【自転車旅】1泊2日 2日目 丹波山から柳沢峠 ヒルクライム 119.9㎞

おはようございます。 やばないですね。 方ではね、もう少ないんですけどね。 [拍手] 少しのび 天気を見るとね、ちょっとあんまりこの先 も良くないんでどうしたかなと反対して ます。 決してサ峠 は行きたいんですけど その後のことあるんですけど雨だったらね はね サラサラに です これで着きますかね? で 、 あ 。 がすごい。 あ、うん。安定していきます。 なし た。 あちゃちゃちゃ あちちゃ。そういね。痒くてね、あの蚊と かとか こう刺されましたね。ね。 雨なんでね、ちょっとのんびり何も考えず 過ごしますかね。 よいしょ。あちち。 食材がないんだよな。あとラーメンしか ないんだね。 道の駅になんか売ってかな?行ってみよう 。 傘が惜しいな。 傘必要ですね。 ああ。 転かないね。 あ、湧いてんの 音が聞こえないだけで。 今のところはあのボスいいですね。1回目 。2回目か。雨濡れんの1回目だけど。 ああ、サがね、ま、小雨メなんでそろそろ 活業しようかな。あ、結構降ったんだね。 薬流になっちゃった。 この夜ね、かなりの あの大雨だったんですね。ね、いつ間にか 寝てましたけど すごい雨だった。あれでね、こんだけ 耐えればいいですかね。 今7時19分ですね。 自転車はびちょびちょになっちゃってね。 ちょっとね、朝散歩。 ああ、こっちがやっぱり目山を綺麗になっ てますね。 あって向こうと綺麗か。 ああ、いいね。いいとこだ。 ああ、 素晴らしい。 雲が 最高です。気持ちいい。 ああ。 ちょっとね、あの、寒いぐらいですね。 よいしょ。 え、週間完了しました。したらね、あの、 まず自転車を上げて当たっちゃってあっち まで持ってって、それからね、荷物も さ、やばい。ここはやばい。これ荷物持っ てんのも結構大変だな。 で、ここですね。行くんですけども、 ここなかなか大変でね。 細いんでね。 すげく。 よいし。 ここからなんですよね、問題は。 よいしょ。 あ、軽ければ荷物がね、積んである状態で はきつかったんですけど、軽いから大丈夫 だね。よいしょ。あ。 ああ、スムーズに売りました。ああ、 よかった、よかった。 よいしょ よし。で、ここ止めて パックをね、こうやって持って います。いや、そんな大変でもないな、 これ。 いや、意外と重かった。短い距離ならね、 乗ったことないんですけど。 ちょっと疲れるわ。はい。 よいしょ。 よいしょ。 [拍手] よいしょ。 よいしょ。 お、 よし。 こね、ちゃんと入ってないと前入ってなく てね、1回外れちゃったことあるんで。 よいしょ。 ね。ガチっと1回これ取れて。ああ、やっ ちゃった。 これ1回ね、ここ取れて、あのカプラーが ね、このあれが割れちゃってちょっと スペアで入ってるあの違うサイズの遅い やつをね、テーピングと一緒にやってます 。 暑い。めっちゃ汗が痛いた。 暑いね。 やっぱ運動って汗がくんだな。暑いだけ。 これも取り替えたのでやっぱ 前だけね、きついんですよね。 よし 。これか。 あち間違えた。 よいしょ。 この日もあのドマーネを買った時から ずっと使ってますけど、1番いいね、これ 。やっぱり あのあそこで売ってるやつらの コメリとかでね、売ってる。 あ、すっごい味がた で。これを被せてから やるか。 これで 取れちゃった。 膝に入れて くるんね。昨日が適当にやったんで。 これ適当っちゃってきたんだけどね。 よいしょ。よし。 だいぶ色々濡れたんで重くなりましたね。 で、こいつは ここに引っ掛けて [音楽] で、あとはここ にね、かける感じですね。 よし、これでよいしょ。で しちゃってもいいんですけど、ま、引っけ て こうやってよいしょ。はい。 初 したらちょっと挨拶行ってこよう。 多分してもらえると思うんですね。あ、ゴミ中ゴミ以外ですね。 55よしらないたから大丈夫だ。 雨がね、強かったからね。本当に強くて はい。はい。ありがとうございました。