【北海道旅リターンズ 道北留萌編】コスパ崩壊!留萌でしか食べられない限界突破海鮮丼!2,500円でウニを爆盛り追加する道北グルメ旅 留萌でもう一度食べたい味・見たい景色・入りたい温泉を求めて

[音楽] どうも北海道トラベラヌスムクです。今回 は北海道旅リターンズ同北編ということで 、ま、ただいまね、ボロロンラインを北上 中です。 ま、先ほどかつてね、陸の古藤と言われた お御崎を通り過ぎたんですが、ま、お御崎 はね、正式に言うと、え、同北ではない です。ま、ただね、このオロロンラインを 走る上ではね、重要な、え、ポイントと なりますので、ま、オロロンオンライン 走る方はね、是非大冬み崎もね、走ってみ ていただきたいですね。で、先日はね、え 、北海道旅リターンズの旭川フラの美をお 届けしましたが、ま、今回は同北のもう 1度食べたい味、もう1度見たい景色、 もう1度入りたい温泉ということでお届け しようと思ってるんですが、今回はね、ま 、時間の都合上、え、日帰り旅になると いうことで、ま、ルモイだけの旅となり ます。ま、本当はね、輪っかないまで行っ て輪っかないのラーメン屋あとは居酒屋や ま、サつ村の方まで行ってね、美味しい ホタも食べたいと思っていたんですが、ま 、とりあえず今回はね、ルモいだけの旅と なります。ま、こな間だね、同北グルメ 一気みということで、ま、動画を紹介し ましたけれども、ま、その中でも紹介した ね、もう1度食べたいグルメ、そしてまだ YouTubeでは紹介していない、ま、 過去に入った温泉なんかもね、え、紹介し ていきますので、是非最後までご覧 ください。それではさらにオロロンライン を北上していきたいと思います。 [音楽] さあ、ということでこの度最初にやってき たのはこちら。ここからはルモイの町が 一望できるということで、ま、ルモイに来 たらね、必ず立ち寄っていただきたい ポイントではありますね。 ということでルモいはハートの町です。 そしてかの子生産秒2本。 [音楽] この辺も以前の動画で紹介してますね。 目牧場。え、ソフトクリームが非常に 美味しい場所です。 あ、これなんだ?なんか仏像のようなもの があるけど。何でしょうね、あれ。あ、下 には降りれないのか。 そしてあそこの先が黄金み崎ですね。 で、一応ここにはカフェも併設されてまし て、このハートランのカフェというところ ですね。で、一応休憩所もあります。 ちょっとなんか入ってみましょうか。 こないだ来た時は入らなかったので ちょっと見てみましょう。 ま、カフェはやってないのかな? なんかこういった感じで訪れた方の メッセージ、自由調がありますね。 こんな感じでログハウス町の素敵な店内と なってます。 あ、船 のサインがあります。 これがね、前と一緒に座ったハートの モニュメントですね。 さすがに1人では座れません。 結構ね、鹿のがあるのでいるようですね 。 ということで戦望台でした。 ま、もしかして夜とか来たら多少夜景とか も見えるかもしれませんね。 ということでこちら、え、道の駅ルモイ ですね。 ここはかなり駐車場も充実してまして、ま 、ルモンに来る時はね、大抵ここで車中泊 してます。 で、こういった感じで道の駅の外側にお店 がいくつか並んでますね。 鈴木かま店店さんはかなり美味しいお店 です。このアップルパイのお店。 そしてジェラートのお店もあるようなんですが、ちょっと前来た時にあったかどうか覚えてないですが、お店の外にはこのアップルパイの匂いが、バターの匂いがふンふンします。 [音楽] こんな感じで技術コーナーもあります。 東の風に変わり強くドアの後東の風が強くな感じ曇かなり充実した道の駅になってるので、 ま、ユリアと散歩するには多分北海道の中でも 1 番散歩のしやすい道の駅なんじゃないでしょうかね。 本当に犬の方には持ってこいの、え、道の 駅だと思います。 [音楽] ここもユリアと散歩した思い出の場所です 。 [音楽] ということでやってきたのはハ駅となった 旧ロイ駅から徒歩1分の場所にあるこちら 。 この動画で紹介したここで食べたとんでも 回線丼がすごすぎて再びやってきました 。 [音楽] ああ。 はい。じゃ、46円 。はい。 ました。 [音楽] [音楽] こちらは先ほど道の駅にもお店があった鈴木カまぼ店さんですね。 ここで揚げたのかまぼがいただけます。 [音楽] さあ、ということで流ったのはこちら。 ルモイゴールデンビーチ。こちらはね、夏 は海水浴客で賑わう場所。ま、海水浴と 言ってもね、多分実際泳ぐ人は子供とか そういった感じでほとんどいないと思い ますが、ま、基本北海道の、え、海水浴と いうのはこういった海辺でバーベキューを する、人ギス感をするというのがメイン ですね。 ということで、こちらで先ほど購入してき た回線丼をいただきたいと思います。この 海を見ながら回線丼。もう最高の ロケーションですね。 ということで、こちらが先ほど購入してき た海鮮丼 ウニすごい開けていきましょう。 すごいウニカに イクラま、前回はいくらだったけど今回は イクラじゃないと。あとは2シ、小、 マグロ、タコ。これヒラメかな?あとは サーモン。マスカサーモンということで いただきたいと思います。 ま、ウニには私はお醤油はかけない派なの で はまずやはりルモいといえば進 いただきましょう。 うわあ、 すごい。 うわ、めちゃめちゃ油乗ってんな。 そしてとびっことかのこですかね。かの子 を混ぜるところがルモい。 いや、プチプチ感が素晴らしい。 じゃあちょっとウニ行きましょうか。 今年全然ウニ食べてないからね。 うわ、紫ウっぽい磯の香りが強い。 お立て [音楽] もうネタはほとんど食べてしまったんです が実は秘密兵器があります。なんと追加で ウを購入してました。素晴らしい。 わかないウニ2500円。まあね、以前 買った時は2200円。そして向いの岸店 さんでは2350円でしたが、ま、やはり ね、ちょっと時期外れということもあって 、もう9月に入ってしまったので、若干 高くはなってますが、ま、それでも7月と かだとやっぱりね、2200円とか3年前 と変わらずに買えるようです。ではまずは ウだけで行ってみましょう。 いや、すごい。 うまい。これ、これ、これ。今年は全然ウ 食べてなかったから。これですよ、これ。 やはり。 ということでウニをどんどん乗せていき ましょう。 はい。乗せ切りました。こういう感じで 120g 全て乗せ切りました。ウニ丼ン。では いただきましょう。 いや、これ苗使ってるのにそれを全く感じ させないくらいが濃厚です。 うん。いや、とろ。 [音楽] この塩風を感じながら食べる海鮮丼 最高です。 ごちそうさでした。いや、このどんぶりの 底にカのエキスが溜まって最後カとウニの 味が混ざってもうめちゃくちゃ美味しかっ たですね。いや、とりあえず今年もウニ たくさん食べられて最高でした。 お願 [音楽]

