小豆島を観光するならHELLO CYCLING!
[音楽] 皆さんこんにちは民泊の歩き方の一です 今日はですねえ小豆島を旅行されている方 が結構乗ってらっしゃるですね自転車が あるんですけれどもそれにちょっと乗って みたいと思いましてえっと今からその自転 車があるところに行ってみたいと思い ますはいやってきましたえこちらえ トッティAさんのオリーブナビシド島ここ ですねこれですヘロー サイクリングどどうやって感じるんだろう ちょっと聞いてみようかなこれはえっと どこでも乗り捨てするような感じなんです かそうですねどんな色々なところで 乗り捨てができてはい各主要観光施設では うんうん一応乗り捨てうん乗り始めが できるようにはしてることになるですで 一応全て電動なのではい結構遠くまでうん 行けるしこれでまトシまで変えられる方も 結構え結構いらっしゃいます結構な距離 あるんじゃないですかはいありますねまで も電動なので意外とみんないけたみたいな うんああそうなんやあやっぱ軽いんすね 電動な軽いですあそうですかはいハロー サイクリングっていうアプリを入れて いただくようになるほどふん [音楽] ふんこれで値段11時間2000円15分 なるほどわかりましたじゃあえっと全部 電動なんですかね全部電動ですこの自転車 が新しくなった自転車でこっちが今までも あったやつそうですなるほどちりですね これを選択して車両予約に進おお簡単です ねうでえっと15分ごとにあでもも 2000円で買いた方がだいぶ安いですね そうなんですあじゃあ2000円でお願い しますで払う はいはい行きましたはいきるとは思あ えっとこれしたらいいですか解除し ておたら今6解除された解除されましたね なるほどはいそれじゃあ行ってきますうわ いいす ね か はいはいこんにちは行ってきますはい ありがとうございます ええじゃ西村公民館行ってみようかな簡単 に借りれ ます今軽いのか なえこれね少女まで皆さんこんな感じで車 をいらっしゃる人がいてですね気になって たんですねはいそれじゃですね今日はです ねあの西村公民館ってところでいろんな絵 が飾られてるっていう情報をアートがです ね飾られているっていう情報を聞いたので ですねちょっと行ってみたいと思い ますいつもですねあの車で僕行ってるので ちょっと転でいうのこれねなかなか楽しい かもしれませ ん へえみんなこうやって旅行してるんだ ないやいいですね海も綺麗ですし海岸沿い をこう走るのは気持ちがいいです ね えまたですね車で走るのとは違う楽しさが ありますね景色の見え方もなんか違います しでまたいい運動になるなこれ電動と言っ ても やっぱりこぎますね当たり前か自転車だ からねこいでいい運動にもなり ますちょっと止めてみようか 毎年何回かあるんですか毎年この時期に村 地区の人のはい確認をあそうなんですね へえこんにちはお願いしますどうぞ受付け もしてくださいあこれ受付あじゃくそう ですねわからんけどはいはいありがとう ござい [音楽] ますすごいコケの上にどうやって育てるん だろういや良かったですあのアートの作品 がですねすごい良かったですねはいそれで はですね次の目的 地島里村ってところに行ってみたいと思い ますそうですま古里村はですね何キあるの かなこっからちょっと何kmあるかかって みます ねはい古里村まで3.7kmですそれでは 行ってみ ます3.7kmぐらいだったらすぐだろう な ああ気持ちいい海が気持ちいいですこんな 感じ です快適 です坂道を食らっておりますおおこれは アシストなしでも全然余裕です坂道が すごい ですこれはですね気持ちいい ああちょっとね高校生時代に戻ったかの よう です小豆島に来ると高校生時代に戻ること ができますこれは楽しいああ坂道からの この日本道です ねあのいつもはですねこのプロゴ動画とか ま確の歩き方では歩いているしかほぼ取れ てないんですけれども あの初めてGOプロのアクションカメラの 活躍が期待される道でござい ますいや気持ちが いいうわすごいなずっとずっと1ペダルで いませんひペダルっていうのか1回もこが ずにここまで来れましたもうすぐです はいというわけでですね小豆島古里村やっ てきました先日ですね手総年間取材させて いただいたところですやってきまし たいや自転車で十分来れますねじゃここ ちょっと渡りましてここ止めたらいいんか な よいしょ同じ自転車がありますね間違ない よしなけれ ばふさ村をですねイベント会場がある方に 向かって歩いております海がとても穏やか で綺麗 ですあそこですね会場で歌声が聞こえてき ます [拍手] [音楽] えっと一まとめであの小袋入れときますね ありがとうござい [音楽] ますそれでは帰ろうと思いますいや 楽しかったですいろんな歌が聞けたりとか ですねえっとダンスを見れたりとかちょ 今日ねあのイベントしてたのでそれを見て 楽しむことができます それではですねえ帰りたいと思い ますいいですね自転車でこうやって回れる とあの小島のいろんな楽しいところが観光 できます ね あのどうもですね あの電源をオフでずっと走ってたみたいで 今ねやり方分かって してくれてますなんかアシストたらんの ちゃおうかな思とったんですけどねずっと 自力で超えれました今ですねアシストが 効いておりますススです坂道でも何のその もう結構坂道自力で登ったりしてたんで 疲れてるんですけどね今疲れ知らずです やっぱレンドアシストいいですねこれお すめです 衝撃の事実が今発覚しましたね良かった ですそしてですねこちらに 止める よいしょ錠してくださいあこれをかけるん だねこれ施錠してかけ てで着すると 悪うんこれでオッケーはい簡単ですね スマホとえっと連動してるので簡単に やりとりできましたはいというわけでです ね今回はえっと電動アシスト自転車をえ 貸してくれるといううんそれもですね小 いろんなところにあのあのそういう ステーションがあってえっと返却できると いうことではいすごい便利ですねH [音楽]
小豆島ではよく、レンタサイクルを使って観光されている方をお見掛けしていて、前から気になっていました。今回思い切ってレンタサイクルに挑戦してきました!電動アシストがついていて、とても楽に乗ることができます。そして、海岸線を走ったり、坂道を下ったり素晴らしく気持ちがいいです。この経験は想像を超えています。臨場感のある動画を是非ご覧ください!
#香川県#小豆島#観光#レンタサイクル#HELLOCYCLING#西村公民館#小豆島ふるさと村#旅行#民泊#旅#travel #trip #japan
1 Comment
その自転車気になってました!西の家からだと、いろんなところに観光に行けますね✨