【旅人BGV】徒歩日本一周 放浪記 Part615 ~大分県中津市~
さあ、ということで おはようございます。 ま、昨日は 雨フルフ言って、この 下まで橋の下まで来たけど 結局 降らんかったみたいだね。 うん。夜の間歩いて ここら辺公園ないから こっち戻ってくら食らってきた。 [拍手] ああ、 公園なすぎるんだよな。ここら辺 中ですね。 公園の神社を だ。 Ja てよ。 [拍手] ま [音楽] 遠いな。 [拍手] ああ 。 はい。 った方 お、いいな。白 ね。 い [音楽] は ます。 ない 。 が [拍手] 最 ここ が あ おやな。 本 の はい。 ま、さっきまではね、ちょっとハモの方を 食べてたね。 向こうが全 こ 後ろ見えないな、これ。 か もか。 [拍手] [拍手] ます。 ここ左にた か。 い H 何も入っ てくさに疲れて 書いてない 何も書いてない ? [拍手] あ、違ないさ。 すごい。 い街やな。 うん。 します。 こない。 ここもり なの?か 、ちょっとやらもらっ た あ、いけるよ、いける。それにようよ。 ほ 標ああ 。 番 号 すご うん。 [音楽] 行 こんにちは。すいません。 から に 長駅 やるよ。 はせはいがやって [音楽] [拍手] ないだろ。 [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] ます [音楽] [拍手] 。 [拍手] をたうとも 俺がるまで歌お [音楽] も あるけ は 思い出せばいいがいる をあげろしき上げろ ほのから行これよ。これは笑いよ。よかる。 [音楽] [拍手] [音楽] 夢が足どな [拍手] [音楽] たくない行くぜ [拍手] よ。 できっと見つかるやった。 [音楽] [拍手] [音楽] すごいな。 はい。 でね、もう1曲 心からアイラブユの日差しを浴びて眠る君の姿はるで天使のようだベイビーマ [音楽] [拍手] [音楽] 枕なメロの中を 光のような のはベイビーパイ [拍手] [音楽] [拍手] for [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] でも loveも心からアイブ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] わ [音楽] [音楽] れるよ。 愛のメロディをメロディ強く強く強く強く 激 [音楽] が [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] 心からブ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] でも loveまた [音楽] [拍手] [音楽] して何でも笑る [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 早め。 [音楽] さあ、今はね、 やっぱね、まだまだワンピースということでね、 ワンピースはこの曲ということで、最後はこの曲でお別れしたいと思います。 みんな盛り上がっておらイ ヘイヘイヘイヘイヘイヘイはヘイヘイは の夢を書きで 私も [音楽] 行くの [音楽] わしはなのかされたをさてめれ [音楽] [音楽] れて [音楽] なう と 思い を書き を探し [音楽] [拍手] [音楽] の [音楽] [拍手] う [音楽] [拍手] 。えイ太陽はせいはないけど俺 [音楽] [音楽] ウア の 泣きれ もし [音楽] 行だ [音楽] もれ [音楽] Weare [音楽] はい、Vプロテジでした。 ありがとうございます。 はい。その後はね、なんかそね、またね、 うろうろせろって言われるけどね、あの、よかったら写真撮ったりとかですね、あの、 CDが欲しはですね、はい。CD 買わせていただきたいと思いますみたいな声でくればですね、採用してきたいと思いますね。 はい、通常ですね、あの、 1枚1000円のところを 今回なんと 1000円で1000円 おしたいと思いますので、皆さんよかったらよろしくお願いします。 また [音楽] ありがとうございました。 [音楽] V プロ海賊団の皆さんに今一度大きな拍手を。 [拍手] [音楽] いや、すごいね。 いや、だってあんな料とかって絶対さ、あの、この後出てくる人たちのためのもんじゃないもんね。 [音楽] だから絶対Vクロのために あのサイリウムとかあの光るなんかほらああいうほら ね、あのカ注車みたいなのを用意してきたってことでしょ? 本当ですね。 すごいよ。ですね。 すごい。 ま、俺はCD100 万円も買わないけどね。 じゃ、10枚。10枚、10枚しめ。 なんでなんでちょっと刻んできたんだよさリアルすぎるわ。銃という数字がリアルだわ。本気だな。 いやいや、本当素晴らしかったですよ。はい。 ね。会場のね、あの熱記がね、 もうガーン上がりましたよ。 いや、ありがたいですね。 おお。いや、いいよ。ま、でもやっぱあれだけのパフォーマンスやったからもう学ですね。 はい。この後はあの温泉に行きたいと思います。 この後温泉に、え、近、近くにあるんですか?このこの辺になんかいつかありそうですね。あ、本当にその中の 1つを、 え、あの、 その施設に入る時は、 え、この格好で入るんですか? いや、これはちょっとあの、出になっちゃうんで はい。なるべく用姿の深のやめた方がいいと思います。 どうも、どうもありがとうございました。 ありがとうございます。ありございます。 [音楽] すごいすごい。 本当盛り上がった。 ありがたい。 やばくね。1個俺らの平均多分 6 さあ、えっとですね、ま、ちょっと興奮サメアらぬという感じはありますけども、え、ここで皆さんにですね、まずは落とし物のお知らせです。 えっとですね、見えます?このなんかキャンディングみたいなあのなんか浮輪みたいなが空気が入ってて、このキャンディーリングみたいなの見えますか?やんじゃ。 これが本部に届いてますんで、え、心当たりの方は、え、本部に、 え、来てください。お前か 500点で437やろ。 このウルトラ、ウルトラセンのあのサングラスみたいな、ま、メガネですか?え、色入ってないんで。え、メガネですね。 え、この赤いね、綺麗な、え、 このメガネ、え、これも、え、本部に落とし物として届いておりますんで、心当たりの方は本部までお願いお願いします。 えっと、それではですね、え、ちょっと皆様にまたね、ちょっとご案内がございます。え、 [音楽] 福引き、え、福引ね、え、福引選権受付で、え、チらせもらえました? [音楽] 皆さんもらってますよね。はい。 え、そのチラシの反転というのがあの1番 、ええ、右下の方に、え、半がついており ますんでね、抽選回終了までチラシはお 持ちください。そして、え、またちょっと ゴミステー場の案内ですが、会場内のゴミ ステー場はステージ右奥のゴミ ステーション、えっと、 あの、このステージの真横にテントがあっ て、その横に、あ、今手振ってくれてます ね。見えますかね?暗いからちょっと、え 、ちょっと見えないかもしれないですけど 、そこ手振ってくれてるスタッフの方が いるところがゴミステーションですね。 え、そのゴミステーションに人形ゴミ、プラスチックゴミ、え、ゴミに分滅して、え、捨ててください。え、 会場内で 会場内消して統一戦とかしないようにお願いします。え、例えばゴミについて不明な場合はもうとりあえずゴミステージに行ってみてください。 [音楽] え、そしたらね、あの、スタッフが説明しますんで、 [音楽] [音楽] どうも。 どうも。どうも。 どうもこんばんは。ザずいです。お願いします。 お願いします。ああ、たくさんのでありがとうございますね。わ、ありがとうございます。え、ただいま、え、ザジーに見慣れていただく時間となってますね。見慣れていただきましてありがとうございます。 [音楽] うわあ、すごいたくさんのね。ありがとうございます。うわ。 ええ、 ザジのこと知ってるよ。見たことあるよって方どれぐらいいらっしゃるんですか?わあ。ああ、結構な方がありがとうございます。わあ、いいですね。じゃ、生でジ見るの初めてだぞっていう方、どれぐらいいらっしゃるんですか?ああ、みんなもうじゃあじゃあ、え、せっかくなんでもうみんなの方行きましょうかね。 [音楽] せっかくなんでね。 うわあ、ありがとうございます。あ、 はい、はい、はい、うわあ、すごい。みんな元気やってちびあ。はい、はい、あ、いいですね。はい。はい。タッチ、タチ。しあ。 うわあ。もう全然これだけで終わってもいいんでね。はい、はい、はい、はい、はい、はい。 [拍手] うわあ、元気。ええ え。近いけど見えないな。見えない。 大丈夫?