【さぬきVTuberフェス】琴平バスコラボ🚌海杜ことに聞く!琴平バスの魅力✨【#香川 #コトバス #さぬきvフェス 】

あ、すごい。私上に気になっちゃった。 はい、入ってるとこしよう。 大丈夫?何?大丈夫?ちょっと一瞬消えるか? あ、消たね。 あ、だいぶ緑消えてるけど。お、 上から降ってきた。どの闇の世界からごめん、ごめ、怖。 え、やれ。 ちょ、ちょ、ちょ、ちょ、 え、やれ。 本当に申し訳ない。そしてからの、 からの あ、来た、来た、来た。素晴らしい。 やった。 やったじゃない。 すいません。すいません。本当に。 はい。ということで皆さんこんばんは。 声入ってる。 うん。入っとる、入っとる。あ、ちょっとみんなに一応確認してもらおうか。声大丈夫かなっていうのんだけ大丈夫そうですかね?みんなの声は聞こえますかね?このわちゃわちゃ感。言ってくれてるわ。どうもどうもさ。さ、センサーすぎる。 大丈夫そうだね。 聞こえてそうだね。大丈夫です。大丈夫です。ありがとうございます。ではやっていきましょう。 はい。それではえっとアンマサダ。あ、違う。はい。皆さんこんばんは。 こんばんは。 はい、こんばんは。はい、ではではまずは自己紹介からやっていきましょう。今食べたいうどんと自己紹介を、え、合わせていたよろしくお願いいたします。ではせいちゃんからどうぞ。はい。 今はやっぱりえっと唐揚げうどんはい。やつやすいです。よろしくお願いします。はい。 カ揚げ大好き。 カ揚げ。お げ好きなんや。 へえ。 はい。じゃあ魚ちゃんお願いします。 うん。 僕はやっぱり肉うどん。お、 もう この勢い。 すいません。勢いを作り。もっと魚キぶちさ中魚です。肉、肉が食べたい。 肉、 肉食べてきたんちゃうか? 食べたんじゃない?さっき 食べたんだよな。 さっき食べた。 まだ食べたいね。 あ、まだ食べ。くらでも食べれちゃうんだね。肉、 肉うまいからね。はい。では、えっと、みこちゃんお願いします。 え、今食べたいうどんはだうどんです。冷たいのが食べたいです。 わかる。 えっと、 分かる。 うどんの巫女です。よろしくお願いします。 はい。イエイ。イエイ。 イイイイイイ。 あれよね。 なんかちょっと好きなうどんを挟むとみんな自己紹介がちょっとしづらくなるっておもろいね。 また次回もしよう。これ。 はい。えっと今日食べたい、今食べたいうどんはヒやヒヤですね。よろしくお願いします。瀬戸からヒヤヒヤ。あ、ヒやヒや。わかる ヒヤヒヤ ヒヤヒヤやで。ヒやヒや。うん。 ヒヤ圧の冷。 そう。 ヒヤヒヤ。 そう。うん。 や、 そう。へえ。 なんかね、冷やかけってよやん。 うん。 うん。あ、ある。そう、そう。かけてでも全部冷たいんちゃうと思ってヒヤヒヤで調べたらヒやヒアはヒやかけのことって出てマジかと思って。 あ、そうなんだ。 そう、そう、そうです。初めて聞いたや。 腰をしっかり感じられるヒヤヒヤが食べたい瀬戸さです。よろしくお願いします。お、 イエーイ。いいね。 はい。 という感じで、こんな感じでやっていきますけれども、ではね、まず、えっと、みんな挨拶してくれてるので、そちらにお答えをしていこうと思ったり思わなかったり思ってください。 思ってください。 思ったり思わなかったり、えっと、しようと思っているけど、ちょっと画面が開かなかったり。え、ちょっと待って。なんかいっぱい飛んでない?ちょっと待ってね。 いっぱい飛んでる。いっぱい飛んでるね、これ。 いっぱい。前回同 何が 熱い思いを 違うハットもね、飛んでるしね。なんかね、おつまみ台も飛んでるね。ちょっとじゃあ上からそう、 おつまみ台飛んでますね。 えっと、ではご挨拶してください。酒屋だと思われてる 可能性はあるな。ちょっとうどんやなんやけど、ま、居酒屋感はあるもんな、若干。 はい。あ、ちょっと待って。QR コード出っぱなしじゃね、これ。 何のQRコードでしょう? そうだよね。ま、ちょっと後で読み込んだ。 あ、もし読み込んだ人たらちょっと言ってる人いるかもしれない。 後ほどね、ゆっくりご紹介していこうと思います。それではご挨拶していきます。うん。 はい。ではみんなにね、うおうでご挨拶していきます。えっと、かじさん、うおうお。 うわうわ。 うお。 ウイスキーさん、うおうお。 うわうわ。うわ。 魚なちゃんもうおうお。 うわう。 うわうわうわ。 みこちゃんもうおう。 うわ、うわ、 うわ。 え、で、ちょっと英語、英語版の魚ちゃんもウ、 ウ、 ウとちゃん。うお。あ、ことちゃんもうおうお。ありがとうございます。ことちゃん。うお。 はい。で、かじさんはおうおう言ってるね。うん。おうおう。 てやんで。 ウイスキーさんが、えっと、おやつ台でね、 800 円いただいてます。これね、ちょっと本番でなんか食べましょうね。じゃあ、やった。 ナイスパありがとうございます。 やった。 やった。はい、ということで、では、え、しろちゃんさん、ナイスパ言ってくれてますね。ありがとうございます。ナイスパではい。 と、ではではさん、うおうお。 うわうわ。 ううお。 みさん、うおう。 うわ、うわ、 ではでわさんはもう言った。ポンジさん、うわうお。 うわ、 まぐれさん、うわうお。 わ、 しろちゃんさん、こんばんわん。 こんばんわん。ワンワン ワ ワンワン。 はい。あとあとドームワン。うわうお。 うわ。 あずきさん。うおうお。 うわうわ。うわ。 大丈夫大丈夫。ありがとうございません。けんさん。うお。 コンセットいみこ。うお。うお。うお。うお。うお。う。 はい。かシャンポンゼとか早口だった。早口ね。ちょっとアンバサダー内で話題になっている。早口ね。 早口か。かさんうわうわ。 うわうわ。 うわ。 はい。で、 えっと、どこまで行った?か薬さんからのおつまみ台。おつまみ台。 おつまみ台。おつまみ台まで行っていただいてありがとうございます。 やった。 飲むしかねえな、みんなでな。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 いただきます。はい。そして、えっと、ととととは林さん。うお。うお。 うわ。う。おとみんこさん。うおうお。 うわ、 うお。うわ。 えっとととととと。さるさん。うおうお。 うわう。 うおうお。うわ。 あ、カロさんかな?うおうお。 おお。カロさん。 カロさん。お。はい。ということでみんなにご挨拶できたかな?ちょっと挨拶漏れてる方なさいね。もし漏れてたらまだやでって言ってもらったら、あの、すぐにご挨拶しますのでよろしくお願いします。 まだやで。 またやで。あ、木のたさん、うお、うお、 うお、うおう。 ありがとうございます。はい、ということで、じゃあね、今日はね、ちょっとあんまりお時間がいとかって言ったらいけんのかもしれんけど、お時間がないのでサクサクと進めていこうと思います。 さ、サクサクパンダ。 サクサク行くで。サクサクパンダらしいわ。 はい。では、ではね、え、早速本日の配信についてご説明いたします。 え、本日は佐ぬ VTuber フェスに色々なところでご協力をいいております。琴 バスさんをご紹介する配信となっております。イエーイ。 来たぞ。 はい。 素晴らしいよ。ただね、 コラボ ただよ、これ。 う、うちらわらがさ、ワイラがワイラ 4人がさ、 説明してくだけだよね。ちょっとね、やっぱ今日来てくださってる皆さんね、多物足りないと思いますの。 ので今回ねんと平さんからあの方に来ていただいておりません。ご紹介しましょう。さあ、 すいません。すいません。 え、やで。え、やで。 あの方やで。 さあ、では 登場しちゃっていいかな? 行けるかな?はい。 お願いします。 はい。お願いします。どうぞ。 はい。 おはようございます。 や、 こんにちは。こんにちは。 こんちゃ。こんちは。海森ことちゃんです。 はい。 ということで好きなうどんはキッズうどん。今食べたいうどんキツネうどんです。よろしくお願いします。いいよね。 キネ キツネどんってさ、キツネでかいこと多くない?の でかい方が嬉しくないですか? 嬉しい。嬉しい。あのさ、フェリーに乗った時にさ、出てきたうどん、うどんちゃうわ。狐がなんか折りたまれとって。 はい。 そう。で、広げた時にめっちゃでかくってめちゃくちゃ感動したんやけど。 そう。 やっぱ大きい方が嬉しいよね。大きい方が嬉しいですよね。 うん。そう、そう。そんなキツネどが大好きなことちゃんということでありがとうございます。なんか いやいやいやいや。今回はお呼びいただきありがとうございます。とんでもない。もう来ていただいてほんまにこんな時間にあざます。あざます。緊張してますかね? 緊張してます。 あの緩い空気でね、ちょっとコメント欄も多分みんな優しくってこの感じで緩い感じなので ね。 あの、まあ、なんとか終わればいいかなと思って 楽しんでいきましょう。楽しんでいくつもりなのでよろしくお願いします。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 お願いします。 お願いします。そしてね、なんとことちゃん最近チャンネル登録が 500名を突破されたということで、 ありがとうございます。 ありがとうございます。 いや、どう、どうですか?そう、可愛いのよ。 可愛い。 可愛いよね。 な、なんか顔、顔、顔、ま、顔って言っちゃ言い方したらあれやけどさ、見たまないけどさ、 美いいじゃん。 美重いいじゃん。 美重いじゃん。 笑顔がさ、たまらんよね。あ、やっぱ女の子は、あ、女の子はって言っちゃいけんね。誰もね、誰もが女笑顔はいいよね。 おお、 ハートが、 ハートがめちゃくちゃ。 いや、おめでとうございます。本当におめでとうございますね。ございます。 結構長いんかな? 500人になるまでと。 そんなそんなかそんなでもないかな。 そうですね。私がその実は 3代目でして3代目としてあ、 そうなんです。始めたのがこの 8月のことなんで うん。うん。 ちょっと2 代目の方や1 代目の方がすごく頑張ってくれてたのでありがたいことに 500名行きました。 じゃあちょっとここからねギアを上げてね、内には 1000人を目指してもろて はい。頑張って1000 人目指していきますよ。 いやいけるよね。行けるよね。みんなねえ。 いける。いける。いいよね。け、行ける。 頑張ってますね。 そう、そう。香川は今盛り上がってるからね。 この流れでね、みんなで一緒に 1 万人ぐらい行きたいよね。頑張って。うん。 あ、そう。 そう。みんなで行っちゃがき。はい。 うん。はい。それがいい。 そう。それがいい。そう、そう、そう。 さあ、さ、そんなことちゃん、どうですか? 500 人突破してなんか変わったこととかってあったりしますか? 変わったことですか? うん。 変わったこと。え、何か大きく変わったってことはなくて、もうこれからも今まで通り香川のいいところだったりとか言ばの魅力どんどん伝えていけたらなっていう風には思ってます。 ああ、いいね。今まで通りずっと今の感じでね、 ニコニコと楽しくみんなに伝えてもらえたら嬉しいすね。 はい。あ、でも500 人突破したってことなんでこバスのね方の方たちが私のグッズ作りますっていう風にオッケーを出していただけたので マジで いつかあそれがちょっとね、まだまだ出せないんですけど。 あ、じゃあちょっと楽しみに待っときましょうか。 はい。お願いします。 悪スタとかあるんかな?アクスタめっちゃ欲しいんじゃけど。まし 楽しみ楽しみ。むしろアクスタなかったんすか?今まで。 あ、今までコグッズはゼロでした。なかったも めっちゃありそう。てかね、全然あったらあると思で作らないの ね。そうだよ。ちょっと、あ、でもあんま言葉さん盾くとちょっとあれやから。あ あ、そうそう。すいません。ごめんなさい。 許してください。 買います。ハンバサダ。みんな買いたいです。お願いします。はい。 ありがとうございます。 あ、いや、嬉しいですね。 そしたらちょっと今後グッズも出てくるということで皆さんもね楽しみにしてもらえたらと思います。 はい。 はい。そして、え、さぬき VTuber フェス、今回ちょっとね、この配信自体がそれで来てもらってるって感じなんやけど、なんかさぬき VTuber フェスのことってなんか聞いとったりとかする?結構もう見てくれとるか、いろんなところで。 あ、そうですね。こないだもうあの何でしたっけ?こないだの配信の方も見させていただいて。 うん。うん。うん。 どう?どんなイメージ?どんなイメージ? え、なんか正直こんな大きなイベントになると思ってなくてびっくりしてるのがまず 1つ。それよ。ほんまにそれ。 それな。 ああ、誰もが思ってなかったよな。私らもそう思ってます ね。 で、ついこないだからは確か高松駅でも うん。うん。 電子広告ですよね。 あ、そうそうそうそうか。そうか。 あれ見に行きたいって思ってるんですけど。 そうね。是非ぜひ。 うん。 まだ瀬さんも見れてないから。え、みんな見た?アンバサダーのみんなは? まだ見てない。 まだ。あ、じゃあちょっとこれからワクワクしながら見に行かにゃだね。 なんか 動画撮ってるくださってる方もおられてそう。ねあげて。うん。ね。 うん。なんか考慨深かったわ。あの、あの場所にあんなさ、みんなの顔が出てさ、やべえと思って。 いやね、これもちょっとクラファンでほんまにみんなご支援してくださったおかげでやけ ね。ここからもっといろんな夢が実現していったらいいなとは思ってますけど。 うん。うん。ね。ま、でもね、ちょっとこの後さぬき VF フェスとことちゃんとのね、関わりもちょっとお話に出てくるとは思いますがはい。 ま、一旦はね、事業に関して色々、えっと、そうですね、こ平に本社を置いている平スさんがね、どんな面白いことやってるかっていうのをことちゃんから色々教えてもらえると思います。ま、色々教えてもらえるとか一緒に一緒に見ていくって感じかな。 うん。うん。そうですね。一緒に見ていくって感じ。一緒に見ていこ。うん。オッケー。ではことちゃん、準備は大丈夫でしょうか? はい、大丈夫です。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。お願いします。 はい。ほん、じゃあ一旦このポスターは消して。 おう。 こう。ああ、いいね。 はい。さあ、このサイトは何でしょう?いちゃん。 うん。 はい。 えっと、えっとですね、あれ。え、 何のサイトでしょう? えっと、こばさんのサイトはあげております。 あの、前回の配信の最後にあったと思います。 あ、素晴らしいですね。ちゃんと見ていますね。えらい。 すいません。 はい。ありがとうございます。 はい。ていうことで、こばさんの公式サイトでございます。こんな感じで振ってくからね。みんなここになかったからちょっとあれ、あれ、私振られるとこだっけとしました。 ちょ、ことちゃんもこれあの、例外なく振ってくからね、これ。 はい、分かりました。 はい。こで 大変だ。 あ、そう。やばいよ。今日はね、瀬戸さんニコニコしながらやってるから。言われてる。 ええ、 ニコニコしてるから。 はい。ていうことで、こさんの事業紹介をまずね、ざっとこのホームページを見ながらしていけたらなと思ってます。 うん。うん。 うん。じゃあちょっと画面に移しながらことちゃん画面って今見えとる?瀬戸。 あ、見えてます。見えてます。 見えてる。オッケー。じゃあちょっと事業紹介のところとちゃんに読み上げていってもらいますか? はい。読み上げていく。なるほど。 その今のページのところを うん。うん。あ、え、そうですね。うちの 事業の紹介です。え、うちではモビリティ 事業も行っております。観光バスや高速 バス、タクシー、AIオンオデマンド交通 など安心安全を第1に幅広いに答えて、え 、安全に運転を行っております。