【必見】奈良県民でも教えてもらわないと気付けない穴場グルメ特集4選!
どうもならコミのたと おんちゃんです。今回は地元の人に聞いてやっとたどり着けるような教えてもらわないと気づけないお店を 4つご紹介します。 奈良にはまだまだ知られていない名店がたくさんあります。見つけた時の嬉しさと言ってみたら分かる魅力的なお店ばかりです。 そんな知る人知る奈良の名店を一緒に巡っていきましょう。 それでは早速と本編の前に並コミ動画制作 をご協力いただいているスポンサーさんを ご紹介します。ご上司から愛情をたっぷり に育てるこだわりイチゴ農園リップベリー ガーデンさん。大和郡山市初決まった形で しっかり届ける物流のプロ関西低音 株式会社さん。大和郡山から業務用から 家庭用まで面づり1筋の生面工場。ト国に ヌードル株式会社さん。山高 市です。その人らしい毎日を自宅で支える訪問介護有限会社正さん。ならで 10 個子供たちに寄り添り続ける地元密着の進学塾会社文道さん。ター本町から飲食の現場をよく知る提案型の資材屋さん、橋本物さん、株式会社さん、 ありがとうございます。 それでは早速行ってみましょう。 住宅街の中で出会う親子が作る真っすぐな味。 唐揚げオリジン。 最初にご紹介するのはゴセの唐揚げオリジン。地元の人でも知らない人が多い住宅街の一角にポツンとніむ小さなお店です。美味しいものが大好きなお母さんが息子さんと一緒に今年 [音楽] 3月27 日にオープン。テイクアウトはもちろん店内でも気軽に食事が楽しめるようになっています。前クで弁当もすることができます。 名物の唐揚げは醤油ベースのしっかりとした下味が特徴。 外はサクっと、中は重視に上がった唐揚げはご飯にもビールにも合うし、僕の好きなメニューしかなかった。教えてもらわないと気づけない場所にあるからこそ是非体験してみてください。こちら店内の方に到着いたしまして、こちらのお店がトイもできるお店になっておりますと。 で、店内の方が新天ってこともあって、 すごく清潔感られる店内でテーブル席が3 択とカウンター席がお店の目の前にあると いう形になっておりますと。じゃあ早速 メニューの方も見ていきましょうか。まず こちらメニュー表になっておりますと、 天名にもなってるように唐揚げがあって、 こちら唐揚げが小台があります。で、他に もフライドポテトであったり、牛筋コロケ 、ちクワ1本揚げとかで今日の一品、 そしてホルモン店が第1章あったり、色 ご飯っていうのもあったりしますと。で、 こちらドリンクメニューもあって アルコールであったり、ソードドリンクも 用意してくださってますと。 こちらのボードにも今のメニュー表に載ってないようなメニューもあって、ま、それほ鳥川餃子とかね、あとミニドッグとかで、このジカスの板炒めタンとかもあったりするし、この手作りお弁当なんかもあったりと しますと。お弁当も買うて置いてくださってますね。 で、こちらのお店は揚げ立てをね、提供し てくださるお店なので、少しね、あの、 注文してからお時間かかる場合があります と、もう、あの、どうしても待つのが嫌 だって方に関しては事前にね、お電話通り ね、あの、注文してもらえたらなと思い ます。今お伝えしたメニューは テイクアウトもできますし、あとお弁当 なんかもね、あります。 で、お弁当に関しましては基本的にはね、予約を推奨されてるんですけども、ま、その当日でね、あの、電話で予約してもらうことも可能みたいなので、 あと松野が駆じゃない方は、あの、その時にね、注文してもらえたと思うんですけど、ま、大量にね、注文とかなったらお店の方も困ると思うんで、大量の場合は必ず事前に予約してもらえたらなと思いますね。じゃあ、まずこちら唐揚げの方から食べていきたいと思うんですけども、ま、今回トインということでお皿にね、あの、持って出していただいてます。 うまい。 う、ジュー脂。 めっちゃジやな。 