【中崎町】昭和レトロでトレンドな町/皇紀2685年10月
大阪駅、梅田から徒歩圏内にある中崎町は
先の大戦(大東亜戦争)での大阪大空襲の戦火を奇跡的に逃れたため大正や昭和初期に建てられた家屋が残ります。
大都会の中、まるでここだけがスッポリと時代が止まっているような、どこか懐かい町並みです。
この動画を通じて昭和レトロでトレンドな町、中崎町をご一緒しませんか(*ゝω・*)ノ
白龍大神
(大阪府大阪市北区中崎西1丁目9)
食堂PLUG
(大阪府大阪市北区中崎西1丁目8−3 suehirogari bldg 1F)
#中崎町 #大阪観光 #白龍大神
………………………………
このチャンネルでは主に山や古道、神話の足跡、神社などを訪ね歩いています。
自然の声に耳をすまして自分なりの随神の道(かんながらのみち)を歩めたらと思います。
国内海外のリングで闘った元プロの格闘家です
チャンネル登録していただけると嬉しいです♪
3 Comments
ほっこり懐かしい昭和レトロを感じて一緒にお散歩気分を楽しませて頂きました😊
長年、職場と自宅の往き来だけの生活でしたが少し時間が取れるようになったので氣の向くまま足の向くまま出掛けてます😄
先日の大峰山⛰️の動画に触発されて金峯山寺、脳天大神にお参りしてきました⛩️🙏偶然、護摩祈祷に参列出来て素晴らしい体験が出来ました💕
🧚隊長さんの動画のお陰です❤
今後も楽しみにしています🌈
良いですね~昭和、またまた知らなかった世界を教えて頂いてありがとうございます。今を取り入れたお洒落さにもセンスがあって好き。お出掛けしてみま~す
隊長はどこでも出かけられるんですね。
中崎町、全然高い建物無いですね。
以前、天満駅で降りて、商店街を天六に向かって歩いて行ったら、ここを曲がると中崎町と表示がありました。
路地裏の景色、よろしいね。