わあ、 いい声素晴らしい。いいよ、いい声。さあ 、お次 続いてトラベルです。ユニークな企画が 企画が特徴のことツアーです。 やタクシーを使った四国 88 箇所巡りや歩き変路ツアーなどをお届けしております。またオンラインバスツアーやうどんタクシーなどユニクユニークな企画も盛りたくさんです。グループや団体旅行もちろんお任せください。 うん。おお、団体もやってるんやね。 はい。団体もやっております。 いいね。いいね。これちょっとまた後で浮かぼ掘りしていこう。そしてじゃあこちら。 うん。うん。 はい。こ平DMC事業。DMC っていうのがディストネーションマネジメント事業っていうことなんですけども、 え、コンピラーさんの角松とか平華やかさの裏で消滅可能性自治体への指定がされておりまして、他にも、え、地域課題が山積みの状態です。観光地という地域特性を生かしてシェアリングエコノミーを活動活用した暮らしやすくて持続可能な観光待ちづりに取り組んでおります。 おお、いいですね。 難しい感じ感じますけど。 難しい感じがいっぱいとあとデスティネーションマネージメントっていうのがね、ちょっと 英語に弱い人しか集まってないっていうピントを着ている人がいないけど、ま、ちょっとね、この辺でもゆっくり内容を深掘りしていきましょう。ということでことやってるんやね。やっぱり いろんなことを行わせていただいております ね。すごいね。なんか言葉さんって言ったらやっぱモビリティ、このタクシーとかバスとかのイメージ多いけど大きいけどうん。うん。うん。 これおもろいよね。なんかシェアリングコノミーとか、ま、ちょっと以前も配信で出てきたうん。 内容に触れていく、もうちょっと詳しく見ていけるかなと思ってるんでね、ちょっとその辺も楽しく見ていこうと思います。うん。 はい。 よろしくお願いします。 お願いします。 します。 さあ、ということで、これもいきなり触れちゃっていいんかな?瀬戸サが実はあの、これ聞きたいんですよねってずっと言い続けて、今回やくお話をお伺いすることになった うどんタクシーさんについてちょっとお伺いしたいんですよね。 そう。 聞きたい。 そしてこちら ホームページめっちゃ可愛い公式ページがあるよね。うどんタクシー。 あ、そうです。うん。タクシー独自の公式ページがございます。 めっちゃ可愛い。これすごいおしゃれ。 可愛い。 可愛い。これ可愛いよね。これ見るだけでさ、めっちゃワクワクしてくるやん。 うどん乗っとる。 うどん乗っと。 あ、そうなんです。タクシーの上にうどんが乗ってるのが目印です。 おお。 アンドンってアンドンでかなって書いてあるね。うどんどンか必あ、じゃこれを目印に声をかけたらいえってことか。 あ、えっとね、完全予約性になっておりますので、声かけるっていうよりも予約していただいて乗っていただくっていうような形になってます。 なるほどね。 あ、認定賞とかを取って取ったら 運転手になれるって感じなのかな。 あ、そうなんです。ただのタクシーじゃなくってドライバー皆さん佐抜きどに関する 3 つの南関試験をクリアした人しかドライバーができないていう風な形になってます。 わ、 結構むずいんやな。3つ3つなんです。3 つなんです。 ええ、でもそれ勉強するのってなんかね、テキストがあるってこと? あ、そうなんですかね。 私ちょっとそこら辺がっきりしてて、ただあの聞いたことではすごく難しい試験でもう 合格ラインに達しなかったら容赦なく落としますっていうのを聞いてます。 忖度なし。忖度なしなんや。 忖度なし。 あ、見て見て。あ、書いとる、書いとる。筆記試験と あ、筆記試験と実際に打つ試験と 打つ試験もあるんだ。 あ、そうです。そうです。そう。 え、ドライバーさんをうどん打てれんといかんのや。 あ、そうなんです。ないとだなんです。 マジか。 すごいね。ちょっと想像以上にうどん好きっていうか、もうなんかうどん打てれる人たちね。うどんの人だよね。 なんか思っとったのより以上のものだったな、ちょっと。うん。 ことで。 そうなんですよね。 なのでドライバーさんみんなうどんに対してすごいプライドというか ああ、 自信がある方ばかりで。 ま、確かに もうこんだけのテストね。しかも打っとるし。うん。 やっぱ自信もあるやろね。 はい。え、ことちゃんうどん打ったことある? うどんはなんか学生の時にちょこっと打ったぐらいですね。 ええ。 あ、すごいツモんだよな。 四国の人らって打つ機会、え、みんなは打つ機会ある?打つ機会あるっていう質問もなんかあれやけど。うん。 小学校とかやるよね。 お、 やるんや。 あった。はええ。 あるよね。 そうなんよ。 あるよね。 ありますね。なんか足で踏んで切ってみたいなやりました。 楽しそう。 瀬戸さん岡山出身やからさ、全然そういうの知らんくって。 あ、やっぱいいね。うどん。うどんならではだね。うどんならではよね。授業とかも。 うん。うん。 あ、これはうどん巡り。コースが選べるんや。 あ、コースが選べますね。 コース決まっとるんや。 へえ。すごい。 もちろんコース以外にもこういったうどん、ま、例えば太面の方が好きとか腰があるのが好きとかいうのをドライバーさんに行っていただければドライバーさんが、ま、ヒアリングしてあのぴったりの場所に連れて行ってくれたりとか。 すごい おもろいなあ とかまなんだろう。とにかく有名なところ行きたいですって言っても連れて行ってくれるそうです。 そ、そんな雑な感じでいいや。 雑な感じでも大丈夫らしいですよ。 ええ、すごいな。 じゃあ、初めて来た人でもなんかどこが美味しいとか調べてなくってもちょっと今日じゃせっかく時間あるからうどん屋さんでも行ってみようかなって感じで 乗れるってことか。 そうです。そうです。その通りです。 へえ。これちなみにあれか予約じゃから当日までに予約とかなんかな。 あ、そうですね。できれば早め早めに旅約していただいた方があれですね。うぬきうどんのスペシャリストのドライバーをちょっと確保しなければならないという都合がありますので。 なるほど。そっか。 はあ。 ああ、そう。インスタスタもあるんだ ね。インスタインタ。 YouTubeもあるんですよ、実は。 瀬戸さ、めっちゃYouTube 好きでさ。 うん。 あの、あ、本当だ。 そう、めちゃそうな。これおもろいから。あの、この、この子可愛いんよね。これ可愛い。 へえ。 推しがおった。 結構。そう、推し、推しおるよ。定期的になんかやっぱアップされとるから。あ、今日も 1時間前にアップされてすごい。 見わなきゃ。 そう、そうよ。YouTuber として見習やすいサムネ。 そうでね、結構そのちゃんとちゃんとした説明をしてくれとって、ここのお店は そう、どんな天手さんでとか、ここのうどんは何系のうどんでとか。うん。 うん。うん。 そう。それも多分そう。香川の人ならではのことなんかなと思いながら。うん。 実際のドライバーさんが食べてレビューしてくれてるのですごく分かりやすいんですよね。 あ、へえ。 なんか結構はしごしとるよね。うどんや。うどん。 なんか3玉とか4 玉食べてるっていうのを聞いて よく入るなとねえ。 すごい。なんかこのつい最近のこの辺かな?この辺のやつかな?なんかこの配信の撮影の前にサンタも食べてきてでちょっと今回はとも盛りくらいにしておこうかなみたいな。もりちょっともうそれちょっともうなんかよくわからんなみたいな。 へえ。 それのやっぱうどん好きがめくっとるってことなんよね。あ、 うん。その通りです。 へえ。 美味しそう。 そう。ここはね、見るだけでお腹空いてくるから是非まだ見てない人はチェックしてみてください。 うん。うん。うん。うん。うん。 うん。て 感じかな。 他にもね、ショート動画とかが確か あ、そうですね。ショート動画の方もあ、すごい ね。こんな感じで香川県民 香川県民実は聞かれたくないうどのそうちょっと見てみてもいいかな。 いい、いいよ。 ちょっと、ちょっと見てみるね。ちょっと流すね。 うん。 これ音はあれだけど うん。1 番好きなうどん屋さんどこだって。ああは。みんながうんってなるのって。うん。それだな。 確かに確かに それぞれうどんや違うね。 魅力がありますから。うん。 なるほどね。 どこも美味しいんだよな。 ま、確かにね。 本当に店によって全然味違うしね。 うん。 うん。 うん。 全て全て。 香川県に存在するどさんの全てって言うてるね。やっぱ あ、美味しそう。 美味しそうね。食べたくなって。おお、でけえ。うん。 美味しそう。ちょっとよだれ出てくるわ。 あ、うどんタクシーにご相談くださいということで。 そう、こんな感じでね、流してるので 是非チェックしてもらえたらと思いの概要欄のところに全部の URLの載せてるので、 そう、もうチェックしまくってください皆さんでね。 ありがとうございます。 はい。こちらこそありがとうございます。 さあ、まさかメシテロを食らうとはって言ってる。 そうだろう。そうだろ。1 発目から。 そう、そう。1発目からで 見てろ。 そうだろう。そうだろう。 さて、では次はちょっとさっき気になっていたなんだっけ? N、N、え、なんだっけ?D、 DM、DMC。 あ、 DM、 DMC、 DMC事業マネジメント事業 事業を見に行きましょうということで こさんかな? あ、そうです。ことですね。 うん。 コトリさんのことをちょっとちょっとじゃこれとこれは消してさあことさんということで平と高松にあるになったかな? あ、そうです。その通りです。こ平と高松の 2箇所に現在あります。 うん。うん。 ホステルってことは宿泊もできてってことよね。 そうです。えっと、コーキングエリア、ま、みんなで集まって勉強したりとか、ま、それぞれ意見出し合って仕事したりとかできるエリアと宿泊ができるエリアと 両方が金揃られている施設ですね。うん。 ああ、おしゃれ。もう見た。 おしゃれですよね。 ね、なんかさ、いい匂いしそうだよね。 結構外国人の方もいらっしゃるんかな?み うん。うん。そうですね。やっぱりあの観光地の中にある場所もいいってことで外国人の方も頻繁に利用されてくれた神々や。うん。大丈夫やで。 大丈夫なんやで。 へえ。海外から予約してくるってことか。 うん。そうですね。 うん。すごいね。ね、こ平はそんだけ有名ってことやね。海外でも取り上げられてね。 うん。嬉しいことですね。 うん。ということでちょっと詳しくうん。 えっと、コアーキングエリアのスペースの方でイベントも行ってまして、その外国人向けの方のイベントなんか台湾かき氷作ってみようとかそういったイベントも行ってますので、 それで来てくれてたりもしますね。 へえ。 で、え、それ本場の方が作ってくれるってこと?台湾かき そうですね。台湾かき氷を美いしそう。 やる。いいよね。近くに住んだったら絶対行くもんな。台湾かに行くよくつって。 行く、行くつって。 いいな。すごいね。ここがじゃあイベントスペース的な感じなのかな。 あ、そうですね。スペース。 へえ。 テーブルがあって、ここは芝フだった。これ前確か行ったよね。ことちゃんと。 へえ。 あ、ことちゃん。 こういことじゃなかった。すいちゃんと言って、すいちゃんと言って。 あ、びっくりした。 中では行ってないかな? あ、中ほでは行ってないか。 あ、て、私途中で帰ったからそれかな。 そっか、そっか。それでかもしれん。 うん。 そう。なんかね、ここに座ってギター行けるみたいなことなんか。 え、すご。 おしゃれ。こっち側に確かスクリーンがあってね、なんかほんまいい感じだった。 ま、こんな場所もあるんよね。繋がる場所って書いてあるね。うん。 これなんかやっぱあれかコミュニティマネージャーさんがおってこう会話を あ、そうです。サポートとかしてくれはって うんうんうん。おしてくれはってね思った。いいよ、いいよ。だんだんほぐれてきとる感じするよ。 よっしゃ、 よっしゃ。 いいね、いいね。琴四国観光の拠点にぴったりっていうこと。 うん。うん。 これやっぱリッチがとても良いのでうん。 いいよね。マジで。ま、真ん中っていうかほんま途中にあるもんね。 コンピラの。 そうなんや。そう、そう。こっちどっか地目の前みたいな感じですよね。 うん。そう、そう。ほんまにびっくりした。 あれ?地図、チ、地図、ち アクセスのところかな? アクセス、アクセス、アクセス。あ、た、あった、あった、あった。ちょっと Google さんだけね。あ、そう。中野うどん学校とか本当にここがコンピラのあれかな?道 賛動がそうですね。感動がこうあって で、 マジでこの目の前って感じだよね。ここにあるものね。 こっから入れるよね。でもあれどっ あ、そうですね。ここから確かヒュって入れるはず。 って入なんかま、ま、なんかせここ歩いとったらあのこの外観があるのでそこだみたいなね。すぐ分かるよね。このことりちゃんが いるからね。 可愛いことさんが うん。 うん。うん。 なんかおしゃれだなって言って 入っていく感じ。 うん。うん。うん。うん。 おしゃれやんね。ほんま外見ね。綺麗ですよね。 めねえ。できたなんかこういう活動っていうのやっぱりあれかな?こ平がさっきひが 1つずつ人が減ってきてみたいな。 そうですね。うん。うん。地域活性の 1つとしてる。なるほどな。 やらせていただいております。 いいよね。なんかこういう場所があったら集まれるし人たちが うん。うん。うん。 うん。うん。うん。 飲みやってのとやっぱお酒の間にみたいな、ちょっとちょっとお酒苦手やからなみたいな人たちもあれやけど、ここだったら気軽に集まれそうやんね。 うん。 うん。 高松にもあるんか。 あ、そうです。高松の高松市の街中土中の方に確か おただ。こっちもおしゃれやね。 本当だね。 川松。あ、河原町から近いんだ。 あ、ほんまじゃ。 そうなんだ。7 分 通ったんかな?もしかして。 たね。通っとる可能性。ちょっとアクセス見てみようか。おお。 おっと。あ、分かる人高松のこと。 どさまにしかいかんが全然わからんのやけど。 中央公園が うん。うん。 北東ん西北ぐらいにあってみたいな感じか。 ここか。 田松。 おお。 あ、でも河町がここから遠い。 ちょっと遠めやね。 フラッグがここってことか。 うん。 多分。ああ、なるほどね。あ、でもそんなに遠くはないか。 うん。うん。うん。歩いてなんか 歩いてちょいちょいちょいちょい ちょいちょい歩ける。 うん。うん。 へえ。ここにあるんよね。いいね。場所も うん。 駅前でちょっと高松の町を散索してたどり着くって感じなんかな。 うん。うん。そうですね。 ね。うん。 そこ何のたこ焼きとかめっちゃ気になるけど、ま、一旦食べ物が 食べはやっぱついつい目がいっちゃうよね、女子はね。 仕方ないよね。うん。 うん。うん。 で、こんな色々イベントもしてますよということで。 そうですね。毎月22 日夫婦の日っていうことでおでん開発プロジェクトと称しておでんみんなで作って食べようってやってますよ。 あ、そうです。夫婦の日です。 おでん。 さぬきおでんのいいね、いいね。あ、なんか写真とかあったです。あ、今のとこあれか。まだここに次がえっと 10月22。あ、今月もあるんやね。 うん。今月もあります。お、 19時から。 へえ。 おお。3 番目にを決めよう。おでん味噌は 4種類って言って。そんなにあるんだ。 そんなにある。 私もこれ参加したい。 参加したいよね。 あ、この味噌ってやっぱさぬき味噌みたいなあるやん、確か。 うん。 なんかちょっと白味噌かな?わからんけど。 なんかな、ちょっとここでは読み取れないな ねえ。 とにかく ま、醤油作っとったら味噌も作るやろ。 確かにそれはそう。そう。申し込みはこちらってなってるのでちょっとちらっと。そうですね。前申し込みがこっから申し込めるということで。 