【広島県 三次市の旅 お手軽渓流釣り堀! 】手ぶらで行ける!宇遠木滝渓流センターでヤマメ釣り!
よし、ヒット。お、あ、 お、いい。あ、オッケー、オッケー、オ、オ、オ、来た。オッケ、オッケー。ナイスフィッシュ。ナイスフィッシュ。はい。え、おはようございます。え、今日はですね、ちょっとと違う感じです。え、というのがですね、今回は、え、見てたくと分かるかもしれませんけども、山の方に来てますね。 非常にこう自然が豊かな深い森って感じの とこなんですけども、え、今回はですね、 え、広島県にあります、え、美市ですね、 う木 渓さんの方に、え、やってきております。 え、今回はですね、え、僕らも毎年行って たりはしてたんですけども、あの、 いわゆる渓流の、え、釣り彫りですね。え 、こちらの方初めて、え、こさしてもらい ました。 はい。え、でね、早速ちょっとなんと朝の 6 時から営業しておられるそうなんですけども、え、今僕らは 8 時過ぎたとこなんですけどね、これからちょっと受付をして早速ちょっと釣りの方、釣り彫り、手ぶできてます。 はい。 この手ブの状態でちょっと釣りをしてみようかなと思います。じゃあ早速案内所の方がありますので行ってみましょう。 じゃあちょっと行ってみましょうかね。 え、店員さんがおで迎えしておら。あららららら。今回の主役かな?は取りです。 はい。 必だけ吸ってください。 はい。 で、リリースは救急で。 はい。 お願いします。 はい。 じゃあ1 本で。 あ、そうですね。はい。 じゃあ、受付、え、お願いしたいと思います。 これがね、餌になりますのでね。 はい。これが餌になるそうです。 はい。 なんかペレットみたいな感じ。練り餌ですね。 練り餌ですね。 練り餌ですね。あ、なるほど。 はい。 これね、使ってください。 はい。 はい。 あ、貼り外し。はい。 はね、そちらに使っていただいて。 おお。気づかんかった。 はい。 こういうって場所がね、ここずっと上がられて はい。はい。あの、なんかプールみたいになってる。はい。 はい。 あ、そ、あ、もうそこ、そこですか? あ、上、上がらに行かれたら お、 分かりました。じゃあ早速ちょっとやらせていただきます。はい。ありがとうございます。はい。 はい。どうぞ。 じゃあ行きましょう。 じゃ、えっと、かかりは好きな好きな竿 細い。 これが細いか。 うん。うん。これでいいんじゃない? ちょっとやってこれでやってみましょう。 さあ、ここでね、えっと、仕掛け、ま、竿とね、えっと、竿にこうラインが付いてて、ま、針が付いてるって非常にシンプルな仕掛けですね。はい。 これをね、借りることでもうすぐにね、釣りを始めることができます。はい。 あと貼り外し、そしてこの魚を掴むやつかな。はい。と、えっと、先ほどももらったネリエサです。じゃあこれだけで本当に釣りが成立してしまうということで早速行ってみましょう。に先行車がおられます。 動がよろしくお願いします。 お願いします。 よし、ヒット。ヒット。ああ、うるさい、うるさい。 さあ、あまりにも私が不害がいないのでうちのうちのエースをうちの切り札を投入します。え、そもばっちり か。 うん。いやいや、全部じゃないよ。うん。なんかかけかけらくって。 じゃあやってみましょうか。 はい。 どうでしょう? ちょっとこれ邪魔かな?よいしょ。パーマークっていうか。 あ、そうだね。 よくわからんけど、 私もよくわかうん。よくわかってない 2人が 紹介するっていう。 そうです。 ま、いいか。 じゃあ第1等行ってみます。 はい。お願いします。 お。あ、 お、いい。あ、オッケー。オ、大事、大事に。オッケー。ふ。やっぱりさすが後ろか。いかん。 うん。 ありがとう。 お、はい。どんどん。また 1匹目。 よし、行てい。あら、俺は下手っぴだな。 オッケー。よっしゃ。 よっしゃ。嬉しい。 嬉しいわ。来た。オッケ。オッケー。ナイスフィッシュ。調子が出てきましたよ。 ありがとう。 オッケ。 よっしゃ。3匹。早くも。 匹。 オッケー。 グでよ。 オッケ、 オッケー。こい。山めじゃ。山めじゃ。 最高だ。 うん。おお。 ライズしてる。本当にはあげないよ。 かかったか?これかかってる。かかってるね。オ オッ。 もう飲ますつもりでようやく張りだね。 ああ、 口に。 おお。 私とも隠してたじゃ。 よっしゃ。 よっしゃ。オッケー。フィッシュ。 ああ、沼た。 こいつはあれじゃない? 沼混ぜたかも。 虹、あの針外すよ、あるよ。 うん。ありがとう。ありがとう。うん。 敵も去るもの。 結構釣ったね。でも 結構釣ったよ。 つ抜けできるんじゃない? 案外静かに静かに行った方がええやな。 