【旅行・ラジオ】アサバのご当地旅ラジオ#27@長崎県【 #ご当地VTuber #旅行 #ラジオ配信 】
[音楽] 朝葉のご地旅ラジオ。 さて、始まりました。朝葉のごち旅第27 回の配信になります。パーソナリティは私 ご地VTuberの兄貴朝葉つがお届けし ていきます。この番組は全国にいるご地 VTuber様をお呼びしてご知の魅力を 語っていただくラジオ番組になります。 今回のゲストは長崎県からお越しです。 長崎県といえばハウステンボスだったり、 あとは軍艦島とかですね、結構有名な、ま 、スポット、観光施設が多いと思うんです けれども、今回のゲストはそれ以外の素敵 な場所も教えていただけるんでしょうかね 。では、短い時間ですがお付き合いのほど よろしくお願いいたします。 [音楽] 朝葉のごち旅ラジオ。 改めましてこんにちは。ご旅ラジオメイン パーソナリティの朝葉つです。本日の ゲストは長崎県ご地の猫崎 さんです。自己紹介の方よろしくお願い いたします。 はい。長崎県ママ系、VTuber の猫崎坂と申します。本日はよろしくお願いします。 はい、よろしくお願いいたします。いや、長崎県、あの、僕もちょっと九州ゆかりがあるので [音楽] はい。うん。うん。 はい。ちょっとな、なんか共通点あるかなと思ったんですけど、あの、宮崎の方が結構ゆかりがあって [音楽] はい。ちょっとなかなか南と北で離れてて [音楽] はい。 うん。 そうですよね。なかなかお互いに行くことってあまり多くないですよね。 そうですね。長崎から宮崎はちょっとアクセスがあまり良くなくてなかなか気軽にはないんですよね。 うん。そう。あの、意外と九州 1 個に繋がってるようでアクセが悪いっていうね、ところなんですけれども、 だからこそちょっとね、今回知らない長崎県の魅力をお伝えただければと思います。 はい、よろしくお願いします。 はい、では最初のコーナー行きたいと思います。私の都道府県のこ知れ。 [音楽] それでは坂さん、え、長崎県についてご紹介したいこと何になりますでしょうか?はい、今回ご紹介したいのが再開始にある観光地長崎バイオパークになります。 はい。バイオパークですか? はい。バイオパーク聞いたことあります? いや、初めて聞きましたね。バイオパークっていう名前。はい。 [音楽] 初めて。そうですよね。 まあ、長崎の観光地と言うとやっぱりハウステンブスのイメージが強いかなと。 ああ、確かに 思うんですけども。 はい。 え、バイパークはですね、あの、触れ合える動物園として、え、人気でして [音楽] はいはいはいはい。 ま、あの、今ぐらいの春とか秋がちょうどいい気候かなと思います。 あ、プレアイル、あ、バイオと生物のバイオなのですね。 そうです。です。 あ、え、触れ合えるっていうのはな、どういった動物と触れ合いができるんですか?そうですね、考とかよく触れ合いますね。もう本当に目の前であの折の中に私たちが入っていくっていう感じです。 あ、なるほど。あの自分たちが逆に普段折りの中に入ってるような感じなんですね。 [音楽] そうです。 逆に入っていくという大自然の中に 入っていく。はい。入っていって、ま、触ったり餌やりをしたり [音楽] ですね。ちょっと考大きいので、ま、 お子さんとか怖いんです。怖いって思うんですけど。 はい。 ま、大人でもちょっと距離が近くて怖い方もいらっしゃると思うんですけど、ま、穏やかで [音楽] うん。うん。 ま、触れ合えるってなってるだけあってですね、特に問題なく触れ合うことができるのですごく楽しいし、ま、お子さんにとってもいい体験になるのではないかなと思いますね。 [音楽] いや、それはありますよね。あの、 うん。 まず動物と触れ合うってこと今ね、なかなかないですよね。 危なあ、それこそ危ないからって言って動物園もなんかもう本当に分厚いあのガラス越しに見るみたいな。 [音楽] あ、そうですね。触れ合いたとしても小動物とかが多いのかなと思います。うん。 うん。その中でカンガルとか他は何がいるんですか? 他はえっとですね猿ルとかによく うん。うん。 帽子とかスマホを盗まれたりとかはします。 [笑い] ああ、ちょっといたずらもされながらっていうのを そうですね。なのでそこはあのちゃんと握っといてくださいねということで注意が気してあるんですけど はい。やっぱりそこは書かれるんですね。 ああですね。さすがにし付けでどうにかなる問題ではないので うんうんうんうんうんうん うんうんあとカピバラとかですかね。 ああなるほど。カピバラぐらいのサイズだとね。 うん。うん。そんなあの怖がらずに そううん。あの本当にゆったり穏やかな うん。 動物なので はい。 ま、ちょっと撫でたり温泉に入っているのを眺めたりっていう感じで 温泉に入ってんの眺められるのいいですね。 まあですね。冬になったら温泉にカピバが使っているので 可愛いですよ。 はい。 いやあ、画像ではね、よくなんか上がってたりね、しますけれども、それ実際にね、見れるってなると よりがね、前で本当に はい。是非ぜひ。 え、実際に行ったことはあるんですか? はい。