2019年撮影の橋本屋本店 2019 / 岩手県盛岡市
盛岡循環バスでんでんむし(左回り)からの撮影した動画
橋本屋本店歴史概要
創業年/1618年(元和4年)
歴史/創業400年超。江戸幕府開府から間もない頃に創業した、
盛岡で最も歴史のある飲食店の一つ。
創業地/当初は上ノ橋の袂(たもと)で創業。
「橋の本」が屋号の由来とされる。
現所在地/明治時代半ばに、盛岡市本町通の現在の場所に移転。
火災で全焼した建物は昭和30年代に建てられたもので、
古き良き昭和の雰囲気が特徴でした。
名物/伝統の蕎麦の他、
「中華そば」や「冷風麺」「鍋焼きうどん」など、
幅広いメニューで地元住民に愛されていました。
撮影場所/岩手県盛岡市橋本屋本店
撮影日時/令和7年2019年頃盛岡循環バスでんでんむしより撮影
岩手 iwate IwatePrefecture 岩手縣 岩手县 盛岡 morioka 盛岡市 盛冈市
redfivejedimastar redfivejedimaster UCMP838i8L4P6hZdt9nW5BsA
#岩手という帰れる場所
1 Comment
お疲れ様です。火事で焼失…びっくりしました…残念です…😢