おかげ様で楽しかったです。 はい。 快適に温泉は? 温泉は昨日入って 昨日入ったんですか? 昨日入りました。あ、 昨日入った。今日は行かないもん。 今日はもう行かないすかね?あ、行くんだったらなんかあるんですか?します。 本当ですか?じゃ、ちょっとすいません。 すごいお得でしょ? あ、ですね。すごいお得。 ええ、 めっちゃお得ですね。 そう。 ちょっと宣伝します。 今日はなんかあのあっちの柳沢峠に行くかどうかみたいな話してましたけど。 えっとね、柳沢峠行って うん。うん。 なんか明日天気あんまり良くなさそうですよね。なんで興奮行こうと思ったんだけどもうそのまま戻 こっち下った。運下れたが楽だよ。楽だよ。楽の方がいいよ。 [笑い] はい。はい。 チパ私本当に雨目が覚めたら大丈夫かな?ま、流されるようなことはね、この雨じゃなじゃまさないと思ってたけどすごい心配しました。 あ、本当ですか? 雨もなかなか。 はい。はい。 どうもありがとうございました。 どうもありがとうございました。 はい。どうも失礼します。 ありがとうございます。 はい。すごい入。えっとね、あそこ [音楽] 1000年なんですけど 300円で入れるんですよ。 なので、え、すごい10時から7時なので 、ま、柳沢峠ので、ま、ちょっとね、明日 も天気悪そうなんで、興奮に抜けるのやめ てそのまま引き返しますね。ああ、 すっかり雨上がりましたね。 なんか天気やっぱわかんないんだね。 わかんないね。じゃ、ちょっと柳里行って みましょう。 あ、します。 朝最高だね。少し青ぞ。て、最高です。 はい。いいですね。 また来ましょう。 今ね、9時です。9時10分 かなりのしましたね。 せでした。 [音楽] よし。 9時からだった。 [音楽] 直見を入りました。お席でお待ちください 。 [音楽] がやってませんでした。 スラメがめっちゃ 第三であります。 あの、会社にね、えっと、ガチのあの ロードバイクの人があの入車しまして、え 、これであのすごいんですよね。 ま、今のところ200kmぐらい走っ ちゃう人なんですけど、あの玉からね、た 、あの柳峠抜けてすごいいいですからって いうんで、え、ま、教えてもらったんです よね。 [音楽] いい道だな、これ。本当い道だ。沿いをここ一応川なんだ。川ですね。いいです。 ま、あれでも明るい。 多分登りなんで 東倍ね、きつくないんですけど、 だラーっとずっと登ってる感じですね。 ま、ゆっくりしましょう。距離がね、ある みたいなんでね。一旦一旦ぐらいに入り ました。 ちょっとね、微妙な上りですね。ああ、 はあ。今日は涼しい気持ってないしね。 あの、非常のくだらりは 揃ってきましたね。空気が冷めたくてね。 ま、登りはね、暑いんで汗がじゃないです けど。 は、これ変化だとね、切れます。ま、でも このは気温が低いでしょうね。 あの、試合と比べてるとね、やっぱり世の 中でですね、標も高いんでね。 いや、最高でしょ。 夏はね、こういうことに限りますね。この ト長いな。 長かった。 けし。 よいしょ。 はい。お、こちだ。え、それじゃね。 はい。 なんかこんでた。 登りだからね。なおさら。 ああ。あ、またトンネルだ。いやあ、登り のトンネルやだね。やっぱりこっちは道が 少し乾き始めて。 でもまたトンネルだ。ここは 結構シャドのあるトンネルですね。 収したしねがあのくなって今 2速でね、ゆっくります。 結構ね、気温はね、低いんですけど、それ でもね、汗が止まらないですね。 はいのかな。なんか新しい道が行きようと している。 車道が上がってました。今1速ですね。 もうだいぶね、空が低くなってきた気がし ます。 だいぶね、流になってるですね。 でもまだ水量がすごい多いから スか原理がまだまだ先になのかな。 いいんか? ああ、空が近い。は、はあ。まず はい。いいとこだな。これ 落ち合いキャンプ場だって 伸びたったのでね。 ああ、よいしょ。 あ、ちょっともうちょっとだと思うんです けど 上がんねえな。 