結構何回も行ってるんですけど、ちょっとリッチが [音楽] はい。 あの、やっぱりから観光に来るってなるとちょっと空港から遠いんですよね。 [音楽] ああ、なるほど。 それこそ地元民はよく行くけれどもっていうような。 うん。ま、そうですね。空港から行くってなると、あの、 はい。 ハステボスよりも遠い。大村は挟んで本当に正反対ぐらいに位置しているので、ちょっと行きづらいかもしれないですけど。 あ、なるほど。 ちょっと距離があるけれどもやっぱり 何度も通った身としては是非そこも行って欲しいっていう [音楽] 行って欲しいですね。そこ目当てに行けばいいかなと思います。ついでに行くにはちょっと遠いいかなと。 あ、なるほど。確かについでにね、行くってなるとちょっとお話聞いてると距離があるのかなって思うけど [音楽] ね。 ちょっと移動が大変かなと思いますが。 うん。 うん。 いやあ、ま、そこ行くまでになんかけどあれですよね。きっとご地グルメとかもあったりするんじゃないでしょうか。 [音楽] はい。そうですね。やっぱり観光地なので飲食店は近くにたくさんありはしますね。 はい。はい。はい。はい。その中になんかおすめのものとかってあったりしますか? [音楽] おすめですか? はい。 この辺りはあんまりごちぐるめっていう感じではないんですよね。 ああ、なるほど。 うん。うん。この近くはですね。 はい。はい。はい。え、じゃ、あの、ま、行く前に、ま、空港とか、ま、どこだろう?あとは都市部とかでなんかおすめの、ま、ぐるメとかってあったりするんですか?あ [音楽] [音楽] あ、そうですね。 お土産という点に関しては、あのカステラ、 あ、 が長崎は有名かなと はい。 思うんですけども。 はい。はい。ただそのカステラの種類について意外と知られていないみたいだったので、 え、カステラ そこはご紹介しておきたいなと。はい。 種類あるんですか? そうですね。ま、まずその味がありますね。チョコレートとか抹っ茶とか。 ああ。はいはいはい。あり。うん。 ある。 ある上で、また別にごさきカステラっていうものがありまして、 [音楽] ご3焼きカステラ はい。 3 焼きはちょっと高級で自分で買うというより、ま、お土産とか増頭品 としてうん。 有名なんですけども はい。 こちらはですね、あの、卵黄王と卵白の比率を 5対3、ま、卵黄を多めに入れていて、 味の濃い はい。 しっかりした濃厚なカステラになります。 [音楽] ああ。あ、それで、え、 53 比率の5焼き。 そう、そう、そうです。そうです。 5 対3だから5焼き。 もうドストレートですね。 名前のつけ方が 分かりやすいですね。 分かりやすいです。説明もしやすい感じで。 そうですね。 結構濃厚な味がするんですか? そうですね。普通のカステラは割と、ま、お店によっても違うんですけど、ま、割とさっぱりしているかなと 思うんですけど、ごさきの方がうん。 ま、濃くて甘いですね。 おお。甘め なんですね。 甘めですね。卵が多いので。 うん。うん。うん。うん。 しっかりしていてなので、ま、せっかくお土産として食べるのであればその本場のカステラを知って欲しいので、 ま、せっかくだったらご参をちょっと高いんですけど、 [音楽] あ、ちょっとだけお値段は、お値段はしちゃうんですけど。あ、そうです。そうです。結構高級な切り箱とかに入ってたりします。 おお、それは一気に高級感増しましたね。 そうですね。なのでお土産とかその取引先への手土産とか [拍手] はい。 増頭品としてなので、ま、もらうことはあっても自分で買うことはなかなかない という品物ですね。 あ、なるほど。確かにね。ちょっと うん。うん。 家で食べるのにあの切り箱入りのカステラって確かにちょっとハードル高いというか。 [音楽] そうですね。ちょっとなかなか、ま、自分用だったら ちっちゃいやつとかでいいかなってなってしまいますね。 はい。 いや、けどちょっとカステラにもね、そんな種類があるというか、その卵の卵黄と卵白の比率をちょっと変えてっていうのは [音楽] 初めて聞きましたね。 そうですよね。意外と知られていないみたいなので、ちょっとここは言っておかないとなと思いまして。 ご紹介させていただきました。 いや、もうカステラが有名だっていうのは皆さん周知の上だけれども うんうん うん。その中でせっかくならそのご参カステラっていう [音楽] そうですね。あのやっぱりカステラはどれを買ったらいいのっていうのをよく聞かれるので ああ、それは確かにありますね。 そうなんです。たくさんあるので迷うかなと思います。 やっぱりあれですか、お土産屋さんにはいろんなカステラが置いてあるんですか? [音楽] そうですね。空港とかに行くともういろんな会社のカステラがあるので、ま、迷いますよね。きっと。 [笑い] 迷いますね。ど、ま、きっとどれも美味しいでしょうけど。 うん。そうですね。うん。 どれも美味しいし、ま、 その人によってやっぱり好みはありますね。 どこのお店が好きっていうのは ああ、やっぱそうですよね。 うん。うん。うん。 ありはしますけど、ま、全種類食べ比べるっていうこともなかなかできないので。 