「南郷豊年まつり」は奥会津でも最大の秋の豊年祭り!一度はきてけやれ~
今日は南号に来ています。9月6日土曜日 南号法年祭りが行われます。ここ南号は旧 南号村で、え、4つの村町が、え、合併し て2006年に南合津町になったところ です。 村の2006年のこの人口では3000人 弱2900人ほどのね、人口ですね。立は 現在7000名ほどいるのかな。でね、 こちら2番目です。それでここね、行わ れるところは、え、南号グラウンドって いうところで、駐車場ね、今来てるんです けども、南号総合師匠っていうところね、 向い側から289号線の山口トンネルが あるんですけども、え、このトンネルはね 、田島からまっすぐ来て、えー、この トンネルを抜けて 信号ありますこのまっすぐ行ったところが 駐車場となってますんで、え、分かり やすいね、すごく分かりやすいところに ある場所もいいですんで、しかも9月初め の1番初めの土曜日に行われるんで、来 やすいところの祭りになってます。はい。 それでは表玄関ね、南号グラウンドの表玄関になってるところから、え、その南号年祭りがやっているところに行きたいと思います。 [音楽] いらっしゃい。 はい。え、法年祭り会場ね、なってますね。こちらから。こちらが南号グラウンド。 南号年祭りの内はいただきました。あ、やばね。かっこいいな、これ。乾杯。 [音楽] はい。ぐるっと 会場の周りには路点がね、いっぱい出され ているんですけども、これは南合津町 、ほぼ南合津町のね、それぞれの場所から 出された路店となってます。それで、え、 南合津町でも1番大きな秋の法年祭りです ね。かなり多くの人が集まるね、祭りと なっています。 生今日ね、 9 時頃になりそうなんでね、かなり時間があるんで、もう飲んじゃいます。今の生ビールも最近 [音楽] 600円っていうやつがね、ここは 500円で助かります。 はい、だきまっぱしか飲めないけどうまい。 [音楽] ね、稲川ね、あが有名なんで、あの塩焼きをいただきます。 福島県議会議員渡辺です。お願いいたします。 あやうま [音楽] あ、これから開会宣言ですね。 今日天に恵まれました。昨日の雨本当に心配でした。ただ実行委員会としましては準備万タです。あとは今日 1日みんなで盛り上げていきましょう。 それでは南子本年祭り第 31 回開会を宣言します。はい、これから始まりました。お、びっくりした。 [拍手] 次のプログラムは高速が持ち巻きとなります。 皆さんやグの周りお集めください。 いや、すごいな。 大体はあの新築とかのね、建前行事建前行事の時に実行 持風があるんですけどもね。 さあ、皆さん元気に拾ってください。 皆さんやグの周りください。 拾うぞ。なんか餅じゃないやつも巻いてたけど拾うぞ。いや、来た来た来た来た来た来た来た来た来た。皆さん手をげてアピールアピール。 皆さん手をけてやっている。 持ち2つと 5円玉。5 円玉拾ったね。これからいいことありそう。え、人どこ行った?少な多分ね、近隣銀住人の方が事前に知ってて集まったんでしょうね。すごく多かったんだけど。 [音楽] 今少な。はい。この後は古敵体パレード地元のね、名小学校の古体の演奏が始まります。 我々 [音楽] お菓 [音楽] 山 [拍手] [音楽] [拍手] 銀座のを信用いたします。 [音楽] えっと、まだまだ盛り上がってるところですが、先ほどね、朝の駐車場のところで神社がね、俺あそこに神社があるって知らなかった。 行ってこよう。はい。南号体館の横。 [音楽] こんなところに神社あった ね。朝気づいたんで。熊の神社5団なの段 なのかな。中寄っていいんですよね、これ ね。あ、お見きもあるけど。はい。お邪魔 します。 あ、ケキラ鈴。 はい。 [音楽] 皆さんに、え、幸運がありますようにお 願いしますね。はい。 ということで神社はね、あの、お拝だ方が いいですよ、皆さん。あの、日本の神様 ですんで。というわけで 戻りましょう。一度。 あ、ラーメンね、また出てるからラーメンいただこう。 でも参加することができることできます。味噌ラーメンピカの方のご参加をお待ちしています。 どうもこんにちは。最初される方は受付にお待ちください。 ああ、いや、醤油ラーメン お願いします。 繰り返します。 700円。14 時30分からのプログラム。 これって縦岩の祭りさんにも出しました。 出しました。 そうですよね。 ありがとうござい。 あ、いや、いや、いや、ありがとうございます。お待いただきました。 あ、ありがとうございます。 はい。今民用やってますけども、いただいます。