水曜がまだね、全然多いんで。 ちょっときます。 またなんかボロボロ行っていますね。やね 。 なんか小山っぽい肉食だ。 局 神山 なんか不きました。 ました。はあ。 よし。はいね。これぐらいの車だったら なんか 行ってらん た 白かと なる の人ました。 なんか急に信頼的な感じになってきたね。 新しい道の ち はすごい綺麗な道だ。 やっぱね、さっきんとこがまだまだあり ましたね。 めちゃくちゃいい道なんですけど、 登りがすきつくてね、なくてはあ。ま、で も 最高です。 今ロードバイクのおじ様が肉やかにね、 もうすぐですよってね、した。はあ、もう すぐか。はあ。いや、とても素晴らしい道 ですね、ここは。 はあ。 はあ。いやあ、めちゃくちゃいいバイク ですね。ほら、本当に最高ですよ。 きついね。でも最後 はああ はあ。きつい。 車なんでしょうけど。だめだ。 はあ。 はあ。なんか見えてきたぞ。 ここなのか? じゃあここなのか? ついたぞ。 まずそっちか。 あ、総って書いてある。 はい。 着きました。 よいしょ。 はきました。 は なかったな。今11時59分。もう12時 ですね。 8時から出て4時間残ってきた。 釣るわ。いろんなところが。 あの、感じよく話してくれて、 あの、 YouTubeをやってて、 ああ、そうなんですか。 ええ、映っちゃって大丈夫ですか? あ、全然いですよ。 ありがとうございました。ね、お話を引かせ願っていただきました。 俺の肉そばを 1つ。あ、これちょっと量多いのか。 そうですね。2玉ですよ。 じゃあ、1玉の方。 はい。肉まで。はい。 890。 ね、ここはと思います。このです。 はい。 あ、まてです。ま、おい、これのバイクで [音楽] YouTube はい。あの、 車では 自転車関係 自転車関係バイもちょこっとですけど、ま、自転車が今ですね。 うん。 さあ、これで行って 1日。あ、1日では1 日で多分で行きますけどね。すごいですね。うん。ちょっと すごい人がいる。 いけるものですね。あ、 そうなんだ。いや、すごいですね。かっこいいすね。バイクもね。 そう。これ知らないっしょ。バイクフライデーって知らないっしょ。 あ、そ、 これ俺た自転車なんですよ。 ああ。え、掘りためんの?これ。 はい。 ええ、すごい。 これを扱ってる自転車用なんですけど。 はい。 あの、自転車で、あの、すごくこう、なんちゅうの、 おしゃれなっていうか、コアなというか。 そう、ラグで今、え、 僕の店や、あの、経営してて、 経営してんですか? あの、僕、あ、僕はあの、ライデーで働かれてて やっぱりただ物じゃないですもんね。 このた1 日で1日でね。 そんなあのた物た物ですよ。 すごいな。 うん。 へえ。 うん。 じゃ、その今ブルラグンの近くで ブルラグお店やられてるんです。 バイクフライデーのお店をやってます。 はい。 それは うん。 はい。 ちょっとね、これ紹介させてもらって 1 回ちょっと自分あの街なんですけどあの 1回ね、 ま、是ひ来てください。 ブルーラグにも是非ねします。 いやだ足がやばいな。 明日も明後日も天気が悪そうなので、あの 、ほったらかし温泉とかね、あっちの方が 超えていく、食らっていく方がね、え、 今度の楽しみっていうことでね、 あの、ま、明日もってもね、ちょっと雨だ とね、キャンプテントがね、ちょっと 臭さいですね。 ちょっとここ歩いてみようかな。 [音楽] ちょっとだけね、こう方向の刺そうかな。 こっちがいいんだよ。ま、いいか。 あい じゃん。 がすごくセーフされてます。 あ、どんどん行きたくなっちゃう。 ただ今度が18°になったですね。 この 今30分40°超越超で まりになってますけど18°です。今1 です。 に揺ら何も考えずにただも過ごすのもいかしらをえてる圧が 今日の夜どっかで多分発で帰れないと思うんですけどね。どっかで一気に降りんのもったいないな。 