うん。うん。いいな。なんかいいね。 西本酒までみんなで開発。 なんやで。 ちょっと話が変わってくるぞ。響いた。 あ、ごめん、ごめん、ごめん。 酒。 ええ、こ平にサぬき電屋がオープンするかもしれんってことか。 へえ。面白い。 なんかいいね。こういうの、こういうのずっとで、やっぱみんな気になるよね。多分ね、コメント欄の人たちもう そりはそうだよな。日本酒だって人もいっぱい おる。 お酒大好きな方が多い ね。やっぱね、飲みたくなっちゃうね。はさん、うおうおですね。うん。ありがとう。はさん、うおうお。 うわうわ。うわ、 他にも多分見逃してる。エバさん、エさん、こんばんは。うおうお。 うん。う、 うお。 私多分まとめたと思う。あ、マジ? うん。おまとめ。すいちゃんのさん ナイス。 あ、ナイス。ナギさん、ジュニさん、じんさん、ポン酢さん、森みさん。 さん、こんばんは。うわおうお。 うおう。 ありがとうございます。 あ、誰か金曜の夜平の小とにこ平のことさんまったけど良かった。止まってる人が来てる。 あ、ありがとうございます。ありがとうございます。 へえ。 どんな感じなんやろ。なんかざ、雑じゃないけどホステルだからみんなで 1 つの部屋を借りるって感じなのかな。うん。うん。うん。 どうなんやろ。 どんな感じか。 個室もあるんやったっけな。 ちょ、確かもあったような記憶が ね。なんかこな間だ高松の方止まろうとして、もう埋まっとって、あ、やっぱ埋まってるかみたいな。あ、あった、あった。シングル。 こ、そうですね。 あ、シングルもありますね。あ、ツインとかもありますね。ベッ いいな、これ。いいの?これベッド 2 段ベッド。2 段ベッドいいね。これ憧れのなんか で、あ、横もあるんやって。あ、すごいがっつりホテルじゃん。 普通にホテル。 あ、で、ここが緑トリーになってるんや。 うん。うん。 いいね、いいね。 あ、色キッチン。あ、いいね、いいね。 ちょっともうちょっとアップ、アップして見たいやつはアップすぐアップするから。 めちゃめちゃおしゃれや。 めっちゃいいやん。 綺麗ですね。本当にね、 これ、 これいいな。シャワールームだって。おー、 トイレもあって、洗面、洗面じゃもなんかおしゃれやね。 うん。ふん。うん。感じ。よ。 ドライヤー無料。シャワー 木のくもりを感じる。 確かにマジで木のいい香りしそう。 うん。 ね。 あ、フリースペース。ここであれか。コアーキングみたいな。 あ、そうですね。ほうほ。 で、こっちが イベント行ったり。 イベントもできるとこか。 うん。うん。うん。 ラゲッジスペース。あ、みトの人たちは大きい荷物置けるよってことなんだね。 ええ。 結構やっぱちゃんとして、ちゃんとしてるって言い方したらあれやけど うん。いや、止まりたいな ね。ちゃんとそう、コアキングスペースかけるホテルってさ、あんま聞かんからさ。 うん。 なんかどれくらいの感じなんかなみたいなの気になってるけど。あ、洗濯機あるのはありがたい。確かに。 うん。 ありがたいですね。 空間うまく使ってる。素晴らしい。確かに。確かに。うん。 すごく木のぬくもりを感じるお部屋が多いですよね。 うん。うん。うん。 いいですね。 いいね。なんかずっと止まり、止まって帰りたくなくなるんちゃうかな?こんなん 綺麗し 連泊プランとかありますよ。連 あ連パプランあるの?いいよ。 あ、プランが見たい、 見たい、見たい。これどこで取ったろうな。戦なり 宿泊予約っていうところからプラン見れるかな? 宿泊あちゃうわ。下の方だ。これ、これか。 わ、わい、わい。あ、手動。あ、連パプラン。 え、安ない?え、安いですよね。安ない。え、ちょっと待って。これ いや、ま、そっから土曜とかになったら上がるとか。 ああ、じゃないとか。 見ちゃめちゃ14から28日連泊35% オフと。これ多分1日だ。% オフ。 オフしすぎな気が大丈夫かな?これ 1日5362円ってことなのかな?多分。 安、 安いよね。え え、 安いよね。ガチで調べちゃう で。 ちょっと泊まりに行こうかなってこれ思っでしょうね。高級感。そう、そう。高級感あるのに安い。 そう、そう。これは琴のだそうです。 うん。 平です。 へえ。え、 いいね。なんか友達とかと一緒に行って泊まるとかでも楽しそう。 そうですね。キッチンスペースもあるのでお友達同士で止まってご飯作ってみたいな。 楽しいね。めっちゃあり。いいね。めっちゃありの声がめちゃくちゃマジのやつ。 マジトーン。 マジトーン。ほんまに。 へえ。あ、それでもでもは 1万かんのやね、1人。お 安い。 安いな。 全然土日変わらんね。ほんまや。 10月18日7510円。 あれ普通にもう普通に自分で調べてない。 それちょっと 行けますよ。 あ、行けますか? ちょっときフェスみんな来る前に行きますよ。 あ、いいね。いいね。確かにちょっとここで高松にもあるし シングルとかドミトリーで何人かで予約してえ、 なんかさぬきVF フェスのことワイワイ話しながら前夜過ごすみたいな。めっちゃ良くない? いけます。 あ、いいですね。それ 開いてますよ。 開いてますよ。開いてますよ。 高松はね、ただね、確かシングルも閉まっとったよ。そうでしょ?じゃ、高松結構、あ、高松の方がちょっとお高い。 あ、じゃ、やっぱ駅前だから あれか。 ああ、ま、そう、そうか。ま、高松ですね。 確かにな。高松やけなのでやけの。 いや、そうだ。ほら、ほら、めっちゃめっちゃほら、めっちゃ埋まっとんよ。 いや、もうま、瀬戸ゲやしな。 あ、そっか。そうだ。瀬トゲ始まったんだ。 ああ、でも11月安。 11月安いと5520円なんだけど。 え、普通に旅行プランで出る配信になっとるけど大丈夫?これ え、 マジ? え、いや、でも これは安い。 え、でも安いよ、これ。14から28 日連泊で4290円とかだよ。 こりゃみんなに進めれるな。 これはね、 これはいいね え。リアルに行きたいな。これ めっちゃ綺麗。 めっちゃも綺麗やしな。 ねえ。 うん。うん。うん。うん。いいな。 集中して作業したいとか仕事をこってやりたいって時にできる。 いいっすね。 締め切りが近いとかでも全然い いけますね。 やべえみたいな。もう誰も話しかけんでくれ。オーラを。 現稿合宿や。 現稿合宿 でニたさ。あ、ニたさん。おいらっしゃい。 あ、お お。いらっしゃいませ。 ね。これならスパチャでお泊まり支援できる。 ちょっとね、じゃあみさんよろしくお願いします。 わあ。 はい。よろしくお願いします。 まあまあな額になるぞ。 そうだって缶詰には快適すぎる。 確かに確かに 快適しすぎてだらける可能性はあるな。これ ちょっとなんか 最近なんかこコンテナホテルみたいなあるけどコンテナホテルだとちょっとちょっとなんかこう怖いかなっていう人にとっては こちらうんいかもね。 に止まれるしね。 確かに学もあるし。駅の近くだし。 へえ。いや、いいね。いいね。詰 め状態。ちょっと気軽に使える場所だと嬉しいです。本当に ね。みんな気軽に気軽に立ち寄ったらね、方たちと出会えると思うし。 うん。 うん。 ね。 これいいの?普通に普通によしく見ちゃったけど。 なんかなんか出た。なんか出た。 危なくない危な危ない女性のねロールしたらね、 これちょっと格さね、 香川におでんがある理由っていうショートもあったりするのでね。 うん。うん。うん。うん。うん。 見てみたいと。 うどん屋さんで多く見られるおでん。このおでんが実は今めちゃくちゃ暑いんです。だってうん。 あ、確かど屋のおで美味しいんだよな。 美味しいよね。 うどん屋のおでマジでスープ美味しいよね え。 うん。 うどって賭けの出汁で作られてんの? あ、そうですよ。そうですよ。 知らなかった。 それは知らなかったな。 へえ。 え、そうなん? そうなんや。 そうだからお出しが美味しいんですよ。 なるほど。 そうなんや。 へえ。 美味しいよね。 香川県民やのに知らんかった。 おお。まだ実があるぞ。 いっぱいあるぞ。 ありがとうございます。あ、そう。今お話ししてる方がうどんタクシーのかさんです。 かさんって言われへ かさんかさん かすけさんかさんのあの変のかさんそれ言おうと思っすけさんはおられますかって。 あすさんおるんかな?いらない。いらっしゃい。いいないしました。 いずれ いずれいずれ いずれ いずれる可能性も あの募集してますけさん忘れ 募集してます あ黒かさんもコンセトあうおういらっしゃいませ あうわうおう 来年こばさんにVF フェスお泊まりプラン作っていただくんですかてそう ああ それおもろいな 面白そうですね 面白いね なんかずっとも Vフェスの動画をひたすら流い続けた。 辛い。 洗脳 辛い。洗脳。 全然全然そのつもりで来てない人も洗脳されてしまう。 でもなんかコラボテルみたいのあるよね。 あるある。 ヤドンとか宿コラボ。 あ、そうだね。なんかその時だけね、ちょっとコラボとかだけありかもしれない。 立ち絵パネルと寝れるみたいなね。 おお。 コラボ。 いや、コラボでいつかできたらね、ちょっと来年じゃ提案しときましょう。 来年はオーバスプスラッピングパス。ラッピングパスはね ああ、 ラッピングはなかなかなかなか大変なのでね。でもね、ラッピングパスね。そう。ラッピングして剥がしてってしなきゃいけないからね。ちょっとちょっと うん。もしなんか大富豪な人が 100 万ぐらい寄付してくれたらいけるかもしれない。 100万、 100万足りんかな。100 万足りんかもしれんよね。 ちょっとま、ちょっとね、ま、そのうちできたいですね。 うん。うん。 はい。コラボ暑いね。暑いですよね。 うん。うん。 そう、そう。頼む。大富豪。 頼む。 はい。ということで、じゃ、ちょっと次行きましょうか。 はい。だいぶちょっと瀬戸楽しんじゃったから。 熱くなっちゃったね。でも気になってた。 熱くなるよね。 小とさんね。うん。 ね。やっぱ止まっておりたい。忘 れました ね。安かったっていうのがちょっとびっくり。 こんな値段なんだかと思って 毛軽に連泊できるね、あれならね。確かに。 うん。うん。うん。うん。 あ、あの、確かにひってさ、あの、お店もいっぱいあるし、上まで登る日も欲しいし、なんか連したいよね。あそこは したい。 うん。連してこそう ゆっくり回れるかなと思うし。 うん。うん。うん。 連1 週間ぐらいゆっくり時間かけていきたいところですもんね。こ平 はい。はい。うん。うん。うん。うん。 いいよね。ま、是非ね。 そういう方たちはということで、 次はバス授業でございますかね? バス事業。はい。 はい。 夜行便をまずはご紹介ということでいいんですかね? いいんですかね?行便は どれですかね? 夜光便。ま、夜光便と昼公便っていうのか?中便。 うん。うん。 両方ともございまして、ま、え、香川、徳島から東京や横浜、千葉といったところにはい。 向かうことができます。大阪とかにも行けますよ。 へえ。大阪、え、東京にもあるんや。 うん。そうですね。東京に向かえます。 そうだね。これはちょっと待って。詳しい金額見ようぜ。ちょっと、 ちょっと詳しい金額見ようぜ。 もう全部 こんなで大丈夫なの? ほんまやね。電車電車とかだっね。東京やもんね。こんなもん。こんなもんなのか。 安ない。早割りやったらだいぶ安いで。 あ、早割りとかもあるんや。 うん。早割りもございます。 はい。ちょっと早。早。え、 へえ。え、 コンピラを、あ、こ平を、ま、 7 時ぐらいに出て、東京に翌日ディズニー、あ、ディズニーまで行ってくれるんや。 あ、ディズニーまで分かります。 そのまま直行でディズニーパークもできますよ。 お、 すごい。 へえ。8 時だし。しかもいいね。いいね。いいタイミングですね。 いいタイミングじゃあ。 いいタイミングじゃあ。夕方の時。あ、 へえ。 1回徳島を経由して。 あ、そうです。徳島経由して。 福島までも乗られる方がおられるので。 うん。 あ、見て。引けたものあるよ。引けもあっち側からぐるっとこう、 あ、 東から回っていく感じか。 うん。うん。うん。面白いね、このルートは。 すご。 うんうんうん。 で、ま、夜行便なので寝てる間に東京だみたいな感じになりますよ。 確かに。それが一番ね、ありがたいよね。時間短縮して。 うん。 うん。ふん。ふん。ふん。 出す。え、ちょっと待って。ペット。 ペットも行けるんだ。あ、手荷物。うん。持ち込みが。あ、 確かペットかしっかりした刑ジとかに入れていただければ ああ、荷物として。 あ、違う。あ、ごめんなさい。間違えました。ペットはダめでした。 ペットだめか。 すいません。失礼いたしました。間違えました。 さすがにあれか。 じゃあね、じゃ、ペットはえっとホテルに止めてきてくださいって感じだね。オッケー。オッケー。 はい。失礼いたしました。 あ、い、とんでもない。 ちょっとね、うちペットがおるからどうしてもペットにはちょっと気になってしまうっていう。 ああ。 ちなみに今10月だから、えっと、黄色が B日、ピンクがC日って。うん。 ええ、セト系中なのにそんなめっちゃ高いとかではないのか。 確かに。うん。 ね。 ええ。ちょっともうちょっとアップにしよっか。 いや、本当新幹線だったらめっちゃ高いけど。 うん。額がびっくり高い ね。飛行機も高いですよね。 飛行機高い。しかも怖い。空飛ぶのんが。 うん。 そか。 落ちたらどうすんて。 ベタに落ちん。 ベタに落ちんか。大丈夫か? いや、自分の車で行くって言ったら良い人がいるけど。 寝てるだけでつくもんね。 確かに。そう。それがありがたいよね。 うん。 すごいな。しかもこバスのバスの予約 3ヶ月前からできるんですよ。 え、3ヶ月前からないですか? すごい。大体1ヶ月前 ね。やんね。 うん。うん。 ええって感じやけど。え、そうなんや。 すごい。 あ、 なので予定が立てやすいのも魅力の 1つです。 確かに。 はい。はい。 そう。名古屋も行ってんだ。 めっちゃいいな。いいね。 九州の方もあるんよね。や 九州の方にも福岡の方に向かいます。 行きて。見て。 きたいた。これこれこれだ。行きたい。 これほら。 餃子。ほ 食べ行きたい。 ええ、いいな。あ、そ、しかもそっちも 1万円000のやね。 ほんまや。じゃ、普通。 え、あり。すげえいいね。だってさ、夜仕事の後とかに最悪バス乗ってで、朝には休日土日をまるまる楽しめるってことやもんね。 やば。うん。めっちゃいいな。 はい。 へえ。 1 つね、面白い割引きがございまして。お、うん。 ま、早割りとか得割りとか、ま、もちろんの子供学生割とかたくさんあるんですけど、子の日割りっていうのがありまして、この日割り日 うん。 毎月5日と10 日に乗る場合は半額になります。 あ、半額。 それあれや。5 日もいいんすか?昨日あれやった。 だからこいつかと10 日絶対行こうなってみんなと言ってた。 半額になるってことは王国で片分になるってことか。 あ、その通りです。 え、片たぞ。 え、めっちゃいいやん。え、どうする?つ、つ、 12月11月予約する。 早い早い 早い早い。 いや、でもすごいね、これ。 これすごいわ。 全部限られてるとはいえ、 ええ、すごいな。 へえ。しかも同じ3 ヶ月前に同じように発売されるんだ。 あ、そうです。そうです。 へえ。 へえ。もうすごい人気ありそう。すぐ埋まりそうやね。そしたら うん。うん。 やば、これこんなとこで教えちゃったらみんなが ああ、そうだよ。あ、もう最だめだ。たかった。あ、 見なかったことにしましみ、みんな記憶忘れてもろて。バらしからの 今日の配信はね、ちょっとアーカイブ公開。 いや、いいね。半額でかいな。 いや、すごい。魅力すぎる。 すごいや。は、 すごいな。 これはちょっと友達と行ったりとかね、いいよね。九州とかなかなか行ったことないから。 