【金属団地】ひかり食堂さんのランチとかかみがはら航空宇宙博物館で社会見学!
[音楽] 皆さん、こんにちは。ちゃみちゃみです。 いつもご視聴ありがとうございます。1年 前に訪問した岐阜県鏡ヶ原市に再びやって きました。今回は岐阜県の南部にある 鏡ヶ原市の食堂で再びランチをして物づり の町ヶ原市の博物館で社会見学をしてき ました。よかったら最後までご覧ください ね。上ヶ原市は農備平屋の北部に一位置し 、市の南側には基礎側が流れ県となり、 愛知県一宮市、江南市、ふ町、犬山市と 隣接しています。自衛隊岐阜基地があり、 工業都市として発展しています。今回やっ てきた食堂のある場所は金属団地と機械 金属に関する企業が40社以上留致されて いる地帯です。こちらは岐阜県鏡ヶ原市 金属団地にある岐阜県金属団地教組です。 こちらの迎えにある建物福祉会館内に今回 の食堂があります。金属団地はイオン モール原 インター店のすぐ東にあります。 福祉会館に着きました。 光食堂さんでランチをします。 [音楽] 光食堂さんは銀族男で働く皆さんを支えて きた昔からある食堂です。 海業から45年にもなる昭和時代からの 最終食堂です。 視聴者さんにコメントで教えていただいた のですが、10月末で閉店されるとのこと で再びお邪魔しました。 [音楽] 常連のお客さんがのを出していらっしゃい ました。 回転時間の少し前でしたが、そのお客さんがもう入れるよと声をかけてくださいました。店内の雰囲気は味があってとっても素敵ですよね。 [音楽] こちらに閉店のお知らせが貼ってあります 。 ランチは大皿と小皿を棚や冷蔵庫から セルフサービスで取りカウンターでご飯 小中を選んでお味噌汁と一緒にお盆に乗せ てくださいます。嬉しいです。2 品、ご飯、お味噌汁で 500 円のランチで嬉しいですよね。今回私はこのワンコインランチにプラスして大将さんが釣ってきたお魚のお刺身をいただきました。 はい、だきます。 前回こちらの食堂を取り上げさせていただき、そのお礼が言いたくて今回お店にやってきましたが大将が私のことを覚えていてくださり本当に嬉しかったです。 頑張ってよと優しいお声がけをいただきました。こ 定食の470円の定食とお刺身プラスに 今回私はご飯の賞を選びましたのでランチは 470円でした。 お刺みをいただきましたので全部で 770円でした。 ありがとうございます。 お味噌汁の役みなどはセルフサービスで入れます。 [音楽] はい。はい。うん。はけても使わない。もう行った人の命じゃね。ごめんね。これ醤油。 [音楽] はい。今回のランチです。ご飯、お味噌汁、ポテトサラダ、お刺身。 [音楽] 大皿にはスコッチエッグ、ちクワの上げ、 魚フライに芋テなどオレンジも付いてい ました。 大将のお家で取れたキュウリのおつけ物は サービスです。 大将が釣ってきたお魚のお刺身は新鮮で身 が閉まっていて、とっても美味しかった です。前回はお刺身のない日だったので、 これが食べられて嬉しかったですね。 コッチエッグやお芋天ぷら、魚フライなど もボリューム1杯で大満足でした。 [音楽] 金属団地から東へ5kmほど行くと航空 自衛隊岐阜基地があり、飛行機の音が良く しているのが印象的です。 航空機部品もこちら金属団地の企業で多く 作られています。増業の出荷学は岐阜県で ナンバーワンを誇っています。飛行機や 自動車などの精密さを要する物づりが盛に 行われます。 この辺りの地名は金属団地という住所に なるのですが長い歴史のある場所です。 1961年昭和36年に金属団地は誕生し ました。正式名称は岐阜県金属工業団地 機械金属に関する企業が多くを占めてい ます。金型、十像、大カスト、溶接、板金 、鉄骨、ボイラー、プレス、機械加工、 輸送用機器、産業機械、工作機会などが あります。 物づりは高い制度を求められる記述を 要するお仕事で、機械を作って作ったとし てもその機会を取り扱う人にも 決めこまやかな配慮や力加減が必要となり ます。