【猫と旅行】静寂の『深山峡』山奥の素敵スポット【広島県】

[音楽] こんにちは私たちは今広島県の山奥に来て ますここは秋太田の町なんでしょうかま とりあえずなんかあの北側の山奥ですね 標高も高いはずはいに来てますがここ の知られざる秘ということで三山新山と 書いてねえていうところが面白そうだった ので来てみましたはいでえま1km往復 2kmくらいの道だそうなのでおはぎさん 連れて行けるかなと思ってはいここにやっ てきていますすぐよざーっと音聞こえて ますけどねはい滝流れてますねこの滝から スタートですじゃあ行くぞおはぎ さん駐車場というなんか非常にお手性感の ある看板と共にやってきましたのはえ紅葉 がちょっとだけ始まっているんでしょうか ねはい美しい紅葉を見ながらざーというね 音が聞こえてますがそれすなわちえ警告が あるということですねはい三山 教と呼ばれるところです現在地がここで夕 歩道がこんな風 に続い ていますよと最終的にはこの島っていうの がゴールになんのかはいした行ったら 終わりねまず1個目はなめ 滝 うんなたではなくなめ滝ま確か舐めては ないねま高さで言うと56mくらいで2段 になってるんでプラス2m3Mくらい でしょうかね はーいなめ たき穏やか な小川という感じですか沢 歩き沢横歩きだねさ歩きじゃないね ずっとこうやって舗装されてるんだと楽な んだけどねどうなん だろうお奥にまた滝があ結構でかくない あの滝あら立派 展望台として整備されてるんだろうけど なんかいいじゃない 三山の滝だからここ三山橋だからこの渓谷 を代表する滝なんだな三山の 滝 うんはい真 正面いい ねなかなか いいじゃない う三山の 滝で三山の滝を後にしてこれ登るよおはぎ さんあっちあっち ですあっちです ちょっと登るいいエクササイズだおぎさん も運動不足だから ねなんか赤い橋 を渡るようですねすごいねしっかり整備さ れてますねまあんまり草刈りは行き届いて ない けど途中に 望台三山の滝を上から見下ろす系 ねはいはいはい はいいい天気 よまでもそこ まで素晴らしい景色かと言われるとそうで もない ねねえおはぎ うん橋の上登り切るとこんな感じになって いて行き止まりですが展望台として機能さ せてい るってことだねうんちょっと三山の滝 ちょっと様々な角度から見てくださいって いうなんか観光協会の思惑みたいなものが 伝わってきますねほどこの滝に自信がある のか確かになかなか立派な滝だしね見事だ と思います ねお さんうんおさんのお すみつき橋を渡ると5段たっていうのが すぐあるみたいこれだと思う ね5段滝5段になってんのかなあまあ多で はありますね に隠れてい て全貌が若干見渡せませんがまあまあまあ あの秋だから葉っぱが枯れて落ちて夏より かは見晴し見通しいいのか な5段の滝段滝5段の滝まあまそんな感じ の先です T [音楽] [音楽] まだまだ滝 はあるはずだ よいやここいいとこだ ね ちょっとこの場所好きかも この渓谷はなんか滝の真上見てくださいね というような展望スポットをよく作ってる んだね上から見下ろす滝もいいでしょうと いうご提案をいいており ますこんなねみさわざわざ作ってま園庭な んでしょう けどはいああ人口の園庭だったかこの うんこの5段滝は円庭っぽいねうんなんか このこのなんか整備されてる感ね うんまあまあまあでもなんか整備されてん だけどなんかこうなんつうのザコンクリー トって感じではなくて岩でゴツゴツさせた 状態をま演出してるのか自然をそのまま 利用したのか分かりませんがそんな感じな んでまあ いわゆるザ人工物って感じはないのでま オッかなおさんが草を食べ てるさっきの五段たかと思ったここに五段 た出ててきたからさっきは五段たではなく やっぱりエだったんだなはいこれが本当の 五段 た はい段た真の段たはこちらでございまし たうん あ さんお だた5段かどうかなんかわかんないもう何 だ5段以上に見えなくもないですよねうん よくわかりませんが5段滝 マギうん T 五段滝から先は突然登山道のようになって まいまし たまあ来ちゃったからには行くよねあ行く