縁起の一杯『厄除けうどん』がうますぎる!徳島・美波町グルメ旅 #shorts #徳島グルメ #うどん #やすらぎ
徳島県南町にある手内うどんのお店安らぎ 。おすめの一品は薬けうどん。780円と コスパ最高なのだ。エビテ焼き持ち 若め入りのスペシャルうどん。近くにある 四国88箇所冷場寺 の参拝全部には絶対に食べたい一品なのだ 。ただのうどん以上の祈りを感じる特別感 、そして旅の思い出や折り役を求める人に ぴったりないっぱいになっているのだ。 ハボえがしっかりしている腰のある麺。 大きな襟りにサクサクした衣。外中ば食感 と香ばしい焼き持ちの香り。出汁が優しい 味で具が多くてもくさお感じず全体として バランスが良い。詳しくは本編動画を見て 欲しいのだ。
徳島・美波町の「手打ちうどん やすらぎ」でいただく名物【厄除けうどん】を実食!
薬王寺参拝のあとのご利益ランチにぴったりな一杯です。
香ばしい焼き餅、ぷりっとした海老天、鳴門わかめが
やさしい出汁と手打ち麺にベストマッチ。
心も体もほっと温まる味をぜひ感じてください。
▶撮影場所
手打ちうどん やすらぎ(徳島県海部郡美波町奥河内字寺前)
JR日和佐駅から徒歩約5分
【関連スポット】
・四国八十八ヶ所札所 第23番 薬王寺
・日和佐うみがめ博物館カレッタ
「たありえ日記」Twitter
Tweets by JiTaarie26077
「たありえ日記」Instagram
https://www.instagram.com/ta.ri.a.e/
「たありえ日記」note
https://note.com/tenpataarienikki
#徳島グルメ #美波町 #厄除けうどん #薬王寺 #徳島観光
#四国旅行 #うどん #ご当地グルメ #日帰り旅 #たありえ日記
#観光名所 #観光スポット #旅行 #旅 #グルメ
#徳島県 #徳島