【高槻市名店紹介】美味しい自家製カレーやピザもある隠れ家的カフェ

行ってみたいと思います。だ あ、パスタのやつじゃん。本当してるわね。美味しそうですね。焼きカレーですね。 [音楽] どうもこんにちは。バロンざ松でございます。そして 若宮です。 若みんね。若でしたっけ? はい。佐々木。 佐々木ですね。はい。 名車の最低のトライバーなんですけども、このおさん方でね、 おさ方って言っちゃいますね。3 人でね。はい。また行きたいとこなんですけども、あの、す打ち合わせ済みなんですけど、若みんが行きたいって言ってくれたね。 ええ、え、 カレ屋さん行きたいと思 あ、いや、行きたいっていうか、俺はあんまり知らない。 知らんね。 はい。あんま知らないです、あれは。うん。 うん。知らないですね。ということで、え、視聴者コメントやってみたでございます。え、ドスミーちゃんさんありがとうございます。はい。つも見てます。ジカレー食べました。美味しかったです。いい人ですね。ね。 いい人ですね。 うん。ゆゲ毛ゲ毛ゲカフェのカレーもおすすめですので機会があれば是非よろしくお願いいたしますと。ありがとうございます。コメントの方ね。はい。湯イ毛僕自体ドーナツよう買ってたんすけどね。 お2人してます。湯イ いやもう名前だけです。 名前だけ。あ、そう。 私はもう随分前に行ったことがあるんです。 はい。 あ、お店の中に。 そうなんですよ。ほ はい。何食べたっけなって思うぐらい昔。 ちょっと記憶が定かではないということでね。 ま、結構湯毛っていう名前がすでに絵っていう名前なんでね。 あ、はい。 ね、ドーナツあの、普通にテイクアウトで買えるんですけども、僕も食べたことはね、カレーを はい。 ドーナツも全部一緒に食べてみたいと思います。 はい。 はい。それで行ってみたいと思います。さん来るから。 そうですね。はい。ま、ここもう歩き始めておりますけども。 はい。 ここはちょうどですね、後ろ側があの半球及び JR 本田駅ですね。で、これをまっすぐ上江方面。 ま、高槻市役正面歩いていく道なんですけど、ここはバスも通るし うん。意外と向きで車も通るし、車も通るし結構ね、保育書かなんかあるのにかなり車量が多い場所になりますけども。 これ皆さん、これ何て読むんですか? これよ隅でしょ。 素晴らしい。呼んで良かった。 いや、よ隅小学校野球の試合で はい。うん。 よくご存じです。そう、あの、五訳済みと書いてよ隅と読みます。これなかなか読めないですね。 東とか 個人情報今言っていいすか? ああ、いいです。 いいんすか? うん。だ個人情報やねん。気になるな。 阪神の久保田この辺住んでますよ。 あ、そうなん。 え、なんで知ってんの? いや、なんかそこの長次郎よう現れるらしいです。 あ、そうなんや。遅くまでやってるしね。長次郎 て聞きましたけど。 あ、これ現在住んでらっしゃる。 現在住んでる。 へえ。 これて、ま、ある種人情報ですけど、よく知ってるなって意味ではもう多分誰も触れないと思います。 あの、めっちゃいいやいや、久保田有名でしょ。 あ、有名ですけど。 リさんから聞いたことあります? あ、そうなん。 体がでかいから一発で分かる。 わかるというね。 そうなんですか。 はい。ま、あの、ドーナツとあまり関係ない話でしたけど、この辺がその四隅ということでね。ま、けど隅って読める人少ないと思うわ。 [音楽] ま、そうですね。 だって東京行ってのことを、ま、みんな吹いた吹いたって言うもんね。 まあ、やっぱりはい。 はい。てジソはね、 13になるしね、やっぱ。 ああ。はい。 伊は十柔十蔵さんね。監督ね、まるさんの女で夢ね。 十像 痛み。道13って書いて十ですよね。 だから重層ってなかなかないと思います。 ま、そう 佐々木なんかなんですか、その読めへんだろ、みんなみたいな。 え、 地元に即した 地元ですか?元であのあれ 花店花店花店ね、絶対 国島とかね。 あ、国島あ、そう、柴島って書いてね、 国島とかね、面白い話が出てきましたね。 私の友人でね、 500 機頭って書いておきとさんって人いますけど、 すごいでしょ?江戸のね、あの旗 8万の500機を束ねったんで、 あ、 500機の頭って書いてね。 陽気到です。はい。 さあ、やってまいりました。こちら、え、湯毛カフェさんでございます。行ってみたいと思います。じゃ、入りましょうか。あ、カレーランチやってますよ。