youtube.com/@hokkaidotraveler

🔴関連動画
【留萌観光ガイド スヌぶら留萌】留萌名物を食べ尽くし 留萌の超人気ソウルフード『豚ちゃん焼き』とは? 留萌スイーツアップルパイ 留萌パワースポット 留萌土産は何を買う?
➡︎ https://youtu.be/N44y9iYivbY

【留萌グルメ 長田鮮魚店】留萌のトンデモ海鮮丼 驚愕のコスパ❗️ ウニ・イクラ・本マグロが入って脅威の🟠🟠円❗️ お蔵入りにするのはもったいない絶品揚げたてかまぼこ
➡︎ https://youtu.be/kQ2LvOR9fMg

【留萌グルメ 岸畑魚店&千望台】未だかつてこんなメスティン飯があったでしょうか? 日本一新鮮で安い魚屋で買ったコスパ抜群の留萌産『うに』で作る車中飯 超贅沢うに丼 留萌の街を一望できる『千望台』へ
➡︎ https://youtu.be/DTVOWn2ULis

【カリー ザイオン&黄金岬】北海道一のスープカレーが留萌にあった❗️留萌で海鮮食べてる場合じゃない、留萌に来たらここへ行け❗️ 黄金に輝く留萌の夕日『ゴールデンサンセット』今年1番の夕日が見られました
➡︎ https://youtu.be/lBK2FG0yC_I

【道北グルメ イッキ見】稚内・留萌・利尻などの海鮮・洋食・デカ盛り・ラーメン・ソウルフードを一挙公開! 食べログ口コミ評価全部公開 もう一度食べたいグルメは?
➡︎ https://youtu.be/oYGa1hIWBVc

人気動画5選
1位 【北海道グルメin釧路】グルメ王国「釧路」食べログ1位のお店で食べてみたら凄かった❗️食べログBEST10を紹介! 有名人が訪れる名店も!
➡︎ https://youtu.be/fum-o0gCLP8
2位 【旅館 山一】絶対に教えたくない最北の街で見つけた北海道No. 1 コスパ最強㊙️宿 稚内名物タコしゃぶ&毛蟹一杯 バイキング以上に食べきれないほどの夕食
➡︎ https://youtu.be/mtsO9A9tZAA
3位 【鶴雅リゾート あかん遊久の里 鶴雅】北海道を代表するリゾートホテルに泊まったら温泉・料理が最高だった❗️ あの食材も🍤すごい夕食バイキング🍴 阿寒湖を望む空中露天風呂&庭園露天風呂
➡︎ https://youtu.be/qv3-uLnKlLE
4位 【ラビスタ函館ベイ】北海道No.1の朝食を食べるために泊まったらそれ以外も全てが最高だった❗️ なんと〇〇までもらえたビッグサプライズ❗️ 函館のど真ん中で源泉掛け流し温泉 部屋からの景色も最高❗️
➡︎ https://youtu.be/F56cfJDndNk
5位 【北海道グルメin旭川】旭川ラーメンを7店舗 食べくらべ❗️ PART1  食べログの全ジャンルTOP20のなかに9店舗も入るほどのレベルの高い旭川ラーメン 一体どのお店が一番うまいのか⁉️
➡︎ https://youtu.be/n4oreYMShx8

このチャンネルでは北海道のおすすめスポット
グルメ・温泉・登山情報をお届けしています。
是非チャンネル登録お願いします!
   ➡︎ https://www.youtube.com/user/danceinthesmify

#留萌 #長田鮮魚店 #海鮮丼

他のSNSでも北海道のオススメをご紹介しています。
youtubeにはあげていない写真とかも載せています。
twitter ➡︎ https://twitter.com/hokkatraveler
instagram ➡︎ https://www.instagram.com/hokkaidotraveler.snusmumriken/

1 Comment

Write A Comment