これもサクっと重視はもう間違えないし、あと味わい的にも確かにその素材のものをかせてる味わいっていうところやんか。 で、ちょっとこう食権も聞かしてくださってて、なんかこう ビールとかとも相性合うし、あのご飯ともね、あの食べれる唐揚げやなと思ったよな。じゃあちょっと牛筋コけ食べようぜ。結構大きいなサイズ なあ。でかいな。うまいね。 なんかちょっと甘さあるよな。 甘味が。 うん。ジャガバター的なバターみたいな。 そう、そう、そう。ホルモンテがあったん。 もうの大好物しか乗ってなかった。 ま、今回僕も大好物大がやな。ほんまにな。 ね、炊いてるから。 うん。 だからこそやね。 うん。 全く癖せないし ですごく柔らかいからホルモンと言え噛切れへんとかも全然ないやんか。 食べやすいやんな。これジーカスの炒めタンってやつやんな。 炒めタン な。噛めば噛むだけホルモンの旨味甘み 全部感じられるわ。 あとなんかこういうのってさ、やっぱ結構そのスパイツ、スパイツって言い方でいいんかな?そう、こう、 濃いあの感じでしててで、それがビールと合うっていうメニューも結構あると思うねん。けどほんまにこれ素材化してくださってる感じやからうん。 そのもの味わいが 楽しめちゃうね。 うん。ごちそうさです。 体に嬉しい美味しいを届ける優しさ食堂 サンドイッチ食堂とトローリ。 次にご紹介するのは柏原市のサンドイッチ食堂り。 地元民がよく使う抜き道沿添 人気店で新鮮な野菜を美味しく楽しく食べ られるお店です。ショケースには定番の サンドイッチはもちろん測り売りサラダや グルテンフリーキッシュのフリー、 グルテンのグルラップなど体に優しい メニューがずらりと並びます。 テイクアウトはもちろん店内でもゆっくり と味合うことができます。平日は朝7 時から営業していて、 11 時の出来た便がある日はこの時間に合わせて作り立てのサンドイッチが追加されます。売り切れ次第終了やから確実に手に入りたい方は予約がおすすめです。ではまずはこちら グラップですね。 これがね2種類入ってるんよね。 はい。グルテンフリーラップサンドでグルラップ。これ紫の方がサーモンアボカドラップです。 サーモンアボカドとクリームチーズとかレタスとか入ってますね。 ピンクの方がピリカラポークグルラップでサニレタストマトキュウリでピリカラポークが入ってます。 めちゃくちゃレタスシャキシャキでサーモンとクリームチーズの存在感もすごいわ。想像の 34 倍ちゃんと味がしっかりしててびっくりした。 めっちゃ美味しい。 めっちゃ美味しいな、これ。次はこちらポテトフれ草のフリッシュの方いただきたいと思います。 グルテンフリーキッシュやね。 こちらリベークしてきました。 ま、サクっとしてる部分もあんねんけど うん。 ほれ草とかベーコンとか卵とかの味がグっとね、凝縮されてて でね、なんか程よい味が感じられることにて食欲 卵感がすごい そうそうそう あのなぱイ生地のサクサクした感じのキッシュとはまた違う そうまた違うねん 初めて食べたかもしれんこういう感じのキッシュはラブ卵サンドというところでもうこちらのお店といえばっていうサンドイッチやんね。 ね うま。ちょっと出が入ってるのかな?甘い感じのする卵。 なんか卵サラダやけどスクランブルエッグみたいな。 そうそうそう。 不思議な感じの食感で もうレタスとかこれ入ってないから卵感が 100 倍感じる。うん。これって結構さ、マッサードのさ、ピリッとしたから辛さとかさ、そ、他の味わいとかもしっかり感じる系多いと思うんやけど、こちらは卵そのもののなんか味わいっていうの結構濃厚に感じられるし、あとね、食べ終わった後にふわっとバターの香りっての口の中に広がってんなって思うね。じゃあ次。 チキンカツフレッシュトマトソースでございます。 イタリアン。 うまうま。全然パンキ違うの先 食感も味も変わって うん。このソースうまい。 ソースやばいな。 ソースめっちゃうまい。 