで。エビは食べれ。 おかしいね。 はい。 えっと、梅小花。はい。私を気に入ったのは梅コバね。これ 2ね。2人とも2ね。 そう。 はい。梅コバね。 2人の意見が一致した 2 で。これ買ってきます。えっと、これが気に入りました。浜マ線タコース焼き。 1 番最初食べたやつがね、なんか結局美味しかったみたいな感じがね。はい。はい。 [音楽] はい。セントラルブラズも入ってこうか。 はい。 はい。カリア。はい。よし。楽しんでます。 楽しんでます。 エビ大量。 大量替。 はい。こっちはまたね。こっちでくみさん好きなほら。 色トラやつなんか美味しそうだよね。どれもね。そう。 [音楽] 1番人気はでもクリでしょ。1 番人気だね。ちゃ、茶グりだって。 チャグリチグり。スイカも面白い。 すにきが チみたいになってる。 じゃ、クリンにしようか。 では、えっと、イケチグリーウイローを 1本願いします。 [音楽] 面形がたくさんあるね。 そうだね。 うん。 麺、ザそばザル丼ンカレーとか 面白いの見つけたよ。 何? 騎し麺チップだって。 へえ。岸し麺チップなんてあるんだ。面白いね。 麺をあげてるんでしょ? へえ。それ買ってみる。 でも出汁醤油食べてみた。 はい。だよね。 はい。岸し麺スの出汁醤油。 愛知愛知県さんの醤油を使用します。ビールのおつまみに使いたのでね。これゲットです。 [音楽] くみさんがね、見つきました。はい。長持ち。これ前も食べて美味しかったね。 うん。これ美味しい。 はい。これもリピート決定してたので、この長餅買ってきます。大好きです。長持ち。美味しいんだよね、このね。うん。 [音楽] ぴょンと伸びでね。 うん。 買ってきます。7本入りで。あ、80 や。ドコートはね、中華マとかあとカレー、ラーメン、横綱。 [音楽] あとはね、メシアポテ丼ンとかね、カツ丼 とかあとは31 カフェドクリエ あとはステーキピザパスタのね、プレスト はいそんな入ってます。 ザメ飯や。あ、ここは自分で持ってくんだ 。へえ。 スタイルがすごい に好きなものを乗せてはい。 最後まで持ってくパターンですね。自分のセットが作れるんだ。 そう、オリジナルセットが作れるよね。これだとね、好みが分かれても大丈夫だね。 そうだね。 うん。 まぶしの寿司とか すごいね。 うん。すごいね。 美味しそうだよ。これで好きなもの買えるって感じだね。うん。ザメシや。 ワンズタイム。 ここが山だ。 はい。え、降りてきました。 お魚安かった。 お魚安かったね。 びっくりしたね。 うん。 近くにあったらいいスーパーですね。 本当だ。近くにあったらいいね。野菜も安かったしね。 うん。 上がってきたね。 上がってきたね。 あ、ここからカー車が目の前に見えるんだ。 え、冷房ついてるの? 目の前に観覧者があります。観覧者冷房中って書いてる。すごい景色はいいんだろうね。うわ、すごい。観覧車。シールゴンドラって言うんだ があるんじゃないの?あの白いやつ。 ああ、あれが下覗いちゃ危ない。怖いよ。くみさん大丈夫なの? 大丈夫くない? ええ、すごいなあ。 観覧者に間近で久しぶた。 本当だね。 うんと3歳以上600円。3 面生徒で何回安やすくなるみたい。 ふーん。あ、だって結局だって 1つ貸し切りになるじゃん。 そうそうそうそうそう。ま、冷房ついてってすごいね。 すごいね。 うん。 暑いんだよね。きっとね。さっき見てたね、ゴンドラですけどペットも一緒に乗れるみたいです。多分乗れる番号があんのかもしれんね。 あ、だめだ。 何?1 台につき2匹までだって。 コンドラウズペットお客様 1名につき 1匹だ。 うわあ。1 台月2匹乗り物12匹が3 匹いるよ。うち武さん誰か置いてくわけかないもん。 ええ、 そんな残念なことはできないから。あ、 諦めましょう。乗れちゃ。 はい。でも宇宙以外ちろ 3匹いるからあれだけど 行ける方ね2匹のことはね、 これ乗ってく乗ってみてください。 1日一はミニエンジ ワンズタイム。 あれがお風呂じゃない? あれがお風呂だね。後ろに見えるのかつっていうね、お風呂屋さんがあります。ここお風呂も入れる施設なんであるんでね。暑かったね、今日はね。 暑かったね。 はい。ということでね、お風呂入ってきます。 はい。 天然温泉かけつパタ。