オは肥料かな。 よし。ちょっともう1回やろう。この 書き集めて あらかけてしまったかけて これひょっとして餌ちょんちょんけの方 ちょっとだけ あ の方良かったんじゃねえのあのなんかもう 包み込むよう み ソケツとも1口でパパク食る そうなんかわかわからんけどね。たまたまだったんかわからんけど。もう偉そうなこと言えん。はい。 さてさて終了。 はい。よいしょ。はい。えっと、じゃあ釣りの方終了しました。お疲れ様でした。疲れ様でした。 遊び方が完全にあのビッグ語目ななんか叫び声だったりしたね。我々はもうそういう遊び方しかできない。 そういうこと。 というわけで桐釣り久しぶりの釣り彫りでしたけども楽しかったね。楽かった。 本にじゃあですね、えっと、 ま、無事抜けということではい、あの、 10匹以上はい、することができました。 じゃあ早速権料とかあの支払いとかもありますんでね、えっと、受付の方に、え、持っていきたいと思います。大量じゃう。 お疲れ様でした。ござました。だんだんだんだん じゃ、向かっていきましょう。 戻りました。 はい。 遊ばせてもらいました。ですか? はい。釣らしてもらいましたわ。 どうしましょうか? あ、じゃあ1 匹ずつちょっとなんか料理というか焼いてもらえるんですかね? はい。はい。えっと、 焼きが はい。1 匹150円で唐揚げの方が 1匹200円です。 はい。あ、じゃあ焼と唐揚げと 1つずつ。はい。うん。うん。 すって。おお。 あとはじゃあ持ち帰り。 じゃあ持ち帰りではい。 計算の方もお願いします。 はい。 楽しい。なんと不流な風流な感じのはい。 食堂がございますので、ちょっと上がらせていただこうと思います。 上らせていただき はい。します。おお。 隣に川があって 涼しげすね。あ、すごいすごい。 いやいやいやいや。 ああ、いいね。 また川の綺麗なことね。 本当に経流が本当に住んでる。 ああ、だね。 こちらメニューもなんか色々 おお取っとられますね。天然愛はあります。 うん。 出た。幅に 出た。 出た。 飲みたい。がまたいい味出しと。 うん。懐かしい感じの。 うん。 じゃあ待って。ゆっくり。 はい。じゃあしましょうかね。 あららら。 あら。 はい。どうぞ。 いや、ありがとうございます。 ありがとうございます。に気をつけてください。はい。 いただきます。 痛いよ。 いや、素晴らしいですね。早速綺麗だね。 付けも そして狙われてるけどね。いや、ダめだよお前さん。ダめダめダめ。ダめだ。あ、こらハンターがハンターが。はい、 じゃあだきましょうか。 はい。じゃあだきましょうかね。 はい。あ、これちょっといいか。よいしょ。 うん。きま あ。うま。 そりゃそうだよね。 ダめよ。ダめよ。ああ、 これはうまい。 うん。 止まりません。 うん。 いや、食べて。 あ、はい。 これではい。じゃあじゃ、私唐揚げの方いただきますかね。 うん。はい。うま。 あ。 うん。 サックサクで サクサク。 うん。音が聞こえる。うん。 うん。 うん。 美味しい。これはじゃあちょっと一旦カメラを止めてはい。ただきましょう。いただきます。 あのな、何とも言えない雰囲気が。 いや、いいすね。ここは本当にあの夏休みとかってすごい忙しいんじゃないです。 うん。結構 ですよね。 こんな、こんな絶対子供嬉しいっすよ。うん。 ありがとうございます。こちこは来ていただ いやいや、とんでもないです。あ、 じゃ、ちょっとエンディングだけ取らせていただいて はい。 じゃあ行きましょう。ちょっとどこら辺がいいかな?あ、僕ここでいいか? うん。 いやあ、綺麗な川すね。おお。 はい、というわけでお疲れ様です。えっと 、疎き、え、渓さんの方から、えっと、今 ちょっと離れまして、え、夢ランド府野 っていう道の駅ですね。美ですね。はい。 すごくいいとこ。こちらもすごくいいとこ でした。はい。というわけで、ここで ちょっと今お土産を買いながら休憩してる んですけどもね、あの、今回はこの滝流 センターさんに大変あの、お世話になり ましてありがとうございました。だん々で ございます。いや、楽しかったです。 あの日 8時ぐらいから10時ぐらいまでのね、 収録だったんですけど、本当にすごく弾用 の充実した。はい。でも時間あっという間 ではい。いい、いい釣りもさせてもらった し、美味しい料理もっていうことでね。で 、本当に今回僕らもそうだったんですけど 、手ブであの来てるんですよね。で、こう フラッと入ってで、意識お借りしてね。で 、仕掛けもすごくシンプルで、こう餌もね 、虫とかじゃなくて練り餌なので、こう 簡単にね、あの、けることができて微妙に こうバらしがありながらのあの釣りなので やっぱ熱くもなるしでこうポンポンと 釣れる時もあるしね。