超オススメ!道の駅😆赤い花を見に行ってきた!3/3 道の駅かみみね編!【夫婦ツーリング】

よか。この辺に豪邸があったら黒き瞳だ。絶対そうだ。 やっと道の雪の看板出てきたよ。 出てきたね。や右に曲がりますよ。 よし。ちょっと やった。 やった。 ストレートで食えそうやね。 あ、てててて。ストレートって何?な んだこの隠し味は。 うん。 [音楽] はい。 ということで、え、これはよしび田でした。 うん。 全部ね、こうやって作がしてあるんで、どっこも上がりません。 ま、だからもうあれイノシが イノイノシ対策してんじゃないの? あと人間ぼじゃね。 ああ、ま、 あの、こういう時期になるとさ、 やっぱ中まで入り込んでさ うん。 ね、 映りたがるけんな、みんな。 そう。映写真を撮りにくるもんでね。 うん。ダメになっちゃったのかな。 うん。 ということで今日はね、コンプリート。 うん。 今からちょっと髪道の駅かな?道の駅の上峰っていうとこ行って うん。うん。 そこでね、ランチタイムにしたいと思います。 うーん。持つかな? 持つ持つ。持たせてみせよう。 うーん。お話できないかもしんない。 ええ。今まだ11時52分。10 時じゃん。1時着くの まあね。 余裕余裕。 ちょっと、ま、朝ごはご飯の時間が早かったからな。 そう、そう、そう、そう。おい、おい、 おい。うい。何、ああ、ちょっと水分呼吸タイム。 あ、いいよ。 取りませんか?どっか コンビニないと。 コンビニはちょっとわからんけど。 なんか1回通ったね、ここは。 うん。通った。通った。 これが大富士でございます。 うん。 すごいね。走りながらでも見えるんだね。 そう、そう。すごいよ、ここ。本当 すごいよ。本当にすごい。 わお。すごいね。 ここは本当にすごい。 ああ、 もう富の匂いがもうプーンってね、 この辺一体。あ、 へえ。 うん。すごい綺麗。 あ、自転車のあれか。 えっと、チールドなんとか あ、なんかあるね。登りが。 お茶っぱを頭に乗っけとるやん。 あ、 可愛い。 よか。この辺に豪邸があったら黒き瞳だ。絶対そうだ。 黒きひみち。 うん。 あ、セブイレブンあるけどどうする? ああ、ちょっと寄ろうか。 うん。 うん。でもコンビニだったら結局座れないんだよね。 そうなん。 うーん。はい。え、今上峰町かくメかどっかわかんないですけど、もうもうすぐね、道の駅です。何さってます。 [音楽] お、お知りたい。 あとね、5分。 はい。 あと2kg。 うい。 で、道の駅でございます。 うん。 あ、そうだ。つもここ通ってるやん、俺。 あ、そう。 うん。 仕事の時。 うん。で、こないだは今の次の信号を右に曲がっていったよね。 うん。 あっちからこうまっすぐ行っただけだけどさ。 うん。ふん。 だけどまっすぐ行きます。はい。上峰町です。 峰町 多分ね、すぐだと思う。 はい。 うん。 もうちょい なんかもうつも見慣れてる景色に来るとさ。 うん。 ちょっとほっとするね。 そうなの? うん。 私は全然見慣れないからもう どこだって感じだよね。 うん。お腹空いたよ。知りたいよ。 モンキーみたいになんかこうやってふわふわしとしとる椅子でもいたくなるもんな。 うん。 だから絶対痛くなるもんなんだって。 うん。分かっとるよ。 分かってるけど諦めてくれ。 分かってるけどもはいてえんだよ ね。諦めてくれ。 やっと道の駅の看板出てきたよ。たね。あ、右に曲がりますよ。 良かった。看板出てきた。 え、何これ?な んだろうね。 え、詰まってんの? 何の渋滞かしら? え、 右折待ち。 右折待ちじゃあい事あるよ。 うんふ。いや、そこのなんちゃらのおったった。うん。 1人1台おったね。 そう、そう、そう、そう。 あ、2台曲がったやつだったね。 うん。 そういうこつね。 うん。 はい。 あ、何食べよう? 何がかいな ね。あ、たたたた。 おお。髪でまだできたてやろ、これ。 そうだよね。どっから入るんだ? この矢印じゃないの? その信号。 うん。 じゃあここ右折ってこと? うん。 そうだよね。あ、たて。あ、 そうだよね。 うん。 こっちから行けるんかな? うん。なんだこれ? 上何か作る気なの?これ。 ん、 すごいね。なんか作る気だね。 