いやあ、難しい。 とりあえず迷ったらごさき買ってみてはいかがですかというご紹介ですね。 なるほど。ありがとうございます。いや、ちょっと普通に話を聞いてて はい。 食べたいなって。 え、是非 思ったので、あの、記念に送っていただいても結構ですのでよろしくお願いします。ネットでお取り寄せありますから是非。 [音楽] [笑い] あ、わかりました。はい、皆さんネットでもね、購入可能ということですので是非ね、あの、もし行けない人もね、お取り寄せしていただけたらと思います。 [音楽] はい。 はい。ありがとうございました。 ありがとうございます。はい、以上私の 都道府県のここ知れでした。 朝葉のご地旅ラジオ。 続いてコーナーは新たの方言ボイスが聞き たい。こちらのコーナーでは坂さんに、え 、方言ボイスを披露していただきます。 はい。 はい。え、シチュエーションとあったりしますでしょうか? [拍手] はい。私がですね、長崎の早市に住んでおりますので、早の デートスポット お にドライブデートに行くっていうシチュエーションになります。 いやあ、いいですね。もう聞いただけでちょっとドキドキしちゃう感じですけれども。 [音楽] 本当ですか? はい。じゃあ、こちらで旧出しますので、 はい、 急が出たらお願いいたします。 はい、 では行きます。 3219たば古が山に来てまでただのドライブじゃなかけんね。ほら、桜となの花が一緒に見れるとよ。町見下ろす景色も切れかやろ。 [音楽] ああ、私ヒール入ってきとること忘れとった。手繋いでもよか。以上になります。 [音楽] はい、ありがとうございます。いや、ちょっと後半は普通に七ボとしておグっとくるなっていうところだったんですけれどもはい。 [音楽] ちょっと恥ずかしいですね。 そう、ちょっと僕もあの、聞いてておってなっちゃいましたね。はい。 あ、良かったです。 はい。じゃ、ちょっと方言ね、ちょっと教えていただきたいんですけど、ま、けどあれですかね、 5尾色々 うん。うん。あ、そうです。 感じですかね。 そんなに長崎は方言強くないと思ってます。自分では。 うん。うん。うん。うん。うん。うん。うん。 うん。うん。あの、5 尾の倍とかなんとか夜間ぐらい うん。 かな と思います。そんなに聞き取れないほどの方言ではなかったんじゃないかと。 [音楽] ああ、確かにそれはね、あの、ありますね。あの、コだけでもう全然意味は理解できるっていうようなね、あの、方言場所によっては [音楽] 全く意味が理解できない あの場所もはい。 はい。あったりするんで、ま、それに比べたら、あの、ありがたいことに うん。 あの、ちゃんと理解できると言いますかね。 程よい方言があれですね。切れかやろ。切れ、切れかやろ。 はい。はい。切れかやろとか。 うん。 そういうところかな。見れるよとかやろとか。 [音楽] うん。うん。うん。うん。うん。 この辺ぐらいですかね。 いやあ、けどね、比較的やっぱり福岡とかと近い方言になるんですかね。 そうですね。九州は、ま、北は大体こんな感じで南に行くともっと聞き取れないぐらい。 [音楽] そうですね。あの、南、熊本とか宮崎とかね、鹿児島もそうかな。 うん。ね、 ちょっとだんだんと癖が強くなるところですけれど [音楽] うん。強いですよね。 やっぱあ、 金は割と福岡に似てますね。 うん。うん。うん。うん。うん。うん。うん。 で、比較的やっぱ 交流とか多かったせいかまだ聞き取れる方言でまってるっていう感じなんですかね。 [音楽] そうですね。 ま、あの、福岡の方と話してるとでもやっぱり違うって言われたりはしますけどあ あ、なるほど。 細かいところが うん。うん。うん。 ちょっと違うらしいです。 いや、ちょっとね、また機会があればあの、岡長崎トークをしていただいて、ちょっとその違いをね、見えたらいいなとちょっと今ふとはい。思っちゃいましたね。 [音楽] [音楽] いや、 面白いですよね、そういうのも。はい、 楽しそうだなと思います。はい、 ありがとうございました。以上、あなたの 方言ボイスが聞きたいでした。 [音楽] 朝葉のご知旅ラジオ。 番組も終了のお時間となってしまいました 。 さん、なんか告知などはあったりしますでしょうか? はい、ありがとうございます。えっと、 2 月にですね、初めてフルの歌ってみたま、 おお。 はい。こちらがオリジナルのミュージックビデオとなっておりますので、是非見て欲しいなと思います。 ああ、それは是非ぜひ皆さん見て欲しいですね。 他は大丈夫ですか? 他は他はですね、チャンネル登録者数を今年中に 500 人達成できたらいいなと思ってるので、よかったらチャンネル登録もよろしくお願いします。 はい、ありがとうございます。あの、是非皆さんね、概要欄に YouTubeのリンク、あとX のリンクもね、貼ってあるので、え、フォロー、 ありがとうございます。 チャンネル登録していただければなと思います。 はい、よろしくお願いします。 はい、皆さんお願いしますね。あと番組の感想やこういうことが知りたいというのがありましたら動画のコメント欄に書いていただけると嬉しいです。それでは皆さんまた次回の動画でお会いしましょう。お相手は朝葉つと [音楽] 猫咲坂でした。 せーのバイバイ。 [音楽] バイバイ。 [音楽]