ほら、 本当だ。 あ、パスタもやってたね。本当見落としてるわ。 ピザランチ。パスタランチ ね。美味しそうですね。 持ち帰りもできます。じゃあ、入りましょう。 可愛らしいメニューですね。 ピザもあってカレーもありまして、 えっとワカミんがえっとスパイスチキンカレーで僕が焼きカレーですね。 はい。 私トマト。 あ、全員カレーできます。あ、いいですね。 で、それに、えっと、サラダンスイーツ付きでドリンクもつけましょうか? うん。 あ、お店の雰囲気はね、本当にコミカを回送された。 2階に来ておるんですけど、 素敵なお店です。 ゆゲなんでゆゲ なんでゆゲ それそれやったらもうちょっとだな んでだゆゲほ若身はピザに真剣に 多分このピザのこの湯じゃないですか? 湯後で聞いてみましょう。 ていうこと可愛いですよね。けどね 1つ1つのね、キャラクターも めちゃめちゃおしゃれ。大人気ですね。明るくていいですね。どうぞ見し上がってください。 [音楽] はい。 いいですね。 これはあ、可いらしい。あ、美味しそう。 うん。 うん。 どうですか? あ、美味しい。 美味しいな。もなんかしっかり沸いてある感じ。うん。 丁寧。 なるほど。丁寧ですね。いい感じということで。うん。 [音楽] 若うちの坊っちゃん後で聞かんと怒るんで、あの、 まとめて総括していただきたいと思います。初来でテスティングが始まっておりますね。 いい匂い。匂いですね。 はい。こちらお2 人カレーに対してですね。私はなんと 焼きカレーですね。文字や。文字でめちゃめちゃ焼きカレー食べた記憶ありますね。 それでサキの方ですね。後からトマトを追加する。 これてトマトピカ入れて味を あ、なるほど。考えてますね。 味大好き。 そしてちなみにですね、あの若みんがですね、言い当てておったんですけど、この湯毛カフェさんのネーミング、ここの湯あるじゃないですか。正解でした。 [音楽] 湯な立つところにはほっこりするよねと。 うん。うん。うん。 おさんおっしゃってましたね。 はい。 うん。 うん。ほっこりしてほしいね。ということで遊ゲカフェだとです。だきます。 チーズっぱいですね。これが焼きカレーでございます。カレーが得意なんよな。 カレーベースは一緒なんでしょうかね。 うん。 スパイスカレーいい匂いしますね。 辛さが めっちゃいいです。 お、 あるあるある。 おお。好評。 ちょうどいい辛さってあるじゃないですか。 だからマさんが好きな インデアンは辛すぎる。うん。確かに。 これはもう絶妙。 絶妙。おおと。後で感想が楽しみですね。 絶妙。 辛い方が好きやけど辛すぎたら ああ、 嫌になるという。 うん。ちょっと下が麻痺もんね。 はい。じゃ、召し上がってください。 円も竹なんですが、ま、ドリンクを食べました。佐々はこれは これ梅ソーダです。 梅ソダねって飲マンゴらし。マンゴらし。 え、カレーに合うやつを選んでますね。 はい。はい。 さ、食最後でございません。ティラミスとコーヒー私綺麗なきます。 皆さんジュースはもうね、お楽いにならみだ食してもらってます。は、 もうめちゃめちゃうまいです。 お、めちゃめちゃもうドカしてるや。珍しい。 ケーキ屋のレベル。 おお、すげえ。後で感想聞かしてください。 そして、あの、ピクニック感覚でありがとうございます。なんとどうーな、ちょうど 3 つあったのでテイクアウトもね、できるということではい。 カレーじゃなくて、あの、有益焼を皆さんに食べましょう。 あ、はい。 あ、はい。 暑い。バリた。 ま、最近はあれですね。いいことと悪いことがありましたね。 おお。いいことは何ですか? は、あの、末キッチンの奥さんがめっちゃ喜んでて、 あ、良かったね。なんか5組、4組ぐらい 来たらしいです。お あ、見ました。できた。 マスターさんの知り合いですみたいな。 へえ。 なんか5人家族ですみたいな。 うん。うん。 ハっていう。 あ、美味しいもんね、あそこね。 うん。そうすね。 うん。で、困ったことは悪かったこと? ま、だからさっき言ったけど、大阪の うん。 行列のできるカ丼屋 うん。 の勝サド屋が うん。 えぐいぐらいまずくて うん。 これは 考えられんと うん。ちょっとや店員はめっちゃいい人なんですけど、 ちょっとあれは うん。 え、体調悪かったとかじゃない? いやいや、ないす。ないです。勝 専門店。 うん。うん。 めっちゃ分厚いんすよ。 