【北海道コンボイがいく!】襟裳岬のアザラシも笑った!キャンピングカー6台9人の爆笑ツアーズ!北海道ツアー2025その9

はい。それでは第4 回北海道はどう言ってもウニ丼があるんですよ。 はい。 ウニ丼は乾杯。 [音楽] どうもどうも。6回転です。い 元気。え、今日 スタートがやったでしょ。走行きました。 [音楽] [音楽] [音楽] お 幸せ先の2 カップま道で中さんたちと着あっち行っちゃった。来た来た。 [音楽] お疲れ。 行くよ。 行くよ。 ラーメンついて。 ああ、でも駐車場入れなかったら諦めてね。入るか? 2 台はいね。 3台がいいね。き ちっちゃいのこっち入んじゃない? うん。 入る入る。 水の人こう蓋台になれちゃ入れちゃって。もうそこに突っ込んでけばいいでしょ。 [音楽] [拍手] 敵はバラバラ。あ、そう。 [音楽] あの、 半分以上で めちゃ美しそうや。 [音楽] よいしょ。そう、そう、そう。 これだよ。 縮してます。うん。 ああ、下ああ。ごちそうさでした。 ごちそうさでした。 美味しかったじゃないですか。 かったじゃないですか。美いしいじゃないですか。 豚ん骨とあの白味噌が全然違和感なこうマリアージュしててさ。 え、豚骨がさ、全然くどくないから うん。 結構ね、あっさり取れちゃう、これ ね。で、あの、いかにも札幌ラーメンのさ、もうちじれ麺のあの、黄色い面にさ、絡みつくんですよ。 そう。なんか、な、なんかね、もう私が食べたかったラーメンって感じでした。 いや、本ん当。 はい。 あの、下にね、溜まってるあの肉のミンチの塊りうん。 あれと一緒に最後のスープするのが最高に幸せでございました。 うん。はい。人気だね、ここは。 人気だね。すごいどんどん落ちてたね。 ね、 水のちいないよ。 水のちじゃない。 バイバイ。 [音楽] 行くよ。くなっ。 これ別に集合場所じゃないよ。 いや、みんな止まってる人ないやろ。 出発。 出発だよ。あ、お、み崎到着ですよ。 [音楽] 長かったね。 おお、いいわ。 いいね。道中。ここいですね。 ねえ、 ちょっとゆっくり1 台ずつですね。ここで時間あったら さあ行くよ。観光 行きましょう。 はい。 皆さんこっちですよ。風の館。 あ、こっち。 風の館であの風がビュン出てくる。にこう立ち向かってあれでしょ。 風速なん? うん。うん。 俺取ってあげる。俺取ってあげる。 これ水の血を取る回だからね。みんな 見るだけの人もこれカ置いといた方がいい感じ。 そうだね。そうしよう。そうしよう。 [音楽] あ、うわあ。うわあ。うわあ。 頑 ごまちゃんいいんだよ。 64匹いるって書いてあったぜ。 うん。 はい。いたいた。 おったおった。あ、すご。 あ、可愛い。 え、どこ見てたの?これ。 え、すごいよ。 あの下の人ら誰も見つけられて。あ、これで見て。あそこってことはやっ。 最悪や。 行ってらっしゃい。うわあ、これすごい。 こっからじゃ、 これはなかなか感動するね。 動画になっとるやん。や、なんだよ。 もうやれやれ。 はい。 32。 あ、いる。結 構い岩があるじゃないですか。 その右手前のあとそのもうちょい手前の方にこう今強く 波み立ってるところ ちょっと大きめの岩 の手前の辺り寄ってみれてて 俺ちょっと怖いんだけど怖いだ 逆に足ついてる方が怖いんですか? ケーブルのカーが一番怖いの知ない こっからさ、まっすぐのなんか色きないあるよ。 コケコケの次の 1 番端っこいさ。 愛を探してる。 愛を探し。落ちた愛を探して 溺れそうな愛を探してる。 あ [音楽] 。 [音楽] ド [音楽] [音楽] [音楽] の場所知 知らないんすけど。鹿の場所知らないんですけど。鹿が知らんけど。 どこですか?あ、来た、来た、来た。 いいエだね。 あ、いいですね。待ってます。さあ、このくネくね取りますからね。 くねくね取りますからね。 [音楽] かっこいいね。ドローンパイロットやディ足から。 そうですね。 そろそろ行きましょう。 さあ、この右カーブから中井さん、右カーブから 前は行くわ。 暴走です。 暴走早いんだよ。 暴走。 またこうやってでも今年も1号と3 号が並んで走れるとはね。 で、2号がし2 号はどうなってるんですかね? いや、治ったらしい。 治ったの? 直った。直った。か、普通に動きますよっていう連絡があったらしくて。 おい、おい、大丈夫なんです。 2号 死んでなかった。 死んでなかった。 はい。1号、2号、3号でまた走る日が 来るのおかしい ねえ。 どんなシチュエーション? 1、25、3 号でドローン取ってほしいね。1回ね。 うん。 番音声にやってまいりました。 はい。 ついにここまで来ましたが はい。 私は6月に続いて 今年2回目の番成温泉。 うん。 あなたは2年前についで2回目。 そうです。 はい。これにみんなに入って欲しくて はい。 水のに入って欲しくて 山に入って欲しくて はい。 来てもらいました。そんなでもない車 大丈夫ですね。 うん。 キャンプ場も大丈夫ですね。 安成温泉到着しました。さあ、受付しよう。やってきました。車ワシ。ここタオルも貸してくれんだよ。全部の下にこが入り込んでいますんで。これ [音楽] 手しております。 [音楽] 最高やっ音のこちら。おお、いいじゃん。なんか女性のキャンピングカーになってきたね。 [音楽] 微ひ。 うん。なんか俺が乗ってたとは思えない。 ひょ。 あ、ここすごい。 それかっこいいね。ばっちりやん。すごいぜ。 こ ああ、やるじゃん。 やってもらったけど。 あ、そっか。あそこ開いたらさ、温泉のトイレ使えるけどさ、終わるとあそこ、あそこなのよ。 うん。 だからなるべく温泉の間にトイレを済ましといた方が 大丈夫。4 台になりました。すごいよな、君。 これキャンピングカーじゃなくてよく行けてるよね。 全然全然快適すよ。 いやあ、いつもより車綺麗だね。もより 封印しちゃるだけ。 いやいや、確かに寝れるね、これ。だったらね、 ちょっとメニューね、なかなか良かった。 ハイボール500円だった。 お うん。 あの枝豆と うん。ポテト大丈夫? 定番。 うん。あとラーメン結構美味しそうながありますね。 あ、そう。 ちいちゃんたちも到着。全員到着やね、これで。 うん。 さあ、 この丸シ田 多分ここのね、運営会社。 あ、 肉屋さんみたいっちゃう。なんか そうかも。 [音楽] れるから 1 杯目ずつは2杯目水の3 倍目まで行くんだてい フライングライング乾杯。 それではあ、うまい。 乾杯よろしいですか?ありまし。 乾杯。 はい。 え、な、お疲れ様でした。 お疲れ様でした。 あ、 明日帰る水の力。あ、ゴりのご挨拶だ。 あ、重いからにね。 はい。 えっと、楽しかったです。 あ、 あと豚丼し 水ち豚ばっかり。 豚パ餃だ。え、ご 飯はええの? ん? 昨日時間なんですね。 も夜頑張ってましたもん。 あ、ブログ書いての? あ、すごいね。こう 仕事あの飲んでから飲んでからあれで書いてたんや。 MコムMコ爆睡してる。今 寝てる。 北海道でも変わらずですね。 本当だよ。 じゃ、拭いとけよ、お前。 ああ、あ、あ。 これ吹いていいの? 嫌ですよ。 自分のやつも。 おお。 あ、 はい。 ありがとうございます。うわ、しっり系だ。 ちょっと、ちょっと苦手かも。 にちゃん あるでよ。 ゆかりちゃん丸るご1個食べてもいい。 うん。こっち噛みついたよ。 うん。 ガ、ガブりついたら。 あ、まだこれ。 めっちゃ知っとる。 はい。 気をつけて 気をつけていくんだぜ。うん。 では おはよう。 おはよう。 また重県で。どっかで回線食みます。 うん。 よいしょ。 サラブレット銀座かなんか駐車場が だね。見 じゃあな。 じゃあな。 バイ。 もう早く行ってくれよ。もういつもの手振っての大変なんだから。あい そこも突っ込まれて終わりか。最後も突っ込ば。 猫さんありがとう。 ひちゃん。またね。 またね。ありがとう。 じゃ、 はい。はい。 鹿に注意ね。鹿にと鹿に注意。大丈夫?出て。 こさ。 けてね。 はい。 またね。 またね。 ありした。 転ぶぞ。若い、若いカップルみたい。 [笑い] [音楽] おち [音楽] [音楽] [音楽]