あ、 もうお母さんもれてる。全然見イきました。 いやあ、もう早い。もう 全然これだけでも終わっていいんで。はい。はい。しに来た。はいはい。イエー。 子供がめっちゃ ありがとう。はい。フラフラ。イエーイ。いいですね。ありがとうございます。はい。はい。はい。はい。はい。はい。はい。はい。あ、いいや。あにやって。 はいはいはいはいはいはいはいはいはいイエイエイエイエいいですね盛り上がってますね。ありがとうございます。あ、やばい、やばい。 [音楽] はい、はい、はい、赤いはいはいオッケー。はい、はい、はい、はい、はい、はい、はい、はい、はい、はい、はい。オ、オ、オ、オ、オ、オ、オ、オ、オ、オ、オ、オ、オ、 [拍手] すごい。集まって。オ、オ。あ、ありがとう。ありがとう。あ、え、もう大丈夫。もう戻っちゃうよ。戻っちゃう。はい。はい。オ、オ、オ、オ。うえ。 [音楽] あ。 ええ、あ、愛してる。ありがとう。はい。もう 1 回。あ、ラスト。はい、大丈夫。取れた。ええ、オッケー。オッケー。ありがとうございます。あ、 [拍手] いいですね。いいですね。え、ちびっこもね、お父さんもお母さんもね、元気やってね。ありがとうございます。 え、じゃあね、え、せっかく、え、こう いう機会いいたんで、え、もっとね、え、 皆さんに、え、僕サザジーのことについて ね、え、知っていただきたいなと思います ね。え、これね、あの、かズという楽器な んですけど、ちょっと拭いてみますね。 [音楽] という楽器なんですけど、え、この楽器、え、実は、え、喋ることができまして、ちょっと喋ってみますね。 パ、ピン。これザジーと言わしていただきましたね。 [音楽] え、この容量で、え、ちょっとね、え、僕 に関する、え、クイズをね、ちょっと皆 さんにして、え、それをね、当てて いただきたいなと思います。え、じゃあ どうしましょうかね。え、じゃあ僕ザイ、 ま、こんなね、変な格好をしているんです けども、え、今現在座ずは、え、何歳 でしょうかね。今現在は何歳でしょうかね 。行きますよ。ちょっと待って。拭くの 待って。拭いてから行くよ。ザーは何歳 でしょうか。事前になんか欲しい。 口に言わないで。誰かないかな。 元気?みんな元気? 45じゃない。 口ぐに言わないで。 え、 35でもない。 [音楽] え、な んて3? 32じゃない。 え、 42でもない。 [拍手] え、37?37 正解。おめでとう。 うわ、みんな元気やね。え、 37 歳でございます。え、じゃあ、え、もう [拍手] 1問ぐらい行きましょうか。え、じゃあ どうしましょうかね。え、じゃあ、 え、このね、え、ブーツね、え、すごい高いブーツを履いてるんですけども、このブーツを入った状態での、え、今の、え、ザジーの身長は何センでしょうかね。 今の座ジーの身長は何セン mでしょうか?行きますよ。ト [音楽] はいはいはい分かった。 192惜し。 え、なんて 193正解。 すごいね、みんな元気やってすごいすね。クイズ答えた。正解出たら雲の子を散らすようにね、元に戻っていって賢いね、みなね。え、じゃあラスト、ラスト問題行こうか。 え、じゃあ僕ザジーがね、えー、最近 はまってね、え、毎日のようにスーパーで 買って、え、食べてる野菜は何でしょう? ジャジーが最近、え、毎日食べてる野菜は 何でしょうね。行きますよ 。 お、来た、来た、来た。はい。はい。 はい。 トマトじゃない。 レタスじゃない。 キャベツでもない。 [音楽] ナスでもない。 はい。 トマトじゃない。 はい。わかった。 え、 パセリ、 パセリでもない。セ、 はい。 かぼちゃ。かぼちゃじゃない。 え、こんなはい。 パスタ。あの野菜ね。野菜パスタじゃない。はい。え、 ラッカレー。 白菜。 白菜でもない。 もやしじゃない。 え? はい。 ピーマンでもない。はい。レタスでもない。はい。ニン参じゃない。みんな野菜食しね。はい。セロリ正解。はい。みんな帰って。 はい、ありがとうございます。え、という ことで、え、セロリーが好きなね、え、 37歳、193cmザジですね。お願いし ます。え、じゃあね、え、せっかくなんで ね、最後に、え、僕のね、ネタの方をご覧 いただきたいと思うんですけども、え、 ご覧の通りね、え、芝居のネタ、え、 プラス本日披露させていただくネタは、え 、リズムネタとなってまして、え、キに パンというね、え、ネタをやらせて いただきたいなと思いますね。