うん。 ほはほ。 普通は美味しそうやけどね。 いやいやいや。だ、高槻も分厚いか酸度一瞬で潰れたでしょ。 うん。ふん。 何が分か? いや、分厚いのはあんま良くない。 好みちゃこんなんすよ。分厚いってこんなんすよね。 分厚すぎる。日の通りとか難しいですね。 だから多分あれ多分湯してるだけやと思うんですけど。 うん。 ああ、じゃあめちゃってるだけだから。 天名とか言わないですけど。なんすかっ [音楽] 行列す。 いいこと悪いことが両味でね。 俺ショック受けましたわ。 それで逆流食堂に。 それそれでストレスになって 楽しみに大阪行ったのに うん。 ま、ラーメン食った帰りにそれも行こうと思ってうん。うん。 ショックやったんよね。 うわと思って うん。 いや、いいからどうな食べてくれ。はい、ありがとうございます。 [拍手] いや、皆さん気をつけてください。 そっち 行列やからって。 あ、いいわけじゃないぞ。 ま、食べたら分かりますわ。僕言ってると思う。こんな感じで。 [音楽] はい。ああ、ホームドーナッツですね。 はい。じゃあ食べましょう。みんなで いただきましょう。 うん。はい。どうぞ。どうぞ。 はい。 お、結構硬いっすね。パリッとしてます。 ちょっと、え、ちょっとカリンと あ、そんな、そのぐらい硬いんですか? いや、その、そこまでは、 あ、なんかで、でもこうお家で潰った感じの そう、そう、そう。 うん。ホームとこだね。ホーム活。 うん。うん。ちょっとっくり。 うん。 ま、オールドファッションってやつすかね。 うん。 オールドファッション。ま、そのぐらいな中もちもち、外がさっくりって感じですね。 もちもちではないか。 ちゃうんか。ま、いいや。後で感想聞きます。 はい。 ソースは? ソースは別にあの甘辛の はい。ご飯どうでしたか?まず若さん 僕はスパイスカレー うん。 なんですけど、ま、色々スパイスが入って うん。 もうちょっと何が入ってるとか うん。 もうエッカーってなるぐらい うん。なんか珍しい 色々入ってて うん。 うん。うん。うん。 も辛さが絶妙。 おお。褒めてましたね。最初からね。 も辛くないカレーはもう嫌なんですけど。 うん。 ちょうどいいというか。 うん。 うん。うん。 あっこに似てますわ。チョレギ。チョロギカレー。 チョロぎカレー。どこにあるんですか? あ、マスターさんと行きましたけど。 うん。 言っていて。 亀岡の うん。 あれどこや?宮前ってところにある。 駐車やと俺もわからん。 なんかテニスコートとかいっぱいある。 うん。うん。うん。チョロギ村っていう。 チギ村ね。あ、野菜カレーね。 へ。薬前カレーだったっけ?あ、カレー。カ。 あ、美味しかったもんね。 カレーに辛さ似てる。 おお。ちょっと強めの。 そう。 うん。他どうでしたか?デザートとかサラダとか飲み物。 ま、サラダももうもちろんうまいです。 うん。手作りでしたね。 かぼちゃも甘いし。 うん。 とマンゴラッシはまあ うん。 それうまいっすよ。 うまい。お、なんか合格点揃いですね、今回。 うん。ま、ワングラッシュは別に普通の 手作りのって感じの。 あ、でも手作りやったんですね。うん。まあ、ま、手作りでしょ、さすがに。 お、分かりました。じゃあ、え、佐々木どうでしたか? カレーは美味しかったです。あの、 うん。うん。 いや、本当にあんまりスパイスカレーって食べたことが少ないですけど、すごく食べやすくて、割とちょっとこうライトな感じかな。 うん。 あの、どすっとこう思いんじゃなくって うん。 爽やかな感じで はい。 で、なんか入ってたあのな、なんかの本当になんやろ、あの葉っぱ ちょっと硬いやつね。うん。高層みたいに入って。 そう、そう、そう。なんか色々こう楽しめるところもあって はい。 サラダが本当にこうセットでこうちょっとついてくるサラダっていう感じじゃなくってもうすごいなんか こうなん、なん、なんて言うのかな。 ちゃんとしたサはい。単体でもいけるようなあのおまけじゃないと ちゃんと主聴してる立派なサラだった。1 つ1 つがね美味しかった。ドレッシングも美味しかったし。 はい。ということでございます。じゃあ若の方もお願いします。ちょっと待って。ちょっと待って。 デザートのティラミス。 あ、ほんまや。テラミスはどうでしたか?じゃあこれは佐々お願いします。 あ、私でいいの? どーナツはあのあの若みんに はい。 