これ本にめちゃくちゃいい道なんで感じていこう水が 幸せであるように今生きる喜びを忘れてしまわないの光がちょっと怖いのは揺の翼は今も大空をかける気 だなこれ シャイニングされば無限のイマジネ 魔を使えるような世界のセョが心 メ [音楽] シャイ さ続れば無限のイマジネーション 魔法がえる よう こんばんは シャイニングれば空だね。 のにしの光を感じラ。 さっきのあの 車さんすごく感じの人ちょっと行って みようかな。朝のね 。 ああ、 今度ね、天気がいい続く日にね、また チャレンジしましょう。こっからね、 もったいないけどね。 優しいす。これがいいですね。ああ、最高だな、これ。あ、あ、気持ちいい。最高です。やっぱり残りもね、ま、ま、楽しすけど。 左のこの総海 やっぱり 上がんないですね。 ああ、 いや、いや、いた。いいね。 こっち側晴れてんのかな?あの、天気予報 が変わってたりしね。 天気変わったら またあそこでのとこ止まってもいいかな。 おまで行っちゃうか。 まあ今日の夜の電気台ですよね。 どうせ帰りの夜になっちゃうからね。もし 帰ったとして。 気持ちいい道だね。本当に気持ちいい道。いやあ、ここ登りさんやれ。きつかったな。この辺ね。本当きつかったね。 この所か多分どぐらい?おっと危ねえな。 ま、これは が長いですね。 これは長い。 てきます。あ、この辺まで来ると少し あったかい。 ちょっとね、行きに行になったんだ。 よいしょ よいしょ。 は、この来ると一気に気温が長くなって ムシムシしますね。ズボが投げました。 [拍手] 眩しい天気ですね。まね 、膝。ああ、いいね。 ああ、たまにひどいとこがある。 ああ、 もうちょっとで田山の道の駅ですね。 この道行はね、あの、ずっと曇りであれ だったんですけど、帰りあの声明るくて 綺麗な ね、道を見れて良かったです。ああ、 やっぱりいいね、あれはね。 さてどうしよう。結構ここまで早かったな 。もうちょっとかかると思ったんだけど。 で、小すげ村の方にも行けんですね。ここ もね、行きたいなと思ったんですよね。 ですね 。 ここも駅とキャンプ場のですね。で、道駅 にまずちょっと行って、え、カツカレか なんか食べてで、温泉入ってで、それから 温泉入ってからか、あの、考えましょう。 めちゃくちゃ暑いな、このね。ここでも 暑いんだ。 間違えた。ここで うちの駅からね。え、ここだ。歩いてき ます。ここね、レスはないんですよ。いい とこだな。これ 記憶がある なのがね、どこだったっけ?夢か? あれ 夢で見てんのはこれ 来たことないですね。 なんかなってる。 夢に見てたこ。 ちょっと違うけど ほと一緒だ。 めっちゃいいじゃん。 昼が良かったけど。今日はね、え、マル ですね。 いい夢でした。最高でした。風がね、6° したら風がさーと寝て、ま、冷たい風じゃ ないんだけど触れて気持ちがですね。 よいしょ か。 ああ、お腹いっぱいです。 とかだね。 今度天気のはいいんだけど、めちゃくちゃ暑い。これ雨とかね、あの登り気あの曇りだったから良かったんだろうな。雨メがたくさん飛んでます。いね。 今日はね、あの、この後行けるところまで 行って で、ま、ちょっと無理だったらそこら辺で ね、え、加入してと 、またこのベ坂が登って、で、そこのあの キャンプ場の、え、上のところ、あの 、荷物あれするところまでね、ちょっと 登りだと思いですね。で、あと何箇所か ちょっとだけ登りがあったような ね、もう足が 痛いです。あの筋肉痛毛そうなんですけど 、あれヨのルヨね、数えたらね、5箇所さ せてもう簡単でね、足首と 常がね、それはもうなんか人事痛くなって きて、 ま、ちょっとね、仕方ないね。長は入って なかった俺がね。はい。 キャンプで、あの、評の高いキャンプ場が長いましょう。いらっしゃい。 はい、どうも。車。 ああ、いいね。 もうここの登りとか無理じゃねえかなと思ってたんだけど、意外とね、あの、こぎ出すといけますね。暑いな、登り。ま、時のよりは随分のね。あの、段差ってかね。 さあ、 夏だね。 何なのか な。