私たちの生活にも描欠かせない製品 の部品もこちらで作られているかもと思う と物づりのお仕事に関わっている皆さんに は本当にありがとうございますと伝えたく なりますね 。金属団時で働く皆さんを支えてきた光 食堂さん。建物の老朽化などの理由で10 月末で残念ながら閉店となるそうです。 [音楽] 初めて来た時も優しくオーダーの仕方など を教えてくださった大将さん。今回も 頑張ってよと優しい言葉かけをください ました。大将の優しさを見習い私も活動を 続けます。 美味しいお昼ご飯をありがとうございました。ごちそうさでした。ありがとうございます。岐阜県上が原市金属団地の光食堂さんでした。 [音楽] さて、こちらは金属団地から東へ5km ほどの場所、鏡ヶ原航空中博物館です。 相性は空白と呼ばれます。こちらは自衛隊 岐阜基地と隣接した場所です。 人類の航空技術開発や歴史に触れたり、 宇宙への挑戦物語に触れることができます 。今週は岐阜基地航空祭もあるとのことで 、この日も練習を見学されるお客さんが たくさんいらっしゃいましたね。 操縦シミュレーション体系をしたり、スタンプラリーをしたり、シアールームでは宇宙への挑戦として日本の宇宙へ向かう外発物語で物づりの大切さをました。だあ、 [音楽] 私は見学をした後記念メダルを購入しました。 [音楽] 今回は光食堂さんと航空宇中博物館の社会 見学でした。ここまでのご視聴ありがとう ございました。次回の動画もよかったら見 てくださいね。 [音楽] [音楽]
岐阜県各務原市の金属団地へ再びお邪魔しました✨ひかり食堂さんは残念ながら10月31日で閉店となります。
今回はお礼をお伝えするために再訪しました😊
各務原航空宇宙博物館では、ものづくりのまち各務原市を初め航空、宇宙に関する歴史やこれからの未来へ向かう輸送機について学ぶ事が出来ました🥰✈️
関連動画
チャンネル登録はコチラ↓
https://youtube.com/channel/UCYAdD0OSn5aHNmmyE5m-gag
サブチャンネルだョ🐸↓
https://youtube.com/@2nd752
X(旧ツイッター)たまに更新🐸https://x.com/chami69chami?t=i8Bn900A8ZZ8_d0wFox3Ug&s=06
BGM
【MusMus】
https://musmus.main.jp/about.html#shien
【スプリンギン】
https://www.springin.org/sound-stock/category/bgm-short
【甘茶の音楽工房】
https://amachamusic.chagasi.com/
【YouTubeオーディオライブラリ】
#昭和 #食堂 #各務原 #金属団地 #航空宇宙博物館 #岐阜
41 Comments
ありがとうございます!
7月迄近くに住んでいました 知らなかったです
行きたいなぁ😋
12日の各務原基地祭には行きます
時代の流れなのかな?・・・
ちゃみさんこんばんは🐸💕
ほんと激渋で安くて美味しそうなひかり食堂さん🤤
今月いっぱいで閉店しちゃうんですね…名残惜しい🥺
各務原航空宇宙博物館ワクワクしますね😲✨
まだ行ったことのないスポットなので今度行ってみますー✈🧐
流石に知らなかった…昭和からの食堂も値上げしてまでもっお店増えてるから難しいですね…
スタッフの方と仲良くなれたのに、閉店すると分かると、寂しいですよね。
各務原は、イオンによく行きました☺️
各務原航空宇宙博物館行ってみたいです🛩️
こんばんは😊
ひかり食堂さんの店内も風情があって素敵ですね😍
ランチが500円で食べれるのは素晴らしいですね🤤
近くにあったら毎日でも行きたいぐらいです👍
最近は老朽化や耐震基準に満たされてないというので取り壊しが多くなって来ましたね😮
ひかり食堂さんも残念ですね😢
航空宇宙博物館は行ったことありますよ✈️
こいだばどんずぬげだげやすじゃ
ちゃみちゃみちゃんは、箸の持ち方、茶碗の持ち方、食べ方が本当に綺麗だよね😊