格的な 全然なんかこうくどさがないというか。このソースに MVPやわ。 このパンはね、米メがブレンドされてんねん。 だからちょっともちっとしてる。ごちそうさです。 奈良のご馳走を静かに味合う贅沢な一時。 ダイニングラデン。 [音楽] 次にご紹介するのは奈良しのダイニングラデン。 奈良市観光大使がオーナーを務め、料理を 通じて奈良を感じることをテーマにしたお 店です。奈良けさんの旬野菜を始め、幻の 春白うどんや川上村のそう面など奈良なら 良の恵みを生かしたご馳想がいただけます 。人気のラデンコースは旬の食材を使った 小バチが色鳥に並び白ううどんや選べる お結びなどラデンの魅力がギュっと詰まっ ています。ゆっくりと奈良の味わいを 楽しめる落ち着いた空間になっているのも 魅力的なところ。奈良県民でもまだ知ら ないかもしれない奈良めに出会えるので 是非一度行ってみて欲しいお店。はい。 じゃあこちら店内の方に到着いたしまして 縦長の店内になってましてよでもあり輪で もあるっていう感じの雰囲気のお店になっ ております。で、こちらね、カウンター席 が奥にあって、で、手前にはね、テーブル 席があるんですけども、あの、ま、3人で 座るようなテーブル席であったりとか、 もう6人ぐらいで座れるテーブル席とか ありますね。グランドピアノなんかも置い てあんねんな。夜は予約しなくても、ま、 来ることはできるんですけども、最後の1 杯っていうお店になってまして、ま、 シェアキッチンみたいな感じなんですよね 。だからこのラデンさんの夜のメニュー 食べたいって方は絶対予約してもらわない と食べれないってところなので、ご注意 いただけたらなと思います。じゃあ ちょっとメニューの方見ていきたらなと 思いますね。のおむ結びランチってのが 1089円でありまして、現金のみし払い て書いてね。で、本日のおむ結び2種類 ってところで、こちらがあの日代りになっ てるんやね。で、奈良け3枚って書いてる んですけど、今日はなんか柏原って書いて たね。で、他にもご飯のお供の別っぴ なら漬けが付いたり、アスカ汁があったり しますと。で、他にもこういったワン プレートランチてのが1320になって、 こちらがA、B、Cってそれぞれあります と、その日の日代りから面を自分で チョイスするって感じです。はい。 楽ソラ伝ンランチてのがありますと。これ が、ま、コースみたいな感じやね。全種類 を少しずつ食べられるというところで、 こういった形で内容なってます。 で、最後にデザートとコーヒーは紅茶、アルコールも可能って書いてますね。 すごいセットで セットで他にもこういったラのコースがあったりしますね。で、こちらが単品メニューになってますと、そう面うどんってところで川上村のそう面であったり、ま、これは季節によりますけど、 [音楽] 年の季節 な。 で、島の島の川青面 へえ。で、ターメン東村もあるし、春の白うどってのもある。 これも食べたことないねんな。 な、 何これ?アレンジブの方スタッフの尋ねください。やって。 うん。プラス料金でアレンジもできるってところやね。 [音楽] かな。で、そばなんかも黒滝村のそばと本当に奈良県の南部のうん。 グルメ特産が揃ってるね。で、アラカルトっていうのもあります。サラダとかね。もう色々あるね。カルボナーラ白うどんっていうちょっとこう何?アレンジ系の料理もこうあるんよ。この白うどんカレーとか カレーサとかな。 なあ。すごいな。 で、アルコールはこちらになってます。一口ビールとかもあんねんな。ウイスキー、ワイン。そして梅シは突きがせの梅シやね。ええ、すご。 うん。ふん。で、外ドリンクはこちらになってまして、東所島しの柚ずソーダなんかもありますと。 今推し商品でこのターメンやねんけども奈良野菜とニンニク出し醤油ターメンらしいわ。 すご アレンジがすごいな。お水とはセルフになっておりますと。まずこちらがワンプレートランチというところで麺がこれがね、あの川上カ村のそうめやね。 