うん。ない。 行ってみたい。 へえ。 これが一番今気になっとるな。 餃子。 餃子。餃子。 え、ホルモン餃子ってどういうこと?餃子にホルモンが入っとるってことなんかな? あ、それがすごく ホモン餃子ね。 あ、記憶力には自信があるのにすまんって言ってるジェニさんが みんなの記憶1回な、1 回頭ボコボコ殴ってって記憶。あ、ちょっとバイオレンス。バイオレン ぶ やばに。 いや、いいね。 夜行便ちょっとあれです。 名古屋あるんだ。 名古屋。うん。じゃ、中便昼お昼に行く瓶もあるって言っとったんか。 あ、そうですね。お昼の 000や。 安めっちゃ安いね え。安。 ちょっと乗ろっかな。でけるじゃん。やば いける。 え、これまさかユニバ行く? あ、ユニバ。 ユニパはああ、上までは行かないです。 でも2次元の森経するのでね。 え、淡路通るんや。淡路しも通るなの? へえ。 へえ。え、めっちゃ行きたいんちゃう?野ちゃん、これ、 え、 アージ逃げ、2 次元の森通って美術を楽しんで。 あ、 はい。 確かに もいいね。 へえ。ええ。 あ、ええ。めっちゃええな。 いいね。 ありすぎる。 へえ。 もう今から行く立てとこう。 ね、早めに早めに 3ヶ月後マジで5と10 の日はもうなくなっとる可能性ある。今のやばい。 この配信中に3 ヶ月後にすぐ入れなきゃ。 入れなきゃだよ。うん。今 とり合そうとり合いや。視聴者たちと取り合いやからね。 ワンチャン視聴者乗ってんちゃうか同じ。 確かに。 確かにそうな。 これはここ大ボケ 大募系ですね。 島 徳島のうん。 あ、 ええ、 特殊とか全部可愛い。 可愛いですよ。 イアだ。イア イア。 あ、イアも一緒に行きますね。 イアってちょっとごめん。わからんのやけど。イ 温泉。温泉。 あ、温泉。 温泉とか橋。 あ、かあ、これ。これ。 あ、そうです。かずら橋。 へえ。なんかコアゲージャングルって感じ。 えっと、山の中の警告にかかる橋、橋なんですけど、 うん。 なんか見える 的な。 へ、兵士なんでたっけ?あの、ちょっと私があの社会化の勉強を揃ってるんですけど、 そうですね。 平気とかのお話の時にここに生き延びてきてこうかずら橋落とせるように追ってか来てもねこう側にパーって逃げて落とせるようにって言ってかずっていう なんか 植物で余まれた 橋みたいな感じですね。 これ植物なんや。 あ、そうですね。つる系の植物です。 すごいね。 香川にもある。 香川にもあるんや。あの 四国やこ。 四国村。 あ、四国村のはちょっとちっちゃいので再建してそっから嫌行ってもろて。 あ、なるほどね。 1回挟んでよ。 1回試験で。 へえ。こんなの知らんかった。いや。え?あ、 日本3大秘教って書いてあるね。 うん。 ふーん。 温泉めっちゃ良かったですよ。 いいなあ。 温泉があるんだ。いいな。 温泉何系温泉なんやろう。 イ イあいいね。 お肌にいいじゃない? うん。 ほほ。いいじゃないじゃない。やば。徳島の特の 特にじゃない気。 やばい。やばい。 来た。これこれこれこれはねカバー。がハーマ。 がハンマー出た。 うん。 すごいね。これ写真綺麗。 写真が綺麗。 海外行かなくても香川に行けばお。 うん。 うん。うん。うんこ。うんこ的な。うん。うん。こ。 ああ、これすごいよな。 これいいね。いきたい。これ これさ、ちょっとなんかみんなで行きたくない。なんか 1 人で行くよりちょっとみんなでこうこういうのしたいやん。こういうなんかパージャンプとかさ。 うん。 とる話。 そうそうそうそう。そう。それはそう。 そう。でも ジャンプしたらビチビチになるけどね。 そう。 そっか。びちゃびチは避けたいな。 びちゃびちゃなるよ。 ビチビチ こけてもしたらドロドロだよ。 なりそう。みんなドロドロになってそう。うわあとかって言ってね。おせとかって言って やば。 え、安いね。 にこの父が浜のシャトルに関しては当日もしがあったら飛び込みで行くっていうのもできますよ。確か。 へえ。 すごい。 いいね。 うん。行きたいなと思ったら えか2000円安くない? 安往復で 安にどこから? これはこれもえっと琴平からですね。 あ、こ平からあ、こ平。あ、コンピラさんと コンピラさんのところだったり JR琴平駅。 うん。うん。あ、 駅から来るんだ。 うん。ふん。ふんふん。 へえ。あ、でも駅に行けばいいんやね。乗っかって連続いて。 うん。分かりやす。 いいね。はあ。 そんな離れてんのがまだいぶ遠いんやな。 あね。こひってやっぱ中さになるんかな。一応生産ではないんかな。 ギリギリ中さなのかな?中さ ね。生産だと思ってたで。どうなんだろう?中。 うん。微妙なとこやね。 ええ。 そう思うとこの距離はあれやな。確かに。 うん。うん。うん。 うん。 ね、自分で特に観光客ってなったらね、車持ってない人もいますし。 そうだ、そうだ。あ、そっか。そうなるとやっぱここ高松から乗って電車でここまで平駅まで来て拾ってもらって父がもありがたいね。うん。うん。うん。 確かに。 コンピラさん巡ってからの うん。 夕方に 秩花な。うん。 エモい。 エモすぎる。 最高っすね。最高。 で、ジャンプしてぐちゃぐちゃになって止まる。そう、 そうすね。最高のパンじゃないですか。 ぐちゃぐちゃにすれば ぐちゃぐちゃに バ乗れるされ乗せてくれん可能性がないので ちょっとちょっと無理です。ごめんなさいつって走って帰ってください。 走って帰ってください。 結構距離があるな。 ええ。へえ。あ、ま、 40分ぐらいか。ま、行って、 で、ま、ちょっと1 時間ぐらい過ごしてこっからまたこいて小鳥さんに泊まってっていうのができるってこと。 できますね。 めっちゃいい。 それいいね。なんかこひをこう拠点にしてあっちこっちに行けるってことだ。ということは うん。 ここ すごい。 面白いなあ。 うん。うん。うん。うん。 いや、行ってみたい。うん。 あ、ちょっとまたまた徳島に戻徳島や。 こっちは徳島やね。 徳島ね。 徳島もいいよね。 うん。同じ四国だもんね。 うん。 うん。うん。 者も楽しいから。じゃ、ちょっと時間、時間どんどん押していっとるけど大丈夫かな?これキーパーキーパーがいない。 じゃ、ちょっと、あの、これすごいね、ついでスタッフさんが押してくれてたので、これはしっかり、ま、しっかりというか、ちゃんと伝えていこうと思うんですけど。ございます。はい。 で、こちらこそ、あの、スタッフの方たちがブログを書いてるそうで、 そうで、なんかところに行って、その時の良かったこととか、こう食べ物とかをね、 こうやって出してくださるということなんですけど、ま、色々これを紹介してねみたいなのをいっぱい聞いてるので、まずは うずの魅力を満喫と伝統の塩を堪能する度海ホタルということで、 海ホタル 行ったことある人行ってきた。ここ マジ 回声。 今日ここに ポちゃんとはい。 タイミングめっちゃいいやん。あれ散歩に行ってきまし。 あ、散歩に パンを買って。 あ、めっちゃいい。 を見ながら。 え、めっちゃいいね。 え、でもここどうあれ説明してくれるんだ?あ、だ ヌがおるん?え、知らんかった。 マジ?これは見ネばよ。見ネバだね。 海しか見てなかった。へえ。 ああ、ポケモンマンホールがあるよということで。 え、知らんかった。か い かいいね。これ四国水族館の隣のはい。 うん。 あ、ゴルダタワー近いとこだ。 あ、そうそうそうそうそう。 なるほどね。そっからこっからもかな。 うん。うん。 そう。駐車場があるけ。 へえ。あ、じゃあお子さんとも行きやすいね。 そう。めっちゃでかい遊語あるんすよ。 へえ。 え、ちょっとこ乗ってないかな?ここの後見れるか。 は知らんかったな。今日。 あ、これあれか。あの施設の中か。 あの、あれ、お土産的な。 あ、そうなんじゃ、これ。 あ、そうですね。お土産屋さんですね。 うん。その海の手前になんか施設があるんだけど。あ、そんなあんま見たことないな。 あ、そうなんや。 うん。歌ず なんか今瀬トゲーやってない?あそこで。あ、そうな。 えっとね、やってる。 あ、やってるんや。秋から、秋から始まった。 だから本当に 本当にみもう金曜日、先週の金曜日から始まりて。 え、じゃあ、じゃあ今めっちゃ人多いんじゃない?ここ かも。 なんかいつもかっ疎ってた駐車場。いや、失礼しました。あの、か、あの、いつもとても結構、あの、すぐ、すぐ止めれる駐車場が結構いっぱいになってて、今日火通火曜じゃないですか。の、スタスカなと思ったんですけど、いや、ちゃ、私は遊びに行ったんですけど、あの、そうなんですよ。あの、いっぱい車が止まってて、あの、何かなって思ったら瀬戸ゲーやってて、あ、瀬戸ゲーだ て思いんだから。 ああ、なんか毎年ここでも水やってますっていうけさんからの垂れ込みが。 そう。 4モールの方じゃない? あ、4モール近いんじゃ。 ちょ、あ、は、 ちょっとま、ちょっとと うん。 ちょっと離れてる。 あ、ちょっと離れ。あ、そうなんよ。 これ、 ま、ちょっとやけど電、 これ円伝っすね。円電のなんか後ちみたいな。 へえ。な んじゃなかったっけ? 遠電って塩作るやつか。 知らんかった。 あ、そうですね。お塩作した。 うん。 うえ、塩巻いてる画像が回ってくるたまに。 え、そうなんや。 ふーん。巻いてる。 多分せ、なんか瀬トゲーのなんかやと思うけど。 へえ。 ね。 すごい。めっちゃ詳しく。 あ、遠で盛だったらしい書いてくださ す。 あ、そうですね。は伝。うーん。 え、 エデんで かや。 へえ。そう。 生き歌だって。 歌もあるぞ。 浜ひ歌あったのかな?浜球。ええ。エ わ、すごいっぱい。 あ、古代前出た。 あ、出た。 ふ。 これどうなの?美味しいの?食べたことある人おる? わからんか。 ちょっと気にはない。 たまになんかお土産でさ、真っ黒のやつがあって、なんこれと思ったら 香川の古だって書いとって ええ、 古代ないかあるんやと思って。 古代。 古だ。めっちゃ体にいいって聞いたよ。なんか ええ、 マグネシウムとかカルシウムが普通のお米料より多いんだったかな、確か。 へえ。さすがことちゃんだ。 さすが。 あ、ここで食べれるんだって。 海と空のカフェ。 すぐカフェが 古代。 古代違う。あ、あ、そうんの?あ、わからん、わからん。 あ、古代サンドだって。 ああ、これ前サ へえ。 ベルコレタスマト美味しそう。あ、 ドリアとかもある。 へえ。あ、ドリア。 古代のドリア 食べれるな。可愛い。 可愛いね、今のね。わあ、こだ。 ああ。うわ、うわ。美味しそう。 おいし。よだれだれが。 食べる時は黒くないんだ。 うん。 なんかピンク色っぽくなるんですね。 ねえ、綺麗だね。あ、プチプチしてんだって。早食い癖のある私って書いてた。これは食べていてよく面白 いいすスタッフが。 そう、ちょっとスタッフのね、愛が溢れてるからスタッフのめっちゃ綺麗。あ、テ 欲しそう。 ああ、最高だ。 あ、 帰ってくれるんだって。 300mm結構でかいね。 結構入ってんね。 確かに。 あ、あさんコンセト。あ、うわ、 うわ、おう。 うわ。 やけたんさんもうおうお。 うわう。待って。古代前の農家の方に会ってきたって言ってる人いる?やげたんだ。 え、ほ、 すごい。 え、いろんな色があるらしい。あ、ちょ、ちょ、ちょ、だめだ。 色あるんだ。 いろんな色があるんだね。 へえ。え、なるほどね。入浜式の塩かな? 塩売ってる。 塩も売ってるんだ。 100%海水塩だって 100。 ええ、すごい。 すごいね。そんな手間かかる ね。うん。うん。 この量ってすごい大変だろうな。作るの。うん。 あ、うどんだ。 古代前のうどん。 え、なんだそれ? ええ、 初めて見た。ちょっと気になりすぎるね。 え、これなんだ? お酒。 お酒ですね。 おお。赤い。 赤い日本酒なんだ。 日本酒。 ワインかと思った ね。ワインかと思った。 うん。 ほんのりま古いティだって。 ええ。 あ、これも古代舞を使ったお酒なんですね。 え、すごい舞ってすげえ。 すごい。 こんな綺麗な色になるんや。すごいね。 面白い。 7.5°。 へえ。え、結構それなりだな。 アントシアだってお化粧品で知られるライスパワー研究のパイオニアである手が開発したライスパワーナンバー 101コメケスも配合されているだって。 はえ。 おええ。 ちょっとわからんけど美容がいいらしい。美容にいいらしい。え、 ビオニオ2お酒。 美容お酒はいいね。 ガブガブ飲みたいところですね。 ガブガブ。 怒られるようなそう。ガブガブくださいって言われてさあ、次ちょっと見てみましょうか。あ、これコンピラさんさっきのじゃせっかく見たからさっと見ていきましょうか。 うん。うん。うん。 めっちゃ詳しく書いてくれてるね。 すごいよね。 読み応えありますよね。 ね。 うん。 あ、これ、これでしょ、ことさん。 あ、そうです。そうです。 これだ。そう、そう。あ、そう、そう。ことさんのさ、中入っちゃった。ここ、ここの窓から外見るのがめっちゃ綺麗。ここ、ここ。あ、なんだ、なんだ。あ、お、お、お、お、お、お、お、お、 お。 へえ。 ごめ。 こばのバーチャルツアプランナー海森ことです。 あ、いいね、これ。これちょっと後でゆっくり見ましょうかね。個人的に。 はい。こんなYouTube でもね、紹介してるんだよね。あ、せっかくだからさ、今こうしてじゃあちょっと出しますか。 せっかくだからね。はい。ことちゃんの YouTubeのQRコードです。 ありがとうございます。 はい。冒頭に出てたやつですね。 ボートに出てたやつ。 そう、ボート出ちゃってましたね。じゃ、こちらから飛ぶこで、概のとこにもあの、 URL 貼ってるので、スマホから見てる方はそちらからもチェックしてみてください。 あの、年内1001000 人を目指してやるということなので 夢はでかく 夢はでか言われた。そう、勝手に勝手に設定していく でえっとあ、金料さん。 あ、金料さんだ。 うん。金料さん。 酒酒。 お酒好き。お酒すごい好き。なんか好きなんよね。魚ちゃんお酒好きなんや。 めちゃお酒に反応。 そこそこそこそこっていう人は大体飲人やな。 いや、めっちゃへえ。ここにね、あの、ここら辺だっけ?今っかな?あのセット、あ、違う。さぬき VF フェスのポスターも貼ってもらってるっていう。 そう、そう。がっつりね。 そう。ありがたい。 がっつり。 ありがたい。 でっかく おピラ歌舞伎ですかね。これは お わさん本コーラだって。そうだよ。こんなさ、こんなちっちゃいのにさ、食べ物飲み物めちゃくちゃよう見えたな。 よう見えたね。 すぐチェックしてしまうな。やばいな、これ。 ちょっと人間性がにじみ出てしまうな。これは綺麗ですね。 ほうほう。せっかく現地を訪れたならば店内を見上げることもお忘れなくと。 へえ。可愛いね。でもこの照明とか。 あ、おう。そういうことな。 あ、あるんだ。 これは何だろうな。 歌舞伎のあれかな?大目とかのやつなのかな?過去に使われてた。 どうな?うん。 あ、ここにこっちにもあるね。 ああ。 うん。ふ。 色々ある ね。いっぱい飾ってあるね。うん。ふ。 お。店奥の広場。写真におけ収まりきらないほど大きなく。 でっかい木。 でっかいね。 でかい木。 うん。 中入ったことなかったからこんなのあるので。 あ。 うん。うん。早やんてかんな ねえ。入ってかね。なんか外見て満足してた。 うん。 へえ。 でもなんか入っていいんだね。あそこ。 おお。確かに ね。なんか身内スタッフしか入っちゃダメなんかなと思って。なんか外前を通るだけかなって思ったけど入っていいんだ。 へえ。 酒プリ プリ 酒プリクラきだって。 プリクラ。 へえ。シコーナーもあるんだ。 ええ。 お、新コーナ。 ええ。わあ。なんだこれ。 お酒げだ。 る。 すげえ。なんだこれ? こんなんあるんや ねえ。 インスタ映えやか。 インスタ映えだね。 