せっかくな んで、え、みさんとね、え、盛り上がって いきたいんで、え、そのリズムに合わせて ね、え、後ろの方の皆さんもご一緒に、え 、合わせて手拍とかしていただいても よろしいでしょうかね。じゃあちょっとね 、皆さんお手を拝借僕のリズムに合わせて 手拍の練習したいと思います。いきますよ 。せーの。エにパンパン。記念に パンパンパン。もっとキぬ。え、パンパン 。記念にパンパンパン。 パンパンネにパンパンパンヌエニパン完璧ですね。じゃあね、え、ネタが始まってリズムが出ましたら、え、もっとね、大きな手押しをお願いします。改めます。ザです。お願いします。 [拍手] [拍手] ザジの神芝居い木えおばあちゃん。 よいしょ、よいしょ。 あれ?おばあちゃんが大荷物で歩いてるよ。おばあちゃん僕がその荷物を持ってあげるよ。大丈夫だよ。私が持ってあげるわ。うん、大丈夫だよ。 お、青年、青年も荷物を持ってくれようとしているのかい?大丈夫だよ。私は自分 1 人の力で運べるからね。そうやって親切に声をかけてく。パーン。 急にパンをくれるなんてありがたいね。私の若い頃なんてパンや。 パンパン パンパンパンパンパンパンパンパンエにパンキにパンパンキのエニパンパンキにパンパンキエニンパンキにパンパンラッキーキにエニンパン記念にパンパンパンキエにパン記念にパンパンパンコ を使ってます。 ありがとうございます。 キヌエニパンパンキにパンパンパンキヌエニパンパンキにパンパンパンパンチェンジのエニ食パン禁年食パンパンエニ食パン禁年食パンパン一気のエニパンパンキねにパンパンパンいいですね。 [音楽] キノエニパンキにパンパンパンキ のエニパンパンキ にパンパンパンキ のエニパンパンキ にパンパン 木のエパンパンパンパンパン もっともっともっとね大きな声出して変な思い出作って帰ってくださいね。行きますよ。 [拍手] キヌエニーパーヌエパ もっとエニパエパ [拍手] キヌエニパーバ ラストヌエニパバーパ [音楽] [拍手] これが宗教ですね。 ガトリングパン上にパンパンパンガトリングパン上にパンパンパンガトリングパンパンパンパンパンパンパンパンパンパーンパンになりましてなんそれ?ということで以上さじでした。ありがとうございました。ありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございました。
ゲーム・レベル上げや勉強などしながら流し見で使ってください
唐戸市場に行った後は昼のカモンワーフに行きました
夜とは雰囲気が全然違い僕は夜の方が好きです
たくさんのお店が入っており見て回るのはとても楽しいです
開放的で景色もよくて心穏やかに過ごせます
ここではトマトのソフトクリームをいただきましたね 普通においしかったです
構造的には海ほたるに似ていますね 雰囲気も
そんで向かいました船島 巌流島とも呼ばれています
宮本武蔵と佐々木小次郎の決戦があった島として有名ですね
武蔵は何となく前から好きで刃牙での登場でもっと好きになりました
多分最強が好きなんでしょうね 一応彼を心の中で飼ってたりします
そして最近、漫画のバカボンドを読み始めたのですが途中で読むのをやめちゃいました
なんかいまいち次が読みたいってならなかったんだよな~
島には二人の銅像とポケモンのマンホールが設置されていました
まぁ実際に行ってもピリピリとした空気は感じませんでしたけどね
この目で決戦を見てみたかったです
次は旧下関英国領事館です
外観は良いのですが中は微妙でした
二階部分がカフェになっておりそこまで見るところがありません
次に旧秋田商会ビルですね
こちらは面白かったですよ
特に二階と三階ですね 外観は洋風なんですけど中は和室部分が多いです
畳が異様に広がっており多分知らないで行ったら「すごっ!」ってなると思います
屋上には庭園があるらしく珍しい造りです 行くことはできませんでしたが
そして赤間本通り商店街付近ですね
商店街自体は長くなく塊として収められているのですが生きているお店もぐったりしている店も両方ありそこそこ面白かったです いい点といったら銀天商店街公園広場などの小さな公共空間があるところですかね このようなスペースは大好きです
だから言っているだろう 欲にまみれた地に咲く憩いの地が美しいのだと
#BGV #放浪記 #徒歩日本一周