ラーメン。お、なんかありタイプだ。ニンニクかな?いい感じで聞いてる。 うま。1回 スーパーボールスクイ大人気。 こちらは金魚救いったらこれ。 今カラオケ大会ですけども可愛い。 [音楽] [拍手] 小学生ですね。はい。小学生の 7人。7人です。 毎年恒例のラムネ ルールの説明をします。 よい。 ドン。 はい。ゆっくり急いで。 あんまり急いで飲むと B玉が引っかかるからな。はい。 はい。終了。ト、入。終了。 [音楽] 空気読めてない人が終了。 アピールお願いします。 終了。 終了。 終了。 はい。終了です。 学のぱし [音楽] てた。 今をたかけろ 。光めろ [拍手] 。 ありがとうございました。 [音楽] あの南ゴ祭りいかがでしょうか? 年祭り最高。楽しんでます。はい。 はい。これからね火が始まります。南津町南号。 ま、その南号のね、姉妹都市の埼共産のね、盛大な花火が始まります。こっちかい。 [音楽] [音楽] 見る角度によってトマトに見える花火でございます。 それでは南号トバトの花火へのカウントダウンをしたいと思います。皆様もごもご一緒にお願いします。 32 [音楽] [音楽] 回避する。 はい。すごい花火ねえ。でございます。 [音楽] 色取り取りの花火が夜に舞い上がりました。 引き続き南ゴ年祭りの最後を飾ります。高年踊り仮想大会です。 はい。これから年踊りと仮想大会ね始まります。これが一気に明るくなんだよな。これ一気に明るくなります。 なお本日の祭り号会の皆さんです。 南号青年会のお客さんは約 1 ヶ月前よりこの日のために練習をさせていました。ありがとうございますよ。 [音楽] 番さんはの山よ。嬉しい。 お二方。 [音楽] はい、続きましてピーターパン。 ピーターパンとテンカーベルですね。こ、こんにちは。 え、今日は どんなところ頑張りますか? ありがとうございます。 ありがとうございます。 えっと、顔線と千ひの神隠し、顔なし 3 兄弟です。可愛い。これを作るのは大変でしたか? 大変でしたね。私、私は作ってませんが。 ありがとうございます。はい。可いらしい顔出し 3兄弟でした。 はい、気をつけて。お気をつけてゆっくりゆっくりお上がりください。 はい。今日の仮想のポイントはどこでしょうか? 眉毛。 眉毛太い。眉毛 眉毛で踊ります。 ありがとうございます。 はい。ありがとうございます。 すごい王女体なの。 すごいナイスポジング。 ありがとうございます。 左手からお降りください。 れに決まりました。 はい。ここ 南郷年祭りはこの仮装がすごいんですよね。で、これだけ二重の輪になって踊るのはここぐらいなもんですね。 え、奥イズでも口秀でよ。 [拍手] でもいいよ。 いや、夜はすごい人数ね。 あの昼間やっぱり昼間ってどこも少ないんでしょうか?夜はね、めっちゃめっちゃ多いわ、人がね。かなりあの周りの地区から他の地区から来てるんでしょうね。これ第 2位伊達連合軍。 第1位広の上隠し顔な 3兄弟第 1位広の上隠し顔な 3 兄弟続いて子供の信部団体を発表いたします。 子供の部団体の団体 第3位 セト顔なし家族第 3位顔なし家族 第2位 ミニオン第 2位ミニオン第 1位 オラフと幸の城 第1位オラフと雪の おめでとうございます。 大人の部の発表。第 3位 円盤生物ノーバ。 第3位生物ノーバ。 第2位ボーカロイドから初音ミク。第 2位ボーカロイドから初音ミク。第 1 位リトルマーメイドキスタガールのアリエル。 リトルマーメイドキスタガールのアリエルおめでとうございます。続いて大人団体の部の発表をいたします。 大人団体の部第 3位人生 100年これからだ。 第3位人生100年これからだ。 第2 位南号に来てちゃん。南号に来てちゃん。 [音楽] 第1位大国様が舞い込んだ。 第1位大国様が舞い込んだ。 おめでとうございます。 以上で仮想大会の発表終わります。 なんか早くなってきたから終わりか。 あ、終わりだ。 もうそんな時間の会う日をまた楽しみにちょいさちょいはいはいだちょいないやれがりをしやの [音楽] をまた楽しみに。 さ、ちょいさ。はい。はい。な。ちょいな 。 [音楽] よいしょ。 [音楽] お疲れ様でした。 はい。ここアンコールがないんでしょうね、多分おそらくね。 終わりました。はい。ね、皆様ありがとうございました。え、 2025 年南号年祭りでした。はい、最後までの皆さん、 ありがとうございました。 ありがとうございました。 これも初めて見るな。 屋台が屋台の人が降りる時にね、あの歓迎歓迎ですね。 待て、待て、待て、待て、待た。 