麺と相材のセット 選ばせていただきました。 お相材でしか書いてなかったんやけど、 こんななんか可愛らしくな ね。小バチに 小バチに入ってるっていう すごいなんかもう見た目からあのおしゃれやんな。優しい感じやね。するっと綺麗やな。 [音楽] な 余計な味わいが入ってないって言い方出したあれやけど。 そうやね。 うん。 シンプルです。 シンプル。うん。 アスカ汁。 アスカ汁。牛乳の感じも感じられるね。 あれやね。カ素汁みたいな感じやな。 カ汁。うん。デンコースの方いいただきたいと思いまして。 このね、お相剤に関してなんですけど、さっきのワンプレートよりもサイズ感が少し大きくなってて、内容がね、変わってたりもしますね。こちらがカ春カスが白卓うどんってところ。これもね、食べたことないよな。 な、 ちょっと 初めて見た。 白タうどんが食べたいんやけど、なんかあれやな。うどんの うん。 すっごいドなひべったうどんやねんな。 ひ打ち すごい。いただきますね。 うーん。 食感が楽しい。ひべったいから、その腰と いうよりは食感のなんかもちっとした感じ 。ちょっと1本食べてみ。喉越してよりは ほんま噛んだ時のもちっとした感じが 美味しい。なんか面白いな。面白いな。 初めて食べたな、こんな。 デザートだ。 くズ餅ちやったっけ?くず く餅ち めばほかな甘さ。体には優しい。 食べてみ。 フォーク入れた瞬間のな。 分かるやろ。 跳返りがすご。 跳ね返りすごいやろ。ごちそ様さです。 [音楽] 優しい甘さがしみる大和高原の隠れガカフェ。 野菜歌房を小和高原店。 最後にご紹介するのは天理士の野菜歌工房 小合い大和高原店的に安心して食べられる お菓子をという思いから生まれた体に 優しいスイーツが並ぶお店です。自然に 囲まれた国道25号沿い山合いにひっそり とたむその場所はまるで秘密基地のような 癒しの空間。ここで是非味わって欲しいの が看板メニューの濃いする生クリーム ショート。期限10分のショートケーキは 県外から訪れるファンも多く1口食べる だけで口いっぱいに幸せが広がります。 美味しさだけじゃなくゆったりとした時間 の流れも魅力の1つ自然の中で心ましく 満たされるスイツ時間を楽しめます。 こちらイートインスペースがあのちょっと ね離れになってるんでね。コ民化風の感じ でもうすごい風あるような雰囲気あります ね。 そうで、こちら先にね、テポで注文してから、あの、こちらに入っていただくって感じになります。こちらお店入ってもらったら目の前にショケースがあってケーキがずらっと並んでる感じです。焼き菓子なんかもありますね。 [音楽] めっちゃいろんな種類があって、 そうなんよ。 人気ナンバーワンはこのゴターモンドにフロンフロラント なんかその1 個からも購入できるしなんかそのセットでもこう販売されたりとしてちょっとパッケージから可愛らしいなと思った ね。 うん。こちらテイクアートもできるしトイもできるんですけども ET の場合はワンドリンク製性になってるんでねそこはあのご注意だけたらと思います。はい。 [音楽] じゃあ、こちらね、店内の方にやってき まして、ま、こちら離れのね、ちょっと コミンかみたいな感じになってねんけども 、めちゃくちゃ雰囲気が良くてね、ま、 靴縫いで上がる感じになってます。で、外 にはテラス席もあって、カウンター席も ございます。 で、中はこのテーブル席もあるし、こう いったなんて言ったの?座敷に座る感じの 席もあるしっていうところで、で、3年 ぐらい前に来たんやけど、もういい意味で その3年前とあんまり変わってないねんな 。 だからその時代の流れというかなんか時の流れがめちゃくちゃゆっくり流れてる感じがします。グロテンフリーメコで作ったチーズケーキの方から食べたいと思います。とすごい美味しそうやな。シンプルでな。 美味しそう。美しいです。見た目が めちゃくちゃ濃厚やな。チーズなあ。 