【おすすめキャンプ場紹介】飯地高原自然テント村【中部、東海】

[音楽] キャンパーの皆さん、こんにちは。今日は 岐阜県へなしにあるイージ高原自然店と村 をご紹介します。 ここは名古屋から1時間くらいの距離に ある標のキャンプ場で、夏でも割と涼しく 過ごせるキャンプ場です。早速サイトを見 ていきましょう。まずはグランドサイト、 フリーオートサイトで見える範囲は大体 設営できます。日差しを遮え切るものが ないのでタープは必要。 地面は砂と砂利と芝が混ざってます。 コンディションは普通かな。 この辺はちょっと区画っぽくなっています ね。草も多め。 [音楽] この辺は砂が少し多め。個人的にはこちら の方が好きですね。 [音楽] 次はリカサイト。ここは区画があるオート サイトになります。地面は土と砂、森の中 なので日げができて涼しそうです。ただ 深くサイズがそんなに大きくないので大型 のテントは晴れそうにありません。4人 くらいが限界でしょう。また道が狭く坂も あるため冬は4うの車以外はお勧めしませ ん。野生動物も出るので、残パの後始末は しっかりしましょう。 [音楽] 他にもバンガローがあるようです。外装は 結構綺麗です。 [音楽] 続いてトイレとシャワーを見ていきます。 パッと見は結構綺麗です。 [音楽] トイレは1つみたいですね。 様式水薦ゴシュレット付き。 [音楽] 次はシャワールームです。よくあるコイン シャワーです。中は綺麗ですね。 [音楽] 次は流し台です。何箇所かありますが、 グランドサイトに近いところを見ていき ます。はい。ステバーり。 ここの水は井戸水なので飲めないようです 。水が枯れることもあるんですね。洗剤や スポンジなどはありません。ハンドソープ はここにはありませんが、トイレにあり ましたね。 [音楽] いかがだったでしょうか?このキャンプ場 は夏場でも比較的涼しく快適に過ごせる キャンプ場です。料金や設備もほどほどで ざという感じの安心感のあるキャンプ場だ と思いました。もしこの動画を見て良いと 思ったら是非行ってみてくださいね。 チャンネル登録もお願いします。それでは また次の動画で。 [音楽] [音楽] y

手頃な料金で中規格のキャンプ場です。
キャンプ場に迷ったらぜひ行ってみて下さい。

Write A Comment