まだね、 顎かしてますね。 本と 雨降んなそうな気もするけどなあ。するん だろうね。回りか。 もありますね、多少は。 いの ああ。 ああ。 なんか同詞より山が深い感じしますね。 暑い。 お祭りです。 あ、ここまで降りてきましたね。おお。 さあ、今日はどこまで行けるでしょうか。 時間はね、今3時なんで、え、どう でしょうね。7時半ぐらいまで走れば 家まで行くんですけど、体力がね、荷か とはいえね、もうちょっと 足がやばい。 あれ、橋が見えたぞ。 可能沢かな。 なんだこれ?昨日天気だな。 苦しいけど、 今日はね、興の方は天気悪いんでね。 3000円。 今日はね、良かったんだろうね。こちら店 でね、東京都奥多町に入りました。 てことは今まであそこからもう山梨か どうなってんだろ。埼玉山梨 になった途端車が増えたけど こりゃ誰もいねえのにギリギリをわざわざ ね。最高者もずっといないのね。ギリギリ 抜かしていくやつね。あのセンスが全く わからないね。何を考えてんだか。 水が全然ない。 ちょっと足を伸ばしたあのキャンプ サイクリング 電車キャンプみたいな感じになっちゃい ましたね。 ていう 例えばね、ま、旅ちゃ旅だけどあの 楽しれや きれやね。 収油ドローをね、バイクが攻めてますね。 この前ね、温泉を三藤さんの下の辺りですよ、入った時にもうね、うん、うん、うるさくてね、あの、ゆっくり落ち着けないというかね。あ、あれ、ま、やっぱり音はね、ノーマルフラーで十分だと思うんで、え、よく静かに走ってまれたいと思いますけどね。 まあね、これは月々ね、違反してなけりゃ あれなんでしょうけど、ただ周りの住民と かね、あと一般の温泉に来てる客とかそう いったのは ずっとうるさいとね、落ち着かないんでね 。これね、あの湖の向こうですよ。こ生地 聞こえますかね? むさいよね、これね。あの、すごいですよ 。温泉入ってる。もうね、すんごい響くん でね。 だっけ? トンネルでちょっと割りたし長いトンネル であのなかなかこう後ろからずっと落とし てんですけどなかなか抜いてかないんで ああ早く抜いて欲しいなと思います。 ずっと抜いてかないんでね。そしたらねが 2台でした。 昨日ね。かな。もう結構前のあのここ通っ た時は雨にね、 今は晴れと ですね。ええ、おチダム見えてきましたね 。 よいしょ。 うまいや、もう夏だと卵でも暑いんだね。 めちゃくちゃ暑い。 あ、猿だ。 あ、高頭もしってるママだ。 ああ、なんて行きと帰り全然違う。え、 綺麗だ。 ね、こっちて電車で撮ったことないから ないかもしんないな。収油道路 ちゃってですね。収油道路 行き電車で来てない。 からは 特大だね。 ここの上りも何気にあるんでね。 です。のマシだってすごいんだね。駅周辺もすごい人でしたね。あのね、特に怪人が多かった気がするね。外国人が多かったすね。なんか白い人でした。 だからちょっとあの止まろうかなと思った んですけどあんまり人が多かった。やめて なれり が いいだ。 いい道だね。ここはねこ だね。 たね。 はあ。 また青橋です。 これきますね。 暑くて疲れました。 よいしょ。一気にね、降りてきたから ちょっとね、 あ、涼しくなってきた少し。今トイレで顔 洗わしてもらってね。頭から水かぶって ま、休み休み帰りましょう。ちょっとね、 水あの、かぶっただけでなんか夏の終わり のこう夏のなんて言うの、夜の涼しさって いうか夕方の持ちさが 刺されの薬 あのいつも持ち歩いてんですけどね。口で ね、1回下ろしちゃったんですよね。 やろ。1番強いやつ。これを見ましょう。 痛いんだよ。痒いの超えてね。 何だか土曜だかなんでしょうね。パンパン かきっちゃって。 で、しかも今そこの草沢なので麦茶飲んで たらカ肉れた。 穴いて言ったらどうだろうな。 あの、 噛で、 噛んで、あの、頭突っ込んで チスらしいですよね。 で、噛で穴開けちゃうのに気がつかない から多分相当いっていうか、あの、あれが 強いんでしょうね。 