おい、絶対この前に座ってしゃがんでさ、あの酒瓶の方に口開けて飲んでるやつ。 大酒くらいだ。そうそうそうそう。 酒。これが こういうとこにもんだ。い 日本酒のラベルになるんですね、これ ね。甘い金料すごいですね。 すご。 ああ、 これつけてくれるんだね。 あ、負けるんだ。え、やりたい。めっちゃいいね、これ。 めちゃいいやん。 酒でね、お土産とか思い出作り。 はえ。 結婚式の引き出物とかこれで写真撮りまくってこ取りまさラブラブ写真撮って。 何杯取らないから 星があるかな?みんな 家帰ってすぐ破壊されそう。 あ、ここが新コーナーやね。 おお。へえ。 へえ。お、 めちゃめちゃある。 いいね。 うん。うん。 これ、あ、すごい。すごい。コインで飲めるんだ。 米入れて飲める。 へえ。 あ、すごい。 聞き酒コイン。 あ、いいな、これ。 ああ、なるほどな。 へえ。3種6 種類くらい毎回あるってことなんかな。こんな感じで。 おおね。おお。 これはコンピラさんの際に帰りに立ち寄り彼を癒してくれるお風呂上がりの 1杯にふさわしい1 本を探すのもいいかもしれません。 確かに帰り帰りかつお風呂上がりね。そうだね。 あ、間違い。 をちゃんと書いてある。 帰りかつね。 そうね。もちろんもちろんみたね。 カンピラテラスだって。 ああ。 うん。うん。これわかんないや。 可愛い。 あれ? うん。 なんかおやつが食べれるとかじゃなかったかな?めっちゃエモい。 うん。うん。うん。うん。なんやろ。あの なんや?あ、そうそうそう。ソフト。 ソフトだ。出た。 ここか。 なるほどね。 可愛いメニューが ガンソ。 ここめっちゃ可愛い。ガンソ。うん。てことやね。幸せ。お入りソフト。 わーいって書いてる。 わーい。かい。可いい。 普通に嬉しい。可愛すぎるでしょって言ってる。 ああ、テンション上がってんだ。いいですね。 あ、グッズ可愛い。 うん。 ねえかい。いい。 へえ。手拭いとかもいっぱいあるね。あ。 ああ。これポストカードとかかな? ふ。お、トートバックとかもあるんですね。 トートバックあるんや。ど なんか右の方のおりの下ぐらいが。うん。うん。あ、これか。これ。あ、ほんま?じゃあトートバックって書いてある。 見えるかな?よし、よいしょ。これも、 あ、これこっち袋のやつがそう。 これもこれ飾っとる感じかな?このあ、上のやつがそうですね。うん。うん。 うん。うん。うん。いいで かいい。巻いてる。 この巻いて置いとんのいいな。 そうじゃな。 うん。 こういう、こういうことできるようになりたいな。おしゃれ。 おしゃれさがやっぱ違うなあ。 うん。 ね。光ってるわ。ね、ほんま、ほんま。 ええ、服。そして石 1段目と石段1段目と石 石 と登る前にとまた違う店に行ってしまうとね。 やばい。店水あるね。 カヌの楽しいよね。 カヌという文字も見れますね。 カレとしては非常に気になりますね。とついつい足が吸い寄せられてしまいますね。テクテク 入ってなきゃ。 赤星コーヒーって。おしゃれ。 コーヒー。 おしゃれだね。コーヒー。へえ。 可愛い。こんなわ ず 食べたい。 美味しそう。 ああ、 美味しそう。 ああ。 うわ。見せたらお腹減る。なんでこんな時間にこんなもの。ああ。うわ、おしゃれだね。お店の中もめっちゃ天内。おしゃれ ねえ。外座れるっぽい。 うん。うん。 行かなきゃ。行かなきゃ。 うん。うん。行かなきゃ。かい。 写真撮りたい。 エモや。エモ。 エモやね。お、 エモーショナル。 エモーショナル。あ、エモってエモーショナルから来てんの? 嘘だよ。 あ、そうなん。あ、そういうことか。 学びを得てる。 そうそう。学びを得てしまった。さあ、今度こそ石田を登っていきます。 海洋博物館って 海洋博物館ってどこ?ここっちのこっちにあるんだね。こっちに 気になるものが多すぎる。本当に情報量がここにね額って書きまくったのもだいぶ気になるけど 9万も気になるでしょ。 気になるもんだらけな。 ここだけで そうそう。ここだけで情報量すごいから なかなか上がれんくなるやつや。 確かに確かにお腹いっぱいで上に上がれてる。木の国屋本店だって。うん。 木の国屋 木の国屋さん。 ほにさん。 本にさん 違う。なんやろ。 あ、なんだ?船ね千せ。 あ、船ねせべさんのふにゃふにゃせべ。 船ねふね。 あ、船ねか。 にゃふにゃふにゃ にはなるけど。 すいません。 おお。 へえ。7858858 どっかどっ あ数 そういうことわからん船が入って 硬い あらせんでそういうことの中に入ってんだ ああああそういうことか 船の入れ物に 可愛い わあ 可いいねやよやよ シ へえ、いいね。あ、蒲田レの試合勝利時きの試合勝利時の応援家としても使われてるだって。 ああ、ですよね。 あ、香県民の方にこれを見せると続きのシで歌ってくれ。 ま、そうなるよな。 そうなるよ。 仕方ねえ。仕方ねえ。実際歌っちゃったら売っちゃった。 あ、イケさんとこだ。お、 69ダ目。5人100 勝池さんとこですね。 ババン。 おわかい。 おしゃれじゃな。めちゃおしゃれ。綺麗だよね。色味もね。 うん。 あ、これ、これ、 これをね、パンパン割って、 この雨を割って、みんなで分けるとご利役がみんなに行くんだったっけ?ことちゃん。 へえ。 あ、そうです。その通りです。 感だった。 みんなで割ってご利役のお裾分けですね。 ああ、えい。 柚ずの うん。 なんかね、これのね、かき氷があるって聞いて。 これある。かき氷。 それは知らなかった。 あ、ほんま。なんかね、こ行った時にさ、かき氷あるよって言われて。 すごい。 うわ、すごい。 ああ、やりたい。 やりたい。やりたい。 これは、これはやらしてはくれんやろな。多分雨を入れていく。さきが入れ。 ほら、アけソフトクリーム。わ しそう。 絶対うまいやつ。う いチごめそうだ。 いいね。 へえ。おしゃ。うわ、うわ。絶対ないですか?もう おしゃれだな。 あ、これ茶室っていうの。あ、茶道じゃ。茶道。 茶道。 うん。 作道。え?あ、 作道。あ、作道。 作道。道。 なんだろう?うん。 だからね、ここがあるんよね。 ことちゃん。こちゃん。 そう、そう、そう、そう。庭みたいな感じになっとて。 うわあ、すご。 へえ。 見て。このさ、これが雨の形しとんだって。 あ、おえ、おえ。 あ、そうそうそうそうそうそうそう。 そういうこと。 うん。これ、これ、これ、これ。 すごい。 素晴らしい。 サインの すごいすごい雑な説明するけど、これ分かっとかな。視聴者さん大丈夫かな? ま、あの、気になる人はもう うん。そうね。現地に行ってもろて。 現地行くか。 このブログ見るか。あ、確かれじゃん。 そう。ここいいよね。この中ね。でも綺麗。 すごい。 そう。 わびサビ。 わびサび。 わびサび。 わびサび。 わび。 サビスチャー。 あ。 あ、なんか、え、待って、待って。 これ。会社の色々とお世話になっておりましたって。じゃん。 バス型じゃん。可いい。じゃ、 かいいですよね。 可いい。 へ かいい。 え、お誕生日にツアへご参加いただいたお客さんプレゼントだって。 はい、その通りです。 うわあ、すごい。 みんな何月?みんな何月? 僕3月。 おさ6月。 えみこちゃんは3 月?3 月?あ、3月。3 じゃあいいやん。一緒に行ったら2 人ともらえる。行こう。 やったの。 俺他の人が誕生日だってもらえんもんね。瀬戸さは多分サーカ。 そらね。 それそれね。 そっか。 そうそうそう。 え、いいな。これ誕生日にツアに参加したらいいんだ。 これ割ってお裾分けすればいい。 あ、ごリを。 あ、じゃあもらおうて。割ってあげると みんなで配ればいいんだ ね。2人連れて。 うん。 可愛いから割りたくない。そうだね。 確かそれはそうね。 ちょっとこのさ、このこの雨とはまた違うやん。この形状がそうだ。そう。 割たの悪前提ではない。 でもこっちはさ、やっぱ可愛いからなんかな。 悩ましい。 普通に入れるか。 うん。バリバリ食べちゃ。 うん。も舐めていただいて。あ、ちょっとさ、ペロペロペロペロ ペロペロペロ。 こっちはつき。 あ、つきって読んだ。 おお、わからん。 わかんない。 えっと、500つきであってます。 合っとる。あっとたっ よかった。 あ、上の方のやつ。 あ、姿勢パーラのとこじゃ。 あのタクシーがここまで行ってくれると噂で聞いております。 あ、 この間だ言ってたやつか。 違ったかな? へえ。 違うって。 美いしそうだな。 ね。季節のパフェ。パフェイメージ 美味しそう。 いいな。 わー。パフェ。わー。うわー。わ わー。 醤油豆。丸ガう内は凡 銭型内 あ、なるほどね。関札の名前があのグルメの名前になっとんや。 ああ、 香川県のあれか。 うん。見たい、見たい。あ、そう。これ席の名前なんや。 ええ、これ 面白い。 すごいね。 へえ。 オリーブオイル。 オリーブオイルもある。 オリーブオイルもちゃんとある。 旧コンピラー芝居っていうのがあるからね。 そう。こ 内輪もある。 内うん。内もある。 うん。 ドラゴンソーダとコンピラさんのコンペト。 ドラゴンソえ なあ。 何味? ドラゴンソだ。 そうか。 疲れてホテったがソダの精量感でクールダウンしてめちゃくちゃ気持ちよかったです。だって。 へえ。あ、ま、そっか。上の方のお店やけ。 うん。あ、そっか。そっか。 500って書いてた。 へえ。 ラムネ味みたいですね。ラムネソって書いてますね。 ラムネ味。 いいな。 美味しそう。 立のうちに来られてよかったって言ってる。もうタ ね。 タの時だけだ。 やってるってこと。 あ、限定。 あ、かも。 そうなんだ。 へえ。 え、じゃ、じゃあにゃ。じゃあにゃ。 次の立。え、次の立をすぐに。 次の立。 あ、え、めっちゃ可愛い。いい かいい。 これかい。すごい。 めっちゃ色きれ ねえ。キラキラしとるよ。 可愛い。 ここでしか買えんのよ。 ほんまじゃね。14 日間かけて決勝化させて作り上げてますって。 あ、大変だ。 コンテトってそうなんだ。決晶なんだ。 コンテト。 あ、そうですね。お砂糖の決晶なので。 ええ、知らんかった。え。 真ん中に種があって、その種の上にこうお砂糖をひたすらかけていく 作り方をしてるはずです。確か めちゃくちゃ時間かかるね、それ。 そうなんよ。あ、だって 14日間だもんな。1 個作るのにってことだよね。 うん。 なんかごありですね。 確かに。うん。ご利もありそう。確かに。 うん。 へえ。ちょっと気になるな。ここは行かねばだな。 空間デザインがすごくいいって言ってる。 うーん。 おしゃれだ。 おしゃれインタリア やばい。なんか全身の撮り方もいいよな。 いや、分かる、分かる。センスがやっぱさ。 センスいうんうん。視点、視線とか視点とかさ。 いや、そう。素人はこんなブロックがけない。 取れ。勉強しよう。勉強しよう。 勉強になります。あ、配信。めっちゃ見たい ね。これ見るだけで幸せな気持ちになりそう。 てか時間マジでどんどんやばいよ、もう。もう やばいよ。見ていったらちょこれだけこれだけちょっとすごい熱量だったからこれ 1回紹介させてもらっていいですか? うん。はい。 徳島県 あ、徳島へ 万ダ 万ダ町ですね。 バダ長お のにオープンしたプリズムラボらしくてめっちゃ美味しいからって言って プリズあ。あ、田中南さんチョコ 田中南さん。 うん。 パティスリーだって。 へえ。 なんと おお、なんかすごい すごいね。 場所が何元々なんかなんかの倉庫とかな。 番対長ってことは うん。うん。 うん。なんだろう。ちょっとわかんないな。 共同って書いてあるね。なんかなんかでもそういう共同とある。 あれか。うん。うん。 なんか元々船とか置いてた倉庫のところかな。 あ、そういうことか。 なるほどね。 そっか。そっか。じゃあ、海近いんかな? そう、 海水域かな?木奇水域が近い。 奇水液。 なるほどね。 えっと、海と川の中心地みたいななんか混ざってるところ。 え、そんな場所あるんや。 うん。なんか徳島市の町がなんか川が流れてるんですけど、海と川が混じった木奇着って呼ばれるような。 うん。うん。あ、 川が流れてるんですよね。へえ。うん。 あ、そうだ。やっぱりそこですね。 あ、あってる。 その倉庫外のところですね。 お、さすが。 へえ。 さすが案内に もう全部お任せできるからね。安心して何でも聞ける。スイーツにふさわしい最高の食素材を求める家庭で徳島県の気闘。 気筒ゆですね。 に出会いました。 好品質な気筒に惚れ込み外出身ながらも徳島へのアイターンを決意。 地域の特産品を最大限に生かしたスイツを提供するためにプリズムラブを立ち上げたそうです。 へえ。 へえ。 わ、だ、だね。香りす。 きれもな。めっちゃ香り香りする。この写真の香りが匂いがしてくる。 すごいな、この。あ、これ。あ、本当だ。なんかふって書いてる。 太倉庫から倉庫。 へえ。 あ、じゃこの倉庫が全部お店になってたこと? そうですね。今は全部お店にお店とかなんだろう?体を動かすなジムとかになってますね。 へえ。すごい。 いいね。ジムもあるんや。 へえ。焼肉っていう文字がちょっと焼肉。 本当だ。焼肉もある。 焼肉。 疲れてる。引かれてる。 おしゃれ。 うわ。うわ。おしゃれ。 あ、ま、まれる。美いし。そう。 貝の形のやついよね。 まれんのね。 戻れるね。まれ。これシとまれんのね。 こっちフィナシェか。 そう、そう、そう。 フィナンシェも美味しいよね。 美味しい。 ええ、 食べて。 やばい。お腹なりそう。ちょっとごめん。お腹なったらごめん。 お腹なるかも。 なったら鳴って音が響いたらごめん。うわ。うわ。 モンブラモンブラっぽいよ。 モンブラだ。注文でも名前名前。あ、 え、ガ、 ガトマンガトマン ガトマンとショコラフランジェンボとかれ チョコの味ま カれすぐに反応。あ、ガトマロン選択だって。 へえ。 おえ。 ということでもう1 回どうぞ。ガトマロン。 え、美いしそう。 絶対美味しいよ、これ。 絶対。 うわ、いろんな角度から取ってるわ、これ。 うわあ、絶対うまいやつだ。 拍手、 拍手、 拍手。 いや、いや、 いいね。 可いいもん。 わあ、いいね。合うだろうね、これ。ちょっと苦が強いとかだといいな。 カフェラテですね。カフェラテですね。 うわあ。 美味しい。す わ、美味しそう。めてるわ。 ダメ 萌え。 最高じゃな。ほじ茶のメレンゲだって。 あ、え、甘すぎないって感じかね。そうみたい。虫の聞いたマロンクリーム。 はい。 ヘジェルナツのダックス。え、ダックスじゃ。ダックアース生記事なんだ。 ここ。 あのダクワズサクサクのさ、ダ なんか瀬が好きなやつ。 あの好きなやつだった。 そう。なんかサクサクしとって なんかでも へ でもサクサクなんよ。中の空気がいっぱいサクサクです。 あの、多分見たら分かる。でも女子は多分見たら、あ、これかすぐ分かると思う。 ダわ。 あ、 うん。 これレポがうまい。 うまい。 よ、これ 勉強しても勉強しにはいかん、これ。す。 うん。うん。うん。 鼻に抜けるラムの香り。ふわ。幸せすぎ。ちょっと言えるようにならんとな。こういうの。 美味しいもん食べてうまいだけじゃかんもんな。ないか。 いやね。なんかふわふわ。 あ、サクサクみたいな。 そう、そう、そう。 うわ、これは美味しいっていう。うん。 それだけじゃだめだよ。鼻から抜ける香りとかさ、 高級感をまとってますとか。 おお。 まるで魔法。はあ。 見るだけでね。行きたくなるね。 行きたくなる。 ええ、 これ。これ多分男性も楽しいのか。そした。あ あ、いいね。 これ入ってんだ。マドレーヌ いいですね。1番絞り ザリっとめっちゃきた。番、一 番絞り。うん。うん。うん。 何?どういうこと?何を一番 のザリっとした食感があるんだって。 これがいい。これがいいよね。これが美しいんだよ。いいやつじゃん。 美味しいやつじゃん。 