よ [音楽] ぎ登山だ登山 だ流れてきた包丁位 は包丁はああ すごい尖っ てる尖ってます包丁位はすごいねどうやっ たらこれ石切ったのかなそれとも元々こう だったんかな へえおもろ研ぎ澄まされて いる うんお前さ休憩し てる包丁岩とおもちば かはい包丁岩とおはぎおはぎさん若干保護 食モードになってるけどはい面白いね包丁 岩滝の横を歩くなかなかいいちょっとした 山道ですけど もいいなあここすごくいいですねそんなに あの遠い距離歩くでもないのにこんだけね 見所 がぎゅっと詰まってい て滝の上に来ました よ 水水辺のおはぎあ [音楽] 3 ダブ淵だね今度は滝ではなくてふ [音楽] はいはいはいはいはいはい縁が1段2段あ ああ滝が3段で縁が2つって ことはいまあなんかでもそんな深くない縁 ですね3段 ブ3段ブを後にして次はね地獄ダだか地獄 だだったかな 小さい 橋を渡っ て水は透明度高めですね綺麗だ ねおさんただいま休憩 中疲れた で透明度高めだねて言ってたらここにね 看板が落ちて てしたって確か島がねラストだよねおしま のしたですけども危ねえ見過ごすとこだっ たこ口はててましたね看板危ねえこれ以上 先道あるから行っちゃうとこだったね 危ないこれで終わりだ多分 [音楽] はいやってきましたあでも向こうにもう1 個あるな看板あここれじゃないかもう1個 先かよし行くぞハギ休憩終わりだ行くぞ ハギ行くよハギ休憩 終わり休憩終わりもうちょっとで休憩もう 1回休憩すっからもうちょっともう ちょっともうちょっともうちょっとはい 歩いて歩いて歩いて歩いて落ち着いちゃっ た あとあと20mくらいなんだ [音楽] けど [音楽] しありましたありました島ここがおしまい したちょっとなんか隠れてて見づらいな 見えるとこあんのか な降りれるとこありました まちょっとせっかく晴れてるんですけど なんかやっぱ谷底は日の光入なくてあんま キラキラしてません がしだこの三山教の最後の 見所姉妹滝2本に分れてる滝なんで姉妹 ってことねはい兄弟ではなく姉妹目だきと かってよくね言われたりするスタイルの滝 ですけども姉滝ね姉滝も日本時あちこち あるね目滝姉滝兄弟って聞かないな多分 兄弟滝ってゴ悪いからか なはいしきさあ引き返す を帰って来ました五段たやっぱ立派ですね 五段滝五段たと宮滝がここの渓谷の ハイライトだ ね はいでさんは地目さんに家地を急ぐ走っ てる走る おはぎおお晴れ まいいねいいねいい ねいい散歩でしたね三山今日ちょっとまた きたいなうんここはまた来るスポット 認定5段滝だと勘違いした 園庭ほんで三山教を代表する三山の滝ま 最も立派と言っても過言ではないね三の滝 戻ってきてフィニッシュかな なんか途中でねなんかあの看板にあった なんたら滝たたら滝いくつか見過ごしてる 死があるんですが多分看板が口はててて 気づいてないだけで道中僕の目には入っ てるはずという希望的観測の元にわざわざ 探すことはなくこのままえ宮山を見て 帰ろうかなと思い ますいい谷だここはとてもいいよおぎさん おいさんとってもいい よさあ帰り ましょう帰ってきました よはいおはぎさん帰る よ帰る よはい以上 今日の旅でし たよいしょっとありがとうございまし た素晴らしい滝でし たあれ今首を振られた あー以上ですいい旅だった

猫と車中泊しながら旅行しています

穴場でした
誰もいないし、コンパクトに見所が詰まってるし
また来たい場所です

#車中泊
#旅行
#ねこツーリズム
#ねこツー

最新の目的地はTwitterで報告しています

旅行先での写真はインスタグラムに投稿しています
https://www.instagram.com/neko_tour/?hl=ja

このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCvAAmSTigqdVVLYV08Ju21w/join

5 Comments

  1. 1kmの間にいろんな滝があって楽しめました。おはぎさんはよくおしゃべりしてますね。何て言ってるか気になるぅ~😸

Write A Comment