【瀬戸芸2025宇多津】いよいよ最終版の秋会期へ!新たな会場となった瀬戸内国際芸術祭2025宇多津エリアの作品を徹底紹介します!
今日もご覧いただきありがとうございます よろしければ、チャンネル登録をお願いします 瀬戸内国際芸術祭2025宇多津会場にきました 古街エリアは、宇多津町役場に案内所があり、向かいの「こめっせ宇多津」が最初の会場です 瀬戸内海に面する美しい宇多津の町の米倉の中で、作家の出身国・イスラエルに接する死海の塩で結晶化された漁網を展示する。 天井から吊るされた漁のネットは、イスラエル混住都市のひとつ、ヤッファの漁師たちから廃棄された漁網を購入し、死海で結晶化させたもの。
それは地中海から瀬戸内海までの長く曲がりくねった線を描く。 作家にとって、生命が存在しない死海の塩湖はまるで月への訪問のようであり、普遍的な(非)場所、ユートピアあるいはディストピアのようでもある。 別の建物にも作品が展示されています 続いて「三角邸」の作品です 「時を紡ぐ」と題した本作は、塩で描かれた無数の泡のような形が連なるインスタレーション。 これらの形状は、浜辺に打ち寄せる波、漁網、潮の流れを想起させるとともに、日々の暮らしや記憶が交差するささやかな瞬間を浮かび上がらせる。 一つ一つの泡のようなセルには、大切な人との時間や日常の思い出が込められ、それらが繋がり合うことで、時間の流れや記憶が響き合う光景を生み出す。 この作品はまた、宇多津という港町が持つ製塩業の 歴史や「網の浦」としての文化的背景を映し出している。
昭和初期に建てられた旧堺邸の和室と茶室という異なる空間に展開され、全体を俯瞰することで一つの網のように繋がる構成が浮かび上がる。 鑑賞者は、網に包まれるような感覚を通じて、宇多津の歴史、自らの記憶、そして時間との新たな関係性を体験する場となるだろう。 川を渡り、伊勢の宮神社の作品です
太陽光を利用した作品です 作家は自然と人間の繋がりというものを中心的なテーマに据えて、展示場所のリサーチをしながらインスタレーションを制作する。 今回は八幡神社と伊勢之宮神社を中心に作品を展開。八幡神社は、地元の人々からは子供の神様を祀る神社と言われており、伊勢之宮神社は太陽の神様を祀っている。 八幡神社では自然と生命の循環をテーマに制作。伊勢の宮神社では、自然光を神社内に取り込み、「光」を作品として見せる。 どちらの展示でも自然の循環や自然の現象を見せつつ、地元の人々と彼らが大事にしてきた神社・神事の繋がりについて再考するきっかけとなる。 こちらは八幡神社 作品制作の過程を展示しています 無料シャトルバスで、宇多津臨海部へ移動します ゴールドタワーや四国水族館の隣、宇多津臨海公園に到着 海に面した場所に作品が展示されています 水族館の水槽などで使われる、約幅210×高さ130×奥行き80cmのアクリル板2枚を、作家は手作業で削り有機的なかたちにし、磨いて透明に仕上げる。 コンセプトは「水平線への記憶と距離」。遠くだと思う使者はすぐそばにいる。その使者は遠くの者に近さを運ぶ。そんなイメージを無色のアクリルと、はるかに広がるこの場の風景で表現する。 秋会期のみの宇多津エリア、行きやすく、巡りやすかったです
瀬戸内国際芸術祭2025秋会期宇多津エリアの作品ですを巡ってきました!
この動画では、瀬戸芸2025から新たにエリアに加わった宇多津町の現代アート作品をご紹介します。
【動画の見どころ】
巡りやすい宇多津古街エリアの作品
シャトルバスで臨海部エリアへ
塩をテーマにした作品
ぜひ動画をご覧いただき、宇多津町の魅力を感じてください。
関連情報:
瀬戸内国際芸術祭2025 公式サイト:https://setouchi-artfest.jp/
【INDEX】
00:00 オープニング宇多津町役場
00:15 Capacity シガリット・ランダウ(こめっせ宇多津・旧三好商店)
02:46「時を紡ぐ」(ときをつむぐ) 山本基(三角邸)
05:21 The Imperative Landscape(2025) ゼン・テー(伊勢之宮神社・八幡神社)
08:07 Echoes as Air Flows 筧康明(エクストラ作品)
9:50 色のない翼の彼方 西澤利高(宇多津臨海部公園)
【BLOG】
【瀬戸芸2025秋会期】新会場!宇多津エリアを巡る駐車場・総合案内所・新作品どんな感じ?
hhttps://ameblo.jp/tonarinokagawasan/entry-12935812067.html
【瀬戸芸2025】宇多津を歩く・観る・食べる!古街から臨海部へ、そしてボリューム満点中華!
https://ameblo.jp/tonarinokagawasan/entry-12935941848.html
動画を気に入っていただけたら、チャンネル登録&高評価をお願いします!
コメントもお待ちしています!
【AUDIO-VOICE】
VOICEVOX:玄野武宏
We toured the Utazu area during the Setouchi Triennale 2025 Autumn Session!
In this video, we introduce contemporary art from Utazu Town, newly added to the area at Setouchi Triennale 2025.
[Video Highlights]
Artworks in the easy-to-navigate Utazu Old Town area
Shuttle bus to the waterfront area
Salt-themed artwork
Please watch the video and experience the charm of Utazu Town.
我們在2025年瀨戶內國際藝術節秋季展期間參觀了宇多津地區!
本影片將介紹2025年瀨戶內國際藝術節新增的宇多津町當代藝術展。
【影片亮點】
交通便利的宇多津古城區內的藝術作品
前往水岸的接駁巴士
以鹽為主題的藝術作品
請觀看視頻,感受宇多津町的魅力。
세토우치 국제 예술제 2025 가을 회기 우타쓰 에리어의 작품입니다를 둘러싸고 왔습니다!
이 동영상에서는 세토예 2025부터 새롭게 지역에 합류한 우타츠쵸의 현대 아트 작품을 소개합니다.
【동영상 볼거리】
둘러보기 쉬운 우타쓰 고가 지역의 작품
셔틀버스로 임해부 지역으로
소금을 테마로 한 작품
꼭 동영상을 보시고, 우타츠쵸의 매력을 느껴 주세요.
#瀬戸内国際芸術祭 #瀬戸芸2025 #アート #現代アート #utadu #宇多津 #香川旅行 #宇多津町
510
4 Comments
おはようございます🤗🤗 三角邸 建物も作品も素晴らしいですね👍👍🙋🩵🩵
こんにちは❤
今回もたくさんの作品のご紹介ありがとうございます♪
どれも個性があって楽しませてくれますね😊
😊Dzień dobry przyjacielu… Piękne… Miłego dnia życzę.😊
こんばんは☾✩
宇多津エリアは2025年からのエリアなんですね😊
個性的な作品が多く、発想が素晴らしいですね✨
いつも動画で芸術に触れる機会をありがとうございます❤