はい。 はい、ありがとうございます。 はい、南号祭りも終わりましたね。 [音楽] なんか寂しくなるな。ま、始まりがあれば終わりもあるんでね、もうしょうがないですけども、これから秋冬とね、え、進んでいくわけです。年末祭りも [音楽] 多くの皆様方のご参加協力のも無事終了することができました。 年祭り実行委員会を中心として早くから準備を進めてこられたスタッフの皆様、イベントの協力者様、また本日のご来場いたいた年祭りに来ていただいた方々に深く感謝を申し上げます。 [音楽] はい、ありがとう。来 年も南ゴ法年末祭りを素晴らしいものとして開催できますよう、 私たちスタッフ1 度この南号地域の活性化のために頑張っていきたいと思います。また来年気にお会いしましょう。 お帰りの際はお車の運転に気をつけてお帰りください。 本日は本当に ありがとうございました。 はい、ありがとうございました。はい。 それで来週の 9月13 日は南津町稲のね、旧稲村のお秋祭りでしたっけ?稲祭りがあるんでね。そちらに行きたいと思います。 [音楽] [音楽] 会場に出されております皆様へ。 はい。それではぎますね。 はい。じゃあ また来週です。 さよなら。
秋祭りで賑わう9月の奥会津ですが、今回は「南郷豊年まつり」です。
「南郷豊年まつり」は福島県奥会津の南会津町の旧南郷村で毎年9月第1土曜日に行われ奥会津でも最大の秋祭りです。
出店屋台は地元の人達で、南郷グラウンドをぐるりと囲む様に出されバラエティーに飛んで他では味わえない物ばかり!
お昼から始まるこの秋祭りは櫓からの餅まきから始り、数多くのイベントで来られた客を飽きさせません。祭りの目玉は地元の会社や商店とさいたま市の協賛で打ち上げられる花火大会と見るだけでも圧巻の大豊年踊り仮装大会!一度は来て楽しんで行って欲しい奥会津の秋祭りです。
それでは奥会津「南郷豊年まつり」の様子をどうぞご覧ください。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
・ 東北田舎ランド・じゅんちゃんチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC5j_tz-AuIQ6fPGcqSsCIyg
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
【目次】
0:00 オープニング
1:53 いきなり吞んで食う
3:44 開会宣言と餅まき
5:50 ステージイベント
6:45 熊野神社へお参り
7:57 出店の様子
9:31 ステージイベント
11:14 納涼大花火大会
15:02 豊年踊り大仮装大会
22:08 エンディング
#奥会津 #南郷 #秋祭り
9 Comments
餅まき終わって人がいなくなるとは、実に分かりやすかった。また神社もいいですね。気分が落ち着く。来週の古町も楽しみにしてます。
色んなお祭りに行かれて良かったですね 楽しいですよね 中々 体調戻らないて😢 じゅんちゃんさんからステッカー頂いたのにお礼も出来なくてすいません 紅葉シーズンになったら福島 行きたいです いつも配信有難う御座います💐💐
撮影お疲れ様でした。お祭りこれからもずっと続いていくと良いですね。ほんとに羨ましいです。
南郷トマトの花火に町の方々の誇りを感じました。この夏南郷トマトを大阪の百貨店の野菜売り場で見つけて初めて食べました。美味しかった!😊
お祭りがたくさんで羨ましい限りです😊
花火もとっても良かったです
次回の配信も楽しみにしております
おばんです、
今回も晴れ渡った青空でしたね!
仮装して踊るのも自分達の祭りーってカンジですね
大盛況だもの
まだまだお祭りは続きますねレポートよろしくお願いします!
撮影と配信ご苦労様。😊
開始の立派な号砲!驚ました。
さすが盛大で賑やかな豊年祭りですね。😃
子供も若者も大人も皆が楽しんでいるのが良いですね。
今年は、怪我♿🏥に始まり、肝臓静脈瘤破裂と‚常に隣に死神さん😱がいましたが😅奥会津の祭りや自然と言った歳時記を拝見する度に‚この目👀で見たいと思いました‼️😄だからもう少し頑張って✊😃✊見ますので、じゅんちゃんに配信をお願い致します‼️😁南郷トマト🍅は、冷して塩か三杯酢に漬けて3日目が美味しいですよ~😊💕‼️
こんばんわ お疲れ様です🙇
餅まきの後の静けさにちょっと笑ってしまいました🤭
活気ある賑やかならお祭りですね⤴️
南郷トマト🍅スーパーで見るとテンション上がります😊
花火上がって、仮装で盆踊りして、見てて楽しかったです。