いや、ドーナツはあんま言うほど感想ないんすけど、 あれでお値段が お値段が多か安いから 90円で手作りなんですね。 そう。ホームドーナツみたいな感じ。 そう、そう、そう。もう家でやりましたみたいなの。 うん。 キラビスはもうね。 うん。 もう あみます。普通のケーキ屋よりうまい。 おお。たみ。 あのディノソウルとたを貼るぐらいの うん。すごいもう専門店ですね。ともう同点ぐらいだと。 あ、なんか生地がね。うん。 なんか味がありましたもん。 そう。 小麦かなんかのそのうん。 はい。というわけで なんかこうそうそうそう。中の方のちょっとしっとりしたところも なんかこう味があこも違ってて ちょっとこうなんていう味っていうの僕引いてるところがあったりとかそう悔しい。甘すぎひし。 うん。そうそう。 ま、なんかティラミスのスポンジって しょぼいところってね、もうただシロップ染み込ますためだけの うん。ああ、 スポンジってあるじゃないですか。 うん。ふん。 あこはそのスポンジがまた うん。 なんとスポンジが主張してるっていう。 おお。受けじゃなくて攻めてるわけですね。結局全部全部 1つ1つが全部美味しい。 うん。ということであの褒ミちぎって 2人いい感じの笑顔で言ってくれました。 ちなみにずっと持ってくださってるのはこれは手土産用のドーナツとかね湯毛マークですね。はい。じゃあ、えっとお 2人に聞きます。お店の名前何ですか? はい。 湯ゲカフェ。 はい。ということでございます。えっと、最寄駅はですね、半急ダ駅ですね。え、これは阪急ポ田駅から高槻市役正面に歩いていただくおそらく 10分ちょいぐらいで、 え、到着するかと思います。 お店の中もあのね、店員さんたちというか、ま、オーナーのご夫婦でしたけどすごく優しくていいですし、店も清潔感があり、しかもゆっくりできる。 そうですね。 隠れが敵カフェということでお勧めしたいと思います。 カフェ。 はい。というわけで以上となります。それでは失礼します。バイ。 ザマスチャンネル。 はい。ありがとうございます。え、今日もちょっとお参りしましょうか。せっかくなんで ね。あ、はい。 はい。ああ。はい。 今日も うん。今日もね、行きましょうよ。 前あの宝箱 ああはいはい 午前ね時はお金いただきました。今日はもう僕が自腹で払います。 1人10円はい。はい はい。佐々もこれちゃんとあの何?何? お参りって意味あるんすかね? え?意味あるものにしてくれ。 うん。ね。 なんか思ってるんですよ。葬式とかって うん。 意味あんのかなとか思って。 ああ。 けど意味が無理やりあるとしたらその間悲しみから人を遠ざけてくれる儀式やと思ってください。 忙しい少なのかね。四君地までろんな人にね、 手配したい事務連絡めちゃ増えんすよ。で、その間は忙しすぎて 忘れんですよ。 個人のこと。 あだ、涙するのはね、四君地後とかね、 1回記ってよく言われますね。 いや、そのもう1 個案があって死ぬ前に葬式するって。 あ、生うん。 それいいなと思って。 うん。 な。うん。 そう。死んでからじゃあ遅いみたいな。うん。いや、けど祭り [音楽] 2回もやらんでいいんちゃう? [音楽] ちゃんと手わっとかポ。 いや、何も唱えてないですけど。 うん。いや、もういちいち言わなくていい。い、 何も、あ、いい。それでいい。それでいい。え、愉快な 2 人ですね。逆にい佐々しっかりとお願いしました。 昔はだから父親の病気が治ように全く治らず終わりました。 なるほどね。最後で重い話持ってきましたね。はい。じゃあ行きましょうか。 ほんまに叶うと思ってたんですよ。 うん。あ、純心な心をちょっと はい。なの まあね息子としては生きててほしい直って欲しいってあるけど そう。 うん。人間かはねなくなってしまうものですからね。いてない。 うん。 ま、そうですけど、早すぎたというか。 そうですよね。うん。確かに。て、装とは色々考えながらですね、こうやってお寺や、え、神社を回るということでよろしいのではないでしょうか。でも明日死にますって言われたらどう悲しいですか?別に きっとこう まる。 そんな皆さんに答えがありました。諦めなければ必ず道はある。必ずと もう1回。 もう1回言ったね。 そうです。さん、これはそう、トヨタですね。 あ、 あ、もた石ですからね。 あ、トヨタの人。 そう、トヨタの人社長さんね、今の車のトヨタね。