はい。 これね、今日1 日の疲れを取りたいと思います。ここ足湯もあります。天然温泉足湯 1人100 円。足湯疲りながらかき氷りいいよね。 うん。 うん。 はい。いいな。 冷やしパいいよね。 うん。 営業時間はご覧の通りです。はい。柿きつとご飯屋さんもありますね。すごい充実してるね。どん物、麺物、定食。はい。 そして入間量はご覧の通りです。大人 150 円。ちょっと高めだね。土日付きすのはちょっと高いです。朝風呂が少し安すいのかな? 1 時からやってるんだ ね。はい。こんな感じです。 ワンズタイム。 真ん中にセントラルブラザがあって、今度は下り線。 パーキングエリアね。 え、カリアパーキングエリア下り 下りと はい。こっちはね、ラーメン楽所青いご飯どころ実天夜バック ウトロまだ ん。 ウトロま あ、ウトロまがあったよ。ウナトロまブ。へえ。 ウとネは食材仕様だって。あと手の唐揚げ。 手羽の唐揚げ美味しいね。 うん。 名古屋やっぱ手羽先だもんね。美味しいよね。こっちお土産屋さんがあります。やっぱりピオリンコーナーがね。 うん。なんだみか対決だって。 あ、すごいね。みかジュース。 ア知。Vス ポト。みかジュース。 愛知県静岡県土っちもかんところ。 そうだ。 こっちにもお土産がね、たくさんありました。 [音楽] ワンズタイム。 え、だいぶ日がくれてね、今 7 時半なんですけど、今観覧車が花火みたいになってます。 綺麗だね。 綺麗だね。ということでくみさん。はい。 はい。え、お風呂もね、 リラックスできたんでご飯食べていきましょう。 はい。 カリアパーキングで登りにね、行ってみたいと思います。 何にしようか悩んだんだけどね。 ね、色々ね、悩んじゃうよね。はい。フードコットにやってきました。 [音楽] はい。 さあ、 どうしましょう?どん物かうどんかき麺かハンバーグかラーメンかやっぱり名古屋だからな。岸面にしよっかな。ね、せっかくだからね。 うん。 岸し麺もね、冷たいやつとかね、ある色々。肉、肉水風。菊し麺。じゃあ俺これにします。 期間限定の肉水風冷屋敷。これに行ってみましょう。くみさんは? くは うん。名古屋 あったかいやつだね。 あったかいやつ。 うん。いいね。いいね。 これあったらこれ食べたい。 あ、定食もあるんだ。 そう。 へえ。 でもう ご飯がない。 ご飯じゃ俺で食べる。 本当?じゃ、こっちにしようかな。 え、柿きつっていうね。面の店ね。はい。 これ水風。うん。冷屋敷きしめ。はい。 名古屋市 名古屋市定食。あ、 これか。はい。 名古屋市面定食です。美味しそう。名古屋作しめ。おお。はい。肉水風。日冷屋敷面です。 [音楽] [音楽] 卵付きです。お、すき取ったスープ美味しそう。 [音楽] スープ飲んでみるね。 うん。 いただきます。 美味しい。 美味しい。良かった。よかった。 あったかい。 麺がすごいね。やっぱね。 うん。太いよね。 うん。 いただきます。 おお越しください。 50うん。で、 美味しい。 美味しい。 すごい。もうつが かつすごいよね。 すごいよね。 うん。 カツがこれだけあるからカツ節し出しがすごいよ。 うん。 美味しい。 美味しい。 カぶっいっぱい。 すごいいっぱい。 おお、すげえいっぱい。ぶ節し ね。 いいね。いいね。美味しそうだね。 美味しい。 うん。大満足。うん。 節。 うん。あ、いいよ。不しい。 [音楽] うまい。 名古屋と言えば勝 名古屋じゃね、これ。 名古屋食。 そしてご飯。 うん。 ドテド。 ドテド。 これにゃかな? うん。こんにだね。うん。 こんにく食べれる。 はい。 うん。すごい。 味は好きでしょ? 味は好き。ちゃん、もつか好きじゃないだけでしょ。 うん。 すごいご飯にもお味噌がしみしみで。ほら。 美味しそう。 美味しい。 うん。 名古屋セット。名古屋セトね。 名古屋だからね。 ね。 うん。 [音楽] いただきます。 うん。ああ、すごい。さっぱり美味しい。 さっぱりなんだ。 うん。 出汁がうまい。 ああ、夏らしい。美味しい。肉も食べてきます。ん、肉も美味しい。味がしっかりついてる。うん。美味しい。あとね、豆腐食べてきます。豆腐ね。 [音楽] なんか豆腐不思議だよね。 不思議。 うん。豆腐。豆腐いただきます。なんか豆腐い。