稲を天日干しにする「杭掛け」、実りの秋…山形

稲を天日干しにする「杭掛け」、実りの秋…山形

「日本の棚田百選」の一つ山形県山辺町の「大蕨(おおわらび)の棚田」で、稲を天日干しにする「杭(くい)掛け」が、実りの秋の風景を演出している。稲を高さ2メートル前後の杭に積み上げ、3週間ほど乾燥させる伝統的な農法で、甘い味わいのコメに仕上がるという。2・5ヘクタールの棚田にはおよそ1000本の杭が整然と並ぶ=東京本社写真部 永井秀典撮影 2025年10月8日公開

ニュースと速報はこちら 
  https://www.yomiuri.co.jp/

番組、CM、イベントで動画を利用する場合はこちらから    
  https://www.yomiuri.co.jp/policy/application/video

Write A Comment

Exit mobile version