【今回のエピソード】
「視聴者コメントやってみた」シリーズです。今回はとっても素敵な隠れ家的カフェをご紹介します。自家製のカレーやドーナツも美味しいお店。それではいってらっしゃい!

ーーー関連動画ーーー
【昭和を感じる茨木市紹介】高槻市と茨木市にまたがる巨大な総持寺団地の今をご紹介します
 https://youtu.be/IKMEJMBtk2U

【昭和を感じる茨木市名店紹介】阪急茨木市駅前のソシオで食べ歩き / 「なか卯」発祥の地 / 昭和から営業している3つの喫茶店を紹介します!
 https://youtu.be/jpzGNSxE3y4

↓↓チャンネル登録はこちら↓↓

★ザーマスチャンネル【メインチャンネル】
 https://www.youtube.com/channel/UCHKVcBWYbd14SQaYhBNvCDg/

★ざーます取材ちゃんねる【サブチャンネル】
 https://www.youtube.com/channel/UCuRxlz4qlHD7sFAQ0qx0E_g
 
★株式投資参謀本部【サブチャンネル】
 https://www.youtube.com/channel/UCo2E9KQEFfn_wRvobIM_nuA

★MASUZAWA MOTORS
 古物【自動車商】京都 第612352130014号

【Dear my foreign subscribers / viewers】
YouTube has an automatic translation feat祥ure.
Please click on the “Caption” icon on the bottom
right of the screen to activate subtitles.【PC only】

#ユゲゲカフェ #名店紹介 #高槻市

7 Comments

  1. 安定のわかみんとほのぼのささぁきぃの出演回とっても楽しかったです。それにしても、わかみんがカレーもデザートも全部褒めるって珍しい!!とっても美味しいお店なのがよく分かりました。
    最後に神社でのわかみんの切ないエピソードに対するザーマスさんのお答えにしみじみしました。みんなが当たり前の事にしている事に疑問を持って、経験の中で自分の答えを見つけるってすごく大事な事ですね。

  2. ザーマスさん、こんばんは。今回は息の合った3人組。いや、合っているか分かりませんが、いい味を出しています。カレーもいい味で、わかみんも絶賛。それから、ショックをうけたカツサンドの不味い話。わかみんが言う事なので、そうなんでしょう。私もわかみんに1票。食べたことがないのにそんな気が何故かします。何なんでしょう。最後にお参りして帰るのいいですね。不平不満はあっても、美味しいカレーを食べられることに感謝、生きてることに感謝。それでは、バーイ。

  3. おはようございます
    このお店は私もついつい前のめりになりながら視聴させていただいてます。
    ピザランチとかもあるとはいえ、焼きカレーとか普通にあるんですね。
    まだ人生で焼きカレーというのが食べたことがない自分ですが、カレーの上にチーズが乗っているのでしょうか??
    ちなみに若宮さんの忖度なしのコメント、面白いですね。
    カツサンドの話から後からの感想が入ってこなくなるほど(入ってきてますけど)忖度ない感想がツボりました。

  4. この周辺は変わったネーミングの店舗がありますね♪

    如是町 【ゴリラのコーヒーやさん®︎】
    津之江町 ドムドムの並び
    【お好み焼・まるっぽ】
    アンパン以外もあるのに【anpan】
    芝生町 ザーマス基地から近い🤣
    【暖談 ダンダン DANDAN】

    是非、行ってみよう♪

  5. ライスがサフランライスでしょうかターメリックライスでしょうか、いいですね。ただもお米がジャポニカってのはちょっと和風にアレンジしてるんでしょうか。

  6. 今晩はでござる❗声が、若々しい、佐々木女史、歯に衣着せぬ、若宮氏、ホロー、まとめのザーマス殿、ユニークトリオの活躍、期待してますぞ! さて、チョロギの薬膳カレー!お店!閉店しました❗いい話し、余野町役場の隣、消防署の隣にホームセンター!コメリ、建設中‼️茨木台が、便利になりますぞ‼️ もっともご貴殿
    はコーナン派。では🍀

  7. ザーマスさんおはようございます!
    カレードリアが美味しそうすぎます!いや、絶対美味しいやつですね!😭

    そして途中の若宮さんの話で
    行列が出来るカツサンドがめっちゃ不味かったって話
    笑ってしまいました笑
    忖度なく正直に言われるのがいつもスカッとします!😂

Write A Comment