夏らし。ああ、なんかいいな。なんか優しい味。美味しいな。この卵と混ざった感じもいいね。うん。 [音楽] [音楽] スープの色が全然違う。こっちと [音楽] こっち白いね。透明っていうかこっちもっと茶色い。干しがすごい。本当にすごい。 はい。くさん少し分けです。 [音楽] 美味しいでしょ? うん。 スープも美味しいし。 さっぱりしてるね。 さっぱりしてる。夏にぴったりなね。太しな。はい。 つみさんにね、名古焼き市面だきます。カツ節がブシブシしてる。すごいね。 [音楽] 美味しい。 いただきます。うま。めっちゃうまいね。うん。うまい。あげ。 [音楽] [音楽] あ、これ美いしいよ。 さんありだね。で、どしもらいます。くみさんが食べれないから、この部分ね。 [音楽] そう、 もつもつ大好きなんで食べます。もつ美味しいよね。超うま。 [音楽] この味噌だが美味しい。 うん。名古屋に来たって感じするわ。 これ食べると名古屋に来たって感じする。じゃあ半分ただきます。半分。 1 本。1 本いただきます。うん。間違いない。超うまい。 も100点今日 名古屋美味しかったね、これね。 全部美味しい。 美味しいです。 ワンズタイム。 はい。ワンズご飯タイムです。はい。くみさん。 はい。 小分開けにしてきたね。それぞれね分量と内容が違うのではい。小明けにしてきてます。 そして、え、手作りのジャージね。 はい。 はい。ハルず君、どうぞ。くていいよ。はい。 [音楽] [音楽] はい。完食です。たクト君。完食です。 です。はい。 1 番最後に食べ出しです。1 番最初に終わっちゃいます。はい。かのちゃんごちそ様です。 [音楽] [音楽] はい。 はい。完食です。はい。あると君完食です。はい。 [音楽] ワンズタイム。 おやつタイムです。はい。 さん、今日のおやつは? はい、今日のおやつはウ色。 ウ色ですね。はい。ウ色はね、これ生おでしょ? そう。こんな感じです。 すごいよ。うわあ、すごいな。ウ色クリマっちゃウ 人気。 うん。すごいね。美味しそうだね。はい。切り分けましたね。美味しそうだね。 [音楽] うん。 早速食べていこう。 その前に今日はね、コーヒーじゃなくてお茶を入れていきましょう。 はい。今日のお茶は? 今日のお茶は道の駅ット牧の原で買ってきた うん。 お茶。 お、 粉末のお茶。 これね、あれだよね。旅抜いに持ってきやすいよね。これスティックのやつね。 そう。 ほんの少しだね。 ほの少しだね。 うん。注ぐだけ。 はい。注ぐだけです。 それではね、早速食べていきましょう。お疲れ様でした。 でもいい香りするね。 いい香りする。そこちゃ。 [音楽] あ、美味しい ね。マのオラで買ったスティックタイプのお茶です。 楽チんだけど美味しくていいね。 そうだね。 ね、またお茶っぱで入れると全然違うんだけどね。お茶っぱはちょっとめんどくさいしね。 そうだね。車の中じゃね。 うん。車の中はスティックが便利でいい。 そうだね。 うん。あ、そういかTバッグ。 うん。うん。 Tバッグも楽でいいよね。 うん。 あ、もうほら、もう、もうもちもちしてる。 すごい。 1 番人気のクリーマッチ。くみさんの大好きな 2つが重に出た ます。 コラボです。 美味しい。 美味しい。 ああ、クも美味しいし、もうもちもち、 もちもち。 すごいもちもち。 いいね。 すごいクリいっぱい入ってるよね。 入ってる。 だと抹っ茶がね、香りよ。ここもここも抹茶だね。そういえば これも抹っ茶だね。 そう。これも抹っ茶。 うん。 ああ。なんでこんなにもちもチするんだろうね。 うん。 すごいね。美味しいね。 いや、本当美味しいよ。 これ今ね、私も食べてますけどね。美味しいんですよ、これ。今日もいいおやつ買いたね。うん。 [音楽] 本当はね、何本も欲しいんだけどね。味違いでね。 そうだね。 食べれないんだよね。 もり。どうやった?あのカリアのハイアウェアしさ なんか色々なってちょっと難しかったけど楽しかった。 うん。 結構楽しいよね。そこね。お風呂もさ、良かったね。 ちょっと値段は高めかなとは思うけど。 でも1000円行ってないよ。 充実してるよね。お風呂も充実してるし。結構良かったな。観覧車もあったんですけど、ちょっとね、ワンずとね、 乗りたかったんだけどね。 