ひかり食堂さんのランチ500円なのが信じられないぐらいボリュームあります😮
唯一気になるのは大将が自分で釣った魚の刺し身がなんなのか?ですね😊
この店がもうすぐ閉店なのは確かに残念に思います。
近くの自衛隊の演習も興味深いので見てみたいですね😊
各務原の金属団地は懐かしいです…
25年前に勤めで通勤してました(笑)
当時はアルミの鋳造の仕事をしてましたが、暑かったですね~💦
当時で工場の中は40℃ぐらいでした…
今はもっと暑いでしょうか。
ですが、通勤途中にあったホームセンターみたいな大きい古物屋で中古レコードを買うのが楽しかったですね🎉…
邦楽、洋楽問わさずで1枚500円で売ってて、相当量を購入させて頂きました✌️
ひかり食堂さん、やめはるんや~。
前回動画で存在を知って、クルマで犬山方面に行った際に立ち寄りました。
いろんなものを好きに定食化して食べられるこういう食堂は良いですね。
閉店までにはもう行けんと思うんで、残念。
配信、感謝します。 サービスタイム昼定食がすばらしいですね。 さらに捕獲した大型魚をさばいて提供しているのであろう刺し身皿の幸運。 金属団地という正に輝かしい地名にぴったりですね。
航空宇宙博物館は20年前、通ってました。 展示物が素晴らしいですよね。 そして工作の指導員さんが現役の戦闘機乗りだったりと刺激的な人々にも会えました。
ちゃみさんお疲れ様です。以前仕事で刈谷←→各務原を往復しておりましたので馴染みのある場所ですよ!食堂のマスターさん長年お疲れ様でした。また一つ昭和が終わっていくんですね…😢
おっとっ!最後にぼんやり顔出し!またファンが増えるね!
初めてコメントさせてもらいます。
こういう素敵な飲食店がどんどん消えて、何だか寂しいですね〜😢
ちゃみちゃみさんはお身体お大事にしてください😊
いっも本当に驚きますね
行く所の事を本当に詳しく調べていますね
楽しみに拝見しています
これで500円で食べれるなんて…。
古き良き日本を支えて来たのはこういったお店の存在もあるのでしょうね。閉店は残念です。
日本の航空機産業の基礎を支える人たちに幸あれ!
記念メダル、いいです😀😀😀
こんにちは😊
また思い出の食堂が一つ、無くなるのですね😥
私も自分で毎日夕食を作りますが、なかなか大変なので
近場に大衆食堂があれば通い詰めたいですー。
まいにち色んな料理をそろえる下ごしらえは大変ですよ。
ちゃみちゃみさんの優しい視点があふれる動画でした。
ありがとうございます😌🥰
ちゃみさん今回は岐阜県の各務原市まで車で行ったなんて超ロングドライブに
なりましたね❗🚗一年前に紹介したひかり食堂は、建物も値段も変わらず
安定した良さがあっていいですね👌後半に紹介した航空宇宙博物館は
各務原市に行ったら一番行きたいと思った所を紹介してくれて参考になって
良かったと思います👍ひかり食堂は、いつか一度は行きたいと思ってたのに
今月末で閉店してしまうなんて本当に残念です😭
こんばんわぁ🌙ちゃみちゃみさん☺️
金属団地のひかり食堂さん、渋くて素敵ですね
ボリューム満点のおかずも美味しそう~🍤🐟
毎日行きた~い🙋♂️
閉店、残念です😢
年々、こういうお店が閉店していきますね。
最近の外食は値段も高くて、気軽に行こうと思えないからとても残念です。
航空博物館は僕も夏に行き、暑い中を階段を期待して登り、屋上から見える景色にある意味びっくりしました。
正面しか、、、
ちゃみちゃみさん、今回は県外までお疲れ様でした。
最近は陽が落ちるのも早く、夕暮れ時の運転には気を付けてくださいな🌆
素敵な動画をありがとうございました🍀
朝食事をしながら地元ローカル番組を見ていると、東京で大人気の店名古屋初開店とか、〇〇にこだわっています、みたいな言葉てやたら高額な飲食店なと…。
料理がインスタ映えする〜!
とか…。
そんなんいいんだよ、居心地がよくて、家庭的な料理で高額でなはい。
私のようなヂヂイにはそんなお店の常連さんになりたいものです。とりあえずひかり食堂さん、
お疲れ様でした!
