2025.9「道の駅スタンプラリー」青森県八戸周辺と「蕪嶋神社」「ポケモンマンホール」ルート計画等の参考になれば幸いです。
天気も良く最高のドライブ日より今日は 三道車道を青森県まで北上します。 初めに海猫の半殖地で有名な鹿児島神社。 そして道の駅を4箇所。道の駅6の絵。道 の駅と道の駅南号道の駅上を回る予定です 。 現在宮子中央ジャンクションを通過中です 。 種差し海岸橋だけで三道を折ります。約 200kmここまで走ってきても無料なの はありがたい。 目的地まではあと15kmくらいかな。 左方、左方、その右手目的終鹿島神社が見えてきました。駐車場も広くて無でした。 [音楽] [音楽] それにしても天気が良くて青空が綺麗です 。 ここの歩道場にポケモンマンホールがある はずなんですが、もうちょっと先の方かな 。 空の青と海の青がとても綺麗。うん。 [音楽] [音楽] ポケモンマンホール。 見つけました。ポケモンゲットだぜ。繁殖機ではないので海猫の姿が見当たりません。海猫がいないので上空からの爆弾はなさそうです。 爆弾防御用に傘が貸し出ししているよう です。 それでは参拝してきます。意外に階段が急 で足腰の悪い方は厳しいかも。 うん 。 島を3 周してから参拝するといいそうです。 [音楽] お院をいいてきました。あかじめ準備して いるようでこのセットを渡されました。道 の液録ので約28km移動します。 国道45号線沿いにあり道の駅の部に到着 しました。 見学できるそうなんですが休みでダめでした。 大丈夫か?大丈夫。 スタンプ台が入ってすぐの左側にありました。ちょっと狭いな。駅記念切符は数年前に購入済みです。 [音楽] [音楽] [音楽] 道の駅戸まで約 10km移動します。 道の駅戸田に到着しました。国道 4号線の脇にあります。 ここには上外場が併設されているので駐車 場がとても広いです。 あれ、ここの台じゃないのか。 スタンプはどこかな? 見つけました。こんなところに 道の駅記念キックは数年前に購入済みです 。 国道シールも売っていました。道の駅南号 まで約29km移動します。 道の駅南号に到着しました。 スタンプはグリーンラザ号の入り口にあるようです。 [音楽] スタンプの持ち手が折れていますね。とっても押しづらい。インザは白みたいで、駅記念キックはフロントで売っていました。 [音楽] フロントの向いにお食事どころがありまし た。 ダムカレーが気になったんですが、次の橋 か帰り足の北三で食べることにしました。 [音楽] 道の駅上まで約24km移動します。 道の駅橋上に到着しました。 ここにもポケモンマンホールがあります。あ、見つけました。 ポケモンゲットだぜ。 道の駅記念キックは数年前に購入済みです。 [音楽] 予定通り八の周辺の道の駅回りは終了し ました。道の駅北三陸まで約35km移動 して遅い昼食を取りたいと思います。 道の駅北三陸まで戻ってきました。午後2 時です。今から食事にします。 何を食べようかな?これにしました。 チキンカ定食。 ガラメブ唐揚げドン。大変お臭ございまし た。腹へもしたのでゆっくり安全運転で 帰ります。ご視聴ありがとうございました 。ルート計画等の参考になれば幸いです。
青森県の八戸周辺の「道の駅」と「蕪嶋神社」を回ってきました。
*「道の駅ロゴ」(シンボルマーク)のサムネイル画像への使用許可済みです。
・「蕪嶋神社」ウミネコの繁殖地
https://map.yahoo.co.jp/place?gid=q0ozg19jhqs&fr=sydd_p-localspot-leisure-header_ls-ttl&from_srv=search_web&lat=40.53856&lon=141.55762&zoom=17&maptype=basic
・「道の駅ろくのへ」
https://rokunohe.wixsite.com/home
・「道の駅とわだ」
・「道の駅なんごう」
・グリーンプラザなんごう(道の駅なんごう)
https://www.city.hachinohe.aomori.jp/soshikikarasagasu/nangojimusho/shisetsu/3859.html
・「道の駅はしかみ」
・「道の駅 北三陸」
https://michinoeki-iks.com/
ルート計画等の参考になれば幸いです。
ご視聴ありがとうございました。