そう。1人まあ2 匹までね。あったのにね。はい。 [音楽] 乗れませんでしたけど、お土産もたくさんあったし、最後のあのご飯も美味しかったね。 う、なんだっけ?し麺。 うん。岸し麺。美いしかったね。 美味しかった。 名古屋作しの岸し麺でね、なんかカスは本当 1日遊べるような場所で本当にね。 はい、是非ね、行ってみてください。はい。私たちも行って楽しかったです。もうね、どの施設もいろんな本当にたくさんのね、帰る場所というか食べる場所もたくさんあったりしてはい。 [音楽] なんか公園あるって書いてあったよね。 うん。あの、公園行ってないけどありますね。はい。市場あの北の方にはね、あるんで。 だからワンズと一緒にさ うん。 行ける時だったらね。 ね。そう、そう、そう。この夏じゃなければね。はい。うん。 行けたかなと思います。 ワンズタイム [音楽] いかがでしたでしょうか?カリアハイウェイオアシスお土産グルメざ昧で楽しかったです。 すごい猫室が広くて何でもある感じ ね。広かったよね。すごいな。 今後もバンズと一緒にサービスエリアやパーキングエリアを巡る予定です。 お楽しみに。 励みになりますので、チャンネル登録、高評価ボタンよろしくお願いします。ご視聴ありがとうございました。 美いしい。 美味しい。 [音楽] [音楽] ສ
愛知の旅!目的地は大人気ハイウェイオアシス「刈谷ハイウェイオアシス」
1日遊べるテーマパーク、その全貌にせまります!
30種類の味が楽しめる「えびせんべいの里」
総工費4億円のデラックストイレは圧巻。
ドライブの参考になれば嬉しいです。
今回訪れた場所
・刈谷ハイウェイオアシス
これまで訪れたこちらの動画もどうぞ!
おすすめ動画
#高速道路 #愛知 #ハイウェイオアシス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■我が家のわんず
あると(ロングチワワ)
たくと(ミニチュアシュナウザー)
かのん(ロングチワワ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このチャンネルでは犬が大好きな私たち夫婦が我が家の愛犬3匹との日常や車中泊、道の駅巡りなど、わんことのふれあいをお届けします。
皆さまのおすすめのペットと楽しめるスポットなどありましたら、お気軽にコメント欄で教えていただけると嬉しいです。わんずたいむ一行でお邪魔することもあるかも知れませんのでお楽しみに!
良かったらこちらからチャンネル登録もお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCiOTZfuJUxUBRsDwLgzHCJg?sub_confirmation=1
まだまだ初心者な私たちですがYou Tubeのご相談や映像に関するお悩みごとなどもありましたらお気軽にご相談ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インスタグラムでもペット写真を公開中です。
■meruarutaku
https://www.instagram.com/meruarutaku/
■yoshimerumo
https://www.instagram.com/yoshimerumo/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Pet photographer yoshi
映像ディレクター&プロデューサー フォトグラファー
テレビ番組制作、VP制作撮影&編集、写真撮影
株式会社ファイン
3 Comments
刈谷に立ち寄った事ありますが、一発で好きになりました!充実した食べ物屋に見所もいろいろあり、せっかくなので温泉にも入りましたよー♨️
魚屋もコメントにもありましたが、同じく近くにあれば良いのになぁと思った次第です🐟
虎やの生ういろ😊名古屋に行く度に高島屋で買ってました😊刈谷のPA1日中遊べそうですね。😊
自分はまだ"しまなみ"からの帰り道に仮眠で立ち寄った事しか有りませんので、この動画見てたら今度こそ1日過ごしてみたいと思うようになりました。
グルメも食べずには居られない物が多いですよね。