【PCX125】北海道ツーリング2025|九州発、7日の休日をフル活用して道北・利尻・礼文・富良野・美瑛を巡ってみた!:1日目 九州~留萌

[音楽] 番線ドアが閉まります。 [音楽] 札幌結構寒いかと思ったけど、そうでもないな。九州はまだ夏の気温なんだけど、こちらは秋っていう感じ。 [音楽] [拍手] [音楽] これが今回お借りしたPCX125です。 これで北海道ツーリングに行ってきます。 はい、では出発します。今日の走行ルート なんですけど、まずは日本海岸まで出て 海岸線を北上し、埋いまで行こうと思い ます。まずはセコマに寄りましょう。 [音楽] [音楽] コーヒーブレイクもしたしレッツゴー。 気持ちいい直線が続くな。出発前台風が来 そうだったんですけど、それよかったです 。ここ数日は雨降らなさそう。 [音楽] やあ、リスちゃん、リスちゃん。 [音楽] 危なかったね。 [音楽] 道の駅石カリアロードお邪魔します。 休憩終了出発。 えい。海綺麗だな。最高だ。 ここもロンラインなんだよね。これから この海岸線あたりを進んでいくことになり ます。 うわ、トンネルの中は寒いぜ。 [音楽] こんちはす。 [音楽] なんかこの辺りが濡れているな。雨が降っ たのかな? 長いトンネルなので超音速で走行中。 [音楽] 長かった。寒いしてほしいな。 寿司の松倉さんで遅めの昼食を取ります。 特チラし寿司をいただきました。うまかっ た。 寿司の松倉さんごちそうさでした。 [音楽] もうすぐロイに到着します。今日はお昼 からツリン部を開始したので早めに宿に 入り、明日からのツリン部に備えたいと 思います。 [音楽] お、いい景色だ。 [音楽] YouTubeでよく紹介される黄金み咲 キャンプ場。いつかキャンプしてみたいな 。 [音楽] で、ここがルモいの黄金み崎です。 波があらしいね。 若者たちの作曲者佐藤正はロいの身だそう です。 [音楽] さて、行きますか。 [音楽] 本日の宿泊先、ニューホワイトハウスに 到着しました。 [音楽] 1昨年も宿泊したので2年ぶりですね。 ここは朝食が豪華で有名なんですけど、 前回は食べませんでした。なので今回は しっかり食べていこうと思います。 部屋はこんな感じ。普通のビジネスホテル ですね。 晩御飯は茶の目寿司さんで メニューはタッチパネルと近代化されて ます。 [音楽] 思い切って茶のめスペシャルにするか。 じゃあすごいようだな。 このアラ汁がめっちゃうまい。 プラス200円で通常の味噌汁から荒汁に アップグレードできるんだけど荒の量が 半端ないんでアップグレード水晶。 茶の目寿司さん、ごちそうさでした。 かなりの量だったので大丈夫かと思いまし たが食べれちゃうもんですね。地元でも 良い寿司をお手頃価格で食べれる店として 人気だそうです。 ホテルに戻ってきました。今日は早めに寝 て明日からに備えたいと思います。 [音楽] 今日セコまで買ってきたやつ。ソフト活 北海道メロンモナカクリームたっぷり スフレサンド スフレサンドめちゃうまい。 [音楽] あ、水曜どうでしょうの人だ。 ではおやすみなさい。 [音楽] ።

7日間の休日を使って、北海道ツーリングに行ってきました。
バイクは現地でレンタル。時期は9月でベストシーズンからは少し外れますが、その分費用を抑えることができました。
限られた時間の中で、道北・利尻・礼文・富良野・美瑛といった名所を巡り、自分なりに密度の濃いツーリングができたと思っています。
北海道から遠く離れた地域に住むライダーの参考になれば幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1日目】
福岡から札幌へ飛行機で移動し、札幌でバイクをレンタルして留萌まで北上します。

00:00 – オープニング
00:05 – 福岡空港
00:21 – 新千歳空港
00:59 – レンタル819札幌店
01:20 – 北海道ツーリング開始!
02:17 – エゾリス
04:21 – 寿司のまつくら
05:26 – 黄金岬
06:33 – 宿泊ホテル到着
07:05 – 蛇の目寿司
08:08 – おやすみなさい

■立ち寄りスポット
・レンタル819札幌
https://maps.app.goo.gl/PVQcupXS8UXvDHEF7

・寿司のまつくら
https://maps.app.goo.gl/DeuN98DCSrUD9sVN7

・黄金岬キャンプ場
https://maps.app.goo.gl/4ZwPsCSw8UuuGYWC6

・ホテルニューホワイトハウス
https://maps.app.goo.gl/y2xzHyek6weqsTmX6

・留萌蛇の目寿司本店
https://maps.app.goo.gl/k8N3KPXboggguHi87

■撮影機材
 DJI OSMO POCKET3、GOPRO12、INSTA360 X3

■撮影日時
 2025/9/26

■ブログ
https://kerowan.com/blog/

■音声ソフト:VOICEVOX(ずんだもん)
https://voicevox.hiroshiba.jp

Write A Comment