北海道ツアー2025の第9弾!

北海道喜茂別町の廃校になった学校を利用した施設「雪月花廊」でついにメンバー全員が集合〜!
キャンピングカー6台、メンバー9人の旅がはじまります!

ラーメン喜一郎
https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010804/1040816/

襟裳岬 風の館
https://www.town.erimo.lg.jp/kaze/

晩成温泉
https://www.bansei-onsen.jp/

ちーちゃんのYouTube
https://www.youtube.com/@UCDbLZGDZ3thTP2B203UKWBA

みずのっちのYouTube
https://www.youtube.com/@UCzTeP8rhPBKWpcGMOoBdJYw

おでかけ部なかじさん
https://lif-odekakebu.com/

雪月花廊
https://kimobetsu28.sakura.ne.jp/

■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす熟年夫婦が配信。
キャンピングカー、バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。

夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
妻M子は神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともに2024年4月から無職にw。
YouTubeとこれまでの貯金で生活してますw。

最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。

サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA

M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://o-ch.jp/mko/

公式サイト
http://o-ch.jp

公式Instagram
https://www.instagram.com/ochannel0401/

公式X
https://x.com/occhannel_

公式ショッピングサイト
https://teloping.base.shop/

7 Comments

  1. おはようございます
    おっちゃんみずのっちさんの雨降らせブラザーズ揃ったに雨が降らず旅できて良かったですね
    またご近所ゆかりちゃん暴走ゆかりと箔つきましたな
    いつも好き勝手に自由行動するツアー客ばかりだからおっちゃん添乗員大変でしたねw

  2. 素敵ですねえ。この自然体で楽しい旅をみれることも幸せです。ありがとうございます。
    ええ、ずっと一緒に健康でいられたら、多少は何かが失くなっても・・・(笑)

  3. ケビンさんが出なくなってから、
    おっちゃんさんが悪い人に見えてきた。
    何も根拠ないけど、何となく、
    違和感かんじる。すみません。

  4. 9人いるとお店はいるのも大変だねえ。でもお店からしても、ありがたいよね。
    以前の北海道ツアーでも、見た場所が出てきて、懐かしい感じがしました。
    前はさ、走行充電器が熱でやられたりとか、今回は、平和やなあ。

Write A Comment