ねっとりしてる さ。チーズケーキって感じで下がちょっとタルトみたいな感じになってんな。 うん。めっちゃ優しいな。 もうほんまになんかこう軽い感じで食べれるよね。 じゃあちょっと子宮今商品届きましたんで食べたいと思うんやけど恋する生クリームショートって言っててね賞味期限 10 分しかないっていうところでもうあの今撮影してて 6 分ぐらい経ってるから早食べやな。ま、クリームたっぷりやな。 たっぷり。 いただきます。うん。え、生クリムなんこれトロンとしてる生クリムやな。油っこさというかくどサメは全くなくて、もうなにふわふわ。 [音楽] [音楽] これだけで食べない。すごいぞ、これ。 すごい。 これね、1700 円って結構いい値段するやんか。いい値段すんねんけど、これちょっと他にないわ。味はね、そんななんか結構素くな味わいやんな。だから味が、ま、ほんまにその素材そのもの味って感じやからこのベリーソースがあんねんやろな。ま、付けやんでも美味しいと思うねんけど。ま、でもやっぱちょっともったいなさを感じるやな。 [音楽] ま、だちょっとけさせもらいますね。ベリースス甘くないな、そんなに。 めっちゃ果実、果実感のあるソース。 うん。 美味しいやん、これ。この生クリーム一生食べれるわ。 やばいな。 やばい。この生クリームが温になればなるだけ味わえがだいぶ変わってきたりするらしくて。 そうなんや。 うん。だから早めに食べやなかっていうところらしい。 ま、ハ食べな。 うん。おカやで。 おカの加藤ショコラって書いてた。お大根って書いてな。 おから大根すごいしっとり。チョコレートやな。もう [音楽] な。全然わからへん。言われな。 言われな。おかやな。大根とからやろ。 甘さが結構自然の甘さって感じ。チョコレートとイエド。 うん。むしろ結構ビター目な。 甘くはないわな。確かに。 うん。なんでいいの?これ。 あ、おちゃの方何やったっけ? トルーシー。 トルーシーって何なん? 知らん。トルーシーはコーチ 知らんのになんで買ってんだ。 うん。 トルシーはコ茶。 あんまくせない。香りは結構なんか癖せやんねんけど。 うお。なんか香りがすごいおしゃれな。 なんて言ったらいいんやろ? ちょっとなんかチイっぽい匂いをする。 うん。茶っぽい。確かに 近一前農園さんのやつ。 そう。こっちもな、 販売してたよ。 あ、そうなんや。ごちそうさです。以上。教えてもらわないと気づけない奈良の名天 [音楽] 4 戦をご紹介しました。今回ご紹介したお店はどのお店にも静かなこだわりと地域にね指した温かさが感じられます。 派手さではなく1 度訪れると印象に残る。教えてもらわないと気づけない名店たち是非 1 度行ってみて欲しいです。そして皆さんのここもおすめというお店がありましたら是非コメントで教えてください。 それではまた次回の動画でお会いしましょう。バイバイ。 [音楽]
奈良には、まだまだ知られていない名店がたくさんあります。
通りすがりでは気づけない場所に、
地元の人の想いが詰まった小さなお店がある——。
今回は、そんな“教えてもらわないと気づけないお店”を特集しました。
見た目は控えめでも、
味や空気感、ひとつひとつの仕事に宿る静かなこだわり。
奈良らしい丁寧さを感じる4つの出会いをお届けします。
「誰かに教えたくなる奈良の一軒」を見つけてみてください。
※メニュー・金額・店舗情報等については動画撮影時点の情報となります。
からあげおりじん
奈良県御所市柏原211-38
TEL/090-5668-4737
営業時間/11時〜18時 夜は予約のみ受付
定休日/月曜日
駐車場/あり(横と前)
公式Instagram
https://www.instagram.com/karaage._.origin/
サンドイッチ食堂Tororii(とろーり)
奈良県橿原市新賀町273-1
TEL/0744-32-1077
営業時間/平日:7時〜17時 土日祝:8時〜17時 ※売り切れ次第閉店