やっぱり教訓 あの キャンプ場知らないキャンプ場のま、奥た あたりだったらね、そんなことなかったん ですけども。えっと、知らないキャンプ炭 の林の中とかね、そういったところは やっぱり長袖で長 靴下 って感じで気持ちいいですね。 とてもなんかきついです。だってあの カレーが 栄養聞いてきたエネルギーですかね。 昨日の朝ここ通ったとは思えないですね。 何日の前に取った気がする。 忍者でね、お参りしてあの知らないところ 行ったから長く感じるのかな。 あのあ、でも今日登、ずっと登りだった。今日の明日今朝はずっと登るで。で、さっきりになってのりとカレーでだいぶ体がいい感じですかね。温泉も入ったしね。なので今ね、とても心地いい傷です。 水を浴びようと思って。 あ、夕方の カメラも なんかいいですね。 上がりそうだけど。ちょっと水かりますか 。 よいしょ。あ、綺麗だな。ここちょっと 写真撮るか。あ、ゆっくり帰りましょう。 タイトリングロードで。今6時ですね。 本当有済みっていうかちょうどいい気温で 気持ちいいです。 いや、結構この時間はガラガラですね。 あの、バイクの人も少ないですね。 ああ、いいね。夕日 ね。 ああ、お切れだね。 すごいよ。光がここという。あ、なんか 惜しいね。 あ、綺麗な。 [音楽] だいぶなってきちゃいましたね。ま、すぐ で7時 ね、あの、今回はね、ちょっと一角で キャンプとかね、あの、ぐらいかなと思っ たんでね、あの、すごい充実してました。 なんかね、ちょっと1泊2日っていう感じ には思えない。 ミスとね、ま、ちょっとね、現行とかそう いったのはね、ちょっとまあしょうがない んでね、またあの 通りに先ね、降りていった方が 楽しみ また機会があれば 、ま、あの、それでもね、十分ちょっと 楽しめたんでね、 と思います。 また、え、最後までね、ご覧いただきまし てありがとうございます。 さあ、次の動画までお会いいたしましょう 。あの、よかったらチャンネル登録と グッドボタンお願いいたします。コメント も嬉しいんで、あの、よろしくお願いし ます。いつもこれ画像ね、ありがとう ございます。 で、またか。はい。 あ、そら赤いね。 [音楽] 家だね。 [音楽] いいね。

2日目は柳沢峠へヒルクライムです。キツいとは聞いていましたが、行ってみないとわかりません。時間もゆとりがあるし雨も上がりました。明日以降も天気が良ければ甲府へ降りてと考えていましたが、天候はどうにもなりません。柳沢峠へチャレンジして戻ってくるつもりで出発です。帰りはどこかで一泊しようとも考えましたが、下り基調で意外にも走れてしまいそのまま自宅まで。今回は1泊2日でしたが雨のキャンプとヒルクライムと盛りだくさんでした。自分なりの冒険ができました。

甲武キャンプ村
https://tabayama-kobu.jp/

音楽:魔王魂 シャイニングスター
#自転車旅 #ヒルクライム #テント泊

5 Comments

  1. お疲れ様です♪
    キャンプは雨の対応が大変ですね💦
    それでも明るく前向きな姿に本当にたくさんの勇気をもらえました👍
    「最高です!」という言葉が最高です😃

  2. 夏場に坂を3時間も自転車で登って行かれるとは、頭の下がる思いです
    私なら、恐らく途中で頂上まで登った気になって、挫折してUターンしてしまっている事でしょう・・
    バイクフライデーさん、私の自転車にたまに装着しているバッグも、フェアウェザーのこちらで求めたものです
    確か、今年のswift go campでも、何台か紹介されてましたねー
    暑さと吸血昆虫、そして雨との闘い、今回もお疲れ様でした

  3. すごいね  あの荷物込みで標高1400以上のとこ行くなんて、、、
    オレも、上り坂好きだけど、すいとうしか持ってかないからね  (´;ω;`)

  4. 1泊2日の自転車旅お疲れ様でした。今回も楽しく拝見いたしました😃

Write A Comment