いつも暖かくなる動画ありがとうございます😊
棚に料理があるスタイルが今でも好きです😊昔こんなスタイルの店が主要国道や小さな定食屋さんには当たり前に有りましたね✨各務原の金属工業団地は川崎重工やトヨタ自動車の岐阜車体や各トヨタ自動車系向けの部品を製造してます✨工場で働く人々の為の店だと思います。でも昭和レトロ系の店は、根強く在るので探索して欲しいです。味や値段では無く昔の雰囲気と優しさで根強く残る店を応援したいですね😊👍✨
手描きの案内看板が渋い感じ。昔は当たり前のように見掛けたものです。
以前も紹介されていたお店だそうですが、10月末には閉店と言う悲しいお話。建物の老朽化って昔ながらのお店には宿命みたいなものですね。
店主さんも覚えていてくれていた様ですが、どんどん広がるちゃみちゃみの輪、これからも広げていきましょう。
後半に訪れたかかみがはら航空博物館。一度は行ってみたい場所なんですよ。航空の歴史って結構萌えますから。
記念メダルいいですね、数十年前に私も飛燕を見ましたよ
HPでは現存する唯一の「実機」って書いてありました、貴重過ぎます^^
ジャパンオリジナルと言っていい程の傑作なんですね
ちゃみちゃみさんこんにちは。金属団地やひかり食堂さんも趣きがありとてもよいですね👏しかしながらひかり食堂さんが今月末で終わってしまうなんて悲しいですね。残念ながら時代と共に昭和を感じる場所が無くなりつつありますね。かがみはら航空宇宙博物館は私も伺った事があります。戦前各務原に神戸川崎造船所の航空機部門が移設し工場が開設され、博物館に三式戦闘機が展示されていたのが見所でした。ちゃみちゃみさんの買ったメダルが三式戦でしたね👍️
釣りや菜園や料理とご主人はとてもバイタリティがありますね。どこかお店が続けられる良い場所があればいいのに…と思います
ご主人の優しさがわかるのは見習わなくてもちゃみちゃみさんもそうだからですよ😊
基地の東側にある南北の道路沿いにいつも気になるたこ焼き屋さんがあります。ドラえもんが目印です。😁
大人の遠足 大人の社会科見学 楽しいでつよね☺️ ひかり食堂さんもヨイ☺️
やっぱり2回目だよね〜 見たことある景色だがやと思いながら 月末で閉店か〜残念だわ この博物館通ったことはるわ 近所のアクアトト岐阜も楽しいとこだよ 大好きな場所だわ
こういう大衆食堂がなくなって行くのは寂しいね!
お疲れ様です。
ひかり食堂、結局僕は行けずです。雰囲気だけでもわかりました。ありがとう♪
『優しい』って、いいですよね
私も見習いたいです
今時ランチがワンコインって本当に安いですが、辞めるとは残念ですね。
各務原は川崎重工やトヨタ車体があるので、下請け企業が沢山ありますからね。
航空ショーは少し遠く離れて見ています。
いつも楽しい動画ありがとうございます。お店雰囲気いいですよね。海のない岐阜で刺し身が出るのも良いですね🐟️今週の日曜日(12日)に岐阜基地航空祭があるので行こうかなって思ってたのでついでに足延ばして行ってこようかな。
なんか 泣けてきました..
ちゃみちゃみちゃーん😊おはようございます
ひかり食堂さん😢10月31日で閉店されるのですね この渋い雰囲気大好き^ ^
冷蔵庫におかず入ってるの初めてみた😆
店主さん 可愛いちゃみちゃみちゃんの事そりゃ覚えてるわ〜😆👍✨✨
安いのにボリューミー お刺身も豪華やね
航空宇宙博物館🚀✈️シュミレーション楽しそうやね^ ^
あっ 最後にチラッと可愛いちゃみちゃんいた〜💕💕
のれんを出してるのが常連さんというのがいいな、途中のとこやさんというのも気になる。建物老朽化、物価高、後継ぎ不在色んな問題で閉店してく店増えてますね。閉店といえばヨーカードー安城店も来年2月15日までみたいですね。
こんばんは〜
各務原😄 一宮からも近いので嬉しいです😄 あのお店の玄関🚪昔の実家の玄関みたいな😄次回も楽しみにしています♪