これはいい。ショコラピールのミニバージョンだ。 うわ、いい。いいな。 のショコラピールチョコがちょっとかかってるってことか。 ね。 うんうんうんうんかね。あ、よだれがずっとあ うわあうわうわ。全然美味しいじゃない? おされ。 手にしてもぶれないほどとても肉厚の柚 あ。写真ピールつまんでいるこう側の指がそうそう。透けてんだよね。これ 本当だ。 すごい。 やばい。食べたい。 うん。 美味しいよ。お高、高松じゃないわ。徳島に行ったら食べれるってことか。 そやな。 うん。うん。ここは徳島。徳島市なので。 うん。うん。 福島。 こばさんのバス乗って徳島に行くと行くしかねえ。そういうことだな。 うん。うん。うん。 まっていうの覚えとこう。 まね。 ということでこれね、すごく熱量があったので、これはね、ちょっとさ、ちゃんとお伝えさせていかんと。 めっちゃサイト面白いね。 面白い。これさ、これ見るだけで結構楽しいね。 うん。 うん。 これ好きだわ。これ読み物として見たいよ。 四国のところ紹介してるので、お暇な時に是非見てください。素晴らしい。 ま、こちらをね、X、あ、X 社は、えっと、概要欄のところに貼ってますので是非チェックしていただけたら、ま、これは引けた。 の方だったり うんうんうん。 あれリクさんのねとか あ東かぐ うん。そうそう。屋敷とかね。今 また秋会機が土日だけだったっけやるっていうのちらっと聞いたんで。 あ、秋やるんや。なんか夏だけで終わるんかと思っとった。 そう、そう。夏だけやったけど、ま、土日もやり、土日だけだけどやるよってそこのかけ屋のおっちゃんが言ってた。 へえ。 あ、そうなんだ。 そう、そう。 あそこのな。そう。 土日だけだとな、ちょっとな、気づらいかなとかって言ってたおっちゃんが。 いや、全然。 まあ、3年後はね、ぜひとかって言って 3 年後 そう。どうしよう。これ時間大丈夫?みんなけケツって言い方してはな。何時まで大丈夫?みんな。 ああ、ま、ま、そうで、あ、朝にならなきゃいいよ。 朝ですね。 時までなら ちょっと0 時まで行けるんだ。じゃ、じゃあじゃあ言うてちょっとサクサクっと行きましょうか。でもね、 うん。 これサパンダ サクサクパンダで行きましょう。美味しく食べていきましょう。 えっと、じゃあ、え、なんだ?次はバスツアーか。バスツアー。 あ、バスツアーですね。 はい。の番すぎたかった。あ、ちょっと。あ、これ。あ、 よし。はい。こちらですね。コンピラ温泉後に毎日鏡。 あ、温泉、 温泉ですね。 普通に普通に間違えたよ。 毎日出発してるということでどうしよう。なんかちょっとことちゃんにご案内してもらおうか。じゃあ なんか えっとどこを見てるんだ? どう、どう行こうかな?どう、どう、どう行くのがいい? これオンラインバスツアな? これはオンラインではないですね。通常のバスツアーのご案内ですね。 あ、あ、そっか、そか。通常のか。うん。うん。 もび尾に乗り放題って書いてる。おすすめっぽい。あ、えっと、じゃあまず往復バス宿泊の琴一泊旅について教えてもらってもいいでしょうか? どこだ?ちょっと待ってくださいね。今やれ ゆっくりでえやれ。 なんかGoogle 君、私今見ながらちょっと横で Google見てたんですけど、 Google君が止まっちゃった。 ああ、いや、 Google君、 Google 君どうした?元気か?多分お腹空いたんじゃ。 お腹空いちゃったか。いっぱい見ちゃったから。そうそうそう。 ええ加減にせえよ。言って友達しよう可能性が。 ええ。 ゆめちゃんが見てるサイトのページあれメモで貼るあのメッセージ。 あ、こうし。そうだね。そうだね。これをあ、そうだね。これを あ、こひちょっと待ってね。 えっとみんなのところにここ 見えるかな? 見えるかな? かな? あ、行けた。 よかった。 ルよかった。 あ、でもこれあれか。あれ?ちょっと待って。そ、でもこれ、これ違うか? これ。あ、ごめん。これヒル瓶だ。 ヒル瓶ですね。これヒルですね。 ヒルのとこだね。 うん。うん。 ちょっとどうしよう。ヒル瓶 夜もある。 夜もあるよ。どうしよっか。じゃ、パッとパッと行こうか。パッと。じゃあまずヒルビン、ヒルビンありますよっていうので。 ヒルビンありますよ。 で、これあの和国っていうその香川県出身のイラストレーターイラストレーターって言い方おかしいですね。デザイナーの方のラッピングバスに乗っていく分ですね。 そうなんや。 乗りて 明るくなっただろうの。 明るくなっただろうの。 明るくなっただろう。何それ?何? 初玉束燃やしてほら明るくなっただろうみたいなやつをいらっしゃ。 へえ。 あの人なんや。 そう。 え、それはちょっとあれ、香川、香川ではみんな勉強するやつってこと? え、社会の本とかに 初めて聞いた。 明るくなっただろう言うて。 はい。 このわ、国坊さんバスから知った。なんかそれこれ書いた人みたい。 なんかじゃなかったっけ? いや、岡山の授業とかでなんか聞いたことがあるから。 そっか な。香川だけなんこれ?もし 香川だけ。そんなそんなことあるなと。 岡山では聞いてないかも。 あららら。 あ、そうそうそう。どうだ?明るくなったろうだ。どうだ明るくなったろ。まだ国さ。 へえ。覚えとこう。どうだ?明るくなったろう。わ 試験に出るかもしれんけね、これ。 あ、でも歴史の教科書で見た記憶って言ってるね。 うん。 あ、じゃあやっぱ乗ってるんですね。 うん。乗ってるんだ。 書かれた人のラッピングバスなんだよね。 へえ。うん。そうです。そうです。 乗りたい。どこ?どこに行けるんだ?これは? これがえっと宿泊なので うん。うん。宿泊でうん。 いろんなところに行けるって感じですね。 へえ。 あ、絶明るくなったろが共有された。これ、これ、これ、これ、これなくてわからないの。 おもろい。これか。なるほどね。ちょっとじゃあ あ、これって。あ、待って。 さすが仕事が早い。 早い。 風だって。 そう。風シガね。 へえ。本当に初めて知った。めっちゃ勉強になる。 あ、でも日本市教科書差し絵って書いてるわ。 スルーしてたんだな、多分。 おお。 へえ。結構インパクトあるけどね。お金燃やしてるって。 お金を燃やして明りとすっていう そうですね。成りキみたいな感じの人なので。 なりさんなんだ。 なり なので察1 枚なんかどうでもええわみたいな感じで。 ああ、なるほどね。うん。うん。うん。あ、この人、あの、この作者が成きなわけではなくて、この成りキ、 あ、この、このおじ、おのおじさんが成りきです。このおじさんが。 そういうことか。 そんな成りキも成キがおるような時代になったよ的なことか。あ、そうです。そうです。 へえ。 なんか何ヶ月か前か、あのイオンの川イオンかな、なんかバスがいろんなバスが集まるイベントがあって、で、そこでこの 和田国さんのバスも来られて、 なんか写真撮ったのを SNS にあげるかなかなんかあのフォローするかなんかしたらこの和田国の バスのなんか貯金箱を え、 あの、あげますみたいな感じで。 え、そんなのあんの? おこちゃんと一緒に行った時にもらって、今うちにてか、あの、このパソコン机の上に飾ってある。 え、いい。 いいな。 し、 いつもこのわが伸ばす。 じゃあ忘れられね。これ、これが映った瞬間にあ、ここにもあるみたいな感じや。 そう、そう、そう。 タイミングが良い ねえ。すごい。ちゃんとあるんだね。やっぱた、香川の人ってことだね。 へえ。 へえ。 へえ。あ、色々これ大阪とこれ大阪からえっと琴に来るバスですね。 おあ、 こ平をじゃあうろうろできるってことか。 そうですね。こ平を宿泊してうろうっていうプラン付きのものです。 ああ、いいですね。大阪から来られる方是非ぜひ 大阪あと神戸も確か乗れるかな? お、 あ、本当だ。神戸も行けるそうです。 あ、でも淡島通取って。アジ島通って。 うん。うん。うん。 いいね。こ平マジでいいからな。マジでみんな 1回行ったらほんま また行きたくなると思う。 あ、でこれさっきの撮影や。 さっきのやつはかな? 戻ってきましたね。 戻ってる。戻ってる。 はい。じゃあ大変お待たせいたしました。瀬トゲ行きますか?しめ巡りさ。 まあ瀬戸ゲーだ。はい。 はい、ではよろしくお願いします。キャッキャしてる子に 楽しいこと教えてください。 うん。うん。 え、 あ、じゃあ秋か機っていうことで お いいのかな?巡りツアー。 じゃあちょっとツアーだから紹介してもらおうか。ことちゃんに。もちろんことちゃんにね。まずは こんなツアーがありますよっていうことでお願いします。うん。 はい。 はい。 ま、瀬戸ゲーね、とっても広い うん。 ていうツアになってます。 お で何よりも1 番の魅力がチャーター便で移動することができるので、 もうあの定期便とか全く気にせずにチャーター便って移動することができます。うん。うん。うん。 そう。 で、また、ま、もちろんツアーガイドによる案内付きです。 え、海を、海をチャーターで行くってこと? あ、そうです。海を船でチャー。 めっちゃいいやん。 シドしみがどしビでいいやん。 そうです。そうです。 それはいいね。あ、 いや、でも芸術説明してもらえるってこと? あ、そうです。全て説明もそれめっちゃ助かる。 全然わからんけん。へえ。 ね。瀬藤さんもわからん。 うん。 ね。せ、なんかすっげえ見覚えある場所が島のあれじゃよ。 そう。あれじゃよ。あれ?あれじゃよ。 あれじゃよ。 あれよ。 あれじゃよ。 あれじゃよ。た棚た棚端じゃねえわ。た棚田だよ。棚田じゃよ。 じゃよ。じゃあね。イ吹島。あ、イ吹島を行ってみてんだよな。 イ吹島 行ってみたい。 あの島だけはチーター便ではなく通常の定期便ご利用なんでそこだけ ご了承ください。 ご了承ください。 うん。 いっぱいフェリー出てるのでご了承ください。 へえ。あ、でも秋か奇にのやつを書いとね、これは。 うん。そうですね。今回これは秋機の分が載ってますね。そう。 いい。この丸があるのがえっとまだ開いてる。あ、最高決定日ってどういうことだ?あ、行くよとか。 えっと、行くよっていう日ですね。 うん。うん。ふんふんふん。この線がついとんのはもう終わったよじゃないわ。 ま、えっと行かないよって日ですね。 あ、行かないよって日か。あ、分かりやすい。分かりやすい。 うん。ふん。ふん。 手島犬島いいね。うん。 へえ。 め、 め島。 大島 右は分かるけど、大島って行けるんよ、この流れで。 確かに ね。 ま、でも行けるんかな? どういう?あ、でもチャーター便じゃから別に関係ないんか。あ、そっか。 あ、そっか。 これす、 チャンのいいとこ。 あ、ご飯もついてるんだ、これ。 はい。お昼ご飯付きです。 わあ。 ああ、瀬戸内会の魚いいですね。そうそう。 へえ。すごいね。 めっちゃいいな。 チャンめっちゃええよね。 チャーター便めていね。 手うん。手島ってね、あの、旅客戦とかで、ま、高速戦で行くんやけど うん。うん。うん。 あの、カエル瓶が うん。うん。うん。 人いっぱいになって取り残されることがある。 え、鳥?そうな。 へえ。え、やば。帰れんじゃん。 ガチでそういうとこがあったりするからマジで マジでチャーター便めっちゃいいなって思って。 確かに安心。 必ずみんな乗ってるか確認しますうちね。 確かに。確かに。予約やから絶対席はありますもんね。 そう、そう。ええ。 瀬トゲ舐めたあかんで。そんな マジで船すごいことになるから。 そうなん。 そうなんよ。 うん。へえ。大体1 時間前とか並んどかんかったら取り残されたりする。 マジで? ええ。そ、取り残されたらどうなる?もうそこで止まるしかないってこと?もうそこで終わりだろう。それかまあなんかなんか別の瓶だから例えばなんか小島行きのま便乗って島降りて高松帰えるみたいな。経由してから ちょっとめんどくさいやつやらんと うわあ いかんかなって。 なるほどね。 うん。 赤道同費用とかは含まれとるから。あ、美術館の入量とかも含まれとるって。 あ、そうなんや。へえ。 嬉しいやつ。 嬉しいね。作品量は多分パスポートが今パスポートとるからね。うん。うん。 だからそっちは、ま、持ってくる人はどうぞって感じなのかな。 うん。ふん。うん。うん。うん。ちょ、間違えた。間違えた。 お、海、海。めっちゃ、めっちゃ海ドアップにしてしまうた。 海、海、 いいね。 まだじゃあ全然開いとるところはあるから、今からでもまだ間に合う。 うん。全然間に合いますよ。 お。 うん。 いいじゃん。これほら10月18 日に小め大島行って 19日に瀬戸ゲ来るとかね。 あ、瀬トゲちゃうわ。その来るの? その気です。コンピコンピラ。コンピラ。 あ、ええ。どこに行きたい? 1818に小め大島行って うん。 フェに来てとかね。 あ、なるほどね。そういうこと。そういうこと。 ちょっとこれはかぶっとるから あれやけど。 しかもシド芝やし。 そう。いや、いいね。 21とかもね。 うん。 まだ全然 会機やから増えてるな。 あ、そっかそっか。 行ける場所が増えてるね。 秋からなの吹とか あの本島とか。 そうなんや。高島と 秋からなんだ? 歌ずとかね。 おお。 あ、歌ずもそうなんや。 ずも秋から。 へえ。高島ってどこにあるの?初めて聞。 多、 多津の港から船乗って高島行くったと思う。確か。 へえ。 間違ってたらごめん。うん。うん。 でもわからん。でもここに行けばチャーター便に運んでくれるから大丈夫ってことだね。うん。うん。うん。 そうやな。 乗るだけで大丈夫よね。 うん。 え、楽しそう。いいな。色々回れるのいいな。 なあ。1 日でこんなに回れるんや。すごい ね。本当だよ。チャーター便だからねってことだよね。 うん。 せや ね。これ普通の定期便だったらやっぱ本数少なかったり時間かったりしてね。間に合わんかったとかあるけど。うんうん。うん。 ああはあ。うん。 いいなあ。普通に ご飯もついて ご飯もついて 普通 普通に行きたくなってくるね。行きたい。うん。じゃ、瀬トゲはこれくらいしますか?もう あと10分で終り。 やばい、やばい。もうちょっと ちょっとちょ、ちょ、じゃ、こっからさっくり行きますか。えっと、かっくり、 さっくり。こばツアー。飛葉スツアー。日帰り。日帰りか。あ、日帰りもあったり、ま、もちろん隣の分もあったり。 おえ、 結構あるんや。 うん。ふんふん。 あ、まだこれから出るやつがいっぱいある。 そうですね。 ま、なんか森林セラピーって言ってなんか森の中歩くツアーだったりとか。 なんだそれは。そ、 あ、これだ。 あ、そうですね。それとかうん、うん、うん。 うわ。 絶対楽しいやん。こんなんすか なんか。ま、あの、街の中を歩いてみようみたいなちょっと街道歩きだったりとか。 うん。街道歩き。 あとついこないだやってたのが航空祭って言ってなんかこう自衛自衛隊かな?自衛隊のなんかお祭りに行きましょうとか。 へえ。そんなのあるんだ。 ま、夜行バスで行って1 日楽しめるやでみたいな。え ますね。そう。 なかなか。 あ、あれですね。今あのバケバケやってるじゃないですか。朝ドラです。 あ、ふんは。 おは。泉役もゆかりの血を巡るツアーとかもありますよ。 ええ。 はあ。はあ。色々あるある。 島か。はあはあはあ。 花火。 へえ。こも行くんだ。結構 日本のあっちこっちだ。 日本各地に向かいます。 へえ。 すごい。 こ屋さん高山がじゃなかった。 高式水定もみじの。あ、これ高いやつやん。めっちゃ全然取れんやつじゃなかったっけ? あ、そう。そう。そうです。そうです。 これそうだよね。 行けますよ。 え、 ええ。うわ、すごい。めっちゃ綺麗。 めっちゃき、めっちゃいいね。 わあ、これはもおすすめです。そちらは こりゃいいやつやん。 ええ、行きてえ。きていな。 これはまだ開いてんのかな?開いて、 まだ開いてるです。こいじゃん。 