今回は(も)シチュボが激アツです✨
【ゲスト】
猫崎 諫歌様
X:https://x.com/nekosaki_isaka
YouTube: @nekosaki_isaka
このラジオはご当地VTuberさんをお呼びして、約20分という短い時間でご当地の魅力を伝えていただくラジオ番組となっております。
今回は初回ということでゲストなし。アサバのフリートークになります。
毎週土曜日に更新しますので楽しみにお待ちください♪
#観光 #旅行 #ラジオ #vtuber
【夢はリアルとバーチャルを繋ぐこと】
リアルとバーチャルの魅力を探しに放浪する旅人VTuber✨
¦横須賀市ご当地VTuber(全国のご当地の魅力も発信中!)
¦まちあるき・旅行・バーチャルファッション好き
¦47都道府県ご当地ショップ応援大使
¦登録者1000人越えを目指して活動中
¦コラボ・お仕事はDMへ
動画・配信のコメントの応援が活動の原動力になるのでたくさんのコメントお待ちしております。
チャンネル登録と高評価もよろしくお願いします!
【Thanks for the virtual wandering encounter】
I’m Tsubaki Asaba, a virtual Youtuber!
Active in a wide range of activities such as event MC, local information transmission, VRoid production, illustration production, event planning, etc.
My dream is to become a VTuber who connects “virtual” and “real”!
We are waiting for a lot of comments because the support of comments on videos and distribution will be the driving force of our activities.
Thank you for your channel registration and high evaluation!
<活動実績>
・そらのうえショッピングモールご当地館 神奈川県応援大使就任
・横須賀市ご当地VTuber
・MIKULAND2021~Summer Vavation 公式スタッフ
・Music Vket3/Comic Vket2 公認配信者
・Fashion Festa Connect 企画・運営
・ご当地VTuberマップ制作
・V雪2023公式アンバサダー/開閉会式MC 等
★公式HP Official site
https://sites.google.com/view/asaba-tubaki-official/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0?authuser=2
★Twitterフォロー、チャンネル登録よろしくお願いします!
Follow us on Twitter and subscribe to our channel!
Twitter:https://twitter.com/asaba_channel
★活動実績 Production results
VRoid:https://t.co/9fOVmYezS8?amp=1
Illustration:https://www.pixiv.net/users/45449527
Ivent:https://sites.google.com/view/asaba-tubaki-official/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/%E6%B4%BB%E5%8B%95%E5%AE%9F%E7%B8%BE?authuser=2
Local VTuber’s map:https://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?ll=34.735812617345005%2C136.37282690000004&z=5&mid=1V01s1A0f-fQqrgNS4XmSTvuiUecafmsL
★限定コンテンツ投稿中
★Posting limited content in FANBOX
FANBOX:https://asaba-tsubaki.fanbox.cc/
—————————————————–
★配信のルール★
・浮世のことは忘れる。
・初見さんには優しくする。
・配信内容と関係のないことのコメントはしない。
・他VTuberさん、配信者の話はアサバが触れない限りNG。
・伝書バト行為はしない。
・誰かに対する暴言、不快になるような言葉は使わない。
・個人情報を特定するような行為をしない。
——————————————————