定休日/月曜日・火曜日 ※臨時休業あり
駐車場/あり(3台)
公式Instagram
https://www.instagram.com/0430nozomi/
ダイニング螺鈿
奈良県奈良市林小路町23-1
TEL/090-4900-2130
営業時間/11時30分〜15時(L.O.14時30分)
17時〜19時(L.O.19時)要予約
定休日/不定休
駐車場/なし
公式Instagram
https://www.instagram.com/nara.dining.raden/
やさい菓子工房 cocoai 大和高原店
奈良県天理市福住町8558
営業時間:10:00〜16:00(水曜定休)
Instagram:https://www.instagram.com/cocoai_yamatokogen/
公式サイト:https://www.cocoai-nara.com/cafe/
動画のチャプターはこちら
0:00~ オープニング
1:12~ からあげおりじん
4:58~ サンドイッチ食堂Tororii
7:46~ ダイニング螺鈿
13:23~ やさい菓子工房cocoai
18:17~ エンディング
✨今月のナラコミスポンサー企業様✨
🍓Lip Berry Garden様
五條市にある苺農園さん!
旬のフルーツを使ったパフェやクレープをメインに週末カフェ営業中!
詳しい営業日や最新情報は公式Instagramをチェックしてみてください♪
https://www.instagram.com/lip_berry.garden/
Lip Berry Garden様の紹介動画
🚚関西低温株式会社様
大和郡山市にある貨物輸送の会社さん!
長距離トラックドライバーを募集されているそうです!
入社1年目の最高月収は67万円だとか!?(令和6年度)
詳しくは公式InstagramやHPをチェックしてみてください♪
https://www.instagram.com/kansaiteion/
https://kansaiteion.com/
🍝豊国ヌードル株式会社様
大和郡山市の製麺メーカー豊国ヌードル株式会社さん🍜
奈良ラーメンを手掛ける生麺製造の相談役!
外食産業・小売から一般の方まで柔軟に対応されています!
麺のことならまるごとお任せできるので、お問い合わせはHPから♪
https://toyokuni-noodle.jp/
https://www.instagram.com/toyokuninoodle/
豊国ヌードル株式会社様の紹介動画
🏡有限会社ヒロショウ様
大和高田市で訪問介護を行うヒロショウさん!
24時間365日体制で、高齢者・障がい者の方々をサポートされています!
新規ご利用者様も募集中なので公式InstagramやHPをチェックしてみてください♪
https://www.instagram.com/utatane_houmokaigo2016/
📘株式会社文堂様
奈良に10校ある45年以上の実績がある学習塾!
「進学塾文堂」「中和進学塾」「個別指導Nobil」の3ブランド展開!
地域に根ざした誠実な指導で、2学期生も募集中です✨
お問い合わせはHPやLINEから!
https://www.bundo.jp/
https://line.me/R/ti/p/@503fzeyd
🥡橋本物産株式会社様
田原本町で飲食店を支える、地域密着の資材のプロ!
「何を揃えたらいい?」から提案して、資材を届けてくれる頼れる存在!
気になる方はHPやInstagramをチェックしてみてください♪
https://hbc1189-nara.com/
https://www.instagram.com/hashimoto_bussann/
🔓株式会社フューチャーコーポレーション様
大和郡山市で地域の安心・安全を支えている警備会社さん!
街の暮らしを守る仲間を募集されています!