開いて、 行けますよ。 ギリギリ いいね。 VS終わった後すぐ ですぐに来月来月 あ、あ、来月か。あ、よかった。よかっ。 そう、そう。 20だとした。 焦った。 すぐにすぐに終わって遊ぼすって。 うわ、いいね。 わ、美味しいぞ。うわあ、美味しそう。 うわあ、美味しいぞ。 あ、いいね。絶対美味しいやん、こんなん。わ、美味しそうやな、これ。 へえ。はい。 こういうツアってなんかその何名入らなかったら運行しませんとかってあるんですか? あ、確かそれがどこかに条件で書いてた記憶があります。 もう出発確定っていう風にな、あの なってるのはもう絶対に行きます。 あ、なるほどね。 へえ。 その時の状況によって変わるってことか。 うん。うん。人数が足らなかった。 あ、本当だ。最初最高に陣 25名とか書いてある。15 人以上集まったらも必ずいきます。 ええ、 これはじゃあまだ確定ではないけどみたいなことかな。 うん。うん。 うん。うん。 なんか1 個前のあ、そこのページですね。でも出発確定ツアーってなってる方はもう行きます。 そういうことか。あ、じゃあこれは行くわ。これあるわ。なんや? あ、そうなんだ。 なるほどなるほど。分かりやすい。 こっちがあれか。 こっちはまだこれからだよって。 これからまだまだ募集中なので。 なるほど。 島に行けますよ皆さん。 行けますよ。行きますよ。うん。 これもそめっちゃこれ岡山なんやね。 あ、岡山ですね。 へえ。 こちらま、しっかり歩くツアーなので体力に自信がある人どうぞって感じですね。 ああ、楽しそう。何時間ぐらい歩く?か へ、2kgぐらい歩くので2 時間ぐらいい。 あ、山2時間は結構やね。 ね。 うん。運動、運動、 運動だよ。ちょ、ちょうどでも涼しくてちょっといい感じか。 あ、そう。うん。うん。 これからの時期だったら紅とかもしてくるし、とても良さそうな感じですよね。 うん。うん。 いいな。 また違う景色になりそう。これとはね。 うん。 うん。うん。うん。 あ、ここにもしめ巡り。 外ゲ行こう。こっちやでと。 瀬戸ゲにも行こうと。 え、言葉はいいね。なんか別に高松、あ、高松じゃない。四国に住んどってもこう石川とか静岡とかなかなか行こうと思っても行ける。そこに行こうっていうことないからさ。 は行きたいなとは思うけど、これ 直行の飛行機とかもないですしね。石川とかになると。 そう、そうなんでね。バスか ね。またそれもさ、考えてさ、ここからここまでは新幹線でここから電車使いそうそう。とか ねえ。 カチャイル大変。うん。 その点ツアーだともうバスに乗ってるだけでついちゃうので最悪てもいいちゃうのでね。最高。 下調べしなくても説明してくれるんでしょ? そう、それめっちゃありがたい。 え、いいね。 バッツアー乗ってみたい。本当に ね。いな、 なんかさ、ちょっとその疲れとってもでもなんかちょっと癒されたいみたいな、ちょっと違う世界も見たいなみたいな時にフラッと行けるのがいいね。うん。うん。 うん。うん。うん。 この日休みでこれ行けるじゃんみたいな。 うん。うん。そう。そんな感じで行けるってことや。なん へえ。 あ、に回で通っていくとか。わ、これめっちゃ歩くやつだ。多分 33kgとか色々書いてる。 すごい。 ええ、すごい。 あ、 いや、金沢 シリーズもだって全 8回シリーズ企画 1 回だけでもOKだって。 うん。 あれ全部に参加する人とかでもおるやろね。 いらっしゃると思いますね。 へえ。 金沢はええとこや。 あ、そうなんや。行ってみたい。 行ってみたいよね。 うん。 でもそう、こう、こういう感じで行ってみたいけど、じゃあどうやって行くんやろってなったらルートがってなるから。 うん。うん。うん。うん。うん。うん。 でね、行ったところでどう楽しめばみたいなのもあれやから、 そう思とやっぱツアってありがたいね。うん。うん。 ありがたいな。 大変私が行く。 あ、そうなんや。やっぱ大変だよ。 バスで行ったから大変だった。 ああ。あ、 あの、自分で決めていくから、ま、なんか 1回1 回大阪降りてそっからまた乗ってみたいな感じ。 そういうこと。乗り換えて、乗り換えて。 へえ。 そう、そう。 乗り換えて怖いですよね。間違えんたら怖いなって確かにたどり着けるんかなみたいな。 そう。 へえ。 だから案内込みやったらもっとね。 うん。うん。うん。 いいやろな。確かに 自分で行くやはもう普通に乗るだけやから。 そうよね。もう必死や。 何も喋ってくれんから。 たどり着くのに必死やからさ。周り見る余裕もそんなないかもしれんし。 ツアなんてしかも迷う心配もないですしね。 確かに案内してくれる ね。ついていけば ついてくれるしね。 へえ。いいな。 なんか日本全国回り回って行ってみたいなとかまだ行ったことないとこいっぱいあるしみたいな時にツアーってこういうパスツアーはありやねありうん。 参加して行ってみるみたいな。 うん。うん。うん。 うん。 いやあ、これ楽しいな。これ見てるだけで楽しい。 見てるだけでね。 そう。 楽しいな。 あと3分で12時来るよ。 やばいよ。やばいよ。じゃ、ちょっと最後。これはさ、 これはちょっとさ、 マネージャーがいた。 今これちょっとしっかりしっかりなったようやく思い出した。 ありがとうございます。 じゃあことちゃんこバスのはい。 オンラインバスツアについてお願いします。これも はい。はい。ありがとうございます。え、オンラインバスツア皆さんえっとね、 旅行行くってなった時にこう時間ねえしとかお金お金は関係ないわ。あの距離あるとかバスちょっとどう取ればいいかわかんねえっていう場合ありますよね。 うん。 ね。 そういう時でもね、全然あのスマホとかパソコンで気軽に行くことができるのがオンラインバスツアーなんです。 素晴らしい。 スマホでもいけるんだね。 はい。スマホでも大丈夫です。Zoom を使って向かうバストツアになりますので、お手元のスマートフォンの中に Zoom のアプリ入れていただければ向かうことができます。 うん。おお、いい。 お家にいながら全国カ畜いろんなところを巡ることができるツアで次回はかがえか言えない鹿児島県にはい向かう予定になってます。あ、なんかいるなんかいる。 なんかいる。なんか見たことがある人が いるけど。 へえ。 うん。うん。そうですね。ガイドとして次み天マさんに来ていただいてでゲストでリカ教師サイエンスさん、深さんと鳥の Pさんと一緒に行くことになってます。 これ教師なんや。 あ、そうです。リカ教師です。 これがなんやろて思って。 ヒーロー。ヒーローだけど教師なよね。 あ、そうそうなんや。 あ、ランって聞いたことあるな。あれチランじゃないかな。これ場所。あれ、ちょっと待って。 場所に止まっちゃった。 ちょっと待って。Google が止まってしまったかもしれない。 Google しっかりして。 Google。1回。バイバイ。 まだまだ頑張れ、頑張れ。頑張れって。 あんたがここで倒れたら やることが残っているぞ。 頼む。た、 Googleシス 頼む頼む。オンライン私行ったことやったことないんですけど、そのなんて言うの?こっから出発して。あ、違うか。もう現地に着いてて。 そう、鹿児島だったら鹿児島にもついててで、そっから、え、移動の間もずっと喋ってくれてる感じ。 今からこ、一応 高松駅から出発しますみたいな感じで。 ああ、 うん。 うん。 で、まだ片から、ま、例えば、えっと、瀬戸内会の橋渡る映像を流して、ま、 あの、案内とかしつつ、 あ、うん、うん。は、は、は。あ、いや、リアくんかと思った。あ、リアではないですね。 あ、ではないですよね。あ、そうか。そういうことか。はい。 の人が説明してくれるね、そのリアルタイムで。 うん。 へえ。 現地の方に現地ガイドさんの方がおりまして、その方にいろんな場所の説明などをしていただきながら へえ。 旅行を楽しむことができるっていうになってます。 うん。なるほど。 実際に行くんかと思った。 なかなか時間かかりますね。そうなるとさ。 ああ、そうか。そっか。 気軽にポーンと行けますね。 うん。 で、結構現地のさ、役場の方だったりなんかそこの例えば道の駅の担当の方だったりがっつりその場所のことを大好きな人が語りまくるっていうから大体伸びるんよね。 へえ。 大体伸びますね。 そう。それが楽し、また楽しいよね。 それが で、もちろんね、V オンラインバスツアに限って言うとね、あの、ガイドさんの方も、あ、こちらのね、 VTuber のガイドさんの方もその出身の方なんで、めちゃめちゃ語ってくれたり。 そうなんや。 思いが溢れたバツアになるよね。大体 なりますね。大体伸びちゃう。 大体伸びる。 なんかあれよね。確かプレゼントとかもらえるんよね。 あ、そうです。そうです。そう。事前にお送りさせていただきます。 今回拭いとお茶と送らせていただきます。 おお。手ぬいいな。 ね。手ぬ食いいですよね。 うん。へえ。いい。で、なんかいつも絶対ついてくるのにシートベルトとかコーヒーとかがあるよね。 そうです。 シートベルトい。 これか。 こ、こんな感じのシートベルト。これ シートベルト。 これシートベルト。これ 送りします。 これが送られてくる。 シートベルトって書いてあるんすか? そう、そう、そう。書いてます。書いてます。 へえ。 そう。これをつけてみんなであの参加するんよね。 そうです。そうです。そうです。 オンラインのバスアーに。そう。 あ、今回はそっか鹿児島なんだ。 そうですね。鹿児島県のに向かいます。あ、 楽しそう。お茶のお茶のところなんだ。すげえ綺麗。 うん。 本当だ。 なんか市町村単位で見ると 1番お茶の生産量がある。 え、か、え、そうなんじゃ。 知らなかった。 うん。平和 これか。実は明日締め切りなんですよ。えっと、お申し込み今や。今やばい。 明日の10時までです。 わあ、ちょっとじゃあURL を共有しよう。 10月18日、18。 ああ、18 日に実施で、えっと、予約の締め切りが明日までです。あ あ、なるほど。18 日ということはフェスの前日 前日前日ですね。して こ開いてなんだらこ平のあの小鳥さんでこれ受けて確かに あのなんやったっけ浜行ってドロンコになって帰ってきて 怪我しました。 せすごいな。 充実してる。 充実してるわ。 でもまあね、全然こ平でもスマホで参加できるからいいよね。 それからアーカイブも配信付きなので当日ちょっと参加難しい場合は、ま、アーカイブだけで楽しむっていうこともできます。 いいですね。 うん。うん。あ、津田さんが津田さん。うお。 うわ。 お疲れ様です。 お疲れ様です。あ、実、あ、服実行委員長でございます。 あ、さぬきVTuberフェスの服員。 お世話になります。お世になります。え、あ、じゃあね、ちょっと今 URL を貼らせてもらったので、えっと、明日まで、明日の 24時くらいまでかな。あ、 明日の10時まで10時まで、10 時までしか予約ができないということなので、もう今すぐで多分行ってもらった方が あの、 そうですね、確実だと思います。 ね、ちょっとあの雑談しとくんで皆さんあの 5 分くらいでね予約してきて雑談しとくんで。 いや、ということでブVバスあ、 VTuber オンラインバスツアのご紹介でしたね。 うん。 うん。これを定期的、 あ、定期的に、あ、そうですね。定期的にさせていただこうと思ってますので ぜ非ぜひご確認ください。 はい。 みんなの応援してるVTuber も出てくるかもしれないってことだもんね。 そうです。そうです。 推と一緒に行けちゃうかも ねえ。一緒に 推しと旅行。 おお、あっちいぞ。だいぶあっちいぞ。 あっちですね。 ま、ことちゃんが推しだったらね、いつでもことちゃんいるから いつでも同じ守りますので思ってるね。 あ、でも前通していただくとあの 5回10 回で言ばオリジナルグッズプレゼ神やプレゼントいたしますよ。 おお、 すごせな。おわ せにゃ。 えっと、それについてはどこに、 えっとね、どこに書いてます。 これだ。被品プレゼント。そうです。 気になる。 まだね、3 回目なので、まだまだ間に合いますよ。 ああ、 まだ間に合うぜ、みんな。 別のVTuber コラボオンラインバスタのあ、なるほどね。なるほどね。こと Vオンラインバスターだけで 5回たら そうです。ああ、なるほどな。 でも結構なんか毎回同じ人が参加しとてなんかすごい見覚えがある名前が。 そうそうですね。前通本当にしてくださってる方いらっしゃいますので ね。 なんかね、言ってたらね、あ、今日もこの方来られてるとか、あの、あ、 そう、そう。今ね、ここにコメント欄で名前がある人もね、なんかちょっと見たことあったりするんで、 見たことある方がね、ちらいらっしゃいますね。 ああ、ゆみちゃんも来とる。 ゆみちゃんも。 あ、ゆみちゃんさん。 うわ、うわ、 うわ。 あとね、そうだね。レンジさんもうお。うん。 うわうお。ゆみさん前の島根のバスツアーですごくお世話になったんですよね。 おお。 島の人。そう。 ガしていただきました。 VTuberさん。 うん。うん。 そう、そう、そう。あ、くまさんもうおう。 あ、うわうわ。うわ。 セイラさんもうおう。 うわうわ。 で、キり子先生もうわー。 うわ、うわ。 大丈夫かなとは。大丈夫そうですね。オ、はい、ということで、ま、ちょっとね、今後もチェックしてもらえたらと思いますので、ですね。 そうですね。順次順次公開しておきますのでよろしくお願いします。 はい。です。ちなみにそんな情報はどこで見れるかと言うと、 え、私の公式 Xか言葉スのXでし わかる。 X Twitterって言っちゃう 言っちゃうよね。言っちゃう。わかるよ。ちなみにえっとじゃあまずこれがこちょちゃんの YouTubeのチャンネルね。 これが私のYouTube。うん。うん。 はい。今すぐね、キャプチャーもしくは、えっと、スマホのカメラ画面をしていただいて、えっとなんだっけ? Facebook じゃなくってな、何て言うんだったっけ? Facebook、 あの、お気に入り、お気に入り登録。お気に入り登録。 あ、お気に入り。 してもらえたらといいですかね?皆さんしたかな?で、次が Xがこちら。 はい。Xうん。うん。Xか。こちらX ね。ちゃんとフォローしてもろて。 はい。フォローしてベルマークもつけてもろて。はい。 ありがとうございます。はい。 で、公式サイトがここがえっと、こバスさんの公式サイト。 うん。うん。 あ、こばさの公式サイトですね。よいよ。こっしょ。 大きくなった。どっこいか よ。の声しましたので。 はい。どちらもすでに登録してました。素晴らしい。 あ、ありがとうございます。 すごいね。 素晴らしい人がいますね。 素晴らしい。 あ、そしてメ、 あれ概要欄のことちゃんのあれ YouTube のなんて言うの?あれ飛ぶやつが お あれ作動してないか。 あれさ、それあれだよね。 うん。 それあれなんだよね。 キックしたら飛んでいくやつ。うん。 オッケー。オッケー。ちょっとこれさ、ほんまやね。 これなんで? あれ開業するからかな?開業してる。開業したらいいのか? いや、開業これか。 うん。アットマなんかもしかしてあれか?ああ、 いや、わからん。 いや、わからんな、これ。 ちょっと今いじった。消えてしまうかもしれんから。そしたらちょっとこトちゃんのあれを貼ればいいね。 YouTube を貼るのがコメント欄に貼るのが 1番早いね。 あ、そうじゃな。ああ、ありがとうございます。 いえ、とんでもない。とんでもない。 これうどんタクシーだった。ちょっと待って。これうど うどんタクシーもぜひ うどんタクシーもぜ非ぜひね。うどんタクシーはね楽しいので是非チェックしてもらいたいですね。じゃ、うどんタクシーの YouTube 知りたい人もおるかもしれんからコメント欄にね。