うん。 バイクはあるのかな?どこ?道の駅はこの? あ、これ。 うん。 ほんじゃここが1 番いいんか?あ、入れない。 入れない。 入れない。 うん。じゃあ向こうからかな?うん。ここだね。偉い。 [音楽] なんかもったいぶるな ねえ。 あ、ここだ。 どっちから来たかわからん。 うん。ちょっとぐるっと回ったけ?私もちょっと方向感覚が ね。 どっちがいいかな?実際牙場は なんか2 輪のあれとかちょっと分からんね。ちょっと後ろから来てるよ。 あ、本当? うん。 本当や。 うん。 ここも駐車場なんだ。 あ、ここバイクって書いてある。 ここ、ここ。右、右、右。 あ、これ 本当だ。バイク置場ある。 うん。どこ置く? どこでもいいよ。 なんかすごい隙間を隙間を。 うん。 ほら、向こうも 本当やん。えー、髪で初めてですな。外で食えるのがいいな。 [音楽] あ、本当や。 これ待つことはねえな。 ねえな。 エビフライって書いてあるよ。 うん。 よし、ちょっと やった、やった。 ストレートで食えそうやね。 あ、ててて。ストレートって何?待たずに。 ああ、そういうことね。 なんかアイスクアイスティーのストレートみたいなやつか。 いえいえ。 エビフライのストレート。 うん。よし。オッケー。じゃあ行きましょう。 よいす。 エビフライ。好き好き 好き。エビフライ やっぱ暑いな。熱い。 どっかろうしてみる。まず そうね。 うん。風街チはおう。 [音楽] [音楽] うわあ、 すごい。 すごいね。 広い。 なんかあの牛ガ、牛感がないね。 牛感ないね。 ええ。 なんかほらああいうお、お相剤っていうの。 うん。うん。 うわあ。なんかや、え、やたら広い。 うん。 安い。 うん。170円。うん。 ピーマン150円。 うん。 安いね。 さあ、どうすか? 空いた。 あっちはえっとインド料でこっちはハンバーグ。ハンバーグ。 うん。うわ、いい匂い。 回転焼き。うわあ。 [音楽] ここあれだね。あの簡単なやつ。 うん。 こっちにするどんぶりがあるよ。あ、ほらほら。 [音楽] ふん。うん。 あ、カ丼食いてえな。 うわ、美味しそう。 回線は休みだった。 あ、そうなんだ。 うん。 よし、じゃあ俺あれにする。 カ丼いいね。カ丼ね。 お、カ丼。 はい。うどん。うん。腰のない? うん。腰のない博多うどん。 見えんじゃ。 うん。なんだこの隠し味は? [音楽] うん。 ね。 うん。なんか隠しチ味がある。美味しい。さあ、お腹いっぱいになったところで帰りましょう。 [音楽] ああ、 めっちゃお腹いっぱいでも苦しいです。 お腹いっぱい ね。ご飯にもう本当にもういチゴ近く あるよ。あれ ね。本当 苦しいよ。 苦しいよ ね。そんでうどん食っちゃったからね。うどんやめときゃよかった ねえ。 うん。あんなにいっぱいあるとは思わんかった。 うん。はい。オッケーです。 はい。そういえばエビフライ屋さんね。休みだって。 あ、そうなんだ。 うん。休み。 ああ。水曜日は危険だね。 うん。危険。水木 いろんなところがね、休みになるでな。 うん。うん。 道の駅上峰。 うん。 いいとこでした。 うん。 出来たてです。 綺麗やね。 うん。 綺麗だし。 まだ中スカスカ スカスカ。 うん。 塗装方面。 塗装方面。 まだ出来たてほやほやからちょっと位置関係が分からんかったけどね。 うん。 あのGoogleマップで見ても うん。 うん。 なんだろうね、これ。病院っぽいけどな。違うかな。 うん。なんか書いてあるやろでも。 うん。書いてあるはず ね。 っていうのがちょっとよくわからんな。 うん。山田電気トライアルいっぱいこっちもなんかね、カット歯医者さん、眼科、 普通の日か。 うん。うん。 となんだあれ?ん?ないか? 鹿か 横。 あの奥 循環機化って書いてある。 あ、循環機化か。 うん。 うーん。なんでもあるな。や うん。この辺ね。 うん。すごい。 うん。 ドラ森 もあるで。 あるで。シャトレーゼもあんで。 シャトレーゼもあるで。も、 何でもあんで。ここは この辺で何もかも整うね。 ねえ。すげえな。 うん。 アンクルチや。 うん。お酒屋さん。 ふーん。 ああ。え、こっち。 うん。 お、これはショートカットができそうやな。 うん。 