警備の仕事に興味のある方は、ぜひチェックしてみてください✨
http://future-corp.jp
【ナラコミHP誕生】
ジャンル別やエリア別で今までナラコミで紹介させて頂いた動画を検索できます!
是非使ってみて下さい!
https://naracomi.net/
【ナラコミ公式グッズ購入はコチラ】
https://suzuri.jp/naracomi
収益は動画制作費に当てさせて頂きます。
是非是非お買い求め下さい^^
◆ナラコミから皆様へ
コメント投稿などでお店に対する悪評や真偽不確かな情報、誹謗中傷などはこちらの判断で削除させていただきます。
【こちらもフォローよろしくお願いします☆】
◎ナラコミ 公式Instagram(お得情報などをアップ)
https://www.instagram.com/nara_comi/
◎ナラコミ 公式Twitter(最新情報をいち早くアップ)
Tweets by nara_comi
◎2nd チャンネル「ナラコミの休日」
https://www.youtube.com/@naracomi_2nd
ナラコミ【奈良県YouTuber】からのお願い…!
◆「ナラコミに来てほしい!」飲食店・宿泊施設・商業施設等、ぜひお気軽にご連絡お待ちしております♪
依頼フォーム→https://forms.gle/GrgGTfdH36Wvi7wC6
◆「奈良県のおすすめのお店」「調査してほしい気になる情報」等はぜひぜひコメント欄に情報お願いします♪
◆ナラコミスポンサーについて気になる方は専用フォームからお願いします!
問い合わせフォーム→https://forms.gle/HKP1nm7vZw2PoU11A
▼活動内容
飲食店のグルメ紹介を中心に市町村や国道ドライブグルメ巡り、〇〇グルメ巡り(コロッケ/パン/唐揚げなど…)など奈良県からグルメの魅力を発信しています!
▼ナラコミへのお問合せはコチラ
(リクエスト、お仕事・コラボ依頼等)
naracomi.official@gmail.com
――――――――――――――――――――――――――――
・素材提供 写真AC
・楽曲提供
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
魔王魂(BGM使用)
https://maoudamashii.jokersounds.com/
※動画によって使用していない場合がございます。
#ナラコミ #奈良グルメ #穴場グルメ
7 Comments
わかる!
私らは、ナラコミさんが教えてくれるので、行く事が出来ます🙇♀️
おりじんさんは近々お邪魔しようかなぁ〜おもてるよ😁👍この唐揚げ美味しそうやし、自分が想像してる味通りか違うかも気になる🤭トロ~リさんは懐かしいなぁ😁コミちゃんが昔行ってる動画見て直ぐに行ったなぁ😆でもあの頃とメニューが変わってたりしてるからまた行きたいなぁ☺️
いやぁ〜、大阪人やけど、Google Mapで探しては検索して・・楽しんでます。
ナラコミさんの紹介の多くは行ったことがあるのですが
こちらで紹介されたら、とにかく混むから嫌で仕方がないです。
インターネットも良し悪しやなぁ〜・・・
🐷
どのお店も穴場的、教えてもらわないと気付けないですね^^ 特に印象に残っているのは、ココアイさんの落ち着いた離れの和室空間です!以前、ここでタカさんがプリンを食べられていたのを見てからずっと気になっています😊
こんばんは。唐揚げ専門店、唐揚げ、牛すじコロッケ、ホルモン天麩羅、上カス炒め、美味しそうですね。サンドイッチの美味しいお店、サーモンアボカドグルラップ、ピリ辛ポークグルラップ、ポテトほうれん草フリーシュ、卵サンドイッチ、チキンカツフレッシュトマトソース、美味しそうですね。レストラン、螺鈿コース、天麩羅、おにぎり、サラダ、冷奴、葛餅、そうめん、奈良野菜大蒜出汁醤油たあめん、ワンプレートランチ、飛鳥汁、美味しそうですね。カフェ、米粉ニューヨークチーズケーキ、生クリームショートケーキ、ガトーおから大根、和紅茶、美味しそうですね。