まずはこちらがうどんタクシーさんね。はい。うどんタクシーさんの URL。 そしてえっとことちゃんのことちゃん。私今出たから。 あ、あ、でもURL 反応しないや。あ、これあれか。 そう、そうなんよ。あれなんよ。 そう、あれなんよ。 あのチャンネル登録者しか あのあ、そう、そう、そう。あの、あれかな。 あ、あ、そういうことか。そう、そう、そう。モデレーターと そう、チャンネル主配信者しか ハれんタイプのやつ。 力になった。は、ごめんね。 これだ。 これだ。 これだ。 これだ。ということでね、こちらも今すぐ行ってチャンネル登録してもらえたらと思います。 ありがとうございます。 はい。年内に1000 人を目指しているということなのでね。 勝手に勝手に言うてる。 そう皆さん、あのは、あの是非ね、最近の直近の動画のアーカイブを回しながら寝てくれたらと思います。時間 1 番直近ホラー動画なんですけど配信してるんすね。 ほんまじゃ配信してます。 すごいなんか新金感枠 確かに なんか一緒にゲームとかもできるかもしれんね、今後。 うん。うん。ぜひぜひゲーム大好きなんで。 おお。 これ恐怖体制知りたくないですかって。めっちゃおもろそう。ちょ、ちょ、あのさ、自分でするの怖いけどさ、ホラゲーってなんか人がやっとんのは見れるんよね。 分かる。なんかこれちょっとちっちゃい画面になるからかな、スマホが。 うん。 どうなんですかね? そうな。広組で。あ、こう あんまりあんまりホラーに関しては触れとこて。 ああ、 ま、別の意味で恐怖を感じる配信だと思います。そう、 気になれ。何が起こってるか ねえ。ね、この後皆さんしっかり寝る時はずっと回し続けてもらって 視聴時間ね、稼いでもらえたらと思います。 ありがとうございます。 大事だからね、本当にね。そう、そういう応援 チャンネル登録、チャンネル登録して動画をな、何回か見な、え、何秒かなんか見んかったらチャンネル登録ね、自動で外れるので。 そう、外れちゃうからどちらも ね、5分くらい見とかとりあえず うん。 そう、そう。なんかね、変わったんよね。それがね、 YouTubeので そこだけ気をつけてめどめんどく。 危ない危ない言ってません。 言ってません。 言ってない。言ってない。言ってない。ゲリセーフ。ゲリセーフ。 さすが金曜VTuberさん。 ちゃんとちゃんとそこ来らえるの偉らいなね。めっちゃ めっちゃ偉いよ。 可いいっす。 ね。あのことちゃんのチャンネルのこのえっとさらに表示のところから色々リンクもいっぱい貼ってあるのでね。こちらも全部チェックしていただけたらと思います。 はい。 はい。増えた。増えたかな?チャンネル登録 増えてますね。ありがとうございます。よかった。よかった。いい。いいぞ。みんないい。 みんな もっとやれ。もっとやれ。は、もっともっとやれ。もっとやれ。もっとやれ。はい。ということで、そんな感じかな。 うん。 えっと、ちょっと待ってね。 ちょっとね、大丈夫かなということで。はい。ということで、 お、1 時間くらいオーバーしましたが、 2 時間ちょだ。2 時間。2 時間。2時間オーバー。2 時間オーバーじゃん。やばすぎる。 おお。あ あ、いっぱい語っていただきありがとうございます。本当に。 いやいや、ごめん、ごめんなさい。本当になんかいやね。皆さんも言っね、たくさんのことをちょっと言ばの方やらせていただいてるので、まだまだいっぱいあるんですけど。うん。確か。 うん。いっぱいあるしね。ちょっと定期的に来てね、紹介してもらわんとまた。 確かに ね。次これやりますね。 うん。 言ってもらいましょう。 さあ、じゃあ、じゃあ一応ね、一旦みんなから感想も聞いときますかね。 あの、アンバサドのみんなからドキドキしてると思いますけれども。 あ、怖い。 だいぶほぐれたよ。 だいぶほぐれたよね。行けるよね、みんなね。行けるよね。圧が。 じゃあ、まずはみこちゃんから行きましょう。 お、 はい。 えっと、琴平のことやっぱりちょっと遠すぎてあんまり知らんことが多かったんですけど、 今回色々 知れたりして、ま、X の方でもなんやろ、おでん、おでんのやつとか 見てむっちゃ行きたいなっていうのはめっちゃ思ってるんで、 いつか参加できたらなと思います。ちょっと遠いんですけど ね。 ぜひぜひとりに 1泊してください。 してみていくのもいいかもしれないです。 うん。うん。うん。 うん。本当に色々知てたんで面白かったです。またブログの方も見ようと思います。 おお、 嬉しい。ぜひぜひ ありがとうございます。 はい、じゃあはい。次は魚なちゃんどうぞ。 はい。えっと、えっとですね。 いや、ま、あの、まあ、なんか、あの、ばさんがなんか色々やってるっていうのはなんか結構 X とかで結構回ってきてなんか面白いことしてるなとは思ってたんですけれど、今回なんかすごい詳しく 教えてもらって、で、しかも琴ってね、僕も結構ね、あの、距離があってなかなか行くことがないんですけど、なんか久しぶりにそういうなんか色々こひでやってるのを見たらんか 変わって楽しいことやってるって 思ったのでね、あの僕もね、なんかあの近いうちまたね、こ平行こうかなって思ったりとか、 ま、あと瀬トゲーとかね、 あの言葉あるね。 あの辺もちょっと気になるなというところもありまでもこうやって こと平バさんが色々と香川県のことやってくれてるからこそなんかこう香川県のなんですかあれ魅力ドランキングですか総合 1位なんですって。うん。お うんよ。 すごい すごいよね。香川は なんかその辺をなんかほぼなんかに担ってそうな気がする。 確かに確かにちょっと思ってますが、 ええ、 いや、またね、ちょっとコひの方とか他のなんか言葉さんのなんかオンライン V バスアーか うんうんうんうん とかもちょっとね、あの、覗いて行ける時に行きたいなと思いました。ありがとうございました。 ありがとうございました。ございました。ございます。 はい、じゃあすいちゃんお願いします。はい。 えっと、私本当に旅行が大好きで、なんならあの、つい先日島根にも行ってきたんですけど、 めちゃめちゃその旅行く時にもう本当になんかどこ行こうかなそもそもまず事前に調べてそのどこがこう有名なのかとかあとなんかその行く手段どこでこうパーキングエリア寄ってとか色々考えてでもうやっと行ける感じなんですけどその移動手段にバスっていうの考えたことなくって で今回ね先ほど色説明 していただいた中ですごいせ、あの、なんだろう、安いし で勝手に勝手にというか乗ってるだけでこう連れてっていただけるし、その道中ね、あのなんだろうその魅力のあるところ説明してもらえるしていでめちゃめちゃバスツアーありだなって思って うん。うん。うん。 あの、子供がいるんですけど、その子供にとってもやっぱその、その現地のね、あの、色々詳しいこと説明してもらえたらなんて言うんかな、なんか、あの、なんだろう、運築というか、あ、なんかここそういうところなんだみたいなのがすっと入ってきやすいんじゃないかなって思って マジであの、利用考えてます。 おお、 ありがとうございます。 はい。この旅ありがとうございました。 こちらありがとうございました。 はい。よかった。よかった。 なんかほんまにさっきもちらっと話たけど、あんまりその交通の手段としてバスっていうのをこうあげるって言うとなんかやっぱバスのこの路線を組んでどういうルートでってこうさっきも魚ちゃんが言っとったけどなんかね ねどこで乗りついでみたいなめっちゃ大変やからじゃそれをね今度高速バスとかバスツアーっていう形だったらゆっくり街並も見ながら楽しめるっていうのもあるしねことさんだったりのその地元の人たちう とそこに旅行に来た人たちとの交流もできる場所があるっていうのはめちゃ魅力やなと思ったからなんかもっとなんか香川こだけじゃなくって香川あっちこっち展開してほしいなっていうこと確かにどんどん広げたいですね。 そう島に来てほしいなとかって思ったので ああ確かに小島もいいですね ね欲しいなと思います。はい。ありがとうございました。 え、こちらこそありがとうございました。 はい。 そしてね、そんなこ平バシュさんから実はさぬき VTuber フェスに関してのお知らせがあります。 お ということで、ま、もう知ってる方は知ってるかもしれないですけど、こうポスターちょっとバンと出させていただいてあ、うん。うん。た、 で、もしかしたらまだちょっとQR コード読んでないよって人がいるかもしれません。 QRコード QR コードめっちゃでかくしすぎたからね、ちょっとみんなあのいいようにアップにね、してもろてね。これちゃんと出しときますね、みんな。 うん。 はい。ではではことちゃん、え、告知お願いします。はい。え、こ平バスとしてさぬ VTuber セさんの方にも出させていただくことになりました。もう皆さん本当にありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 マジで嬉しい。 はい。当日平のブースあります。 ていければと思います。 ぜ非ぜひお越しください。イ 越しくださ。 はい、ということでね、だいぶ長時間になっておりましたが、おりましただよ。来ました。えっと、ちょっと待ってください。後ろでに西ニさんが犬たちに餌をやっておりますのでね、あのご飯をね、あげておりますので、ちょっとガサガサんですけどご了承ください。 さあ、ということでご視聴いただいてる皆 さんもますますが楽しみになってきたこと かと思います。残り2週間を切りましたの で、ま、みんなでね、10月19日に向け て体調を整えつつワクワク楽しんでいき ましょう。ちなみに、えっと、ことちゃん 何か告知とか直近のお知らせとかあったり しますか?あ、えっともうすでにちょっと 紹介してしまったのですが、明日ね、あの ボイオンラインバスの締め切りなの でぜひぜひご応募お願いします。はい。 お願いします。 はい。 マジでもう1 回しかできんもんね、この参加はね。 はい。そうですね。で、またあの 500人、チャンネル登録者数 500人突破したということでオリジナル グッズのは、えっと、制作も決定いたしましたので、またおいおい情報の方公開していきますので、是非 Twitterの方、うん、Mの方、 の方をご確認ください。 いや、わかるよ。Twitter って言っちゃうよね。もうね、ずっと Twitterできったね。 今更Xなんてね、 なかなかね。 はい。ということで、 はい、よろしくお願いします。 はい、よろしくお願いします。 えっと、この真ん中がことちゃんの Xで、左がYouTubeで、 えっと、右がこさんの公式サイトなのでね、是非まだ行けてない方はチェックお願いします。 はい。それでは皆様、本日は、え、こ平バスから海森ことちゃんに来ていただいて、え、こ平バスさんのおもろい事業を教えてもらいました。ことちゃんありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございます。 ありがとうございました。 パチパチ。 はい。 そして視聴者の皆さん、最後までご視聴たくさんのめちゃくちゃコメント、たくさんのコメント全然ちょっと追い切れてないんですけどね。 後からゆっくり見させてもらおうと思います。たくさんのコメントもありがとうございました。そしてアーカイブをご覧いただいている皆様も長時間となりましたが、 なんか聞いとった話と全然違うぞって思いながらね、時間を見てるかもしんないですけど、あの、ありがとうございます。え、 10月19 日の本番に向けて引き続き応援をよろしくお願いします。ちょ、ごめんなさいね。犬のちょっと声が入ってるかもしれないです。すいません。 じゃあね、締めの挨拶に行こうと思います。 はい。じゃ、ちょっとね、あの、配信にお呼びしてのことちゃん初めてだと思うので一応、え、ご説明をしますと、え、たぬき VF の締めの挨拶がご馳そう様でしたなので、ま、ね、瀬戸さがせーのと言ったらみんなで一緒にご馳様でしたでお願いします。大丈夫でしょうか? はい、大丈夫です。 はい。アンバサダーのメンバーも大丈夫かな? はい。 はい。 はい。では行きます。 では皆様せーのご馳そう。 ごちそうさでした。 バイバイ。 バイバイ。 バイバイ。 ありがとうございました。 ありがとうござい。 おお。 よ。

ご視聴ありがとうございます✨

2025年10月19日に香川県で開催する「さぬきVTuberフェス」に
色々な形でご協力いただいている「琴平バス株式会社」さんとのコラボ企画です🚌✨

ななんと、豪華ゲストもお迎えして、
コトバスさんのおもろい事業について教えてもらいます⁽⁽٩(◍˃ᗜ˂◍)۶⁾⁾

ぜひ一緒に、楽しみながら学びましょうっ!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
「さぬきVTuberフェス」について
 日時:2025年10月19日(日)13:00~
 会場:レクザムホール(香川県県民ホール)

▾公式サイト
 https://sanuki-vfes.jimdofree.com/

▾告知ポスト(X)
 https://x.com/YUME_DRE_am/status/1907734834207982034

▾クラファンプロジェクトページ
 https://camp-fire.jp/projects/839135/preview?token=36uwvehm&utm_campaign=cp_po_share_c_msg_projects_show

■出演者(あいうえお順)
・ゲスト:海杜こと @vtuber-kotoumimori-2438
・アンバサダー 4名
 - 饂飩之ミコ:@udonnomiko-kagawavtuber
 - さなかさかな:@sakana_O59
 - 瀬戸兎ゆめ:@YUME_DRE_am
 - 八夜水:@yatsuyosui

▼琴平バス株式会社 公式サイト
 https://www.kotobus.com/
▼琴平バス株式会社 公式インスタグラム
 https://www.instagram.com/kotobus_tour/
▼琴平バス株式会社 公式Facebook
 https://www.facebook.com/kotobus/
▼note:コトバスツアー(琴平バス株式会社 / KOTOBUS/うどんタクシー/オンラインバスツアー)
 https://note.com/kotobus_tour
▼海杜こと Xアカウント
 https://x.com/umimori_koto
▼うどんタクシー 公式サイト
 https://www.udon-taxi.com/
▼うどんタクシー 公式Xアカウント
 https://x.com/udontaxi_japan
▼うどんタクシー YouTubeチャンネル
 @udontaxi_japan
▼コトリ コワーキング&ホステル 公式サイト
 https://www.kotori-japan.com/
▼コトリ コワーキング&ホステル 高松 インスタグラム
 https://www.instagram.com/kotori_takamatsu/
▼コトリ コワーキング&ホステル 琴平 インスタグラム
 https://www.instagram.com/kotori.kotohira/

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

使用BGM:さぬきのユメ (オリジナルテーマソング)
 作曲 by こむぎ さま
 作詞・MIX by ヨジノオト さま @am4oto

1 Comment

Write A Comment