ま、ちょっと早いぐらいやったね。 うん。 はい。ということでね、上、え、道駅上峰でランチタイムでした。イエー。美味しかったね。 美味しかった。 1きでもらえました。 食べれんかった。 はい。 あまりにも厚みの ね、 ある。うん。どや すごかったね。あ、もう眠くなりそうやけど、もう本当あと 1時間でね、着いちゃうもんで。 はい。 うん。寝る暇ありません。 うん。 うん。山道だし。 うん。そうね。 さあ、今日はね、え、田巡り。 え、いいよね。 うん。田。 うん。田巡をしてきました。 うん。ヒ岸バと うん。 田 浮きか。浮の ね。うん。 つ うん。つら田んでやの うん。 6輪り6 輪 うん。 6輪た棚だ。そして うん。 え、もう1個山やめしの うん。え、 全然出てきません。頭がボーっとしとる。 えっと、カタカナだったんよね。 うん。カタカナ。今日は非常に涼しくて うん。 うん。環境も良かったんでそんなに疲れてない気がします。 うん。 いつもほどは疲れてないね。 いつもほどは疲れてない と思う。 暑い時ってすっげえ疲れるもんね。 そう。やっぱ気候が良くなったけん、その辺でね。 うん。そうね。 うん。疲れはあんまり感じなくなったかな。 うん。うん。そもうね。ま、そういうことで今回は、え、そういうね、棚りでした。 うん。 またじ次回は今度は麻 [音楽] まっすぐよね。 うん。まっすぐ麻れればなとは思ってます。 うん。 ウェビックツーリングラリー麻っていうのが 始まるんでね。うん。 ま、それに向けてちょっと行けたらなと考えております ねえ。 はい。天気したいですけど、 初日が10月の4日。 10月の4日。 ちょっとお天気予報が今 1つな感じなんだけど。 今1つ。そう。 もしかしたら盛り返すかもしれんしね。 うー。もしかしたらね。 もしかしたら うん。 もしかしたら 晴れまでとは言わんけど、とりあえず雨が降らんければいい。 うん。ね。 うん。 うん。 せっかくのね、スタート初日なんで。 うん。 こんなポイントがもらえるツーリングラリーなんかないですよ。 そう。めっちゃ ね、 めちゃお得。 めっちゃお得っていうか、もう出なきゃ損みたいな。 うん。 よくビックで買い物する人はね。 うん。そう、そう。 ま、60日間限定にはなるけどポイントが 2000円分最高。 うん。 すごいぞ。 で、抽選で、え、 1万円が5名様。 すごい。すごい。で、飲食店が 5店舗限定で、 え、5店舗がマックスで うん。1 件50円で5件行ったら250 ポイントつくと 素晴らしい。 素晴らしい。こんなラリー聞いたことない。 いいでしょうか? いいでしょうか?本当に ね。 うん。そう思います。うん。 普通ね、参加費払って そう、そう、そう。参加者払ってうん。 やるんやけどなんちゃら、なんちゃらり。 そう、 うんちゃらリー、 スタンプラリー同じだもん。やることは一緒や。 うん。 ただそういうオープニングイベントとかないだけで うん。 ま、去年はあったみたいやけど うん。 今年はもう何もなしでいきなりね。 うん。 ア、ま、スタートするみたいな。 何もなしでスタートする。 うん。うん。好きな日にを選んで うん。 行けると。 そう、そう。 うん。それがいいよね。 ああ、めっちゃいい。 うん。あとその別に1日に回らなくっても そうそうそう 分割して回るのもオッケーだし うん。 その時のスタイルで あのウェビックの記事にも書きましたけども うん。 え、ツーリングタブより私鉄場家が書いた記事が読めますのでそちらにちょっと攻略ポイントじゃないですけどもそういうのを書いてますんで無料読できますんで。 そうそうネット機 よろしくお願よろしくお願いします。 はい。 読んでください。 はい。はい。 はい。 はい。それではまた次の動画でお会いしましょう。さら。バイバイ。バイバイ。バイバイ。 バイバイ。 バイバイ。 [音楽]

10月に入っていきなり涼しくなってきました!ということで今回は、久々のバイクだけのツーリング!
第3話は、佐賀県上峰町にある出来立てほやほやの道の駅かみみねでランチタイムです♪

#モンキー125 #Ksr110 #道の駅かみみね

Write A Comment