あの、釣りの醍醐み も味わうことができるし、美味しい料理に もいただけると。はい。ま、全てね、あの 、こう別料金になってますんで、そちらの 方はまたあの、行かれる際に、あの、電話 で、あの、聞かれたらいいんじゃないかな と、え、いう風に思います。お休みの時が あるかもしれませんのでね、あの、行か れる際は事前に、あの、電話で確認をして いただけたと、え、いう風に思います。 いや、本当にあの、有意義ないい時間を ゆったりとしたね、え、でも暑くなれる ような時間を過ごすことができたんでね、 またちょっと是非とも行きたいなと。 ファミリーでもね、是非ともあの遊びに来 ていただきたいなと。今収録してるのが 10月なんですけど、今あのまさにこれ からこう秋のね後楽のシーズンあっただな かっていう感じになっていくんでね。ね、 そんな感じであの遊びに行かれる際は電話 してあの向かわれたらね手で行けますんで ね遊べますんではい。是非ともあの行って もらいたいなとえいう風に思います。 旅は滝崎、え、経流センターさんの方にあの遊びにお邪魔させていただきました。だ、え、かかり町が、えっと、夢ランド不野さん。 そう。 はい。での、ま、名物というか はい。ソフト。 うん。 何ソフトだったっけ? え、わかんない。なんか、 なんかジェラードなんかね、この辺の うん。 道の駅での人気ジェラードだそうです。 あ、本当に 格闘ミル はいでした。はい。はい。 じゃあ楽しい旅でしたね。はい。 ありがとうございました。 ありがとうございました。だ、 またお会いしましょう。
行かれる際は事前に電話で確認される事をオススメします。
↓宇遠木滝渓流センターさんの紹介記事や詳細情報はコチラ↓
じゃらん
https://www.jalan.net/kankou/spt_34209cb3532045067/
いこうよ
https://iko-yo.net/facilities/65557
アソビュー!
https://www.asoview.com/spot/34209cb3532045067/
———————————————————————————————–
↓satokichi工房ショップ↓
https://suzuri.jp/satokichi0001
↓satokichi工房 youtubeチャンネル↓
https://www.youtube.com/@satokichi3256
—————————————————————————————————
===================☆彡
いつもお世話になっているサイト様。だんだん!
イラスト:satokichi工房
https://www.youtube.com/@satokichi3256
♪FREE BGM
https://particle-music.com/
♪Particle Music 著作権フリーBGM 結婚式向け
https://www.youtube.com/@BGM-Free-Ryu
♪fukagawa music
https://withmusic-wimu.com/
♪甘茶の音楽工房
http://amachamusic.chagasi.com/
♪効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
♪無料効果音で遊ぼう!
http://taira-komori.jpn.org/
♪コドモサイズ クリエイション
http://www.kodomosize.net/
♪ドラえもん – スネ夫のテーマ [自作音源]
https://www.youtube.com/watch?v=B9NjY…
♪ポケットサウンド
https://pocket-se.info/
♪ユウラボ8bitサウンド工房
http://www.skipmore.com/sound/
♪d-elf.com
https://www.d-elf.com/
♪SHWフリー音楽素材
http://shw.in/
♪フリー効果音 On-Jin ~音人~
https://on-jin.com/
♪クラシック名曲サウンドライブラリー
http://andotowa.quu.cc/
2 Comments
いつもと違うデートプラン👫💓
家族連れでも楽しそうだけど、釣りすぎて料金がエグいことにになりそう笑
でも、焼きも揚げ物美味しそう🤤楽しい時間でしたね🙂👍🏻
ご座に長机!一番くつろげるシチュエーションね
こーゆーとこで川魚食べたいわー😋
ネコのが釣りやすそうですが笑笑